台湾「我々の武漢ウイルス封じ込めが上手くいってるのは最初から中国とWHOを信用していなかったから」

1 : 2020/05/20(水) 11:41:11.87 ID:OLwZDVsF0
成功の背景として次の3つを挙げます。

①2003年に中国を発生源とし、台湾でも多数が死亡した重症急性呼吸器症候群
(SARS)を教訓に、台湾の疾病管制署が昨年12月31日から武漢発直行便の検疫を
強化するなど、蔡政権は早い段階から防疫対策に取り組みました。

②蔡政権と多くの台湾人は、SARSの際の情報隠しなど中国の「虚偽体質」を繰り返し
見聞きしてきた経験から、中国を全面的に信用していません。

③世界保健機関(WHO)が「武漢ウイルス」への対応で、当初からあからさまな
「中国寄り」の対応を取ったことで、台湾はWHO発の情報を信用することなく、
独自の判断で防疫対策に当たりました。

2 : 2020/05/20(水) 11:41:24.43 ID:OLwZDVsF0
台湾独立志向の民主進歩党(民進党)が16年の総統選と立法委員(国会議員)選で
勝利して再び与党になりました。これに対しても中国は強く反発しました。中国は
圧力強化の一環として、台湾を訪れる観光客を制限し、昨年8月から中国から台湾への
個人観光旅行を全面的に停止しました。

 これらが台湾を訪れる中国人が激減した理由です。

3 : 2020/05/20(水) 11:41:39.41 ID:OLwZDVsF0
中国とWHOは、今回のウイルスが「中国・武漢に由来する」という事実を隠すために
「武漢ウイルス」という呼び方を別名に変えようとしています。さらに、世界中が
ウイルス対策で躍起になっている最中に、台湾周辺に頻繁に軍用機と軍艦を派遣し、
台湾の領空と領海を侵犯してきました。これらの動きは、台湾国民の対中嫌悪感を
高める一方です。
4 : 2020/05/20(水) 11:41:51.94 ID:OLwZDVsF0
「武漢ウイルス」から露見した「中国の真相」  日本の皆様へ 台湾から伝えたいこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f5457973b5e0ee71dd0a60e97c166680f2f667
5 : 2020/05/20(水) 11:42:03.74 ID:n7y6f0Gj0
↓以下パヨちん発狂
6 : 2020/05/20(水) 11:42:14.72 ID:XnIFS5Qg0
みんな分かっとるから安心してええで
7 : 2020/05/20(水) 11:42:17.61 ID:PqiafEn7a
ロジハラやめろ
8 : 2020/05/20(水) 11:42:37.03 ID:T6gO062A0
中国信用してる奴なんて中国にすらおらんぞ
日本のパヨちんくらいのもんだ
9 : 2020/05/20(水) 11:42:47.15 ID:2E/gQWH80
有能
10 : 2020/05/20(水) 11:43:00.73 ID:+DZrAdqZ0
台湾は民主国家やからね
11 : 2020/05/20(水) 11:43:16.42 ID:qaX2NeP/0
台湾はさっさと独立しろや
今ええタイミングやろ
14 : 2020/05/20(水) 11:43:52.19 ID:BDB5IaaE0
>>11
台湾人の中には中国と合体しようと叫んでる人がまだいて困る
18 : 2020/05/20(水) 11:44:31.76 ID:jNlC1rc8r
>>11
独立も何も台湾は中国やしお前らが台湾と呼んでる政治的実体は中国やぞ
台湾独立派なら知らんけど
25 : 2020/05/20(水) 11:46:04.01 ID:EVUaaGyB0
>>18
はい糞末尾
チョン儲とかいう巣から出て来ないでね
12 : 2020/05/20(水) 11:43:45.04 ID:pg5WJ+Sk0
これじゃ中国はようやっとるって言ってるWHO馬鹿みたいじゃん
15 : 2020/05/20(水) 11:43:59.56 ID:EMwn0UTe0
安倍総理はその頃観光客を歓迎するビデオを撮ってたよね
26 : 2020/05/20(水) 11:46:04.87 ID:AmDgVJaYH
>>15
やめたれ…
16 : 2020/05/20(水) 11:44:04.15 ID:icVG7x7Wa
武漢ウイルス←あっ
17 : 2020/05/20(水) 11:44:19.63 ID:BxVmdmZP0
そりゃまあせやろ
20 : 2020/05/20(水) 11:44:46.36 ID:FMqdke9nd
WHO「中国はようやっとる。台湾は差別してきた。WHOを政治的に利用するな」
21 : 2020/05/20(水) 11:45:23.82 ID:h7IZMJfI0
メガネおばさん有能
22 : 2020/05/20(水) 11:45:34.48 ID:hbXFHyk+0
いいぞもっと言え
23 : 2020/05/20(水) 11:45:46.59 ID:RAAr8E1dd
ほんまあんな情報統制ガチガチの国信用したらアカンわ
24 : 2020/05/20(水) 11:45:55.63 ID:CZUhb+lp0
正論ハラスメントやめろ
27 : 2020/05/20(水) 11:46:16.78 ID:m+v5pf1bd
そりゃアメリカ人もこっち付くわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました