【地震】関東で震度3

サムネイル
1 : 2022/11/17(木) 21:45:44.47 ID:1gGq5Bh99

【緊急地震速報 最終報 2022年11月17日】
21時43分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

https://twitter.com/un_nerv/status/1593223512885338113

2 : 2022/11/17(木) 21:45:54.77 ID:9C/SEO3H0
佐藤はいません
130 : 2022/11/17(木) 21:57:52.67 ID:rwAjXWvt0
>>2
日本で一番多い名字じゃなかったのか
5 : 2022/11/17(木) 21:46:09.73 ID:EVNP+jEc0
佐藤は
しにました
6 : 2022/11/17(木) 21:46:10.62 ID:h8dtEFpx0
おせーよ首都が揺れたんだぞ
7 : 2022/11/17(木) 21:46:18.19 ID:X4g0EMhA0
最近地震多いな。こりゃ近いうちにでかいの来るね!
8 : 2022/11/17(木) 21:46:27.17 ID:97gqVcTG0
佐藤よ永久に
9 : 2022/11/17(木) 21:46:27.75 ID:zr5WaIYv0
M4ごときで騒ぐなよ
10 : 2022/11/17(木) 21:46:30.00 ID:ALRY15eu0
祟りだな
11 : 2022/11/17(木) 21:46:30.54 ID:7HHFjcNd0
南海トラフ地震きたか
12 : 2022/11/17(木) 21:46:31.81 ID:lklzT9Jz0
まだ揺れてない?
13 : 2022/11/17(木) 21:46:32.82 ID:HchRsInr0
千葉ってこんな地震多いのか
40 : 2022/11/17(木) 21:48:08.64 ID:cvEuv/fS0
>>13
千葉のあの辺は地震の巣みたいなもんだろ
61 : 2022/11/17(木) 21:49:39.73 ID:HchRsInr0
>>40
引っ越して3ヶ月くらいだけどもう3回以上は揺れてるけど普通か
80 : 2022/11/17(木) 21:51:29.18 ID:CtCS9OE/0
>>61
3ヶ月で3回どころじゃない
外出してる間とかにもっと揺れてるよ
外歩いてたら震度2とか3は気付かないからね
73 : 2022/11/17(木) 21:50:35.74 ID:VmbFXm2u0
>>40
千葉ってより茨城栃木
14 : 2022/11/17(木) 21:46:39.44 ID:xg2IkIF/0
だらしないぞ佐藤
15 : 2022/11/17(木) 21:46:51.17 ID:F1bR8oFD0
サトー鉛筆のトンボです
あとは言わなくてもわかりますよね??
16 : 2022/11/17(木) 21:46:53.75 ID:mSkLN+xn0
猫が俺を置いて逃げた
17 : 2022/11/17(木) 21:46:54.75 ID:fLQcEgta0
ど真ん中やで
直下型や!
東京沈没!
18 : 2022/11/17(木) 21:47:05.92 ID:mc5ra9p20
絶対におっぱいには注目しないようにします
19 : 2022/11/17(木) 21:47:08.76 ID:u5utxaC90
電車乗っててなにも気づかなかった
20 : 2022/11/17(木) 21:47:10.59 ID:L+n+R7wr0
これ来る?
21 : 2022/11/17(木) 21:47:12.66 ID:SLyd/VlS0
佐藤はまだか
22 : 2022/11/17(木) 21:47:17.19 ID:nSo4iGbc0
アカン来るで!
155 : 2022/11/17(木) 22:03:19.21 ID:35E2TgrN0
>>22
オカン来たで!
23 : 2022/11/17(木) 21:47:18.94 ID:Z90vbgx20
東京民は敏感だから震度3でも震度6くらいに感じちゃうんだろ?w
24 : 2022/11/17(木) 21:47:19.56 ID:XhT6TzB60
5弱以下は地震じゃないと 何度言えば判るんだ!
25 : 2022/11/17(木) 21:47:21.79 ID:GUSEsdfO0
トンボ鉛筆は明日営業します
26 : 2022/11/17(木) 21:47:27.16 ID:i6CK7bNt0
