パナHD、貼る太陽電池に参入 窓ガラス向け28年までに

サムネイル
1 : 2023/08/31(木) 12:56:10.71 ID:VOwTy3I29

パナHD、貼る太陽電池に参入 窓ガラス向け28年までに
2023年8月31日 11:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF283PB0Y3A820C2000000/

パナソニックホールディングス(HD)は31日、次世代太陽電池の本命とされる「ペロブスカイト型太陽電池」事業に2028年までに参入すると発表した。自社開発した発電効率が世界2位のペロブスカイト型太陽電池と、住宅の建材を組み合わせ「発電するガラス」としての用途を開拓する。将来は数百億円の事業に育成を目指す。

神奈川県藤沢市の新興住宅地で31日、モデルハウスのバルコニー側面部のガラスにペロブスカイト型太陽電池を組み込む実証実験を始めた。14年に同電池の開発を始めたパナソニックHDは、800平方センチメートル以上の実用サイズでの発電効率が17.9%と、7月に中国の極電光能(18.6%)に抜かれるまで世界首位だった。

開発担当者は「世界最高レベルの発電効率をアピールしていきたい。オフィスの窓や商店街のアーケードの天窓など、世の中のガラスが使われているところならば、全てが市場になり得る」と話す。

ペロブスカイト型太陽電池はフィルム状に成形する「曲がる太陽電池」として知られるが、パナソニックHDはインクジェットプリンターの応用で電池をガラス表面に均一に塗る技術に強みをもつ。厚さ1マイクロ(マイクロは100万分の1)メートル以下の太陽電池の層を2枚のガラスに挟んで利用する。

※全文はリンク先で

2 : 2023/08/31(木) 12:56:55.90 ID:f+cm01Hl0
塗る太陽電池
3 : 2023/08/31(木) 12:57:19.13 ID:KTWKSsDp0
透明にしてくれたら売れるな!
4 : 2023/08/31(木) 12:57:36.13 ID:wWRxjBww0
太陽光発電はいくら発電効率が良かろうと費用対効果じゃマイナスってハッキリ分かってんだよなぁ
5 : 2023/08/31(木) 12:58:38.30 ID:oSoYTQDP0
喘息に効くの(笑)
6 : 2023/08/31(木) 12:59:12.32 ID:toDtkLqL0
サランラップくらいの値段なら普及するかもな
7 : 2023/08/31(木) 12:59:28.09 ID:wpXTaYlY0
窓って採光したいからわざわざガラスにしてあるわけで
そこに貼るって発想が意味わからん。
めちゃくちゃ効率良くて
一枚で賄えるならどこか犠牲にしてもいいけど
48 : 2023/08/31(木) 13:48:40.96 ID:l/hEbCBG0
>>7
透明なんやぞ?
8 : 2023/08/31(木) 12:59:56.29 ID:7WSl5Yvt0
太陽光パネルって断熱性能あるから意外と良さそうな気がする
9 : 2023/08/31(木) 13:00:11.31 ID:VvlrcWqy0
太陽電池パネルが薄く軽くなるのはメリットではあるんかな
10 : 2023/08/31(木) 13:00:15.74 ID:4sGy5G6c0
車のサンバイザーでも作るんか?
12 : 2023/08/31(木) 13:01:15.16 ID:df4kffJn0
ちょっと窓1枚貼ったぐらいじゃ豆電球付ける位しかできん
馬鹿じゃねえのかw
16 : 2023/08/31(木) 13:02:33.67 ID:9RaABckP0
>>12
豆電球くらいなら電卓についてるちっさいのでも余裕でつくよ
13 : 2023/08/31(木) 13:01:34.28 ID:g3Kv/vmc0
ビルでやれ
18 : 2023/08/31(木) 13:03:23.84 ID:pqjSLDky0
>>13
ビルでやるんでしょ
14 : 2023/08/31(木) 13:02:22.51 ID:5JFhew2I0
ペロブスカイト太陽電池をルーフに乗せたEVの登場が待ち望まれる
ミニバンだとルーフの面積が広いからルーフ充電だけで1日50km走行分くらい充電できる
間違いなくペロブスカイト型太陽電池はエネルギーのゲームチェンジャーになる
45 : 2023/08/31(木) 13:46:21.80 ID:Sd7jyG+X0
>>14
一日に約8kwhの発電が必要。1kwhのパネルの発電量は2.7kwh avg。
3kwのパネルをミニバンに載せられればできそうだなw
17 : 2023/08/31(木) 13:02:57.06 ID:QRQ8gqLv0
まね下が参入

後発だから大して儲からない

事業撤退
19 : 2023/08/31(木) 13:04:03.93 ID:z3/FUYaT0
遅い
中国ではもう量産化していて
それもそろそろ次世代のために終了する

2028年?
寝てるの?

