
- 1 : 2022/11/16(水) 13:45:07.664 ID:ivHkFGjR0
-
つまり低俗なのが大多数なんかな
- 2 : 2022/11/16(水) 13:45:47.307 ID:2WObttsH0
-
チンコが萎える高尚さなんか求めていない
- 3 : 2022/11/16(水) 13:46:21.251 ID:ivHkFGjR0
-
日本人って低俗なんかな……悲しいななんか
- 4 : 2022/11/16(水) 13:46:29.669 ID:7USBG3Y9H
-
レベル高すぎる作品は流行らない
- 5 : 2022/11/16(水) 13:46:46.532 ID:2i2TR0HTd
-
マーケットがより広い大衆性が必要なんだね
- 6 : 2022/11/16(水) 13:47:01.555 ID:HgooNe2s0
-
君はどんなの見てるんだい?
- 8 : 2022/11/16(水) 13:48:13.112 ID:5Nnt/zLLp
-
>>6
君の名は。とか寄生獣とか - 9 : 2022/11/16(水) 13:48:21.892 ID:ivHkFGjR0
-
>>6
自分の中に毒を持て - 7 : 2022/11/16(水) 13:47:59.381 ID:JkBxEHMEr
-
わかるかもしれん
これ面白いって知能が低いんかな、ってなるの多い - 10 : 2022/11/16(水) 13:48:30.416 ID:JonB167WF
-
大衆文化に高尚さを求めてはならない
- 11 : 2022/11/16(水) 13:49:20.163 ID:uW0YYVR4a
-
ごちうさとか、リコリコとかは気持ち悪いなって思った
- 12 : 2022/11/16(水) 13:49:23.882 ID:ivHkFGjR0
-
乱歩の芋虫とか好きだし、ツァラトゥストラはかく語りきとか面白いと思う
- 29 : 2022/11/16(水) 14:08:41.141 ID:+aBFt9ia0
-
>>12
大した話じゃないじゃん - 14 : 2022/11/16(水) 13:50:26.447 ID:ivHkFGjR0
-
俺は悲しい
- 15 : 2022/11/16(水) 13:51:48.100 ID:HgooNe2s0
-
あれ?漫画の話じゃなかったの?
- 16 : 2022/11/16(水) 13:52:47.451 ID:ivHkFGjR0
-
>>15
低俗な漫画だから小説とか哲学書とかも読まんのかなという話なので…… - 17 : 2022/11/16(水) 13:52:49.641 ID:zkQk7X6Ha
-
滅茶苦茶刺さる漫画見つけたいけど多分マイナーだろうから探すのもダルい
- 18 : 2022/11/16(水) 13:53:49.537 ID:ivHkFGjR0
-
がっくんがっくんに情緒揺さぶられないと面白くないんだよ
- 19 : 2022/11/16(水) 13:55:38.611 ID:ivHkFGjR0
-
生きる意味とかお前らよく考えてるじゃん。しにたいとかなんとか
そういうの考えられるのに低俗なのしか流行らないってことは、大多数が低俗ってことじゃん?情けなくなる
- 20 : 2022/11/16(水) 13:56:36.005 ID:Yvj+LCUO0
-
あれよ星屑は良かった
- 21 : 2022/11/16(水) 13:57:26.690 ID:HgooNe2s0
-
漫画も小説も哲学書も何でも楽しんで読む人もいるでしょう
人には合う合わないがあるから楽しめるものが少ないのは残念だね - 22 : 2022/11/16(水) 14:00:41.826 ID:ivHkFGjR0
-
俺は人々がもう少し賢いと思っていたいが、賢くないのかなと悲しくなる
- 26 : 2022/11/16(水) 14:06:30.391 ID:x9WwQIS6r
-
>>22
漫画読んでるやつ、流行しか知らんやつは一つレベルが下ってのはわかる - 23 : 2022/11/16(水) 14:01:43.632 ID:TD9WkIPz0
-
漫画は本来子供が読むものだから大人になってまで読んでる人はキモオタであることを自覚した方がいい。最近はオタク文化が一般的になりすぎて自覚が足りないやつが多いから気をつけろ
- 24 : 2022/11/16(水) 14:03:43.539 ID:r4LOz1iwH
-
よんでますよ、アザゼルさん
- 25 : 2022/11/16(水) 14:05:30.380 ID:62UntGeS0
-
娯楽として流行る作品と自分の中に毒を持てみたいな作品が同じジャンルだと思ってるってこと?
- 28 : 2022/11/16(水) 14:07:54.806 ID:ivHkFGjR0
-
>>25
娯楽は暇つぶしじゃないだろ?作品から学ぼうってならんと興味もわかんじゃん - 27 : 2022/11/16(水) 14:06:34.305 ID:cW6XQAkRr
-
なんか面白いね
- 30 : 2022/11/16(水) 14:09:09.647 ID:ivHkFGjR0
-
自分の知ってる程度のものほどつまらない作品ってないじゃん
調べようってなる作品ほど面白いじゃん - 31 : 2022/11/16(水) 14:09:46.862 ID:ivHkFGjR0
-
喜怒哀楽は重いほうが楽しいじゃん
- 33 : 2022/11/16(水) 14:10:41.650 ID:qqzFoTmrr
-
>>31
わかる
メイドインアビスすげー面白いし - 32 : 2022/11/16(水) 14:10:14.572 ID:W08d988yd
-
今期は不徳しか見てない、というかコレしか生き残らなった
あとそろそろおじさん再開だな
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668573907
コメント