元TwitterJP「人力でニュースフィード検閲してた」と自白

サムネイル
1 : 2022/11/07(月) 21:28:45.77 ID:DLBWggGK0

このチームはトレンドやモーメント、トピックなど、ニュースとして Twitter がユーザーに提示するべきものを決定していました。
これは全てガイドラインに基づいて人力で行われており、正確性や中立性に基づいてできるだけ多くのコンテキストをユーザーに与えることを目指していました。

https://blog.nagayama.dev/blog/2022/11/06/what-is-elon-musk-trying-to-do-with-twitter

2 : 2022/11/07(月) 21:29:17.63 ID:ZjZu/cIA0
はあ、そうですか
3 : 2022/11/07(月) 21:29:37.32 ID:9aMu+nmf0
パヨクの憩いの場だったんだね
4 : 2022/11/07(月) 21:29:45.18 ID:EVf7Twk40
マスクに買収されて正解だったな
5 : 2022/11/07(月) 21:30:10.32 ID:4c0VToYP0
左に傾きすぎ
6 : 2022/11/07(月) 21:30:33.07 ID:qaoQnzVe0
ガイドラインがガタガタやん
7 : 2022/11/07(月) 21:30:39.36 ID:obUa02yg0
「正確性や中立性に基づいて」

はい?

8 : 2022/11/07(月) 21:30:59.36 ID:ABoopDgx0
閉鎖あくしろ
11 : 2022/11/07(月) 21:31:11.00 ID:YTZM57me0
twitterで正確性とかくっそワロ
12 : 2022/11/07(月) 21:31:11.68 ID:Oetfxa8f0
無駄な人件費
13 : 2022/11/07(月) 21:31:31.79 ID:2VonYGSR0
ガイドラインとやらは公開してるのか?
14 : 2022/11/07(月) 21:31:34.99 ID:RvmUBOZA0
正確性も中立性もなかったぞ
クソみたいな「○○に抗議します」やら「○○のせい」みたいなスパムとクソニュースばかり
46 : 2022/11/07(月) 21:36:55.83 ID:Xk13UvtJ0
>>14
パヨ支持したいわけじゃないんだけど
あいつらハッシュタグつけて揃って同じテーマ周りが引いてようが永遠と投稿し続けるから雑にピックアップしたらパヨがトレンド扱いになるんじゃないかな
15 : 2022/11/07(月) 21:31:55.23 ID:NxqJj0Nm0
まさに真理省
16 : 2022/11/07(月) 21:32:14.58 ID:qaoQnzVe0
まじで政権批判系はやたら流れてきてたな
そういう呟きとかフォローとかもしてないアカウントで
40 : 2022/11/07(月) 21:36:21.09 ID:JNS/M1y80
>>16
見るのもフォローもゲーム垢なのになんか意識高い系問題の揉め事流れてきてたと思うわ
42 : 2022/11/07(月) 21:36:32.39 ID:GqX6Er/F0
>>16
政権批判ならありだと思うけど、実際は罵詈雑言と揚げ足取りに寝言ばかりだったからな
17 : 2022/11/07(月) 21:32:37.83 ID:FbMBbO+P0
>>1
>正確性や中立性に基づいて

左巻きの記事ばかり取り上げられてたけど?

18 : 2022/11/07(月) 21:32:38.93 ID:Kw/Fn1qn0
そもそもツイッターでニュースなんて見ないっての
餅は餅屋
初期の軽くて使いやすいサービスに回帰して
19 : 2022/11/07(月) 21:32:54.66 ID:RZSUkyUa0
Twitter トレンド は フェイク だったのか

だまされたああああああああ

20 : 2022/11/07(月) 21:33:01.14 ID:D15RwlCW0
やっぱりな
朝日新聞系列のメディアの記事ばかりだったもんな
どこが多様性だよw 単なる全体主義じゃないか
21 : 2022/11/07(月) 21:33:10.86 ID:f3s2VnoG0
K-POPアイドルをゴリ押ししまくることに公平性と中立性があるのだろうかw
22 : 2022/11/07(月) 21:33:17.74 ID:RvRK0DsE0
Twitterざまあw
社員ザマあw
みてるか?イエーイ

てかいたらバンされっかな?