28 : 2023/08/31(木) 13:12:55.33 ID:K3l0klX40
>>19
補助金と株式対策
20 : 2023/08/31(木) 13:06:21.61 ID:lq1NkgFZ0
>>1
発電効率だけじゃなくどうせ価格も世界一なんでしょ?
液晶の時みたいにシェアも奪えず会社ごと売ることになるんでしょ
21 : 2023/08/31(木) 13:08:02.01 ID:0UgcCHqv0
道路に敷き詰めろ
22 : 2023/08/31(木) 13:08:40.38 ID:Q++h5tGk0
まず発熱によって効率が上がる電池を開発するのが先だなあ
23 : 2023/08/31(木) 13:08:46.16 ID:hLZLjl1D0
一人でも背中にはれるかな
24 : 2023/08/31(木) 13:10:22.03 ID:wdH1I2pB0
周りのくうきがあつくなったりしないの?
25 : 2023/08/31(木) 13:10:34.10 ID:IFSrCUID0
貼ったら剥がれるだろ
太陽光発電内蔵窓ガラスを開発しろAG
27 : 2023/08/31(木) 13:12:27.56 ID:VvlrcWqy0
>>25
だからそういうものだろ。
二枚のガラスで挟んで使用するって書いてあるぞ
26 : 2023/08/31(木) 13:11:58.06 ID:bdq3CcEw0
風力発電に貼っとけ
29 : 2023/08/31(木) 13:13:11.66 ID:aUkIkla10
蓄電池をはよ安くしろ
30 : 2023/08/31(木) 13:20:50.80 ID:YGjYEUh/0
カツラの毛でも発電出来るようにしろ
31 : 2023/08/31(木) 13:21:22.06 ID:DbXIGthX0
ガラスじゃなくて壁面とか屋根とかに張れりゃいいのに
32 : 2023/08/31(木) 13:21:24.32 ID:MBr1RfXZ0
パナで自社開発っても結局中華ベッタリじゃないの?
太陽光パネルもメリットばかりアピールされてきたがデメリットもそこそこ公にされるようになったから災害用としても躊躇するわ
33 : 2023/08/31(木) 13:23:51.50 ID:zjWc3tRe0
やめろ頭に貼ろうとすんなやめろ
34 : 2023/08/31(木) 13:24:11.66 ID:mufvZz000
ビルだけじゃなくガスタンクや貯水タンク、風力発電の支柱とかにも貼れそう
タワマンなんかも貼るの義務化して、川の傍や山の中のパネルとか撤去してほしい
36 : 2023/08/31(木) 13:27:33.32 ID:q0g+StI40
まだマネシタ続けんのか
ホントに終わった会社だな
37 : 2023/08/31(木) 13:29:02.79 ID:ngwcWUSs0
これは売れる
38 : 2023/08/31(木) 13:31:03.46 ID:JizoG1Ui0
NTTデータのどっかで今年の5月に実証実験始まったんじゃなかったっけ
上手く行けば相当便利よ
39 : 2023/08/31(木) 13:32:56.39 ID:nDxRHzIX0
いいなあ、導入したかった
今時の太陽光パネルめちゃくちゃ優秀だからな
40 : 2023/08/31(木) 13:41:43.42 ID:rQw6cZZH0
残り8割は発熱と反射光
41 : 2023/08/31(木) 13:44:41.52 ID:/2OCiBdL0
パナソは値段が高いからチャイナにボロ負けだろうな
42 : 2023/08/31(木) 13:45:11.69 ID:ZkWEZAUX0
これは積雪地でも使えそうかな?
ちょっと欲しいかも
44 : 2023/08/31(木) 13:46:17.68 ID:rLjOwJh90
頭に貼ってる人
46 : 2023/08/31(木) 13:47:41.96 ID:EQLrIPMK0
外から見えるバカのしるし
47 : 2023/08/31(木) 13:48:19.08 ID:oFydSw4i0
カシオあたりから
Gショック乗用車の発売

頼むわ

49 : 2023/08/31(木) 13:49:29.88 ID:l/hEbCBG0
窓は太陽光発電が目的じゃないから、角度変えられなずに効率悪いけどね。
50 : 2023/08/31(木) 13:51:14.69 ID:pZtQMmJj0
高層ビルには義務付けてほしいです
51 : 2023/08/31(木) 13:52:36.55 ID:nxzAbvH90
安くて効率も良いみたいだね
すでに東急だったか相鉄で実証実験されてる
52 : 2023/08/31(木) 13:54:22.00 ID:+zwZuSvF0
耐久性低すぎて無理よ

値段は安いし性能も高いからフィルム基板でフレキシブルにして高頻度で交換とかならともかく、埋め込み建材なんぞにしたら一年持たずに黄色くなっちまうわ

53 : 2023/08/31(木) 13:56:56.40 ID:jsrSZEe00
頭頂部に貼る太陽電池を早く!
54 : 2023/08/31(木) 13:57:30.32 ID:HujdO+n40
パナもシャープももうダメ
口だけ
55 : 2023/08/31(木) 13:58:34.10 ID:3c4d4zZm0
CM作るとしたら どのタレントを起用する?
56 : 2023/08/31(木) 14:00:28.60 ID:Rpxf7X020
人は記憶型と思考型に大別できる

