
- 1 : 2022/11/08(火) 15:18:08.79 ID:oqaK55950
-
検事や鑑定医から執行猶予になるのと
無罪(裁判はしない)にするけど精神科に
入院してもらって裁判所の許可が降りるまで退院は出来ないのどちらがいいか自分で
選べって何ヶ月も言われ続けた事が
あったんだけど他の事件で
精神鑑定受けさせられた人も自分で選ばされてるのかな? - 3 : 2022/11/08(火) 15:19:53.58 ID:mlhYEMk50
-
裁判所の許可ってどれくらいででんだろう
- 7 : 2022/11/08(火) 15:21:35.46 ID:oqaK55950
-
>>3
鑑定入院が3ヶ月(検査か?)
医療観察病棟に一年半。
ここを退院しても普通の精神科に市長が許可するまで入院と聞いた - 9 : 2022/11/08(火) 15:22:42.08 ID:mlhYEMk50
-
>>7
なっげえな
俺なら執行猶予もらうわ - 11 : 2022/11/08(火) 15:23:37.89 ID:oqaK55950
-
>>9
結局実刑のほうが短い場合もあるんよな
仮に執行猶予付かずに刑務所行きになっても - 4 : 2022/11/08(火) 15:20:36.91 ID:oqaK55950
-
そっちが決めてくださいって言うても
病院に戻されたり拘置所に戻されたりの
繰り返しで半年も勾留された。
最後に裁判やってください言ったらやっと終わった - 5 : 2022/11/08(火) 15:21:10.86 ID:mlhYEMk50
-
で執行猶予?
- 8 : 2022/11/08(火) 15:22:13.18 ID:oqaK55950
-
>>5
ついたよ
保護観察も5年ついたけどな - 6 : 2022/11/08(火) 15:21:32.98 ID:aGgrsZMWa
-
自分で選べるレベルの判断力がある=心神喪失レベルとまではいえない
よって、有罪
- 10 : 2022/11/08(火) 15:22:44.04 ID:CdKW9J1ud
-
放火はしたん?
- 12 : 2022/11/08(火) 15:24:30.17 ID:oqaK55950
-
>>10
全焼したよ自分の家
人は死んでないしけが人もいなかった - 13 : 2022/11/08(火) 15:25:21.77 ID:1QqzY6ln0
-
>>12
実家に放火したの? - 20 : 2022/11/08(火) 15:30:29.48 ID:F/Q5/n53d
-
>>12
保険金狙いか? - 25 : 2022/11/08(火) 15:36:18.02 ID:oqaK55950
-
>>20
親がいつも喧嘩しててな。
母親が10年で10回くらい精神科に入院したり
自殺未遂やったりして離婚する事になったんだが家があるせいで未練がある?とか
言ってたから燃やした - 28 : 2022/11/08(火) 15:38:38.58 ID:xiZ6O7ioa
-
>>25
燃やして問題は解決できた?
出来たならよかったな - 33 : 2022/11/08(火) 15:43:55.12 ID:F/Q5/n53d
-
>>25
検査はどんなのしたんや?
「サクラ、猫、電車」みたいのやったんか? - 37 : 2022/11/08(火) 15:47:43.77 ID:oqaK55950
-
>>33
絵を見せられてこれは何に見えるとか、
算数のテストとか…
後はただ入院してただけ。
その間に小中学校、俺の通院先とかに
全て開示請求?だか何かを出させて
鑑定時の診断と照らし合わせてた。 - 47 : 2022/11/08(火) 16:02:49.62 ID:A8S5loPeM
-
>>33
それボケとるジッジにやるやつやないんか - 14 : 2022/11/08(火) 15:26:58.47 ID:jmsUoxXFp
-
自立して治す気があるのか入院しないとダメなのかどうなのかって意味の質問だろ
検察も難しいこと聞くなー
証拠収集の時間かかったり精神鑑定を厳密にやるために勾留中も鑑定入院でしばらく置いといたりするちなみに無罪じゃなくて不起訴ね
不起訴にしてももっかい事件起こせば再度事件立ち上げて起訴できるから執行猶予貰うのとほぼ変わらん - 21 : 2022/11/08(火) 15:30:45.63 ID:oqaK55950
-
実家というか、無人の自分の家だったよ
>>14
そうだね不起訴になると検事は医療観察法の
適応をすぐに裁判所に届ける言ってたからなぁ
確かに俺が釈放?された後にしっかりと
再犯せずに生活できるか知りたかったんだろうな… - 15 : 2022/11/08(火) 15:27:23.80 ID:pfuccLj30
-
生主か?
