ゲーミングPC購入ワイ、キーマウ操作が慣れず無事死亡

サムネイル
1 : 2022/11/01(火) 14:28:29.32 ID:QYpmfNAN0
こんなん人間のできる範囲超えるやろ…
2 : 2022/11/01(火) 14:28:51.04 ID:QYpmfNAN0
キーマウ勢は全員ピアニストか?
3 : 2022/11/01(火) 14:28:57.39 ID:esmlgXB5d
代表中やぞ
4 : 2022/11/01(火) 14:29:17.98 ID:+Mnj1l5a0
買ったけど結局YouTube見ることしかしてない
5 : 2022/11/01(火) 14:29:22.94 ID:9xl+C5Yv0
取り敢えずマイクラで慣れようぜ
8 : 2022/11/01(火) 14:30:27.62 ID:QYpmfNAN0
>>5
マイクラ高くて買えないから無料でもらったfallout3やってるけど難しい
12 : 2022/11/01(火) 14:31:46.15 ID:bhrVoh2na
>>8
操作しにくいのは感度あってないのがほとんどやで fo3はかなり大雑把にしか設定できないからしゃーない
32 : 2022/11/01(火) 14:34:40.93 ID:bh9sJnITa
>>8
マイクラ高くて買えないってなんな?1000円位じゃなかったか?
36 : 2022/11/01(火) 14:35:14.65 ID:QYpmfNAN0
>>32
そうなんか?
でも積みゲー10本あるから嫌や
35 : 2022/11/01(火) 14:35:12.97 ID:YPzIv9V80
>>8
マイクラって3000円とかやったやろ
今値上がりしてるんか?
40 : 2022/11/01(火) 14:35:43.64 ID:QYpmfNAN0
>>35
高いやん
ウィッチャー3は千円で買えたぞ
42 : 2022/11/01(火) 14:36:11.85 ID:YPzIv9V80
>>40
3000円が高いとかいうやつがゲーミングPC買ってんじゃねえよ
49 : 2022/11/01(火) 14:36:56.76 ID:QYpmfNAN0
>>42
セールで買えばCSより圧倒的に安いやん
6 : 2022/11/01(火) 14:30:04.30 ID:k1NgSiCo0
ジャイロ操作できるコントローラおすすめやで
7 : 2022/11/01(火) 14:30:22.46 ID:lZVrL5+Kd
わかる
9 : 2022/11/01(火) 14:30:47.79 ID:QYpmfNAN0
>>7
だよなンゴ!
10 : 2022/11/01(火) 14:31:35.00 ID:ex6wIb5t0
PCのスペックどんなもんや?
13 : 2022/11/01(火) 14:31:54.76 ID:QYpmfNAN0
>>10
以前叩かれたから言わない
21 : 2022/11/01(火) 14:32:45.78 ID:vP3wvI/H0
>>13
クソやな
お前のパソコン
金の無駄時間の無駄人生の無駄
59 : 2022/11/01(火) 14:38:59.82 ID:d7XTf9020
>>21

そういうとこやろ
38 : 2022/11/01(火) 14:35:31.01 ID:ex6wIb5t0
>>13
別に叩かんで
ワイもゲーミングpc探してるから参考までに聞きたいだけや
45 : 2022/11/01(火) 14:36:31.83 ID:QYpmfNAN0
>>38
12400のRX6600や
買うなら13600kと3060tiにしとき
11 : 2022/11/01(火) 14:31:46.09 ID:yZc5CzlW0
ゲーミングPCのスペック教えてくれや
14 : 2022/11/01(火) 14:32:06.80 ID:vo7YG2QlM
ガンエボ以外はpadでええやろ
19 : 2022/11/01(火) 14:32:28.53 ID:QYpmfNAN0
>>14
パッド対応してないゲームもあるんですよ!
15 : 2022/11/01(火) 14:32:20.66 ID:ptdPSISE0
ワイもマイクラで慣れたわ
16 : 2022/11/01(火) 14:32:20.84 ID:QZcNgQssr
LoLやればええんや
17 : 2022/11/01(火) 14:32:25.34 ID:ZClMvJ+00
ただの慣れの問題で草
18 : 2022/11/01(火) 14:32:26.14 ID:YPzIv9V80
フォートナイト始めたけど建築むずすぎやろ
20 : 2022/11/01(火) 14:32:40.18 ID:vo7YG2QlM
foとかpadで充分や
vatsあるし
22 : 2022/11/01(火) 14:33:04.31 ID:pr0w2C3L0
嫌でも慣れるぞ
23 : 2022/11/01(火) 14:33:13.00 ID:QYpmfNAN0
一応ロジクールの5千円のやつ買った
手にフィットしていいけど左手でキーボード操作できひん
24 : 2022/11/01(火) 14:33:32.90 ID:ZClMvJ+00
無料なら原神やってみ
ちょっと慣れたら幻塔
25 : 2022/11/01(火) 14:33:41.17 ID:8C2Y9651M
ゲームパッドも配置いい加減見直してええと思うわ
アナログスティックをLRに配置してスティックは人差し指操作と背面ボタン標準化、今までアナログスティックあった場所はタッチパッド化して欲しい
26 : 2022/11/01(火) 14:33:46.81 ID:/CdVXmiX0
慣れや
逆にワイはパッド操作が無理
29 : 2022/11/01(火) 14:34:23.34 ID:YPzIv9V80
>>26
キーマウになれた後パッドに戻ったらスティックの視点操作もっさりすぎて気持ち悪いわ
31 : 2022/11/01(火) 14:34:36.86 ID:QYpmfNAN0
>>26
ゲーム機買って貰えんかったんか?
43 : 2022/11/01(火) 14:36:12.19 ID:/CdVXmiX0
>>31
DSとPSPは買ってもらっとったわボケ
プレステみたいなコントローラー使うのはほぼやってなかったけどな
27 : 2022/11/01(火) 14:34:17.91 ID:L80wOhF/d
FPS始める気満々でゲーミングPC買ったワイが続けてるもの
コイカツVR DMMウマ娘 NOXブルアカ
vrがなかったら終わってたわ
28 : 2022/11/01(火) 14:34:19.03 ID:QYpmfNAN0
500GBじゃ足りないって言ってくれたなんJサンガツやで
1TB買ったけど気づいたら空き容量300GBしかない
30 : 2022/11/01(火) 14:34:26.94 ID:oM4b1L6E0
やってたら嫌でもなれる
PCでFPSして画面酔いするだのキーマウが無理だの言うやついるけどそんなの2週間も没頭して続けてたら慣れる
その適応過程でやめたり続けたりしてるからいつまで経っても慣れない
33 : 2022/11/01(火) 14:34:53.28 ID:yZc5CzlW0
スペックで叩かれるてなんやねん
34 : 2022/11/01(火) 14:35:07.66 ID:ZxcfAC8qd
ワイの妹がゲーンPC欲しいって言ってるんやが高校生に買えるスペックってどの辺りやと思う?
ワイのバイト代も足しにしたるから10万くらいが上限なんやが
37 : 2022/11/01(火) 14:35:20.35 ID:TB5TPzmPa
>>34
優しいアニキやな
39 : 2022/11/01(火) 14:35:39.62 ID:cKrnOSPMa
>>34
RTX1060
くらいじゃね?
41 : 2022/11/01(火) 14:36:01.41 ID:EQtnuA8la
>>34
その性能ならもう5万足してちゃんとしたエントリーモデル買った方が長く使えるやろ
47 : 2022/11/01(火) 14:36:46.15 ID:I2yi7Howa
>>34
保証が付いてるBTOパソコン買った方がええで
ネットの変な中古買ったら痛い目見る
56 : 2022/11/01(火) 14:38:12.29 ID:9yVDNqySa
>>34
RTX1650
RAM16GB
SSD500GB

