
- 1 : 2022/11/19(土) 13:09:34.64 ID:EjVitu1G0
-
観測史上地球に最も近いブラックホール「Gaia BH1」を発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/7599e768a3220aebd0344be405b305620f4fb2e1一般に知られているように、「ブラックホール」はその強大な重力により、一定の距離 (シュバルツシルト半径) よりも近付いたものは光でさえ逃げ出すことができない非常に極端な天体です。
一方で、その極端な性質にもかかわらず、ブラックホールの存在はかなり一般的であると推定されています。太陽の5倍から100倍の質量を持つブラックホールは、天の川銀河だけでも1億個はあると推定されています。質量が太陽の数倍から数十倍の恒星質量ブラックホールに限っても、この宇宙に存在する普通の物質 (暗黒物質と暗黒エネルギーを除いた成分) のうち約1%を占めているとも推定されています。
しかし、 “黒い” を意味する言葉が示しているとおり、ブラックホールは単独では電磁波をまったく放射しません。近くにある別の物質が吸い込まれる過程で放出されるX線によって間接的に観測できるブラックホールもありますが、そのような活動的なブラックホールは全体のごく一部と推定されています。大部分のブラックホールは、X線を含むあらゆる周波数の電磁波で直接観測することが不可能であるため、その多くが未発見のまま存在するとみられています。
ただし、これらの “黒い” ブラックホールを観測する方法もまったくないわけではなく、いくつかの方法が考えられます。その1つは、ブラックホールが普通の恒星を伴星として従えている連星の場合です。ブラックホールが恒星を吸い込めるほど近接していないとしても、ブラックホールと恒星は互いの重心を中心に公転運動をすると予測されます。その様子を遠くから観測すると、ブラックホールは見えないため、単独の恒星だけが連星のように周期的に動いているように見えるはずです。そこに存在するはずなのに電磁波では一切観測できない重力源があるとすれば、ブラックホールである可能性が高くなります。
スミソニアン天体物理観測所とマックス・プランク天文学研究所に所属するKareem El-Badry氏らの研究チームは、欧州宇宙機関 (ESA) が打ち上げた位置天文学衛星「ガイア」によって観測された天体のカタログにある恒星「Gaia DR3 4373465352415301632」の観測を行いました。
この恒星は、地球から1560光年しか離れておらず、ガイアの観測によってその位置にわずかなズレが起きることが判明しており、以前から “見えない伴星” との連星系の候補として名前があがっていました。El-Badry氏らは、ジェミニ北望遠鏡による「Gaia DR3 4373465352415301632」の精密な観測を通して、この伴星がブラックホール以外では説明できないことを報告しました。
- 2 : 2022/11/19(土) 13:10:09.85 ID:lL5/tIb70
-
物質展開器の出番だな
- 4 : 2022/11/19(土) 13:13:50.58 ID:cOPeF8k+0
-
僕のガイアも真っ黒です
- 6 : 2022/11/19(土) 13:16:32.71 ID:7gSigOnu0
-
ブラックホールの外に足場を用意して内部にカメラを付けた紐を垂らして観測
その後引き上げたら光速を突破する脱出速度を出さなくても内部が見れるのでは
ないかと思ってる - 15 : 2022/11/19(土) 13:27:55.72 ID:D1vY7cul0
-
>>6
バラバラに破壊されるから無理
あと、よく誤解されてるけど脱出速度云々は加速しない前提での話なんで、光速以下で脱出できたとしても別に変な話ではない - 19 : 2022/11/19(土) 13:39:44.96 ID:yQ1MSFpR0
-
>>6
ブラックホールのはるか手前ですごい重力の影響で
紐が引きちぎられてブラックホールに落下しちゃう - 28 : 2022/11/19(土) 14:03:15.14 ID:jd9Ipc250
-
>>6
文系丸出しだなお前 - 8 : 2022/11/19(土) 13:18:28.87 ID:PFFsaSuG0
-
たぶん全員抱いたぜ。
- 9 : 2022/11/19(土) 13:19:51.49 ID:T5XkJc9g0
-
松崎しげるレベル
- 11 : 2022/11/19(土) 13:21:28.44 ID:jPLh7gau0
-
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
- 14 : 2022/11/19(土) 13:25:02.09 ID:Mu2rSVo40
-
>>11
「ガイア、オルテガ、マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」これを言ってるのは誰?
- 12 : 2022/11/19(土) 13:21:53.80 ID:CU4G8ykl0
-
オルテガとマッシュはどうした
- 13 : 2022/11/19(土) 13:22:16.80 ID:7dwi6Ntj0
-
だからガイアって誰なんだよ
- 16 : 2022/11/19(土) 13:31:53.00 ID:1N6EdjOb0
-
松崎しげるか
- 20 : 2022/11/19(土) 13:40:00.71 ID:P8Yo6mJ30
-
シュタゲキャラの元ネタの人か
- 21 : 2022/11/19(土) 13:41:55.58 ID:a/3zXWe60
-
ドウシテボクハ コノ動物ヲ守ロウトシタ…
- 25 : 2022/11/19(土) 13:44:51.33 ID:Mu2rSVo40
-
>>21
守口うとした?そんな住所ありました? - 23 : 2022/11/19(土) 13:43:09.59 ID:Whe53uvE0
-
ギリギリまでがんばって
- 24 : 2022/11/19(土) 13:43:24.23 ID:XyZKe0vb0
-
六神合体ゴッドマーズよりは原作に近くて安心しました!
- 26 : 2022/11/19(土) 13:55:40.42 ID:SBj+EW7z0
-
メンズナックル廃刊になったんだよな(´・ω・`)
- 27 : 2022/11/19(土) 13:59:26.22 ID:pudVhWGR0
-
私ガイア今あなたから1560光年にいるの
- 29 : 2022/11/19(土) 14:04:21.31 ID:gFySloAo0
-
たとえこれが光速で近づいてきても1560年かかる。関係ないね
- 30 : 2022/11/19(土) 14:05:39.89 ID:xggTNouY0
-
そういや川崎麻世いなくなっちまったな
- 31 : 2022/11/19(土) 14:10:56.21 ID:qrMi/X0m0
-
ブラックホールって呼び方に
どこかの頭おかしい人権団体がブラックって言うなって難癖付けそう
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668830974
コメント