- 1 : 2021/02/28(日) 15:41:30.11 ID:BgQDCV6Z0
-
「経済成長を目指す」ことが、ことごとく経済成長につながらない(むしろ経済低迷につながる)社会構造に変質しているように見ています。逆に、経済成長を目指さず、社会の課題や構造を一つ一つ解決して「まっとうな社会を目指す」ことが、結果的に経済循環を良くすることにつながると考えています。
https://twitter.com/TanakaShinsyu/status/1002012475879866368 - 3 : 2021/02/28(日) 15:46:04.66 ID:aiSVXCxk0
- もうそれガン患者の緩和ケア状態じゃん
- 4 : 2021/02/28(日) 15:48:00.21 ID:8TDrHUVG0
- >>3
日本は実際ガン患者だぞ
なんとかしたいなら移民入れるしかない - 5 : 2021/02/28(日) 15:51:12.29 ID:6BFwulHi0
- 政府主導で経済成長目指すと失敗するからであって、経済成長の否定ではないでしょう
- 6 : 2021/02/28(日) 15:51:29.95 ID:AADi+IxV0
- 日本以外の国々は普通に経済成長続けるんだからどんどん置いていかれる事になるね
まぁ日本人にはそれが幸せなのかもしれないね - 7 : 2021/02/28(日) 15:53:30.00 ID:BgQDCV6Z0
田中信一郎は消費税撤廃も反対(8%に下げることは同意)- 8 : 2021/02/28(日) 15:56:45.47 ID:BgQDCV6Z0
つまり立憲が与党になっても消費税が消えることはない8%になるかもしれないが- 9 : 2021/02/28(日) 15:58:02.32 ID:6pGosIRu0
- そもそも30年前に経済成長は諦めてるだろ
景気悪化する度に増税してるんだから - 10 : 2021/02/28(日) 15:58:23.39 ID:JVlZZoEW0
- 綺麗事のように述べているけど経済成長を目指さないって日本死んでくださいって言ってるようなもんだろ
日本を衰退させることが唯一の願いのパヨクの思考 - 11 : 2021/02/28(日) 15:58:32.14 ID:oWDEGEzc0
- 少子高齢化とそれに伴う人口減
これが日本経済最大の問題だが世界のいずれも有効な対処法を見つけていない世紀の難問でもある
難問すぎてこういう敗北主義者が出てきてもおかしくはないわな - 19 : 2021/02/28(日) 16:09:52.83 ID:6pGosIRu0
- >>11
人口減少で日本の一歩先をいってるブルガリアでさえ経済成長してるんだけど… - 12 : 2021/02/28(日) 16:03:05.56 ID:m+vzjzr20
- 目標を示さない枝野といい敗北主義者のコイツといい立憲ってアホしかおらんのか
- 13 : 2021/02/28(日) 16:03:23.46 ID:JVlZZoEW0
- 労働人口の減少は技術革新で機械化すれば克服できる
少子高齢化を言い訳に経済成長出来ませんって言うヤツは依願退職してやめちまえよ
反緊縮反グローバリズムの我々なら50年100年経済成長させていくことは可能なんだからな - 14 : 2021/02/28(日) 16:05:30.38 ID:oCXlbxJKM
- R田中一郎
- 15 : 2021/02/28(日) 16:06:03.45 ID:JVlZZoEW0
- こんなクソみたいな人材抱えておいて
野党共闘の分断工作が酷すぎるとかほざいてるんだからな
左のQアノンの方が重症だな - 16 : 2021/02/28(日) 16:06:34.71 ID:Yyvw/2qqa
- >>15
よう右のQ - 17 : 2021/02/28(日) 16:07:24.61 ID:YKc7snPq0
- 資本主義のまま(今の貨幣金融制度のまま)経済成長を否定したら単に不況に陥るだけ。岩村充さんの「貨幣進化論 成長なき時代の通貨システム」に紹介されているシルビオゲゼルの減価する貨幣がこれから必要になってくる。要は今起こっていることは、資本主義自体が行き詰まってるんだよ。リベラリズムや保守主義双方の行き詰まりもここに根本的原因がある。
- 18 : 2021/02/28(日) 16:08:22.40 ID:jpFSQI3o0
- さすがFランの教授
- 20 : 2021/02/28(日) 16:13:01.54 ID:6BFwulHi0
- 自民党が、景気回復と言いながら大企業に仕事つくり、お友達優遇しても景気回復しないのに対し、
共産党なら頭が良くて清廉な俺達に任せれば自民党のようにならないと言うのだろうけれど、
民主党での与党経験者はそんな脳天気なこと言えないで、パットしないもの言いになる - 21 : 2021/02/28(日) 16:16:00.02 ID:6BFwulHi0
- 無責任が許される与党と、許されない野党という不思議な世論。
普通は逆だろうに - 22 : 2021/02/28(日) 16:18:00.84 ID:glX2jJsTr
- これは間違いではない。じゃあ今まで経済成長を目指して企業が儲けやすい環境づくりを進めた結果今の日本はどうなってる?
非正規雇用や貧困の拡大に非婚晩婚少子化じゃないか。
技術の進歩を取り入れて生産性を上げようとしてきたけど未だに印鑑とFAXの国ではそれも無理 - 26 : 2021/02/28(日) 16:21:16.01 ID:6BFwulHi0
- >>22
企業の経営者を甘やかさず、資本主義での競争をさせないと国際競争に負ける - 24 : 2021/02/28(日) 16:19:28.24 ID:NEMpW5cv0
- ジリ貧上等
- 25 : 2021/02/28(日) 16:20:12.43 ID:BStGuNnu0
- 菅直人のブレーンは増税が経済対策言い張ったり
民主党にまともなブレーンおらんのか?
枝野が高く評価する、立憲民主党のブレーン田中信一郎。経済成長を目指さない社会づくりを訴える

コメント