ドラクエ6ってなんで人気ないんや??

サムネイル
1 : 2022/12/02(金) 19:52:50.31 ID:C9+yldto0
クソ面白いのに勿体無いないねぇ
2 : 2022/12/02(金) 19:53:26.47 ID:rTrfxln10
一番人気やと思っとったわ
3 : 2022/12/02(金) 19:53:50.80 ID:H3sb9jbF0
前後のドラクエVとドラクエVIIのせいでは?
4 : 2022/12/02(金) 19:54:06.26 ID:ksth/VBZ0
SFCはおもろい
5 : 2022/12/02(金) 19:54:26.50 ID:ddiCqgPR0
ムドーまでという風潮あるよな
9 : 2022/12/02(金) 19:56:15.91 ID:C9+yldto0
>>5
確かにムドーまでって言われるのもわからんでもないがワイは伝説装備集めるところが好きなんや
6 : 2022/12/02(金) 19:55:00.82 ID:ddiCqgPR0
6はスーファミ一択よな
7 : 2022/12/02(金) 19:55:06.78 ID:RCEgKRYb0
熟練度稼がないで進めてたら、丁度主人公が勇者になった辺りでラスダンに着くゲームバランスに震えたわ
よく作りこまれてるで
8 : 2022/12/02(金) 19:55:59.22 ID:CSYm1WRMa
せいけんづきゲー
10 : 2022/12/02(金) 19:56:26.75 ID:KdJExtl70
そうなん?俺は好きだけど
なんで?
11 : 2022/12/02(金) 19:57:13.36 ID:C9+yldto0
>>10
あんまり人気投票とかで上位になってんの見ないからや
12 : 2022/12/02(金) 19:57:57.13 ID:LwWHbcaI0
キャラは人気よな
13 : 2022/12/02(金) 19:58:07.24 ID:0D6QrniO0
リメイク版は面白い
アモッさんの会話がめっちゃ楽しい
14 : 2022/12/02(金) 19:58:33.94 ID:C9+yldto0
伝説装備集めてからデュランに挑みに行って狭間の世界に辿り着くとこなんか子供の頃興奮したで?
15 : 2022/12/02(金) 19:58:41.11 ID:ULINSFJb0
リメイクはモンスター仲間にできないのほんま糞
19 : 2022/12/02(金) 19:59:54.12 ID:C9+yldto0
>>15
ホンマそうやねん
今まであったものをわざわざ削る意味が分からん
16 : 2022/12/02(金) 19:58:58.79 ID:lQLmkgaL0
bgmがシリーズ1最強
17 : 2022/12/02(金) 19:59:28.56 ID:3RcR+dYAp
一番記憶に残らんドラクエ
18 : 2022/12/02(金) 19:59:53.61 ID:fMLEPiQq0
初期の想定だと絶対はざまの世界もっと広かったよな
あんなに狭いのにモンスターの生息区域があんな細かく分かれてるの絶対その名残でしょ
23 : 2022/12/02(金) 20:01:06.90 ID:C9+yldto0
>>18
容量足らんかったんかもしれん
そういう部分の補強をワイはリメイクに求めてたのにあのザマよ
20 : 2022/12/02(金) 19:59:59.37 ID:k3GnT2VVa
1と2は単体人気ないけど3のおかげで評価されてる
21 : 2022/12/02(金) 20:00:37.32 ID:ByLy1fdbM
リメイクははぐれメタルを確定で仲間にできるという運無しにはありがたすぎる仕様
22 : 2022/12/02(金) 20:00:50.99 ID:iMQx2tt80
やったけど記憶に残らんかったな
24 : 2022/12/02(金) 20:01:16.11 ID:oIFP//5c0
もっと序盤から職就かせて欲しいわ
25 : 2022/12/02(金) 20:01:54.03 ID:C9+yldto0
>22
そうなんか
人それぞれなんかなぁ
26 : 2022/12/02(金) 20:02:00.39 ID:0D6QrniO0
エンディングのスタッフロールの入り方が神懸ってる
ドラクエシリーズで一番感動した
オープニングのドラゴンに乗ってムドー城に入る演出も好き
30 : 2022/12/02(金) 20:03:24.78 ID:C9+yldto0
>>26
ワイは45やっとらんかったから最後のとこはよくわからんかったがバーバラ消えるところは泣いたで
27 : 2022/12/02(金) 20:02:40.30 ID:FUGPHQTF0
プレステでリメイクこなかったから
リアタイスーファミおっさんくらいしかまともにプレイしてないんやろ
28 : 2022/12/02(金) 20:02:52.68 ID:mrN3LVW4M
ムドーまでやれば満足やわ
33 : 2022/12/02(金) 20:05:01.19 ID:C9+yldto0
>>28
勿体無いで
職業考えたり装備どれから集めようかとか考えるのクソおもろいのに
29 : 2022/12/02(金) 20:03:11.93 ID:ByLy1fdbM
