
- 1 : 2022/11/06(日) 18:21:54.77 ID:5UxHepLS0
-
登山チームたくさんいたから渋滞しないように登る順番決めようって言ったけど誰も聞かずに結局時間がかかる
↓
14時までに登頂出来なかったら強制下山のルールを何人かの顧客が守らず続行
↓
案の定嵐に見舞われてルール破った顧客ほぼ全員遭難死
↓
ギリ生き残ったインストラクターがなんとか下山を試みるも何故か山頂付近にあるはずの酸素ボンベが用意されておらず凍死なおインストラクターの妻は妊婦中で夫の帰りを待っていたが訃報で絶望
- 3 : 2022/11/06(日) 18:23:18.01 ID:XpcMQvtJ0
-
不法で絶望←
- 4 : 2022/11/06(日) 18:24:02.76 ID:2m0zxD3U0
-
こういう事件をネットで楽しそうに語ってるお前らジジイのほうがよっぽど胸糞悪いわ
- 6 : 2022/11/06(日) 18:24:55.47 ID:LL9y/pqb0
-
>>4
楽しそうって脳みそぶっ壊れてるのか - 5 : 2022/11/06(日) 18:24:34.87 ID:kyz/O2ib0
-
これ映画になっとるよな タイトルはそのままエベレストだっけ
とにかくインストラクターの見通し甘すぎやなと思った - 7 : 2022/11/06(日) 18:25:08.09 ID:5hzHvFK00
-
わざわざあんな危険なところに行くような連中がいくら死のうがどうとも思わない
- 11 : 2022/11/06(日) 18:26:24.55 ID:pqtbC/76p
-
>>7
これワイ登山の達人やけどリスク管理できてないアホがしんだだけや
- 12 : 2022/11/06(日) 18:27:20.10 ID:5UxHepLS0
-
>>11
他のチームのリーダーにはそういう奴もいたけどそいつも確か死んだ - 8 : 2022/11/06(日) 18:25:41.99 ID:pqtbC/76p
-
訃報で絶望 YO!
- 9 : 2022/11/06(日) 18:25:55.40 ID:5UxHepLS0
-
しかも日本人おって6大陸の山制覇?してたらしいけどwikiみるとガチプロ勢の援助あっての制覇で結局足手纏いになって死んだんや
- 10 : 2022/11/06(日) 18:26:10.43 ID:WmxB6R2d0
-
怖すぎる
安全なケーブルカーとかじゃ駄目なの?
道路化とか - 19 : 2022/11/06(日) 18:28:56.40 ID:5UxHepLS0
-
>>10
今のエベレストは人気あって整備されてるからトレーニング詰んでルール守ればかなり安全みたいやね
むしろ標高2位以下の他のヒマラヤ山脈の方がやべーの多い - 23 : 2022/11/06(日) 18:29:48.90 ID:pqtbC/76p
-
>>19
世界で一番登山者が死んでる死の山谷川岳wwwwww
- 13 : 2022/11/06(日) 18:27:33.93 ID:2+tzAQYr0
-
ほーん
やっぱエベレスト無酸素登頂なんて無謀なんやな - 24 : 2022/11/06(日) 18:30:36.02 ID:5UxHepLS0
-
>>13
映画だけどこれ無酸素無理やろ…ってなったわ
無酸素登頂じゃなきゃいや!ってただコネる客もいたみたいやが - 14 : 2022/11/06(日) 18:27:50.20 ID:WmxB6R2d0
-
危険性高すぎるなら登山許可やめるか山頂まで開発したら?
