【社会】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相

1 : 2020/06/09(火) 14:37:51.89 ID:CAP_USER

マイナンバーと個人の預貯金口座のひもづけについて、高市早苗総務相は9日の閣議後会見で、国や自治体からお金を受け取るための口座の登録を「1人1口座(のひもづけを)できれば義務化させてほしい」と語った。同省内で法整備を検討するよう指示したことも明らかにした。

 一方で、これまで検討していた全口座のひもづけ義務化は見送る考えを示した。高市氏は、任意の口座ひもづけで登録が進まない場合は「給付金事務の簡素化は限定的になる」と指摘。すべての人に口座を登録してもらう仕組みの検討を事務方に指示した。

 高市氏は会見で、登録された口座は世帯ごとではなく個人ごとに活用し、景気対策や福祉目的にも使えることを利点として強調。来年の通常国会での法改正を念頭に検討を進めると説明した。

 全口座のマイナンバーとのひも…
https://www.asahi.com/articles/ASN693DN5N69ULFA005.html

2 : 2020/06/09(火) 14:38:44.68 ID:Ny6FndiW

どれぐらい中抜きするの?
29 : 2020/06/09(火) 15:13:56.42 ID:y8uoKy3U
>>2
むしろ逆、国、自治体で口座管理できてないから外注する羽目になった結果のあの問題
3 : 2020/06/09(火) 14:39:11.80 ID:rzsJNSkm
そうやってマイナンバーのDBをゴテゴテ肉付けすんなよ
4 : 2020/06/09(火) 14:39:29.11 ID:bpV94j+S
銀行口座持ってない人は開設しろってんか
5 : 2020/06/09(火) 14:41:13.47 ID:0lwDFiRp
この方法の方が手間掛かって費用も余計かかるだろうに
その登録してあった口座を変更した場合は都度届けを出すのか?
そんなことより口座開設の際には全てマイナンバー提示ってやった方が簡単だろ
こんなことで事務作業増やして役人の手当増やしてどうすんだよ
6 : 2020/06/09(火) 14:41:18.86 ID:pNslDk9m
口座がない人はセーフ
32 : 2020/06/09(火) 15:25:15.35 ID:3Y4T4c0r
>>6
口座なしまたは登録拒否はスルー
従来通りのやり方、遅くなるが我慢しろ―で済む。
たぶん、全体の数分の一くらいだろうね。
7 : 2020/06/09(火) 14:41:40.24 ID:3ptPV/2U
ニート死亡wwwwwww
17 : 2020/06/09(火) 14:54:04.06 ID:Ny6FndiW
>>7
ニートでも口座は持てるぞ?
社会生活したことないのかな?
犯罪者関連ならともかく
8 : 2020/06/09(火) 14:41:48.58 ID:LRq8HNa6
2口座じゃないのか
9 : 2020/06/09(火) 14:42:22.60 ID:rRA4qa7L
これは一人に1口座を義務付けるという国民に義務を課すアプローチになる

銀行に義務を課すアプローチが必要
銀行は、マイナンバーの申告のない口座を新たに作ることができない
現状ある口座でマイナンバーの申告のない口座は一定期間後口座解約&没収

10 : 2020/06/09(火) 14:42:27.56 ID:TEeVymq+
国民全員の口座を管理するより、国民共通の口座を一つ作ったほうが簡単だろ。
11 : 2020/06/09(火) 14:44:57.31 ID:sF8SxoBT
> 登録された口座は世帯ごとではなく個人ごとに活用し

乳幼児も、銀行口座を開設しないといけないね。

12 : 2020/06/09(火) 14:45:55.71 ID:TEeVymq+
高市「これが実現すると、マイナンバーカードがなくても振込可能」

13 : 2020/06/09(火) 14:49:14.02 ID:vhdSJRSk
>>1 また中途半端かよ、
特権上級にもナリスマシや左翼にもおもねる自民は糞すぎ、税金かけた意味は拝金経済
14 : 2020/06/09(火) 14:49:28.39 ID:Jf5LeeU+
保険年金NHKとか強制徴収
16 : 2020/06/09(火) 14:50:48.19 ID:ye0XIXc9
先進国で日本ほど手軽に銀行口座を作れる国はない。
18 : 2020/06/09(火) 14:54:37.08 ID:hFOR9OQ5
朝鮮官僚のマイナンバーとかw
19 : 2020/06/09(火) 14:54:49.91 ID:umaXLGx5
また給付金くれるん?
20 : 2020/06/09(火) 14:56:36.62 ID:kN3G3xF0
ベーシックインカムやるのか?
21 : 2020/06/09(火) 14:58:07.11 ID:Lr/Ib7ah
1口座ならいんじゃね
色々捗るやろ
22 : 2020/06/09(火) 15:04:42.63 ID:lCp58G55
>>1
人が密集するだろうなー
よくわからんどうしたらいいの?って
23 : 2020/06/09(火) 15:06:45.09 ID:Mhh9aBXy
全口座義務つけろ、反対してるの脱税してる奴だけだろ

むしろ全口座マイナンバー必須のほうが国民の支持上がるよ、中途半端ならやらないほうがいい

24 : 2020/06/09(火) 15:08:10.30 ID:DpktslHU
口座維持費用は出してくれるんだろうな
25 : 2020/06/09(火) 15:09:11.13 ID:TEeVymq+
全口座ひもづけたら、給付金配布とかのときに
いちいち口座番号指定する申請が必要になって今と同じ。
26 : 2020/06/09(火) 15:09:57.54 ID:iro/i/Gt
なんで嫌がってる人いるの?別にいーじゃん。中身公開されるわけでもなしに
27 : 2020/06/09(火) 15:10:46.73 ID:V3lCsiNv
アチコチ面倒だから
個人にも日銀口座作らせろ
28 : 2020/06/09(火) 15:11:55.42 ID:c1lRFcW7
で、毎年10万くれんのか?
30 : 2020/06/09(火) 15:22:57.79 ID:Q5bvHtgn
てかさ、これ海外でも同じでしょ?

法人や個人事業口座は別だし、これと生活口座を紐づけ管理してる国なんてあんの???

31 : 2020/06/09(火) 15:25:03.05 ID:CwQaK8jM
>>1
これ程までに人にサイフに紐付けるの好き人物も珍しいね
かってここまで露骨な大臣はいなかっただろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました