- 1 : 2022/11/04(金) 08:35:15.40 ID:e4drCmGtM
-
筋トレ vs 猛ダッシュトレ
1. 運動能力→0vs5
2. 健康面→0vs5
3. 脳機能活性化→0vs5
4. 太りにくい肉体→0vs5
5. 男へのマウント→1vs5
6. 女性からのモテ→0vs5
7. スタミナ&エネルギ→0vs5完全下位互換、確定な?
- 3 : 2022/11/04(金) 08:35:57.41 ID:5HkZMMjDa
-
ダッシュトレは場所が難点やね
- 6 : 2022/11/04(金) 08:36:32.27 ID:e4drCmGtM
-
>>3
まあ、デメリットはそれだけやな😁 - 4 : 2022/11/04(金) 08:35:59.35 ID:e4drCmGtM
-
筋トレが猛ダッシュに勝っている点、マジで何一つとして存在しないwww
- 5 : 2022/11/04(金) 08:36:28.50 ID:eW6BddLo0
-
おもんな もう立てんな
- 10 : 2022/11/04(金) 08:38:22.10 ID:e4drCmGtM
- 7 : 2022/11/04(金) 08:36:38.90 ID:VlF2fP68a
-
外で全力疾走してたら通報される
- 8 : 2022/11/04(金) 08:37:31.16 ID:SBYp39lW0
-
>>7
これ - 23 : 2022/11/04(金) 08:46:20.71 ID:Ou9en8E1p
-
>>7
それで通報されるようなキモい奴は筋トレしてもカッコ良くならないから諦めな - 9 : 2022/11/04(金) 08:38:11.70 ID:eW6BddLo0
-
必死に考えたスレタイが大炎上なら扇子ねえな
そんなに聞いてもらいたいならおかーちゃんにでもLINEしとけ - 11 : 2022/11/04(金) 08:38:54.83 ID:e4drCmGtM
-
>>9
あ、言い返せないんだ - 12 : 2022/11/04(金) 08:41:27.76 ID:Y/kdL5pB0
-
短距離全力で走ればええんか?教えて
- 14 : 2022/11/04(金) 08:42:05.14 ID:e4drCmGtM
-
>>12
100m全力疾走→歩いてスタート地点まで戻る→間髪入れずに100m全力疾走コレを疲労困憊するまでやる
- 18 : 2022/11/04(金) 08:44:41.38 ID:Y+uIVtwX0
-
>>14
加減がわからんから初心者向けじゃないし一人じゃ根性ないと追い込み難しいな - 20 : 2022/11/04(金) 08:45:40.29 ID:e4drCmGtM
-
>>18
加減なんていらん
全力言うとるやん。120%や - 21 : 2022/11/04(金) 08:45:55.61 ID:QAbzA8kaM
-
>>14
一人でシャトルランすればいいんだな - 27 : 2022/11/04(金) 08:47:43.82 ID:e4drCmGtM
-
>>21
まあ全力シャトルランやね>>22
?