こんなもんか?

58 : 2022/11/01(火) 14:38:34.76 ID:QYpmfNAN0
>>34
おじさんが買ってあげようか
60 : 2022/11/01(火) 14:39:17.41 ID:yZc5CzlW0
>>34
半年我慢して15万以上の買ったほうがええ
61 : 2022/11/01(火) 14:39:28.34 ID:5kGRl1W6M
>>34
17万くらいのやつ買ったれ
ガレリアだと48回まで分割しても利子付かない
不足分は妹にバイトさせるかして払ってもらえ
65 : 2022/11/01(火) 14:40:38.04 ID:9kvam7ZE0
>>34
15万は出さんと途端にスペック落ちるし二人でコツコツ貯めて買った方がええと思うで
頑張れ
44 : 2022/11/01(火) 14:36:30.14 ID:+MbmNHAWd
モンハンキーマウでやってたわいでもエルデンは無理やった
舐めとるやろあれ
46 : 2022/11/01(火) 14:36:45.19 ID:TB+ea4yap
ゴミゲーミングPC買わされてそう
48 : 2022/11/01(火) 14:36:52.96 ID:YPzIv9V80
3060ってどうなん?
50 : 2022/11/01(火) 14:37:02.17 ID:1C3ZHiiGa
わかる😔
わざわざ高めのゲーミングキーマウも買ったのに全然上手く使えないんだ😭
51 : 2022/11/01(火) 14:37:10.24 ID:aBYvMkTL0
操作する手逆にしたらええやん
52 : 2022/11/01(火) 14:37:27.97 ID:2z8Nf6kba
apexみたいな操作忙しいゲーム3日もやればすぐなれるで
57 : 2022/11/01(火) 14:38:18.48 ID:QYpmfNAN0
>>52
ps4 勢や😤
62 : 2022/11/01(火) 14:39:40.48 ID:2z8Nf6kba
>>57
慣れるためにやれつってんだよカス
66 : 2022/11/01(火) 14:40:40.45 ID:QYpmfNAN0
>>62
怖い起こらないで🥺
53 : 2022/11/01(火) 14:37:34.99 ID:v7CfBvNp0
左手デバイス買ってみたら?
54 : 2022/11/01(火) 14:37:40.10 ID:GYpqh3e40
ヴァロラントやれば
キャラコンそこまでいらんし
練習場の端のコースでキーボード操作練習できるで
55 : 2022/11/01(火) 14:38:11.06 ID:7bOh9QBjp
パッドでFPSやってる奴の方がすげえよ
Apexとかどうやって操作してんだあれ
63 : 2022/11/01(火) 14:39:43.82 ID:u4iPwjDu0
DS4つかっとるけどカメラ視点のR3だけマウスでやりたい
64 : 2022/11/01(火) 14:40:35.69 ID:IfxeONvp0
3ヶ月でほぼ完璧に慣れるで
最初は小指ガチガチでつりそうになってキツいけど
ちゃんと練習すれば慣れるで頑張りや
67 : 2022/11/01(火) 14:40:42.74 ID:KYeUws3h0
ark買ったけど操作覚えるの面倒で進めてないわ
キーで各動作呼び出し苦手や

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667280509

コメント

タイトルとURLをコピーしました