震源何処いな
27 : 2022/11/17(木) 21:47:28.91 ID:qangGmWB0
千葉茨城東京埼玉は30年以内大地震90%だっけ?
29 : 2022/11/17(木) 21:47:32.20 ID:beFsvnFu0
リメンバー佐藤
30 : 2022/11/17(木) 21:47:37.64 ID:m3PrgVV20
関西平和すぎワロタwwwwwwwww
31 : 2022/11/17(木) 21:47:37.89 ID:tlIKvnIe0
地方田舎っぺが東京に嫉妬してて草
156 : 2022/11/17(木) 22:03:38.51 ID:mh8b/XVS0
>>31
オメーンチのコメは全部古古米な。
32 : 2022/11/17(木) 21:47:39.82 ID:JnZBzA7a0
ほーんの一瞬がくっと揺れたけど
やっぱ地震だったんだな
33 : 2022/11/17(木) 21:47:43.47 ID:Tvam48zV0
見て・聞いています
34 : 2022/11/17(木) 21:47:44.82 ID:rZGmsdNI0
佐藤はしんだ
36 : 2022/11/17(木) 21:47:48.46 ID:3JgSITr70
震度3でスレたてないとダメなの
46 : 2022/11/17(木) 21:48:22.98 ID:B30WwvvL0
>>36
東京なら立てなきゃな
63 : 2022/11/17(木) 21:49:45.36 ID:3JgSITr70
>>46
いつもスレたててないよ
37 : 2022/11/17(木) 21:47:52.54 ID:Q48PX6cU0
初期微動感じずにいきなりがくっと来てビビった(´・ω・`)
38 : 2022/11/17(木) 21:47:58.84 ID:WqLbFWTq0
おせーよ
スッゲー揺れた
一瞬だったけど
39 : 2022/11/17(木) 21:48:01.95 ID:JubceAW00
いきなりドーン
41 : 2022/11/17(木) 21:48:09.07 ID:jctwg9Zk0
動悸じゃなかったか
安心した
42 : 2022/11/17(木) 21:48:18.38 ID:gcsL0yYj0
佐藤はバナナに入りますか
70 : 2022/11/17(木) 21:50:16.14 ID:GUSEsdfO0
>>42
皮を剥いて切り刻んでいたらオカズ、副菜です
43 : 2022/11/17(木) 21:48:20.50 ID:kLCFbiP70
やめてくれ
また京成が脱線する
44 : 2022/11/17(木) 21:48:20.94 ID:WCQ4tGl/0
アベの呪いだろこれ
108 : 2022/11/17(木) 21:55:00.13 ID:9tfy2RkL0
>>44
そうかもな
129 : 2022/11/17(木) 21:57:46.83 ID:XhT6TzB60
>>44
早く 納骨させてやれ。
45 : 2022/11/17(木) 21:48:21.84 ID:w9hYArkW0
3かよ
47 : 2022/11/17(木) 21:48:37.00 ID:W1myd+Ui0
嫌な揺れだったな
71 : 2022/11/17(木) 21:50:17.22 ID:DhNrNYiY0
>>47
変な地震だったな
48 : 2022/11/17(木) 21:48:37.26 ID:s2fGtx8c0
佐藤たすけててててて
49 : 2022/11/17(木) 21:48:38.82 ID:zIoxIeVd0
地震雲出てるからな!
50 : 2022/11/17(木) 21:48:39.31 ID:SagXSrZD0
ちょうどジャンプしてたんで気がつかんかった。
51 : 2022/11/17(木) 21:48:40.01 ID:X/OljLLd0
東京の震度3は地方の震度5と同等
52 : 2022/11/17(木) 21:48:44.35 ID:aksVX0NL0
そろそろ本番来るか?
富士山かな?
53 : 2022/11/17(木) 21:48:46.62 ID:g2ulZ7XP0
1ぐらい
54 : 2022/11/17(木) 21:48:47.24 ID:Nm6MoQIq0
加トちゃんペッ
55 : 2022/11/17(木) 21:48:48.63 ID:pCdS6oNO0
一瞬ミシっときた後に少しユラユラしたな
56 : 2022/11/17(木) 21:48:50.62 ID:xg2IkIF/0