中国の太陽光パネルが終了~~

57 : 2023/08/31(木) 14:01:24.74 ID:MjCGf5Pw0
>>1
これ早く実用化してほしい
うちがマンションの最上階角部屋で全ての部屋に西日が差し込むから
ガラスに太陽光発電あればけっこう発電できそう

そして山を崩すタイプの太陽光発電は禁止にしろや

58 : 2023/08/31(木) 14:03:20.77 ID:dhK0GdpZ0
パナなら中国産だろこれww
59 : 2023/08/31(木) 14:05:56.79 ID:kCWnX/6c0
凄く発熱するのに
そんなのを窓になるなんて
60 : 2023/08/31(木) 14:09:11.20 ID:8Tqb6aYl0
日本が5年ももつのかなあ
61 : 2023/08/31(木) 14:10:37.96 ID:LiW5hB6t0
お前らも頭に貼っとけよ
62 : 2023/08/31(木) 14:13:32.65 ID:utJuPDBl0
名前が悪いな
ペロビジョカイトに変えてください
63 : 2023/08/31(木) 14:14:52.37 ID:qij7Lv+G0
太陽光パネルだけじゃ意味ないのよ
作った電気をどう活かすか

日本は制度が伴って無くて作った電気を送電網に乗せる簡単な装置がない、松下が本来得意なのはここなんだけど。

64 : 2023/08/31(木) 14:15:56.09 ID:3GCpEHFQ0
屋根に付ける太陽電池は
指定の施工業者が義務付けだったから、
東京都でも一番普及するはずだった離島に、全く普及しなかった
65 : 2023/08/31(木) 14:16:24.89 ID:/8m24jph0
遮光カーテンなんかは楽じゃね?
66 : 2023/08/31(木) 14:16:56.08 ID:pZtQMmJj0
松下と言えば「水道哲学」!
67 : 2023/08/31(木) 14:17:10.93 ID:qij7Lv+G0
オフグリッドが中国の独壇場なの本当に心苦しい
日本企業はしっかりして
68 : 2023/08/31(木) 14:17:40.85 ID:U4FL4PDV0
これからの新築は二重窓義務付けたほうが省エネ対策になる
69 : 2023/08/31(木) 14:18:03.06 ID:102A5aDD0
屋根は鳥の巣被害が多い
鳥が学習しちゃったから子々孫々パネルの下に巣作って雨漏りの原因になってる
獣害だから火災保険も降りない
70 : 2023/08/31(木) 14:18:13.94 ID:3GCpEHFQ0
>頭頂部に貼る太陽電池を早く!

大工「固定用のクギ、ここに打っていいすか?」

71 : 2023/08/31(木) 14:21:05.44 ID:5aNKez/i0
窓だけじゃなく減眩の太陽光パネルを外壁に使えよ
73 : 2023/08/31(木) 14:25:27.17 ID:JRiamzf80
木を切り倒してパネル敷き詰めるよりはよっぽどマトモに感じる
74 : 2023/08/31(木) 14:25:44.59 ID:m/h+9HJN0
タイル式にして連結すればそれだけ電力生産量UPとかそういうのがあればキャンプで便利じゃないかな
75 : 2023/08/31(木) 14:31:10.00 ID:tnmthrnS0
垂直面でも効率良いんかな?
76 : 2023/08/31(木) 14:37:24.09 ID:yhmgbJQg0
多分今頃国交省と総務省が新しい天下り先できると思ってアップ始めてるな
防火認定とか避難規定とか窓周りは法律でぐるぐるだから簡単には行かんぞ
77 : 2023/08/31(木) 14:37:37.56 ID:9gVU+79N0
高層ビルの壁面に貼り付ければ凄そう
まあパソナは竹中だからやってるふりの補助金狙いだろ
78 : 2023/08/31(木) 14:38:21.01 ID:qOUtILoP0
日本人が発明したのに、なんでチャイナにやられちゃうの。。
79 : 2023/08/31(木) 14:50:48.58 ID:DtRQjNfc0
>>78
最初は高いがジャップは再エネアレルギーなので流行らない
まず先にチャイナで流行る
そのため量産効果で値が下がる
そしてチョロっとしか売れないわーくには負ける
80 : 2023/08/31(木) 14:51:17.76 ID:GJmft8KD0
>>78
fランの大学教授と院生の論文なんて日本人が見る訳ない
81 : 2023/08/31(木) 14:52:44.82 ID:GJmft8KD0
この発見を実用化させたのはスタンフォード大学教授だったはず
82 : 2023/08/31(木) 14:56:35.33 ID:JizoG1Ui0
なんでこんなに再エネアレルギーなんだろうな
昭和爺さん共が原発は夢のエネルギーと思って求めすぎなのかね
完璧に管理できるならそりゃ原発は環境に優しいけどそうはならなかったし

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1693454170

コメント

タイトルとURLをコピーしました