- 1 : 2020/06/09(火) 21:25:36.07 ID:dH/zjGT70
-
https://mainichi.jp/articles/20200609/k00/00m/040/169000c.amp
雇用助成金オンライン申請で個人情報流出 厚労相謝罪 2度目停止、再開難航 - 2 : 2020/06/09(火) 21:25:49.57 ID:dH/zjGT70
厚生労働省は9日、2度目の停止状態となった雇用調整助成金のオンライン申請について、利用した1事業者の銀行口座番号や従業員の給与明細が他社に閲覧されていたことを明らかにした。システムの不備が原因とみられ、窓口の混雑解消を目指すオンライン化があだとなった形だ。再開の見通しは立っていない。- 3 : 2020/06/09(火) 21:26:04.98 ID:dH/zjGT70
厚労省によると、関西地方の1社の申請書類が計10社に閲覧された。役員2人の氏名や生年月日、従業員2人の氏名や休業日数なども記されていた。特定の画面から前の画面に戻る操作で表示される状態だった。
厚労省はプログラムミスに加え、動作テストが不十分だったためとみている。外部の専門家と原因を究明する方針だ。外部から不正にアクセスされた記録はなかったとしている。
加藤勝信厚労相は記者会見で「こうした事態が重ねて起きたことをおわびする」と陳謝した。厚労省は5月1日にシステムの設計や管理について富士通と約1億円の随意契約を結んだ。富士通はさらに3社に業務を委託したという。- 4 : 2020/06/09(火) 21:26:19.37 ID:dH/zjGT70
オンライン申請は初日の5月20日、プログラムミスで延べ1210社に同じIDが付与され、個人情報が互いに見られる状態となり停止した。2度目の停止は6月5日。正午に運用を再開したが今回のトラブルで約3時間後に停止した。作業中だった1855社は再度手続きが必要となる。窓口や郵送の申請は今も受け付けている。- 49 : 2020/06/09(火) 21:37:05.01 ID:2fi+bbuO0
- >>4
同じIDは笑うわ - 57 : 2020/06/09(火) 21:38:53.88 ID:XFFP7+11d
- >>4
は?どうやったら同じIDなんだよ
小学生のプログラミング以下か - 5 : 2020/06/09(火) 21:26:30.90 ID:dH/zjGT70
- はわわ…😭
- 6 : 2020/06/09(火) 21:26:34.74 ID:Mrmxt44K0
- サイバー攻撃を受けてもないのにおもらししてんのか
- 12 : 2020/06/09(火) 21:28:03.70 ID:sF6R1PdC0
- >>6
自ら流出させることでサイバー攻撃を未然に防ぐテクだぞ - 25 : 2020/06/09(火) 21:31:13.11 ID:m+u305Qj0
- >>6
中身を漏らすことでサイバー攻撃受ける価値すらないように思わせる高度な戦略 - 41 : 2020/06/09(火) 21:34:35.91 ID:XFFP7+11d
- >>25
これ半分空城の計だろ - 7 : 2020/06/09(火) 21:26:54.24 ID:AzgKkfhZ0
- 口座紐づけが捗る
- 8 : 2020/06/09(火) 21:26:56.58 ID:wrw8aY1gM
- テヘッ��
- 9 : 2020/06/09(火) 21:26:57.12 ID:sVTR5NnJ0
- これは民度高いね��
- 10 : 2020/06/09(火) 21:27:33.74 ID:T5uyuPIY0
- アホか
- 11 : 2020/06/09(火) 21:27:57.22 ID:TICOm1FDa
- この体たらくでマイナンバーがーとかイカれてる
- 13 : 2020/06/09(火) 21:28:14.94 ID:T6C7KMBS0
- かわゆすなあ
- 14 : 2020/06/09(火) 21:28:20.79 ID:dH/zjGT70
- マイナンバーさえあればなあ…😢
- 15 : 2020/06/09(火) 21:29:17.54 ID:wRIznk2m0
- も~厚労省ちゃんったら!
