仕事辞めたいって言う奴の気持ちが理解できないんだが

1 : 2020/05/20(水) 11:29:58.04 ID:ZAVT9ioaM
やめて無職になる方が辛いだろ
転職決まってるならともかく
2 : 2020/05/20(水) 11:30:20.58 ID:ZAVT9ioaM
働いてるよりニートの方が辛いぞ
3 : 2020/05/20(水) 11:30:31.40 ID:4shOeSIc0
ただよ願望だから
4 : 2020/05/20(水) 11:30:44.84 ID:ZAVT9ioaM
この世で一番過酷な仕事は無職
5 : 2020/05/20(水) 11:30:58.36 ID:eOjEpLV70
人間関係リセットやろ
9 : 2020/05/20(水) 11:31:42.00 ID:ZAVT9ioaM
>>5
ワイもよくやる
6 : 2020/05/20(水) 11:31:11.55 ID:YDOoaF+b0
自殺とか鬱なるくらいなら辞めた方がいいと思うけど
13 : 2020/05/20(水) 11:32:41.52 ID:ZAVT9ioaM
>>6
それはそうやね
そうじゃないなら無職のが辛いよ
7 : 2020/05/20(水) 11:31:16.53 ID:eOjEpLV70
金あるならしばらく無職でもいい
11 : 2020/05/20(水) 11:32:02.73 ID:ZAVT9ioaM
>>7
それやって金無くなってから地獄だったわ
8 : 2020/05/20(水) 11:31:20.39 ID:ZAVT9ioaM
無職ニートしてるより働いてた方が充実するやろ
10 : 2020/05/20(水) 11:32:02.30 ID:ifR4b17Xa
これはガチニートの嘆き
17 : 2020/05/20(水) 11:33:21.37 ID:ZAVT9ioaM
>>10
無職ニートから就職すると仕事あるほうがマシだとわかるで
20 : 2020/05/20(水) 11:34:43.87 ID:ifR4b17Xa
>>17
わいもそうやからわかる
22 : 2020/05/20(水) 11:35:28.47 ID:ZAVT9ioaM
>>20
無職の方が辛いよな
12 : 2020/05/20(水) 11:32:26.28 ID:KXVV3lQn0
でも一生遊んで暮らせる金があれば無職になるやろ?
21 : 2020/05/20(水) 11:34:55.13 ID:ZAVT9ioaM
>>12
ならないよ
前澤だっていつでもリタイアできるのに働いてるじゃん
48 : 2020/05/20(水) 11:43:34.11 ID:Fos5nUHNa
>>12
これよく聞くけどこういう考えの人って金持ちにならんよね
成功者って成功してからもずっと働いとるイメージ
54 : 2020/05/20(水) 11:45:46.79 ID:ZAVT9ioaM
>>48
それな
仕事してれば達成感も人間関係も遊びも味わえるのにリタイア人生とか絶対つまらんよな
14 : 2020/05/20(水) 11:33:03.01 ID:fZBpvjP70
ワイは環境変わるのが超苦手やから人間関係悪くてもずるずる続けちゃう
15 : 2020/05/20(水) 11:33:12.63 ID:SrBmuH160
理解する必要はないやろほっとけ
ワイも去っていくやつらの気持ちを理解するつもりはない
18 : 2020/05/20(水) 11:33:33.12 ID:AkXPmcmLM
童貞でやる気起きないんやろ
19 : 2020/05/20(水) 11:34:01.03 ID:gIRkm8IQ0
ワイ、リモート民、働いてんのかどうかすら分からなくなってきて精神的にやられそう
23 : 2020/05/20(水) 11:35:47.52 ID:jILzmLxD0
家でずっとごろごろしてたいんや
27 : 2020/05/20(水) 11:37:04.58 ID:ZAVT9ioaM
>>23
それ続くと地獄やぞ
38 : 2020/05/20(水) 11:39:38.83 ID:jILzmLxD0
>>27
ワイは8年間ヒキニートやったから全然余裕や
金さえあれば一生ニートでええわ
24 : 2020/05/20(水) 11:36:24.17 ID:tqb+TwuXa
時間だけあっても金なきゃしょうがないよな
辞めたいけど
32 : 2020/05/20(水) 11:37:58.50 ID:ZAVT9ioaM
>>24
ワイも一時期貯金数百万で無職してたけど、金無くなってから地獄の日々が続いた
25 : 2020/05/20(水) 11:36:38.65 ID:ZAVT9ioaM
一生遊んで暮らせる金があればなんて幻想やで
実際億万長者だってリタイアせずに働いてる奴が大半やん
そっちのが楽しいからな