震度3ごとき、この佐藤のでる幕ではないわ!
57 : 2022/11/17(木) 21:49:02.65 ID:HgtQFOTg0
(・∀・;)何かずっと揺れてる感覚が
58 : 2022/11/17(木) 21:49:07.00 ID:FHlQlpYh0
ジュセリーノ「まだやで、M9.0はこれからやから」
59 : 2022/11/17(木) 21:49:20.92 ID:i6CK7bNt0
震源マッドシティか
ありがとう
60 : 2022/11/17(木) 21:49:29.82 ID:2zK8bZnm0
神奈川一切揺れず
62 : 2022/11/17(木) 21:49:40.20 ID:yPs2+GxU0
人類のおごりたかぶりに地球が怒ってらっしゃる。砂糖のせいだ!
64 : 2022/11/17(木) 21:49:47.36 ID:97gqVcTG0
嫁の胸揺れず、
嫁の腹揺れる
65 : 2022/11/17(木) 21:49:51.30 ID:3WTIbU2r0
すずめの戸締まり効果
66 : 2022/11/17(木) 21:49:56.58 ID:kOA21EtB0
3でさわぐなや
67 : 2022/11/17(木) 21:49:58.14 ID:lklzT9Jz0
震度3調布?
絶対壊れてるだろ
68 : 2022/11/17(木) 21:50:06.38 ID:6MdnksGN0
こりゃあ令和関東大震災くるな
69 : 2022/11/17(木) 21:50:08.60 ID:0/I2mJQc0
毎日のように震度3が
72 : 2022/11/17(木) 21:50:21.99 ID:o5PQ2RaR0
多摩と千葉
スロースリップ
74 : 2022/11/17(木) 21:50:49.06 ID:sQo/sQqa0
いよいよ、か
75 : 2022/11/17(木) 21:51:05.17 ID:F1bR8oFD0
毎日きてねーか?
これは1119あたりに
本震か
日本壊滅大地震の前触れやろ
76 : 2022/11/17(木) 21:51:05.36 ID:HgtQFOTg0
(・∀・;)雨降った後に地震が多いような
86 : 2022/11/17(木) 21:51:54.93 ID:o5PQ2RaR0
>>76
それはよく言われる
雨が降っている最中に直下地震は来ない
77 : 2022/11/17(木) 21:51:07.46 ID:dEoWWd4Q0
凄い頻度だ
関東大震災2あるで
79 : 2022/11/17(木) 21:51:28.04 ID:uV4TWqZK0
コーリン鉛筆の田中です
82 : 2022/11/17(木) 21:51:29.70 ID:B9SIkHB30
はい日本沈没
83 : 2022/11/17(木) 21:51:39.49 ID:sERqO0I20
また千葉ポートタワーか
85 : 2022/11/17(木) 21:51:51.02 ID:HEAC8p2N0
地震の多い土地って元は流刑地だったと思う
101 : 2022/11/17(木) 21:53:48.97 ID:GUSEsdfO0
>>85
京都伏見城跡「なんやと?!」
87 : 2022/11/17(木) 21:52:06.59 ID:g8tTciim0
トンキンなんて徳川以前はなんもないところだったからね又更地に戻るだけ
89 : 2022/11/17(木) 21:52:18.99 ID:6afjQV2Q0
震度3程度じゃ俺の素チンを揺らすほどの脅威では無いな・・・!
90 : 2022/11/17(木) 21:52:23.21 ID:mQKkJivz0
ウチはボロマンションだから揺れる前に「来る」ってわかるんだけど今回はそれがなかった
92 : 2022/11/17(木) 21:52:29.55 ID:QDKhROfr0
>>1
東南海地震の前は全国で小中規模の地震が頻発するって言ってたけどホントなんだな
95 : 2022/11/17(木) 21:53:07.08 ID:HeBWYCRS0
この速さならぬるぽ
96 : 2022/11/17(木) 21:53:15.87 ID:hE+c/Jdu0
そこホットスポットじゃん
呪われてるな
97 : 2022/11/17(木) 21:53:21.05 ID:EmRHvwq/0
>>1
振動7
+ツァーリボンバーで破壊されることを希望します
98 : 2022/11/17(木) 21:53:22.98 ID:Km7rqFn20
まったく気づかなかった