- 16 : 2020/06/09(火) 21:30:13.87 ID:24a6s3hh0
- エリートのはずなのに
民間企業ではありえないミスが多いのは何故? - 59 : 2020/06/09(火) 21:39:25.03 ID:nkbRJ4R70
- >>16
記憶力がいいだけの発達障害は見るからにおかしいのがわかるからまともな企業は採用しないから - 17 : 2020/06/09(火) 21:30:13.91 ID:PLLVg7Qi0
- もうめちゃくちゃ
土人の国 - 18 : 2020/06/09(火) 21:30:15.99 ID:uWxJvOzYK
- システム業者に賠償請求する案件ちゃうの
- 19 : 2020/06/09(火) 21:30:20.78 ID:pRiHB3fa0
- かわいい
- 20 : 2020/06/09(火) 21:30:35.35 ID:xEKvTVOH0
- マイナンバー提出させるけどマイナンバーは人には教えちゃダメだゾ☆
- 21 : 2020/06/09(火) 21:30:35.83 ID:tgx4G6Zs0
- 日本国の実力なんかこんなもんですわ
戦争なんかしたら瞬殺で負けるよ - 66 : 2020/06/09(火) 21:41:22.23 ID:yFN5Ejnr0
- >>21
残念ながら自衛隊も防衛省も戦争になったらゴミだと思うわ
外務省、厚労省、財務省、経産省の最強四天王がゴミなの弱小の防衛省がレベル高いわけない
人材的にはもっとさらにゴミしか配備されてないんだから米軍が目を光らせてるから今はいいけどな
- 74 : 2020/06/09(火) 21:43:27.04 ID:c6jX9MkG0
- >>66
何いってんだw 厚労経産は昔から文科省レベルのゴミ省庁扱いなのに - 76 : 2020/06/09(火) 21:43:53.38 ID:XFFP7+11d
- >>66
何が残念なんだよ
システムすら作らないゴミだから日本は負けるって読めないの?
アスペルガージャップか w w w w - 22 : 2020/06/09(火) 21:30:54.45 ID:p140Q1/50
- 富士通ww
- 23 : 2020/06/09(火) 21:31:07.73 ID:eEGk2GqW0
- これは酷い
- 24 : 2020/06/09(火) 21:31:09.18 ID:ftnWb5xBa
- 年金でやらかしてから何も成長していない
- 26 : 2020/06/09(火) 21:31:22.85 ID:xDu1nTqU0
- ドジってエイズ感染させたのに比べたらこれ位かわいいもんよ
- 27 : 2020/06/09(火) 21:32:04.29 ID:11m2zAB+0
- このシステム構築するのに何億円かかったんすかねー
- 28 : 2020/06/09(火) 21:32:24.48 ID:kJl0NeO7M
- 許した
- 29 : 2020/06/09(火) 21:32:28.24 ID:I+EB2HLiM
- 富士通
- 30 : 2020/06/09(火) 21:32:37.28 ID:e/Fxtbm00
- 電通に頼むしかないね
- 31 : 2020/06/09(火) 21:32:39.02 ID:SCXKgeqI0
- ハンコ大臣ウキウキ
- 32 : 2020/06/09(火) 21:32:39.85 ID:xEKvTVOH0
- っちゅうか厚労相の加藤ってどこに消えたんよ?
なんかこの事態に厚労相なのにすっかり霊圧が消えた気がするんだが - 33 : 2020/06/09(火) 21:32:41.52 ID:dH/zjGT70
- まだ再開の目処も立たないの😭
- 34 : 2020/06/09(火) 21:33:21.71 ID:n6OiKKHSp
- 閲覧した他社は逮捕しろ
厚労省のシステム不備を突いた悪質な行為
国民にも不安を抱かせた - 35 : 2020/06/09(火) 21:33:22.00 ID:fVPCHkKkd
- マイナンバーと口座紐づけな
- 36 : 2020/06/09(火) 21:33:46.64 ID:XFFP7+11d
- ネトウヨ「立憲がハッキングしたんだ!ANTIFAのせいだ!!」
- 37 : 2020/06/09(火) 21:34:07.17 ID:z+vd0/SF0
- ちゃんと謝れて偉い😇
- 38 : 2020/06/09(火) 21:34:09.13 ID:BcttHBxJM
- 富士通でダメなら仕方ねーわ
富士通糞だけどジャップラのIT自体が糞オブ糞という地獄😵
これが電通とかなら全力やがな - 39 : 2020/06/09(火) 21:34:15.31 ID:Vo7RdOnL0
- 失敗してもいいからできるだけ早くやれ!を真に受ける奴wwww
- 40 : 2020/06/09(火) 21:34:24.57 ID:EAkeyEz/a
- ガバガバガバナンス
- 42 : 2020/06/09(火) 21:34:48.38 ID:vviDjB9VM
- ( ´ᯅ` )「はわわ」
- 43 : 2020/06/09(火) 21:34:56.87 ID:PukmN2Qia
- どこのベンダーなの?
- 44 : 2020/06/09(火) 21:35:50.40 ID:r9XADPWc0
- 何ならまともにできるのよ…
- 45 : 2020/06/09(火) 21:35:57.60 ID:nkbRJ4R70
- 紐付けしたら口座情報まで流出するんだろうな
- 46 : 2020/06/09(火) 21:36:26.61 ID:2oW+K9hk0
- 4ね
- 47 : 2020/06/09(火) 21:36:35.14 ID:Qvl/D06c0
- 上級用の抜け穴作ったら堰を切ったようにダダ漏れ?