ドラクエ5ばっかり言われるけど、ストーリー6のが好きだったわ
31 : 2022/12/02(金) 20:03:26.69 ID:nYbsiifP0
最初にやったドラクエでアートや世界観は一番好き
でもシナリオは7の方が好きなんや
32 : 2022/12/02(金) 20:04:00.29 ID:uySW/5POa
最強の雑魚敵ストーンビースト
本気ムドーの鬼畜さ&神BGM
引き換え券&クソ有能ドランゴ
宝物庫マジンガ大先生
ムーアVSドレアム
…と意外と語るネタに尽きないナンバリングなんだよな
37 : 2022/12/02(金) 20:05:22.23 ID:nYbsiifP0
>>32
初っ端のとうのへいたいの雑魚狩りムーブからして既存のドラクエと微妙なカラーの違いを感じる
40 : 2022/12/02(金) 20:05:59.11 ID:C9+yldto0
>>32
子供の頃ストーンビーストのせいで地底魔城に中々辿り着けず泣いたで
34 : 2022/12/02(金) 20:05:04.98 ID:IC3kpHae0
ムドーまでやと話は短いけどムドーがええ感じに接戦になるから
倒したあと満足してそこで燃え尽きちゃう
35 : 2022/12/02(金) 20:05:08.40 ID:FGGBsg8c0
スーファミでやったが貰える経験値が少なすぎてレベル上げにやたら時間がかかる
36 : 2022/12/02(金) 20:05:19.45 ID:+ShKet50M
転職できるようになったら全員メラミゲーはみんなやったやろ
38 : 2022/12/02(金) 20:05:27.91 ID:IEx52SQb0
リメイクはリメイクで良いんだけどスライムはもっと早く仲間にしたかった
どいつもこいつも加入時期が遅すぎる
39 : 2022/12/02(金) 20:05:28.76 ID:ysmNqZKP0
リアルタイムでSFC6した世代は3か5もやってる
発売間隔が伸びたことで7以降の世代はそれぞれ一定数の新規ファンがいる
41 : 2022/12/02(金) 20:06:41.42 ID:31Jn+30H0
みんな勇者になれるから個性が消える
44 : 2022/12/02(金) 20:07:44.06 ID:C9+yldto0
>>41
本当にプレイしたんか?
ダークドレアム倒した時点でも主人公以外勇者なんて中々成れんで
42 : 2022/12/02(金) 20:07:16.38 ID:s0VkMht00
ビジュアル的には6が一番ええわ
7以降は中途半端やし8以降で頭身上がってからはシステムの古臭さが悪目立ちするようになったし
51 : 2022/12/02(金) 20:09:09.04 ID:C9+yldto0
>>42
6までは鳥山明もドラゴンボール連載中やったからな
7以降はデザインは好きなんやが絵柄がアラレちゃん寄りで微妙やわ
43 : 2022/12/02(金) 20:07:39.08 ID:qLJSRNWv0
魔術師の塔だっけ?
あそこで職業鍛えてる辺りでセーブ消えんだよ
あとムドー前とか
45 : 2022/12/02(金) 20:07:46.14 ID:vS7alYmOd
ワイはトップクラスに好きなんやけどな
リメイクの方はやっぱりモンスター仲間にならんのは嫌やわ
46 : 2022/12/02(金) 20:07:47.24 ID:3PsooLLw0
ネットで攻略情報収集出来ん時代やったから難易度高くて面白かったわ
47 : 2022/12/02(金) 20:08:04.43 ID:g4JhJVoQd
鳥山キャラの中で一番かわいいミレーユが不人気なのがとにかく謎
53 : 2022/12/02(金) 20:09:45.40 ID:C9+yldto0
>>47
ミレーユは背景重いからしゃーない
48 : 2022/12/02(金) 20:08:40.12 ID:IEx52SQb0
7以降は主人公がチャモロ級のダサさなのが辛い
49 : 2022/12/02(金) 20:08:44.33 ID:iQvCT6f20
ワイ小学生、無事アモスに真実を告げる
50 : 2022/12/02(金) 20:08:55.93 ID:qLJSRNWv0
馬車馬イベントの左上ら辺で強い敵でるからがんばって倒してたわ
52 : 2022/12/02(金) 20:09:43.31 ID:86R9FKrm0
6だけやけに「意地悪な」イベント多くなかった?
間違えると取り返しのつかないペナルティがあるとか
あえて悪人的な選択をしたほうがメリットが大きいとかそういう
54 : 2022/12/02(金) 20:10:09.92 ID:qLJSRNWv0
攻略本の絵よかったな
薄い紙の上から鉛筆なぞったりしてたわ
55 : 2022/12/02(金) 20:10:21.37 ID:ddiCqgPR0
戦闘BGMは5より上だわ
56 : 2022/12/02(金) 20:10:38.72 ID:IoLTi5zqM
5が面白すぎて6はなんかいまいちだったわ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669978370

コメント

タイトルとURLをコピーしました