64 : 2022/11/07(月) 21:39:08.89 ID:fTuMFQPx0
>>22
社員は見てないだろ
涙流して絶叫しながら見てるのは解雇された元社員
23 : 2022/11/07(月) 21:33:26.72 ID:mpYQgtsY0
自白せんでもいまトレンドみりゃ明白だからなぁ
24 : 2022/11/07(月) 21:33:27.25 ID:KwG4CO650
イーロンマスクはついでにユーチューブも買う気はないかね?
25 : 2022/11/07(月) 21:33:35.23 ID:+CwpzttZ0
SNSのせいで世界が壊れたといっても過言ではない
26 : 2022/11/07(月) 21:34:09.03 ID:V82U2h0s0
なぜかツイパヨパヨ自体が大人しくなったらしい…
27 : 2022/11/07(月) 21:34:10.54 ID:N8XrCau/0
それであんなに偏った日本下げ政府下げ韓国上げ記事だったのか
28 : 2022/11/07(月) 21:34:17.76 ID:KwG4CO650
ユーチューブはどうも運営の動きが中国人っぽくて気になる
30 : 2022/11/07(月) 21:34:48.44 ID:PLp9R8510
Twitterはアプリの出来やら
何から何までデタラメ
31 : 2022/11/07(月) 21:34:51.64 ID:f3s2VnoG0
メディアなんてぜんぶユダヤ人の業界で
要するにアメリカのユダヤ人エリートが共産主義者だらけになってるってことの反映だよな
41 : 2022/11/07(月) 21:36:27.81 ID:qaoQnzVe0
>>31
じゃあやっぱりユダヤ絶滅させてアーリア人(名誉含む)が天下とらなきゃなのか……
32 : 2022/11/07(月) 21:35:09.43 ID:LL8cfNjt0
クソニュース流してるハフポストブロックしても表示される時点でなぁ
日本の奴らはエンジニア居なくて広報担当ばかりらしいから確かに全員要らねーわ
34 : 2022/11/07(月) 21:35:48.43 ID:TG+PbxTv0
非効率そのもの
日本の生産性が低い代表例だわこれ
35 : 2022/11/07(月) 21:35:59.18 ID:/yTCtb3a0
メディアを制するのが政治になってる現実

だから中国には

「他国のメディアが一切入れない現実」

36 : 2022/11/07(月) 21:36:00.04 ID:tcf1feg80
人力ならYahooでもできるし
38 : 2022/11/07(月) 21:36:18.12 ID:m+BMPzHI0
パヨクがあんなんごり押ししてたんだ
48 : 2022/11/07(月) 21:37:03.81 ID:/yTCtb3a0
>>1
レスアンカーつけとけばよかったな

メディアをいかに押さえるかは

現代での戦争だよ

49 : 2022/11/07(月) 21:37:31.05 ID:LVPwy6HT0
言論統制はこうやって行われるんやなあ…
50 : 2022/11/07(月) 21:37:38.33 ID:owuUbqgv0
気分と偏見と感情に左右されるのか
52 : 2022/11/07(月) 21:37:49.25 ID:qfCewytb0
毎日毎日朝鮮のニュースばっかりだったもんなぁ
53 : 2022/11/07(月) 21:37:50.21 ID:kgiaPosg0
正確性や中立性に基づくと朝日新聞系列だらけになるんですね!
54 : 2022/11/07(月) 21:37:56.56 ID:CyW3hOOL0
>>1
これはクビにされても文句言えんわ
機械じゃ判断できないごく一部のを検問するならまだしも
もらってた給料に1/3も仕事してないんじゃね?
55 : 2022/11/07(月) 21:38:04.46 ID:m+BMPzHI0
自分に都合のいいように話題の方向持って行って
世論操作するんですねパヨクさん
56 : 2022/11/07(月) 21:38:13.27 ID:XuQLGcuC0
未だにスレッドの時系列を上手く追えない
59 : 2022/11/07(月) 21:38:25.79 ID:mWIAdqAo0
小山田圭吾とかラーメンズも政治闘争に利用されて気の毒になあ
80 : 2022/11/07(月) 21:42:00.71 ID:fTuMFQPx0
>>59
はあ?
60 : 2022/11/07(月) 21:38:39.24 ID:bCQAXC6D0
ハフポストが正確性と中立性に基づいている…?
61 : 2022/11/07(月) 21:38:39.80 ID:qaoQnzVe0
あれ復活させてくんねえかな
フリート
62 : 2022/11/07(月) 21:38:41.51 ID:VQ5NLMsG0
週の実働4時間で、会社でヨガとかやって朝日新聞のニュースを上位にあげるだけだもんな
もう左翼の利権組織になってたんだろう
63 : 2022/11/07(月) 21:38:42.81 ID:mY+xyphP0
サヨクの中立性って自分中心って意味なのかな
67 : 2022/11/07(月) 21:39:22.87 ID:XuQLGcuC0
>>63
言うまでもなく
65 : 2022/11/07(月) 21:39:11.41 ID:JizHoo/00
だからパヨクのハッシュタグホルホルがあんなウザかったのかwww
66 : 2022/11/07(月) 21:39:21.07 ID:KwG4CO650
だって今は右も左も共産党みたくなって来てんだもん皆
70 : 2022/11/07(月) 21:40:32.37 ID:hylwVKrn0
twitterは初期の頃日本では新しい2chって感じで人が移っていったような記憶があるけど、その頃に戻すのか
71 : 2022/11/07(月) 21:41:04.01 ID:B6IfwBMo0
楽な仕事っすね
72 : 2022/11/07(月) 21:41:16.31 ID:dssQU+Os0
>>1
>正確性や中立性に基づいてできるだけ多くのコンテキストをユーザーに与えることを目指していました。

あんだけパヨクニュースだけ垂れ流してこれは嘘だろ
完全にパヨ思想へ扇動してたくせに

73 : 2022/11/07(月) 21:41:21.55 ID:zWLT4ZNb0
「ユーザーに与えることを」って言葉が気に食わない
74 : 2022/11/07(月) 21:41:29.85 ID:ddlK9ES00
ハフポスト、共同、朝日
わかりやすいな
76 : 2022/11/07(月) 21:41:43.59 ID:pVf5HWNc0
何が公平中立だ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667824125

コメント

タイトルとURLをコピーしました