そんな器用な事までできなくなったって事か
搾取しすぎて足元グラグラ - 48 : 2020/06/09(火) 21:36:51.83 ID:utbuHYH/0
- はわわ…でも僕たちには今月100万円のボーナスが入るんよ…
- 50 : 2020/06/09(火) 21:37:21.44 ID:WQABdWv70
- >厚労省によると、関西地方の1社の申請書類が計10社に閲覧された。役員2人の氏名や生年月日、従業員2人の氏名や休業日数なども記されていた。特定の画面から前の画面に戻る操作で表示される状態だった。
こんなので口座紐づけとか怖いな
- 51 : 2020/06/09(火) 21:37:33.54 ID:u4HKhFOM0
- こいつら…
- 53 : 2020/06/09(火) 21:38:08.06 ID:IolId4VBa
- お友達企業じゃないまともな開発会社に依頼しろや
- 54 : 2020/06/09(火) 21:38:15.31 ID:xEKvTVOH0
- 安倍麻生とかにもちゃんとナンバー振られてんの?
ふと気になった
こんなお漏らししてんじゃ政治家のも漏れるだろ - 55 : 2020/06/09(火) 21:38:49.64 ID:XkFrM8LW0
- 何処に外注したんやw?
- 56 : 2020/06/09(火) 21:38:52.31 ID:Sl+B/F3u0
- 持続化給付金は審査してるフリだけだからすぐ通る
オススメ - 58 : 2020/06/09(火) 21:39:13.65 ID:jBPldGew0
- 無能ってレベルじゃねーぞ
- 60 : 2020/06/09(火) 21:39:27.06 ID:vXq3Lvc1F
- >>1
これでやってる仕事は大麻は危険と言いふらしてワイドショーにネタ提供するだけwあ、あと年金横領と薬害エイズバラマキと天下りもあるか
- 61 : 2020/06/09(火) 21:39:31.37 ID:fdVYgOfp0
- ふええ…私いっつも同じミスしちゃうの!
- 62 : 2020/06/09(火) 21:39:40.86 ID:NZJvaQXD0
- こんな杜撰な管理してるくせに絶対漏れないようにしてるから安心と平気で嘘つくのか
- 63 : 2020/06/09(火) 21:39:43.59 ID:rh0aPQZA
- さすが黄ザルの類人猿!w
ザルのザル! - 64 : 2020/06/09(火) 21:40:43.78 ID:Kv2k1maK0
- どこが請け負ってるのか知らんけど
ボロボロ過ぎだよな - 65 : 2020/06/09(火) 21:41:11.11 ID:7omE2eYp0
- こんな土人国家がマイナンバーなんて管理できるわけないだろ
- 67 : 2020/06/09(火) 21:41:24.11 ID:qyLvSpGUa
- 5/1に契約して5/20にリリース?
一億円で
なんか色々無理がないか - 68 : 2020/06/09(火) 21:41:46.37 ID:lvuf5t5c0
- 戻る操作とか完全に悪意あるな、逮捕せな
- 69 : 2020/06/09(火) 21:41:53.02 ID:XFFP7+11d
- ジャップの知能はチンパンジー以下
まさかIDを振り分けることすらしなかったって - 70 : 2020/06/09(火) 21:41:53.33 ID:c6jX9MkG0
- 加藤「ええ今回は漏洩と報道されましたが 誤解です」
- 71 : 2020/06/09(火) 21:41:59.52 ID:cSXU7tKta
- 死人が出るレベルだとドジっ子でも殺意湧くよね
- 73 : 2020/06/09(火) 21:42:42.36 ID:GaI8xRhO0
- IT土人国
- 75 : 2020/06/09(火) 21:43:50.03 ID:OdAdt0aG0
- やっぱりハンコやね
- 77 : 2020/06/09(火) 21:44:11.65 ID:sYWZRMZ9H
- はわわ~?
およよ~ - 78 : 2020/06/09(火) 21:44:55.74 ID:Mw5TWmjV0
- 大臣も副大臣の片方も無能だったしな
- 79 : 2020/06/09(火) 21:45:12.61 ID:FIggUmll0
- 外部仕様も無いシステムなんて誰も作れないよ
国のシステムはこんなのばっかり
富士通も相変わらず技術力無いよね
外に発注するだけだもんね - 80 : 2020/06/09(火) 21:45:34.97 ID:6Foktzf60
- どうやって野党のせいにするかな?
【許した】ドジッ子厚労省「はわわ…オンライン申請2度も止まった上に個人情報も流出したんよテヘペロ😉」

コメント