31 : 2020/05/20(水) 11:37:43.53 ID:fZBpvjP70
>>25
億万長者レベルになると仕事が生きがいやからな
一生金に困らなくなって仕事辞めるのは宝くじ当てた一般人
43 : 2020/05/20(水) 11:41:07.99 ID:ZAVT9ioaM
>>31
同じ億万長者でもさ、宝くじ当てて遊んで暮らすのと仕事しながら生きるのでは後者がいいよな
26 : 2020/05/20(水) 11:36:54.99 ID:SrBmuH160
皆社会からふるいにかけられて必死に落とされまいと頑張ってるのに
自分から落っこちていくやつらに構ってる暇なんてないよな実際
33 : 2020/05/20(水) 11:38:31.75 ID:ZAVT9ioaM
>>26
それな
そういうやつのための救済機関あるんだからそっちに任せればええし
28 : 2020/05/20(水) 11:37:06.12 ID:gACzrjJN0
適度に働かないと色々腐る
34 : 2020/05/20(水) 11:38:43.69 ID:ZAVT9ioaM
>>28
それ
29 : 2020/05/20(水) 11:37:39.89 ID:8Kb1pRqL0
(経済的に困らなければ)仕事辞めたい
やぞ
37 : 2020/05/20(水) 11:39:32.01 ID:ZAVT9ioaM
>>29
でも億万長者だって仕事してる人が大半だよ
すぐ会社売ってリタイアできるのにそうしないのは働いてる方が人間楽しいからでしょ
30 : 2020/05/20(水) 11:37:40.90 ID:7t95gQEm0
ワイは何度もニートと社会人繰り返してるけど金なくてもニートのほうが楽しいわ
39 : 2020/05/20(水) 11:39:39.68 ID:ZtTRftVb0
>>30
これな
働いてても楽しくないわな
40 : 2020/05/20(水) 11:39:56.64 ID:ZAVT9ioaM
>>30
才能あるよ君
42 : 2020/05/20(水) 11:40:42.22 ID:eOjEpLV70
>>30
これだろ
ニートになりたいよ
35 : 2020/05/20(水) 11:38:57.56 ID:z/42lIUIp
働くのはそこそこやけど
職業無職には耐えられないから
会社が嫌になって辞めてもすぐ仕事探すわ
44 : 2020/05/20(水) 11:41:37.77 ID:ZAVT9ioaM
>>35
無職とか恥ずかしくて人前に出れない
36 : 2020/05/20(水) 11:39:13.07 ID:a5N2sD1b0
ワイもニート5年やってから始めて就職したけどニートの方がぜってーいいわ
41 : 2020/05/20(水) 11:40:06.10 ID:tqb+TwuXa
給料下がっていいから労働時間短くしたいわ
45 : 2020/05/20(水) 11:42:01.95 ID:m+v5pf1bd
無職になる方が楽ならとっくにやめてるやろ
ちょっとは頭使え無能
46 : 2020/05/20(水) 11:42:50.99 ID:T0hxM5uUa
休職してもええか?
社会人2年目で辛い、本当に辛い
49 : 2020/05/20(水) 11:43:36.69 ID:ZAVT9ioaM
>>46
ええよ
51 : 2020/05/20(水) 11:44:18.89 ID:T0hxM5uUa
>>49
背中押してくれてありがとう
本当に辛くて今日はついに午前休使ってもうた
47 : 2020/05/20(水) 11:43:18.37 ID:ZAVT9ioaM
無職ニートになったら恋愛も新しい人間関係もできないんだが、お前らその人生でいいのか
50 : 2020/05/20(水) 11:44:03.18 ID:m/ddqO9Tp
>>47
それは今でもないんだけど
52 : 2020/05/20(水) 11:44:41.89 ID:ZAVT9ioaM
無職ニートで金なし孤独に生きるより理不尽あっても働いてる方がマシ
53 : 2020/05/20(水) 11:45:03.69 ID:KXVV3lQn0
まあ自分の力で稼いだ奴はともかくその辺のリーマンが宝くじで10億当たったら喜んで仕事辞めるよね
55 : 2020/05/20(水) 11:46:06.97 ID:xy1MFV/W0
一回貯金崩してニートやってそん時は楽しかったよ
だけどほぼ無一文になって日雇いやったりバイトしたりしてた最初の3年くらいは地獄だった
正社員になって今でもあの頃の幻想を追い求めてしまう
56 : 2020/05/20(水) 11:46:11.27 ID:buGfwBWha
仕事辞められるなら辞めて大学院行って転職したいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました