旧Twitter「ユーザーにニュースをオススメしてやるぞ!朝日朝日ハフポスト!」

1 : 2022/11/07(月) 23:15:19.12

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

レス1番のサムネイル画像

3 : 2022/11/07(月) 23:16:04.98
しかも内容が完全にフェミ向けっていうね…w
4 : 2022/11/07(月) 23:16:28.03 ID:AAdprCdi0
いうて産経やFNN推してきてただろ
5 : 2022/11/07(月) 23:16:48.98 ID:qRmYpWqv0
左右以前に分野が偏ってるな
6 : 2022/11/07(月) 23:17:36.56 ID:SlM04YC+0
ShareNewsJapanがない!😡
43 : 2022/11/08(火) 00:46:08.79 ID:Zek9pvca0
>>6
こたつ記事しかないじゃん
8 : 2022/11/07(月) 23:18:32.90 ID:08umT0mX0
ハフポストは流石に偏りすぎた
9 : 2022/11/07(月) 23:19:51.12 ID:6tj4fEGB0
もうホント
10 : 2022/11/07(月) 23:20:47.45 ID:FbYnZqP30
これからはフェイクニュースだらけになる予感しかしないけど
15 : 2022/11/07(月) 23:22:23.49 ID:08umT0mX0
>>10
ハフポストもまあまあ深刻なフェイクニュース流しといてすっとぼけてるし今更でしょ
17 : 2022/11/07(月) 23:26:27.14
>>15
邦画監督のセクハラは報じないくせに
アニメ漫画は叩きまくってたからな

害悪そのものだったな

11 : 2022/11/07(月) 23:20:51.04 ID:2sZhHYoA0
ネトウヨが飛びついてリプライしてそうだし需要あったんやろ
13 : 2022/11/07(月) 23:21:37.29 ID:FZGgIPLb0
まさか手動だったなんて
14 : 2022/11/07(月) 23:22:21.81 ID:P+VvjB2V0
んで変わったら何勧めてくるようになったんだ?
25 : 2022/11/07(月) 23:35:09.48 ID:/RwXS1dI0
>>14
ケンモ閉じてTwitter開けよ
29 : 2022/11/07(月) 23:40:22.00 ID:P+VvjB2V0
>>25
普段からおすすめ見てない奴が今から行っても分かり様が無いじゃん
工作してた奴らがいなくなったからこんなに変わった!!って言うならそう言ってる人が違いを見せてくれればいいだけで
最近の韓国叩きフェミ叩きだらけの嫌儲の方が余程視聴層変わった感有るぞ
31 : 2022/11/07(月) 23:42:09.24 ID:pUoVz+oa0
>>14
錦戸亮の誕生日
18 : 2022/11/07(月) 23:27:44.85 ID:3la3Vw1M0
産経!産経!ZAKZAK!夕刊フジ!東洋経済!ダイヤモンド!現代!
こんなのがいいのか?w
19 : 2022/11/07(月) 23:28:24.54 ID:UI9WmamS0
でもハフポスト叩いてるやつの求めてるのは産経新聞とか保守速報とか痛いニュースみたいなのがオススメされるサイトでしょ
32 : 2022/11/07(月) 23:43:23.51 ID:F7i4YqR50
>>19
甘いぞ、ワシントンタイムズ、大紀元、アノニマスポスト、シェアニュースジャパン、アゴラ
この辺を勧めてこないとネトウヨは納得しない
20 : 2022/11/07(月) 23:28:27.03 ID:pUoVz+oa0
ニュースタブ開くと残骸が残されてるわ
21 : 2022/11/07(月) 23:30:16.95 ID:rGBSeFgS0
ほんとマン臭が酷かったな そのサイトの連中も4ねばいいのに
24 : 2022/11/07(月) 23:34:12.56 ID:0PWZ+QZy0
お前が見てるだけだろ
26 : 2022/11/07(月) 23:35:14.31 ID:7E+r6LcC0
じゃあ何が掲載されたら満足なんや?言うてみ
28 : 2022/11/07(月) 23:39:05.44 ID:FjJirPe6r
>>26
そら嫌儲公認メディアのまいじつよ
33 : 2022/11/07(月) 23:45:46.65 ID:08umT0mX0
>>26
ご立派な政治思想を掲げながら人に濡れ衣着せたり難癖つけるようなメディアじゃなければまだ良いかなと思う
35 : 2022/11/07(月) 23:49:21.04 ID:sSYbgvKu0
>>26
ねとらぼ、4gamer、インターネットウォッチ

ユーザーがオタクばっかりなのにサブカル系ニュースサイトを全く採用せず、政治や思想信条のニュースばかりピックしてるのはおかしいでしょ

27 : 2022/11/07(月) 23:36:04.77 ID:3Exh4gyg0
錦戸の誕生日まだあるし人員減って引き継ぎできてないだけがオチ
再開したら平常運転
30 : 2022/11/07(月) 23:42:03.48 ID:7frianMi0
ツイッタージャパン潰れてほんと良かった

日本を混乱に陥れた戦犯

34 : 2022/11/07(月) 23:48:06.83 ID:H+Ir4bTq0
ド底辺ハフハフ
36 : 2022/11/07(月) 23:53:16.02 ID:08umT0mX0
なんだろう、ハフポストを批判する人間はネトウヨだという構図じゃないともうハフポストの正当性を主張出来ないとこまで追い詰められてるのかな
37 : 2022/11/07(月) 23:55:07.51 ID:sSYbgvKu0
朝日やハフポスト自体が悪いんじゃなくて、それらばっかり狭い範囲でピックしてるのが問題なんだろ
キュレーションしてるんだから当たり前だという意見もあったが、ヤフーやグーグル、グノシーのニュースキュレーションと比べて明らかに質が違う
ソース元が偏りすぎ
38 : 2022/11/08(火) 00:00:45.73 ID:zp5xj5WyM
>>37
ハフポストとワシントンタイムズを両方載せとけば公平性が保たれるかというとそれは違うでしょ
問題のあるメディアをピックアップすること自体が問題だよ
44 : 2022/11/08(火) 00:47:58.19 ID:ltqV9vfo0
>>38
見比べればいいだけのこと
中立なメディアなど存在しない
46 : 2022/11/08(火) 01:09:14.04 ID:kq3suNSWM
>>44
問題のある異常なメディアは存在するよ
39 : 2022/11/08(火) 00:00:57.81 ID:nW3oZUwZ0
ハフポスト乗せるんならゲンダイとか載せて均等だな
40 : 2022/11/08(火) 00:04:54.44 ID:zp5xj5WyM
普通に考えて全くの濡れ衣で街ごとセカンドレイプの街呼ばわりするメディアに違和感を感じない人の方が信じられんわ
あれはポリコレ思想を拡散するための生け贄だから仕方ないみたいな頭大日本帝国状態なんだろうか
41 : 2022/11/08(火) 00:21:15.67 ID:fL2T1KPX0
インテリリベラルはズレてる
42 : 2022/11/08(火) 00:44:41.57 ID:/TahUoAE0
これ選んでるやつがフェミウヨなんだろうな
誰か特定の個人が独断でやってそう
45 : 2022/11/08(火) 01:00:55.21 ID:zHK7FdxR0
人々の間に不安や不信を煽ったり分断を産んだりするような記事ばっかだったよな
タイトルみるだけで腐臭がするのばっか

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667830519

コメント

タイトルとURLをコピーしました