- 15 : 2022/11/06(日) 18:27:58.96 ID:XpcMQvtJ0
-
絶望した妻はどうなったのさ
- 22 : 2022/11/06(日) 18:29:25.07 ID:5UxHepLS0
-
>>15
娘立派に育てたよ - 16 : 2022/11/06(日) 18:28:21.34 ID:BJOI8TcZ0
-
山登り禁止せえや
- 17 : 2022/11/06(日) 18:28:31.51 ID:WmxB6R2d0
-
スカイダイビングより低い距離でもそうなるのか
- 18 : 2022/11/06(日) 18:28:38.65 ID:iwYcAmI/0
-
下山家おったなぁ
死んだんだっけ? - 21 : 2022/11/06(日) 18:29:08.99 ID:pqtbC/76p
-
>>18
でもあいつ日本のトップやで - 34 : 2022/11/06(日) 18:33:42.01 ID:ishvIM+ra
-
>>18
死んだ! - 20 : 2022/11/06(日) 18:29:00.36 ID:4Rp4AvhxM
-
最近も行列中に死んだ人おったやろ
- 25 : 2022/11/06(日) 18:30:44.70 ID:WmxB6R2d0
-
金かけて安全に整備していけ
見た目も気にしつつ - 26 : 2022/11/06(日) 18:31:15.53 ID:kSosbXaz0
-
引き返す勇気ってやつや
- 31 : 2022/11/06(日) 18:33:19.83 ID:5UxHepLS0
-
>>26
まさにそれやね
もう山頂みえてる!もう少しやって登った奴があっさり死んでいった
逆に定時で帰った奴は全員余裕で生還 - 27 : 2022/11/06(日) 18:31:39.60 ID:WmxB6R2d0
-
山登るだけでそんなに死ぬんだな
こええ
- 28 : 2022/11/06(日) 18:31:49.27 ID:LBvtASt/0
-
この話やな
空へ―エヴェレストの悲劇はなぜ起きたか (文春文庫)
詳しく知りたい人は読んだらええで
- 29 : 2022/11/06(日) 18:31:51.36 ID:xVpk9dpW0
-
山登りとか何が楽しいねん発達が
- 32 : 2022/11/06(日) 18:33:36.90 ID:TnTh8Uj90
-
>>29
ちっぎゅうわ - 30 : 2022/11/06(日) 18:32:11.23 ID:4R1qzKj+0
-
なんでエベレストってセーブポイントみたいな場所いっぱい作らんのや?
- 40 : 2022/11/06(日) 18:35:27.18 ID:5UxHepLS0
-
>>30
ある程度の高さまでの岩場とかにはテントエリアあると思う
中継地はいくつかあるで一気に登るわけやない - 33 : 2022/11/06(日) 18:33:38.35 ID:4kfC4Sy00
-
金出せば誰でも登れるって時代やからな
せっかく高い金払って来たのに引き返したくないって言う素人のせいで事故が起きた - 35 : 2022/11/06(日) 18:33:46.97 ID:lhNbI3ze0
-
wiki読んだらベック・ウェザーズとかいうバケモンで草生えた
- 43 : 2022/11/06(日) 18:37:02.24 ID:5UxHepLS0
-
>>35
目見えんくなって倒れて一晩凍ったけど後日自力でキャンプ地まで戻ってきたつよつよおじいちゃん草生える - 36 : 2022/11/06(日) 18:34:18.98 ID:2yNk3OSs0
-
でも大好きな山で4ねたなら幸せだったんだろうな
- 37 : 2022/11/06(日) 18:34:50.25 ID:oYroVRF80
-
難波康子の奴か
普通に映画になっとるよな
- 38 : 2022/11/06(日) 18:35:24.49 ID:lIgFK9qn0
-
日本人女子も死んでたな
- 41 : 2022/11/06(日) 18:36:09.43 ID:FQyf53w+0
-
山での胸糞って聞くと韓国人グループが小屋の管理人が悪天候になる言うの
無視して登って死んだら韓国メディアが日本が携帯くれなかったのが悪い言うとったやつやな - 49 : 2022/11/06(日) 18:40:17.02 ID:pqtbC/76p
-
>>41
こんなスレでも韓国が~www - 42 : 2022/11/06(日) 18:36:13.03 ID:TnTh8Uj90
-
いうほど死んでないやん
おもんな - 45 : 2022/11/06(日) 18:38:44.03 ID:5UzDi8a90
-
山登り市場って大した広告効果も健康増進もないし
関連商品って山に関係なくても着られるウェアが利益率高いだけで
道具や専用靴なんか使い道無いし儲けも無いんやから登山文化なんか消してかまんと思うで - 50 : 2022/11/06(日) 18:40:28.87 ID:5UxHepLS0
-
>>45
エベレストに関しては富裕層相手のビジネスやからな
高い金で安全買って世界一に登りたい奴がたくさんおるんやろ - 46 : 2022/11/06(日) 18:39:20.89 ID:YpcJdPJV0
-
海外のインストラクターって注意無視すると帰らんか?
- 47 : 2022/11/06(日) 18:39:53.55 ID:USSFZ9Ke0
-
指無くしてまで登るなよって感じ
- 48 : 2022/11/06(日) 18:40:00.11 ID:3sbVeHMR0
-
映画化何回かされてるけど最初のやつのほうが好き
暗くて分からないって意見も多いみたいやが実際に暗いんやからしゃあないわ - 51 : 2022/11/06(日) 18:40:48.61 ID:kmuqUlFM0
-
登る権利の為に結構な額払っとるからお客様感覚で増長するんやろな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667726514
コメント