だから>>1に猛ダッシュしろって書いてあるやん - 29 : 2022/11/04(金) 08:48:20.55 ID:6T/Mmj1JM
-
>>27
あほなん? - 37 : 2022/11/04(金) 08:52:55.63 ID:YHisd0FVp
-
>>14
中学生の頃400mやってたけど、一周200mグラウンドでこれと同じことやってタイムクソのびたわ
2人1組くんで3回連続負けた奴が罰ゲームで腕立て腹筋スクワット30回ルールで - 41 : 2022/11/04(金) 08:54:33.77 ID:e4drCmGtM
-
>>37
わかる。ワイは元野球部だけどこのトレのお陰で走るの速くなりすぎた。あと体力が無限大すぎてヤバい - 48 : 2022/11/04(金) 08:57:42.80 ID:cvVvMeCTp
-
>>41
あと根性もつくわ - 52 : 2022/11/04(金) 08:59:05.58 ID:e4drCmGtM
-
>>48
心身ともに最強の存在になれるからな>>49
もうええねん。その話は - 53 : 2022/11/04(金) 09:00:04.65 ID:6T/Mmj1JM
-
>>52
ええと言うのになんで付け足そうとしてしまうんや
イッチ、それを蛇足というんやで - 56 : 2022/11/04(金) 09:01:56.71 ID:e4drCmGtM
-
>>53
黙れ>>54
ルーピーってなんや>>55
クソ正しかった - 60 : 2022/11/04(金) 09:04:33.79 ID:jNpRjkyEa
-
>>14
怪我しそう - 15 : 2022/11/04(金) 08:42:59.94 ID:6T/Mmj1JM
-
全力やないと成り立たんと言うことであれば怪我のしさすさ跳ね上がるやろ
- 17 : 2022/11/04(金) 08:44:37.16 ID:e4drCmGtM
-
>>15
筋トレもやり方間違えたら一瞬で大怪我確定だしなぁ - 22 : 2022/11/04(金) 08:46:03.40 ID:6T/Mmj1JM
-
>>17
せやから全力やないと成り立たんのであればという条件つけたやろ
やり方間違うかどうかの話ではない - 16 : 2022/11/04(金) 08:44:21.20 ID:IipOPVLcd
-
ワイ186cm124kgあるから猛烈ダッシュ🏃なんかしたら膝が逝ってまうわ
- 19 : 2022/11/04(金) 08:45:12.49 ID:e4drCmGtM
-
>>16
でも、その肉体が走るのめっちゃ速かったら最強の生命体だよね?🤔 - 24 : 2022/11/04(金) 08:46:42.38 ID:6T/Mmj1JM
-
ワイスプリンターやったけど今もなお怪我だらけやで
- 25 : 2022/11/04(金) 08:47:10.04 ID:QmbrfzIf0
-
どっちかだけって話ならダッシュの方がいいだろうけど両方やるのが正解だぞ
- 30 : 2022/11/04(金) 08:49:32.33 ID:e4drCmGtM
-
>>25
まあ、上半身は筋トレ、下半身は猛ダッシュでええやろね🥺︎>>26
その辺の道で走るのじゃダメなのか😰
ワイは毎日道路を爆走しとるで
ワイが田舎在住だから可能なのか🤔 - 31 : 2022/11/04(金) 08:50:35.41 ID:mNtj2nZj0
-
>>30
そもそも屋外でしか出来ない時点で筋トレには勝てないよ - 34 : 2022/11/04(金) 08:51:34.11 ID:e4drCmGtM
-
>>31
屋内で出来るってそんなにでかいことなのか😰>>32
まあ、ちょっとしたエクササイズでやるならええんやないか? - 26 : 2022/11/04(金) 08:47:42.16 ID:mNtj2nZj0
-
場所が難点なの1番のデメリットで草
どこでも気軽に鍛えられるのが筋トレのメリットやからやる人が多い
場所が難点な時点で普及はしない - 28 : 2022/11/04(金) 08:48:18.65 ID:6JWTa0Pb0
-
健康面は絶対悪いやろ
ちゃんとメニュー立ててやらんと - 33 : 2022/11/04(金) 08:50:52.94 ID:e4drCmGtM
-
>>28
やればわかる。
猛ダッシュを続けるだけで全身から物凄いエネルギーが湧いてくるから。
最初は疲労がキツすぎて逆効果だけど。>>29
ハァ? - 32 : 2022/11/04(金) 08:50:36.15 ID:/TeKNd6b0
-
ケトルベルスイングでええやん
家でできるし - 35 : 2022/11/04(金) 08:51:56.38 ID:6T/Mmj1JM
-
有名選手が怪我で戦線離脱みたいな報道聴くんはそれ故穴開けるから報道されるんであって日々大なり小なり怪我しまくっとるんや
- 36 : 2022/11/04(金) 08:52:43.85 ID:q3AoRKzT0
-
1年ちょっとかけて体脂肪率一桁に少しマッチョにしたんだけどさ
華奢だったときの方がよかったって大学で言われたんやけど俺の筋肉のつけ方が悪い?