銀座線

102 : 2022/11/17(木) 21:53:50.06 ID:hGE6xdyO0
元々多い地域ではあるけど、
最近ちょっと多いな(´・ω・`)
103 : 2022/11/17(木) 21:54:00.58 ID:p/6CzI/40
天皇陛下って神々に祈りを捧げてるそうだがそのおかげでなんだかんだと人が死ぬような災害やら震災ってないよな
天皇陛下って実は凄いのかも
毎年年始とかに祈りを捧げてると聞いた
お前ら日本に生まれたことを天皇陛下に感謝しなさいよ
104 : 2022/11/17(木) 21:54:25.51 ID:RFAA0j+U0
タワマン住みだけど怖すぎ平屋に住みたい
128 : 2022/11/17(木) 21:57:34.55 ID:9QN2vec80
>>104
無理だろ
平家はタワマンの3倍はするよ
147 : 2022/11/17(木) 22:01:25.41 ID:GUSEsdfO0
>>128
平家にあらずんば人にあらず
133 : 2022/11/17(木) 21:58:37.90 ID:GUSEsdfO0
>>104
是非、震度6で部屋のなかで家具とシェイクされてヒキニクになってくれ
144 : 2022/11/17(木) 22:00:49.52 ID:n206wC0j0
>>104
平屋のが安全なん
159 : 2022/11/17(木) 22:05:02.91 ID:XhT6TzB60
>>144
地震の周期がビルとシンクロ(同期)すると いつまでも揺れてるからww
105 : 2022/11/17(木) 21:54:32.33 ID:H+ROAOOt0
インド3程度で騒ぐ必要あるか?
107 : 2022/11/17(木) 21:54:55.03 ID:i6CK7bNt0
震源ポートタワーやんか
騙された
109 : 2022/11/17(木) 21:55:02.69 ID:o6UzpZnC0
もうじき関東にどでかい大震災来るだろこれ
115 : 2022/11/17(木) 21:56:00.02 ID:/5iZ7RQo0
>>109
知ってる
だからみんな逃げた
110 : 2022/11/17(木) 21:55:08.73 ID:cP+Kzy2c0
風呂場でアナニーしてたから全く気づかなかった
111 : 2022/11/17(木) 21:55:27.94 ID:AWj5opFs0
しし座流星群と同時に来るんだね
112 : 2022/11/17(木) 21:55:29.88 ID:uAeu4ojtO
震度4まではニュースにする必要ないわ
震度5で騒げや
113 : 2022/11/17(木) 21:55:38.37 ID:MfJyrGif0
終わりだよこの猫
114 : 2022/11/17(木) 21:55:58.31 ID:Om/HmxIF0
地震だったのか
目眩かと思った
116 : 2022/11/17(木) 21:56:02.86 ID:zFQjao2g0
今のうちに買いだめしといた方がええで
141 : 2022/11/17(木) 22:00:11.20 ID:GUSEsdfO0
>>116
カロリーメイトはパサつくから、水とセットで
117 : 2022/11/17(木) 21:56:11.43 ID:UUhXWP9a0
逃げて~
118 : 2022/11/17(木) 21:56:12.88 ID:XhT6TzB60
直下型は10~20km程度だから 60kmはちょっと不快な。
119 : 2022/11/17(木) 21:56:15.69 ID:XDlbR8r00
マジできたよ🥺すげえな
120 : 2022/11/17(木) 21:56:16.32 ID:d/i8wHTF0
11月16日だ!て騒いでた奴
1日遅れで起きたのがこれ?
122 : 2022/11/17(木) 21:56:45.32 ID:AWj5opFs0
しし座流星群に地震とは
ロマンティックな地震だ
123 : 2022/11/17(木) 21:56:45.61 ID:sxwDNSPU0
核実験だろこれ
124 : 2022/11/17(木) 21:56:50.63 ID:YNsMmEwS0
3月から5月にかけて
ドデカイのくる
不動産購入はマジ残念
125 : 2022/11/17(木) 21:57:12.71 ID:TmUdeOyb0
例のポートタワーか!
126 : 2022/11/17(木) 21:57:24.56 ID:MfJyrGif0
関東地獄地震くるで
127 : 2022/11/17(木) 21:57:26.97 ID:RxrlyRwP0
最近関東地震の頻度高くなったな
まあ少しずつプレートの歪みを解放してるなら良いことなのかもしれない
131 : 2022/11/17(木) 21:58:02.18 ID:lxn9aSe00
これはもうダメかもしれんね(^。^)y-.。o○
132 : 2022/11/17(木) 21:58:15.70 ID:qhBhgmlQ0
明後日に本震が
134 : 2022/11/17(木) 21:58:48.84 ID:FXjLnQDZ0
ナマズの霊と交信したYouTuberが12月前に来るって言うてたで
