タッキー、火山研究家になる模様

サムネイル
1 : 2022/11/01(火) 11:21:45.74 ID:U/Vq4Th40
あれだけガチってればな
論文も出してるし
2 : 2022/11/01(火) 11:22:39.35 ID:8o7MMMPu0
北大東大
九大京大

ここらへんいかんとまともに観測もできん

3 : 2022/11/01(火) 11:23:03.27 ID:iHE9vNdu0
スポニチの想像か
4 : 2022/11/01(火) 11:24:39.67 ID:max0TG/q0
タッキーってイケメンやったのに代表作がケーキ屋のホモのドラマくらいしかないのなんでやろな
5 : 2022/11/01(火) 11:24:54.64 ID:GT23gZpLH
ワイ火山やってる院生やけど正直調査にしゃしゃっただけで共著に入るのやめてほしい
学位持ってない有名人が共著に入ると在野のトンデモ研究家がじしんつけてまう
7 : 2022/11/01(火) 11:25:44.22 ID:OH1aS9/Rr
>>5
何年くらい研究してるん?
8 : 2022/11/01(火) 11:26:47.38 ID:1zgtAoe6a
>>7
まだ修士やから3年くらいやね
10 : 2022/11/01(火) 11:27:31.63 ID:OH1aS9/Rr
>>8
じゃあタッキーに教えてもらわないといけない立場やん
6年も先輩なのに
16 : 2022/11/01(火) 11:30:26.16 ID:1zgtAoe6a
>>10
在野で何年やろうが一緒やろ
本来火山学っていうのは一通りの物理·数学の素養を以てデータを解析することで初めて成果になる学問なんや
それをせずに表面的な勉強をして観測だけ参加して、専門的な解析を丸投げする奴のことを専門家とは呼ばん
20 : 2022/11/01(火) 11:31:56.31 ID:zuQIQI4Mr
>>16
火山研究家は人を下に見るって本当なんやな
18 : 2022/11/01(火) 11:31:36.15 ID:VWcEtHUX0
>>5
嫉妬で草
お前の拠り所それしかないもんな
24 : 2022/11/01(火) 11:33:16.40 ID:1zgtAoe6a
>>18
貢献がないのに成果だけ得ようとするなって話や
確かに嫉妬もあるが、そういった感情を入れてしまうと学会自体の品位の失墜に繋がる
39 : 2022/11/01(火) 11:39:52.43 ID:VWcEtHUX0
>>24
お前って承認欲求のために研究をしてるのか?w
才能ないよ
6 : 2022/11/01(火) 11:25:41.05 ID:1zgtAoe6a
ただでさえ火山学会は学位なしのトンデモキチゲェに荒らされてるというのに
9 : 2022/11/01(火) 11:26:54.18 ID:cPxZM7qQ0
雲仙で亡くなった外国人夫婦ってすごい人たちなの?
12 : 2022/11/01(火) 11:28:37.55 ID:1zgtAoe6a
>>9
一応学位持ってる専門家やけど、正直一般ウケ狙って不必要に危険な撮影ばっかしてたから研究者としては二流や
ただ一緒に雲仙で死んだハリーグリッケンはちゃんと論文も出して精力的に観測を行ってた有能やったで
19 : 2022/11/01(火) 11:31:36.57 ID:cPxZM7qQ0
>>12
なるほどちょっと冒険家入ってる感じなんか
11 : 2022/11/01(火) 11:28:34.07 ID:friZZBBf0
けっきょくジャニーズお飾り社長プロジェクトがとん挫したってだけか
13 : 2022/11/01(火) 11:28:49.50 ID:MC4cJv3ua
無能が箔付けたかったら火山研究しろってことね
14 : 2022/11/01(火) 11:29:03.15 ID:w04WSOZZ0
研究者舐めんなよ
15 : 2022/11/01(火) 11:30:06.29 ID:aj+2bYUb0
元記事では火山研究家やなく火山探検家になるのではって書いてあるで
17 : 2022/11/01(火) 11:30:42.35 ID:z2HiwmQer
火山なんか研究して何の役に立つん?
趣味なだけやん
それで金貰おうなんざ舐めてんの?
必要ないから税金使うな
21 : 2022/11/01(火) 11:31:57.08 ID:U9c1PKpE0
火山ガチ勢来て草
22 : 2022/11/01(火) 11:32:16.07 ID:iHE9vNdu0
将来の教授の黒歴史や
23 : 2022/11/01(火) 11:32:53.59 ID:SICEHKapr
タッキーで盛り上がって研究費爆増とかないんか
25 : 2022/11/01(火) 11:33:19.15 ID:aj+2bYUb0
火山研究者の人間性がいかに終わってるかがよく分かるスレ
26 : 2022/11/01(火) 11:34:05.71 ID:/bu1rKKY0
客寄せパンダとして火山業界が盛り上がってお金が入るようになるならメリットもあるんじゃないの
27 : 2022/11/01(火) 11:34:12.00 ID:+FRTXHCiM
修士で何イキッてんだ
修士じゃロクな成果のないモドキに変わりないやん
むしろ火山の裾野を広げてるタッキーのが有益まである
36 : 2022/11/01(火) 11:39:08.31 ID:9q+4HBrNd
>>27
タッキーが広告塔になって火山研究の社会的な認知度が上がったら
研究に協力してくれる人も増えるし予算も上がるかもしれんのにな
28 : 2022/11/01(火) 11:34:37.48 ID:BEhiaP+Hr
基本日本の研究者ってカスだからな
このスレを見ても分かる様に
敬意を払えない

底辺研究者はありがとうって言うべきなのに

29 : 2022/11/01(火) 11:34:58.48 ID:iHE9vNdu0
キクマコ先生のようなホンモノ
30 : 2022/11/01(火) 11:36:37.11 ID:aj+2bYUb0
他人の採取成果を掠め取って机上で分析してるだけの研究者より実際にカルデラに潜水して溶岩採取してきた滝沢のほうがよっぽど業界の役に立ってるんちゃうの
32 : 2022/11/01(火) 11:37:35.36 ID:U/Vq4Th40
>>30
やめたれw
31 : 2022/11/01(火) 11:37:12.67 ID:DYbGz2/80
タッキーの方が修士なんかよりよっぽど話題性があって火山研究に貢献してるだろ
社会なんだよ
いつまでも学生気分で研究してたら良いんですよスタイルじゃいけないわけ
わかる?あ、やべえこれ以上言うと怒っちゃうか、噴火しちゃうかww
34 : 2022/11/01(火) 11:38:35.84 ID:8o7MMMPu0
>>31
プリニー式噴火や😡
35 : 2022/11/01(火) 11:38:47.66 ID:N2tw6Anv0
タレント復帰でしょ
37 : 2022/11/01(火) 11:39:31.31 ID:WNRWUHAnr
この沈黙

修士が噴火するぞー!!!

38 : 2022/11/01(火) 11:39:51.04 ID:IlqO2RnLM
別に共著入ったところで先生の名前見るだけやからどうでも良くね
40 : 2022/11/01(火) 11:39:54.87 ID:ykjCGYWbM
修士とかいう名ばかり野郎よりタッキーの方が実績残してて草
41 : 2022/11/01(火) 11:40:17.62 ID:wiZsAaxKr
一緒に業界盛り上げようで!やなくて手柄取るなカスが先にくるのなんか嫌やな
42 : 2022/11/01(火) 11:40:30.21 ID:d2NXXodF0
どうせ誰がやっても100%の精度でないしタッキーでもええやろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667269305

コメント

タイトルとURLをコピーしました