太ももはそれまでのズボン入らなくなった - 38 : 2022/11/04(金) 08:53:27.40 ID:e4drCmGtM
-
>>36
ホモにはモテそうだな
もちろん女からはクソ嫌われるだろうけど - 47 : 2022/11/04(金) 08:57:22.61 ID:KdkFRegW0
-
>>38
そいつがガリ好きなだけだろ - 50 : 2022/11/04(金) 08:58:25.36 ID:e4drCmGtM
-
>>47
女なんて基本的に痩せてる男の方が好きやろ
男アイドルなんてみんなスマート体型やん - 58 : 2022/11/04(金) 09:03:57.19 ID:q3AoRKzT0
-
>>38
ホモはやめてくれぃこちとらノンケなんじゃ・・・運動器具だけじゃなくサプリにも金かけたのにな - 39 : 2022/11/04(金) 08:53:59.21 ID:6T/Mmj1JM
-
せやからしっかり調整出来る知識環境がないのなら筋トレでもスプリントでも闇雲に力いっぱいするもんやないからイッチの言う「猛ダッシュ」というものが全力やないと成り立たんのであれば怪我のしやすさが跳ね上がるというとるんやで
- 44 : 2022/11/04(金) 08:55:51.34 ID:e4drCmGtM
-
>>39
ケガ諸々に関してはいくらでも対処法あるしなぁ - 49 : 2022/11/04(金) 08:58:05.52 ID:6T/Mmj1JM
-
>>44
対処法があることと怪我のしやすさが跳ね上がることは別の話や
イッチはなんですぐ論点反れるんやろな - 40 : 2022/11/04(金) 08:54:32.57 ID:YyDR+wO70
-
これシャチなん?
とうとう陸に進出してきたか - 42 : 2022/11/04(金) 08:54:36.75 ID:dVue33Lor
-
膝へのダメージ→
- 43 : 2022/11/04(金) 08:55:36.99 ID:Kyf59Cdj0
-
運動してないとダッシュで脛痛くなるよな
- 45 : 2022/11/04(金) 08:57:08.63 ID:Xt/kc2og0
-
でもイッチは筋トレもダッシュもしてないよね
- 51 : 2022/11/04(金) 08:59:01.64 ID:6T/Mmj1JM
-
ほんでワイは決してスプリントがアカンとは言ってへんで
現にワイの下半身はバッキバキや - 54 : 2022/11/04(金) 09:00:43.51 ID:h2ssqNFe0
-
筋トレは偏る、スプリントは場所取る
その間でできたのがルーピーやろ
全員ルーピーしといたらええねん - 55 : 2022/11/04(金) 09:00:50.36 ID:IyKj+B52d
-
こじるりってやっぱ正しかったんだな
- 57 : 2022/11/04(金) 09:02:33.56 ID:XkB6HegI0
-
イッチは知らんのやろうけど100メートル走の選手たちって筋トレしとるで
- 59 : 2022/11/04(金) 09:04:02.46 ID:cINdrXJd0
-
ケガを考慮しなければ全力疾走もいいかもね
- 61 : 2022/11/04(金) 09:06:51.32 ID:mmlzqgNC0
-
肉離れ怖くて走れないおじさん
- 62 : 2022/11/04(金) 09:08:13.40 ID:V3Tw+f3k0
-
ウォーキングは?
- 63 : 2022/11/04(金) 09:08:26.76 ID:kuUwC+PQ0
-
筋トレは習慣化できても猛ダッシュは無理かな
- 64 : 2022/11/04(金) 09:09:54.74 ID:vgmAPeO5a
-
家じゃ猛ダッシュ出来ないからなあ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667518515
コメント