- 16 : 2022/11/08(火) 15:28:07.09 ID:daXyxgCmd
-
何で自分の家燃やしたんや…
- 17 : 2022/11/08(火) 15:28:34.50 ID:jmsUoxXFp
-
非現住建造物放火だな
自分しか住んでない時は人が住んでない建物に放火したんと同じことになるんやで
アパートとかだと燃えた範囲で判断なるけど執行猶予ついたってことは延焼もなかったんやろ - 24 : 2022/11/08(火) 15:34:17.09 ID:oqaK55950
-
>>17
逮捕時は現住だった(父親が住んでたから)
起訴時には非現住になってた
弁護人から精神鑑定書取り寄せて読んだけど
障害があって人が住んでる、住んでないの
判断力に問題はあったが善悪の判断能力は
著しくない程度にしか阻害されていない
とか書いてあった - 29 : 2022/11/08(火) 15:39:35.71 ID:jmsUoxXFp
-
>>24
小難しい言い回しやね
知的障害(精神障害?)あるけど悪いことしてる自覚は多少はあったんやって診断にしないと起訴して有罪勝ち取れんからそういう書きぶりなんや - 31 : 2022/11/08(火) 15:42:05.04 ID:oqaK55950
-
問題は解決はできたよ。
>>29
それよ。
しまいには鑑定医の助手みたいなおっさんが
検察の人は裁判起こして俺に無罪になられるのが一番困る、そうなら起訴しないとか連呼してたからな。 - 34 : 2022/11/08(火) 15:44:21.69 ID:jmsUoxXFp
-
>>31
スレ読んでても認識曖昧な感じするしな
悪いことしたと思ってなくて必要だからやったみたいな口ぶりやもんな - 39 : 2022/11/08(火) 15:50:12.79 ID:oqaK55950
-
>>34
裁判でもこれしか方法はありませんでしたって
言ったからなぁ
>>35
20代から70代までずっと入院してる人が何人も居たよ。
鑑定留置する精神科病院は男女別だし
普通の精神科とは違う雰囲気だった。
兄弟と喧嘩して重症を負わせた人とかも措置入院?でよく入っきてた - 18 : 2022/11/08(火) 15:28:44.28 ID:u9JP8lyT0
-
本物なのか?
- 19 : 2022/11/08(火) 15:29:18.03 ID:kGqorzzC0
-
執行猶予ついたら犯罪歴残るから無罪のほうがエエわ
- 27 : 2022/11/08(火) 15:36:52.20 ID:11Sou8J1d
-
お国のお墨付きのキチゲェですって言われてしかも長く檻の中に入れられるとかメリット皆無だろ
- 30 : 2022/11/08(火) 15:39:38.33 ID:oqaK55950
-
延焼は周辺の家の壁とか車庫が少し燃えたと
書いてあったがそこの部分の調書に近所の
人が俺のことを「前からずっと働かずに家にいて気持ち悪かった」「ずっと刑務所に入っててほしい」「太ってて気味が悪かった」
「施設に入ってほしい」「住んでたもの知らなかった」
とか書いたみたいで俺には詳しく見せて貰えなかった
裁判の時にやっと事実を知った。 - 32 : 2022/11/08(火) 15:43:20.54 ID:xiZ6O7ioa
-
>>30
悲しい😭 - 36 : 2022/11/08(火) 15:45:39.00 ID:oqaK55950
-
>>32
刑事さんの態度が道理で優しすぎたと思ったけどこれが原因だったんだろうな
弁護人も近隣住人から嫌がらせを受けていたのに被告は自ら消防車を呼んでいて悪質性はないとか言ってたけど、そこまで思われてたのは
ショックだったわ - 38 : 2022/11/08(火) 15:50:12.25 ID:xiZ6O7ioa
-
>>36
嫌がらせまでされてる😭 - 35 : 2022/11/08(火) 15:44:49.40 ID:mlhYEMk50
-
病院で会った印象深い患者とかいた?
- 40 : 2022/11/08(火) 15:51:25.28 ID:jmsUoxXFp
-
ちなみに保護観察期間開けたんか?
保護観察って実際なにやってんのかよく知らんから気になるわ - 41 : 2022/11/08(火) 15:53:23.42 ID:oqaK55950
-
>>40
ついたよ5年。
保護観察官と一回だけ面談して保護司が
月に2回面会に来るはずだったのに最後の方は殆ど来なかった。 - 42 : 2022/11/08(火) 15:55:07.25 ID:oqaK55950
-
本来は保護司ってのは健常者の人に
仕事を順調にやってるか確認したり悪い仲間と
共犯した人とかに対してそういう仲間と会ってないか監視?したりそういうのが仕事だからね
成人した障碍者に対しては言うことが無い。 - 43 : 2022/11/08(火) 15:56:55.38 ID:mlhYEMk50
-
ようは精神あれでも裁判受けて罪くらうことあるってことよな
- 46 : 2022/11/08(火) 16:01:31.79 ID:fGCqCNHy0
-
>>43
当たり前やん
植松だって本当なら心神喪失だろ - 48 : 2022/11/08(火) 16:04:14.12 ID:oqaK55950
-
>>43
確かにそういう人のほうが多いかもな
不起訴率も高いから何とも言えないけど
>>44
そうなる前の精神根底で義務教育時代の
記録や通院先の記録、全て取れるものは検察が
取るし鑑定するのも検察の指定した認定医
だから演技は無理だと思う。
あと弁護人が言ってたけど入院してからも
鑑定入院の期間なら取り消してもう一回
裁判できるとか言ってた気がしたし - 44 : 2022/11/08(火) 15:59:00.87 ID:fGCqCNHy0
-
毎回思うんやけどこれで無罪の替わりに精神病棟に行ったとして
もう演技する必要ねーやって健常に戻って最短で退院ってことできんのかね? - 45 : 2022/11/08(火) 16:00:51.01 ID:mlhYEMk50
-
>>44
どうも甘くないみたいだなその辺
精神逃げ込んで楽勝と思ったら年単位出てこれないとか普通にあるみたい
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667888288
コメント