135 : 2022/11/17(木) 21:58:51.90 ID:Vginox/i0
昨日が日本に大地震がくるとか言われてたから1日ずれたのかと思った
137 : 2022/11/17(木) 21:59:05.39 ID:o3k7iwl50
東日本大地震じゃなく、昔々あった宮城の大地震の後に千葉、神奈川、南海地震という順番だったんだっけか。
138 : 2022/11/17(木) 21:59:06.47 ID:OsByyk270
北海道で雪降ったから冬になった
気温の急激な変化は地震起きるよねいつも
139 : 2022/11/17(木) 21:59:21.41 ID:usE3AeO70
そろそろかな
意味不明に貯金しても死んだら終わりだしな
明日は仕事ばっくれて豪遊だな
149 : 2022/11/17(木) 22:01:27.55 ID:YajQh/Ek0
>>139
家族と離れ離れになって逃げ惑う少女がいたらどうする?
俺たちは少女をそっと持ち上げて守ってあげなくちゃいけないだろ
140 : 2022/11/17(木) 21:59:39.25 ID:Jb+szq690
いよいよ運命の日が近づいてまいりました!
オラ、ワクワクすっぞ
142 : 2022/11/17(木) 22:00:30.11 ID:nEwXZnyq0
NHKは完全に無視しました
ニューの生中継中にもかかわらず
これが正体です
145 : 2022/11/17(木) 22:00:52.69 ID:PAUNQQ8+0
実は関西に逃げてる著名人多いんだよな
宮崎哲也とか
146 : 2022/11/17(木) 22:01:07.93 ID:CtCS9OE/0
地鳴りも含めたらほぼ毎日だよ
ミシッてやつも地震監視アカウントには計測されてる
とりあえず地鳴りが多いんだよなあ
148 : 2022/11/17(木) 22:01:25.76 ID:x/hQjcrL0
これはだめかもわからんね
150 : 2022/11/17(木) 22:01:37.43 ID:jDGqJnNg0
千葉県北西部はしょっちゅう地震あるけど何があるんだろ
170 : 2022/11/17(木) 22:09:14.86 ID:XhT6TzB60
>>150
●● ☓☓ ※※ ひとでなしが住んでる。
151 : 2022/11/17(木) 22:01:49.05 ID:o3k7iwl50
トイレで座った瞬間に地震来た
152 : 2022/11/17(木) 22:02:31.01 ID:WD+lKkFy0
ごめん気づかなかった
153 : 2022/11/17(木) 22:02:37.69 ID:TwWX8SNX0
ガクっと来たな
167 : 2022/11/17(木) 22:08:31.01 ID:35E2TgrN0
>>153
そう落胆しなさんな
157 : 2022/11/17(木) 22:04:05.21 ID:kMtX1d960
地震多いね(´・ω・`)
158 : 2022/11/17(木) 22:05:00.24 ID:vyg7UKHw0
電車混んでて押し返したらおっさんがなんかインネンつけて来た。今度ドア閉まる直前に押し出してやる。
160 : 2022/11/17(木) 22:05:44.25 ID:I6PzYob60
ミサイル落ちた?
161 : 2022/11/17(木) 22:05:53.83 ID:NVYcG2Bw0
オナってたから、慌ててパンツ履いたら
ガマン汁でヌルヌルして気持ち悪い
162 : 2022/11/17(木) 22:06:32.59 ID:dHlacgCi0
震度3でスレが立つんだ
163 : 2022/11/17(木) 22:06:40.85 ID:zXl9WRDl0
晒しage
164 : 2022/11/17(木) 22:07:20.08 ID:3qER7eQx0
震度5以上でニュースにしろ禿>>1
165 : 2022/11/17(木) 22:07:46.86 ID:xuoX+Y480
こんなの地震じゃねえよ
報道するのは5強からにしろ
166 : 2022/11/17(木) 22:08:03.29 ID:vyg7UKHw0
おらこんな千葉嫌だぁ
おらこんな千葉嫌だぁ
東京へでるだぁ
東京に出たなら銭っこ貯めて
東京で落花生作るだーってかぁ?
168 : 2022/11/17(木) 22:08:58.38 ID:Wazes32L0
またポートタワーの下辺りか
地震の巣だなやばいは
169 : 2022/11/17(木) 22:09:12.99 ID:AWj5opFs0
しゃらくせぇ~
171 : 2022/11/17(木) 22:09:31.83 ID:2Yf4aNDs0
訪日観光客はビックリだろうな
173 : 2022/11/17(木) 22:10:36.48 ID:QfxdRF8z0
なんで佐藤死んだん
174 : 2022/11/17(木) 22:10:38.90 ID:zXl9WRDl0
震源地ちーばくんの首なのに調布が1番揺れたんだよな
揺れ方が気持ち悪かった前回に続き何か気持ち悪くはある

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668689144

コメント

タイトルとURLをコピーしました