- 1 : 2020/06/09(火) 08:43:09.401 ID:G1FVYfPD0
- 7月1日までの勤務が長すぎる
- 2 : 2020/06/09(火) 08:45:25.259 ID:nT+MHSj90
- 有給使えば?
- 5 : 2020/06/09(火) 08:47:03.906 ID:G1FVYfPD0
- >>2
有給使いたいけど派遣だし使いにくい>>3
職場に行くたびに胃がおかしくなる - 3 : 2020/06/09(火) 08:45:47.513 ID:Z1kHnOSl0
- やる気がきれいさっぱり消え失せるよな~
- 4 : 2020/06/09(火) 08:46:33.194 ID:hDK5Trlba
- 普通辞めるって伝えてから引き継ぎして終わったら有給消化だろ
- 6 : 2020/06/09(火) 08:48:01.438 ID:G1FVYfPD0
- >>4
非正規で派遣元に明日明後日から辞めたいですか?って言われたけど申し訳ないのであと少しは精一杯やりますって嘘ついてしまった - 8 : 2020/06/09(火) 08:49:44.741 ID:hDK5Trlba
- >>6
あー非正規か
まあ辞めるまでの期間中も腐らず精一杯仕事すりゃ円満退社だろ
頑張れ - 10 : 2020/06/09(火) 08:51:06.325 ID:G1FVYfPD0
- >>8
今でもかなり拗れているからきつい
これまで自分なりに周囲に気を遣って頑張っていたけど毎日胃がおかしくなりそうで頑張れないのが本音 - 7 : 2020/06/09(火) 08:48:05.450 ID:T7BbvJiPd
- 休んじゃダメなのか?法的に
- 9 : 2020/06/09(火) 08:49:50.720 ID:G1FVYfPD0
- >>7
会社の人手足りてないし他の人の休む理由に比べたら休めないなあって - 11 : 2020/06/09(火) 08:52:00.664 ID:zc+Uxj46d
- そこでバックレですよ
- 12 : 2020/06/09(火) 08:54:54.964 ID:G1FVYfPD0
- >>11
前の職場でバックれた人いたけど私には無理 - 13 : 2020/06/09(火) 08:57:38.254 ID:zc+Uxj46d
- マジでか 辞めるとき大抵バックレだわ
- 14 : 2020/06/09(火) 08:59:04.937 ID:G1FVYfPD0
- >>13
バックれたいけど考えると胃が痛い - 15 : 2020/06/09(火) 09:00:04.796 ID:L1xcA1kD0
- 辞めるのに何を気を使ってるの?
お前の会社の隣にある会社の部長が怖いか? 怖くないだろ関係ないんだから - 17 : 2020/06/09(火) 09:02:21.000 ID:G1FVYfPD0
- >>15
会社の人達みんな怖いんだ
元々は8月末まで辞めずに働けって約束だったのにそれまで働けないだけでまず約束を反故にしているし、仮にバックれたとして後日どこかで会った時に気まずい - 19 : 2020/06/09(火) 09:06:21.940 ID:LScJ6TP00
- >>17
その状況ならもうバックれなくても会ったら詰むぞ - 21 : 2020/06/09(火) 09:08:32.368 ID:G1FVYfPD0
- >>19
やっぱりそうだよね
私もちゃんと満期まで働きたかったのに精神面で限界がきて無理になってしまった
自分がダメ人間すぎて辛い
なんでみんなできることができないのか - 16 : 2020/06/09(火) 09:00:53.342 ID:G1FVYfPD0
- 自分の置かれている状況が人から見たら甘えみたいなものだしなんでこんなことになっているのかわからない
ただもう行きたくないし生きたくない - 18 : 2020/06/09(火) 09:05:36.667 ID:Z1kHnOSl0
- あんた鬱になってるかもなー
どうしても無理なら休めよ、自分の人生は自分のために使え - 20 : 2020/06/09(火) 09:07:02.692 ID:G1FVYfPD0
- >>18
元々の性格が抑うつ傾向にあるから病理的になっているのかただの抑うつがちょっと悪くなったから判断がつかない
ただ休日楽しいことがある時は普通に楽しめるから鬱ではないと思う - 22 : 2020/06/09(火) 09:08:56.036 ID:zc+Uxj46d
- >>20
俺の姉も仕事や学校とか都合悪い時だけ具合悪くなって普段は普通に遊びにも行くけどだだこねまくって精神手帳貰って今ナマポだぞ 早く死んでほしいわ - 24 : 2020/06/09(火) 09:10:48.717 ID:G1FVYfPD0
- >>22
お姉さんと同じ感じなのかも
人間としてダメだねごめんなさい - 23 : 2020/06/09(火) 09:09:52.366 ID:G1FVYfPD0
- 土曜に月曜から仕事が始まるから日曜が来て欲しくないって謎に号泣したし、今は落ち着いているけど1ヶ月前は何回か過呼吸起こしているし自分がどうなっているかわからない
- 26 : 2020/06/09(火) 09:13:53.257 ID:/JrP52MN0
- >>23
それが病気じゃなかったらなんなんだよ
傷が浅いうちに治したほうがいい
頑張れるとか言ってたらマジで治らなくなるぞ - 28 : 2020/06/09(火) 09:19:11.661 ID:Z1kHnOSl0
- >>23
俺はそれで会社欠勤して、そのまま辞めたぞ過呼吸まで起こしてるならもう休め、休んでいいよ
- 32 : 2020/06/09(火) 09:26:04.250 ID:G1FVYfPD0
- >>28
毎朝電話するのも怖くない?
明らかにめんどくさそうな対応されるから怖くて出社してしまう>>29
過呼吸でた日は休んでいるからなんとも言えない>>30
まあそうだけど難しいのが人の心よね>>31
派遣だから下手になってしまう
今でも割合よくしてもらっているらしいし - 25 : 2020/06/09(火) 09:13:23.060 ID:Tk+Hgpgha
- お前良いやつだな
昔ならわかるが今は有給は雇われる側の権利みたいになってるぞ
俺なら知らんぷりして休む非正規なら尚更引き継ぎなんて対してないだろ - 27 : 2020/06/09(火) 09:17:43.533 ID:G1FVYfPD0
- >>25
ありがとう
ただ入って間もないのにもう有給5日使っているんだ
(内2日は会社指示)
休みたい気持ちは山々だけど今休むと他の人が大変になるって思って休めない>>26
正直病院に行きたいけど会社を休んで精神科に行くのも罪悪感があってとりあえず家に一生引きこもってたい
泣くのも自分の心が弱いだけかなって - 30 : 2020/06/09(火) 09:20:15.778 ID:LScJ6TP00
- >>27
辞められても大変になるんだから今更休んだ所で一緒 - 29 : 2020/06/09(火) 09:19:34.621 ID:zc+Uxj46d
- 俺の姉とは違うだろ 姉ならとっくにバックレてるし
- 31 : 2020/06/09(火) 09:25:17.527 ID:cESGbmL+a
- 派遣なら強気にいったほうが絶対にいいよ
正社員みかえしたれ!
会社を辞めるって伝えてから会社に行きたくない

コメント