
- 1 : 2022/11/01(火) 21:23:56.554 ID:JxIIPVfT0
-
これ俺のせいなん?
- 2 : 2022/11/01(火) 21:24:22.363 ID:37kjHSmm0
-
あーあ 過失 支払えよ
- 3 : 2022/11/01(火) 21:25:06.507 ID:JxIIPVfT0
-
やばすぎるわこの会社
- 4 : 2022/11/01(火) 21:25:24.978 ID:SOWetwFM0
-
免許持ってんならお前のせいでしょ
- 7 : 2022/11/01(火) 21:26:14.104 ID:JxIIPVfT0
-
>>4
ちがう - 12 : 2022/11/01(火) 21:27:21.220 ID:c+DlO2PF0
-
>>7
なにが違うんだよ - 31 : 2022/11/01(火) 21:32:29.824 ID:EmhZvO9eM
-
>>7
何が違うんだよガ●ジ
二度と運転するなよ - 6 : 2022/11/01(火) 21:25:58.193 ID:JxIIPVfT0
-
金払わねーよ
- 8 : 2022/11/01(火) 21:26:33.378 ID:37kjHSmm0
-
>>6
誓約書書いたなら逃れられないよ バーカ - 9 : 2022/11/01(火) 21:26:36.154 ID:3ajSnxHMM
-
なんかワロタ
- 10 : 2022/11/01(火) 21:27:08.871 ID:aEZEOhsMa
-
これがサトリ世代か
- 11 : 2022/11/01(火) 21:27:17.502 ID:nizM8lkN0
-
1.5トンの設定だろが。なに盛ってんだよ
- 13 : 2022/11/01(火) 21:27:46.072 ID:6T6lSa6C0
-
俺も今日そんな夢見たわ
左折できなくてバンに擦った - 14 : 2022/11/01(火) 21:27:51.659 ID:37kjHSmm0
-
まあ修理だけで100万行くんじゃないですかね
流通は面接のときに事故した場合とかいろいろ聞いておくべきだったな
- 15 : 2022/11/01(火) 21:28:01.534 ID:a0VcjCjop
-
新人ぼく(52歳)
- 16 : 2022/11/01(火) 21:28:43.734 ID:37kjHSmm0
-
>>1は今頃、「どうしようこまったな・・・・・ジサツするしかない はあはあ おうええええええ」ってなってそう
- 17 : 2022/11/01(火) 21:28:58.015 ID:4lwarwV30
-
無事故手当あるのか?
- 18 : 2022/11/01(火) 21:29:08.304 ID:3hWqwJK70
-
いきなり死角のあるやつ運転したらそうなる
- 35 : 2022/11/01(火) 21:33:54.909 ID:iorAHupa0
-
>>18
むしろトラックほど死角無い - 36 : 2022/11/01(火) 21:35:08.794 ID:4lwarwV30
-
>>35
なわけ
後ろ見えねぇぞ - 44 : 2022/11/01(火) 21:38:05.540 ID:SvZwrz2c0
-
>>36
カメラ着いてるし、着いてなくても走行中は関係ないしw - 50 : 2022/11/01(火) 21:40:49.376 ID:4lwarwV30
-
>>44
カメラ付いてる車両ばかりだと思うなよ - 19 : 2022/11/01(火) 21:29:31.517 ID:EaXQvjcd0
-
金払う必要ないぞ
- 20 : 2022/11/01(火) 21:29:39.817 ID:6r0D9l7s0
-
無事なら結構!
- 21 : 2022/11/01(火) 21:29:42.678 ID:SvZwrz2c0
-
俺も4トンロング(ユニック)運転させられたよw20年まえかなw無事無事故で乗り回したよw
- 22 : 2022/11/01(火) 21:29:49.468 ID:bEhS3riza
-
オバケ4トンか
- 23 : 2022/11/01(火) 21:29:53.812 ID:37kjHSmm0
-
しかし流通なんてよくやろうなんて思ったな
- 24 : 2022/11/01(火) 21:30:34.396 ID:8aMQGrEv0
-
最大積載量4tなのか車両総重量4tなのか
- 25 : 2022/11/01(火) 21:30:36.194 ID:KP4+zLiZ0
-
中型8トン持ってるのって35より上くらいじゃないの
- 26 : 2022/11/01(火) 21:31:14.235 ID:7tnAwm560
-
4トンってなんか制限あったはずだが、お前まさか実際には無免許で運転してないだろうな?
- 27 : 2022/11/01(火) 21:31:14.912 ID:DKBgtuyt0
-
まあそういうこともあるさ
- 28 : 2022/11/01(火) 21:31:32.513 ID:6r0D9l7s0
-
新人って試用期間なら全額払う必要有りだけど
正社員に正式採用されてるなら会社の決まりによる
1/2払う会社が多いけど、しょうがないよね - 29 : 2022/11/01(火) 21:31:39.120 ID:J3HC+KMK0
-
ドカタ小僧の頃お前4t乗れないし留守番なwって言われてむかついて80キロ先の現場まで乗ってったわ
現場着いた瞬間マジでどつかれた - 30 : 2022/11/01(火) 21:31:48.993 ID:37kjHSmm0
-
バスで事故った28歳は人生終わったけどな
- 32 : 2022/11/01(火) 21:32:38.905 ID:37kjHSmm0
-
2トントラックさえまともに乗れないのによく流通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人手不足でだれもがウェルカムだが・・・
よく受けようと思ったな - 33 : 2022/11/01(火) 21:32:43.505 ID:dvpxTyN9r
-
やばい奴なのは分かった
- 37 : 2022/11/01(火) 21:35:16.855 ID:37kjHSmm0
-
トラックとか基本、未経験者とろうとする会社はブラックだぞ
製造も未経験はブラック責任は試用期間で事故った奴に責任を押し付ければいいわけだし
誓約書書いてれば逃れられないですね - 48 : 2022/11/01(火) 21:40:07.362 ID:SvZwrz2c0
-
>>37
事故らなければモーマンタイw(問題無し) - 40 : 2022/11/01(火) 21:35:51.325 ID:SvZwrz2c0
-
過積載で肩輪走行もしたよw
- 42 : 2022/11/01(火) 21:37:52.718 ID:37kjHSmm0
-
まだ土方とか建築下請けのほうがましだぞ
あいつらのほうが安全管理しっかりしてるから - 43 : 2022/11/01(火) 21:37:55.853 ID:EmhZvO9eM
-
運転させられたとか被害者面してるあたり甘ちゃんなんだろうな
単独か知らんけど事故の加害者なのに - 45 : 2022/11/01(火) 21:38:44.494 ID:EmhZvO9eM
-
トラックってめっちゃミラー付いてるし前走ってる分には普通車より死角は少なそう
- 46 : 2022/11/01(火) 21:39:15.049 ID:37kjHSmm0
-
いい経験になったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 47 : 2022/11/01(火) 21:39:31.940 ID:37kjHSmm0
-
>>1は今頃どうしてるのだろうか・・・・・・
- 49 : 2022/11/01(火) 21:40:08.279 ID:3S9+xoHg0
-
トラックの運ちゃんってすげえわほんと
- 52 : 2022/11/01(火) 21:41:21.975 ID:BjSmUXWJ0
-
事故りカス
- 53 : 2022/11/01(火) 21:41:47.154 ID:37kjHSmm0
-
今日のメシウマスレMVPは>>1の立てたスレ
新人ぼくいきなり4トントラックを運転させられ無事事故る ですね
おめでとう 兄弟や家族に怒られてくれ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667305436
コメント