名古屋大、タンパク質設計のための公式を発見! 従来の手法より1/10の時間で設計可能に

サムネイル
1 : 2022/11/01(火) 22:38:54.58 ID:BWFL4Zf/H

タンパク質設計問題を解決する数学公式を名古屋大学が発見、圧倒的な高速化を実現 https://univ-journal.jp/192456/

2 : 2022/11/01(火) 22:41:17.08 ID:sBx5MzJDa
ぼくも1/10の時間でたんぱく質出せそうです
26 : 2022/11/01(火) 23:15:25.05 ID:8Lw9UeIh0
>>2
はやい(はやい)
3 : 2022/11/01(火) 22:41:19.25 ID:ZUS0u5YF0
すげええええええええ!?
4 : 2022/11/01(火) 22:42:16.22 ID:q32a9Ezo0
こんなの絶対に見つけられないと思ってた
5 : 2022/11/01(火) 22:42:22.85 ID:ZvW6S+bK0
もう僕らはただのプログラムの産物であることを否定しようがないな?
どうする?
6 : 2022/11/01(火) 22:43:45.07 ID:cU/gyV3e0
一方東大では
7 : 2022/11/01(火) 22:43:49.75 ID:RLiaJUbL0
まだ俺の方がはやい
8 : 2022/11/01(火) 22:44:32.12 ID:s0dshUXma
本当ならノーベル賞確実じゃね?
9 : 2022/11/01(火) 22:46:37.43 ID:r0L/KGIr0
けどネルネルネールが不要になると学生を奴隷のように使うわーくにの化学系の優位点がなくなる諸刃の剣
14 : 2022/11/01(火) 22:51:30.40 ID:sYI1Klv30
>>9
科学でも生物でもなく情報系みたいだからそういうしがらみ無関係かもな
10 : 2022/11/01(火) 22:47:03.61 ID:srJ/azbY0
二流大学のわりにすごいじゃん
11 : 2022/11/01(火) 22:48:53.20 ID:JFsJIEPqd
そろそろDNAの可読性上げる用途の言語とか出てきそうだよな
12 : 2022/11/01(火) 22:49:00.16 ID:mFiPkI0UM
これスゴイじゃん
タンパク質の構造計算するスパコンの能力が突然10倍になったような物だろ
13 : 2022/11/01(火) 22:49:30.97 ID:UcCQVDE70
>名古屋大学大学院の高橋智栄博士後期課程学生らの研究グループは
って院生の研究ってこと?だとしたらエグいな
17 : 2022/11/01(火) 22:52:13.51 ID:TVqKfcEr0
>>13
ガチモンの天才じゃん
15 : 2022/11/01(火) 22:51:36.93 ID:nkAyghSQ0
ガチですごいやつか
16 : 2022/11/01(火) 22:51:48.49 ID:6wbnj1+y0
俺のハゲも十分の一に戻せ(´・ω・`)
18 : 2022/11/01(火) 22:58:50.99 ID:HTui1PXA0
ハゲも治るぞこれ
21 : 2022/11/01(火) 23:01:32.47 ID:BpIL4NIp0
.>>18
髪の毛伸ばしても生えなければ意味ないだろアホにゃ
23 : 2022/11/01(火) 23:11:11.70 ID:HTui1PXA0
>>21
毛生えホルモンをデザインして注射
血中濃度を増やすやろ?
寝て起きたらフッサフサよ
19 : 2022/11/01(火) 22:59:51.23 ID:HTui1PXA0
身長も伸びるぞ
20 : 2022/11/01(火) 23:01:00.07 ID:svHErdNO0
癌治せたりしちゃう(´・ω・`)
22 : 2022/11/01(火) 23:01:34.47 ID:C1MbzEbs0
なんでこの世界が数式で支配されてるかおかしいと思わないか?
24 : 2022/11/01(火) 23:12:10.73 ID:HTui1PXA0
オプジーボみたいな抗がん薬も安価に作れて
値段がどんどん下がる

今の薬ってのは開発費がほとんどだからな

27 : 2022/11/01(火) 23:20:29.16 ID:O329f9sbM
解ける微分方程式があったのか
28 : 2022/11/01(火) 23:21:16.10 ID:ZvW6S+bK0
なんでこんなもんに公式が存在してるんだよ…
おかしいだろ…
だってそれって…
29 : 2022/11/01(火) 23:26:24.27 ID:AihePOG20
やはり上位者がいるんだな
31 : 2022/11/01(火) 23:29:17.23 ID:BUYpD2ur0
東北大の滑り止めだよね
32 : 2022/11/01(火) 23:33:31.92 ID:HTui1PXA0
気候が良いから頭も回転するのではないかな
喧騒からも離れられるし

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667309934

コメント

タイトルとURLをコピーしました