
- 1 : 2022/10/27(木) 11:17:54.01 ID:gIt9BYYbM
-
ホリエモン×ひろゆきがグーグルの新ゲームに「データセンターとかサーバー側にかかる費用がバカにならない感じがする」
2019年05月11日ホリ グーグルが発表した新ゲームサービス「Stadia(ステイディア)」が"ゲーム界の革命児"になるんじゃないかっていわれてるよね。俺、ゲームはそこまで詳しくないんだけど、これまで家庭用ゲーム機内で処理していた作業をサーバー側ですることになるってのはスゴイよね。
ひろ ゲーム機で処理をしないから端末を選ばないんすよ。超ざっくりいえば「ディスプレイとネットがあればいい」ので、PCでもスマホでもテレビでもプレイできる。ブラウザでやるゲームみたいなもんですね。
グーグルって、すでにGメールや検索エンジンなどサーバーで処理した結果をPCやスマホに表示しているわけで、今回のゲームも同じ流れなんですよ。んで、この潮流は絶対に止まらないし、サービスも絶対に成功すると思います。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2019/05/11/108831/ - 2 : 2022/10/27(木) 11:18:11.00 ID:gIt9BYYbM
-
ひろ ですです。ただ、ここでグーグルというのが肝になるんです。ユーチューブって、赤字が8年間くらい続いたじゃないですか。にもかかわらず、グーグルは支え続けた。そんな感じで、グーグルって体力がありまくってて、ひとつの部門の赤字が何年続いても大丈夫な会社なんです。
つまり、サーバーで処理するゲームは方向的に正しいという事実があっても「赤字だから続かないよね」といわれていたのを、グーグルであれば気にせずガンガン投資し続けられるので、絶対に成功するんです。
- 3 : 2022/10/27(木) 11:18:57.64 ID:GTf0JqCi0
-
なお
- 4 : 2022/10/27(木) 11:19:03.44 ID:zzNjICTJ0
-
>ひろ ですです。
気持ち悪いな。2019年ってもうこの時点で40代半ばだろ - 5 : 2022/10/27(木) 11:19:05.36 ID:WvJYr9fS0
-
ケンモメンをも凌駕する逆神
- 6 : 2022/10/27(木) 11:19:06.40 ID://+sssY70
-
スタディアは成功する。スイッチとiPhoneは失敗する
- 7 : 2022/10/27(木) 11:19:41.77 ID:yqkMcSlk0
-
株売っとくか
- 8 : 2022/10/27(木) 11:19:50.40 ID:R2e9iaj/0
-
赤字のYouTubeって、Googleに買収されるまでのこと?
Google関係ある? - 21 : 2022/10/27(木) 11:29:26.25 ID:t9iKnVhJM
-
>>8
ユーチューブは2005誕生2006グーグル買収 - 9 : 2022/10/27(木) 11:20:38.29 ID:DTTUZcjU0
-
でもこいつアイフォン出たとき一ヶ月後誰も使ってないとか言ってたじゃん
- 11 : 2022/10/27(木) 11:21:11.41 ID:WfbOalVoM
-
>>1
タラコのITオンチ感すごいな - 12 : 2022/10/27(木) 11:21:15.28 ID:kX/XGrr10
-
ホリエモンと対談することはもうないのか🥲
- 13 : 2022/10/27(木) 11:21:31.63 ID:Ewa5DgwQ0
-
あの頃の二人にはもう戻れないの?
- 14 : 2022/10/27(木) 11:21:43.86 ID:zgVnS8x10
-
2019年の頃はまだホモエと絡んでたんだな
- 15 : 2022/10/27(木) 11:22:27.58 ID:Vjhdqb5l0
-
XboxやGeForce Nowはしてるけど
ゲーミングパソコンを買わなくてもダウンロードしなくてもゲームできていいな - 16 : 2022/10/27(木) 11:22:30.59 ID:tmZYpvn20
-
ひろゆきってIT苦手だよね
- 17 : 2022/10/27(木) 11:22:48.86 ID:TMRB3zAl0
-
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?
- 19 : 2022/10/27(木) 11:28:11.17 ID:t9iKnVhJM
-
アベマ見ればわかるように売上が伸びてるうちは資本おかわり投資される
ユーチューブもこれ
見向きもされない赤字事業に金を出し続けるバカはそんないない - 20 : 2022/10/27(木) 11:29:06.05 ID:WfbOalVoM
-
クラウドゲーミングの困難性はネットワークのレイテンシが一番で、それは金かけたからってすぐ解決する問題じゃないのに、タラコは金をいくらかけられるかで成功が決まるかのように勘違いしてる
それにgmailや検索エンジンがサーバで処理をしているといってもそんなことは当たり前で、Googleの特殊性ではないし、クラウドゲーミングとそれらを並べるのはバカ - 28 : 2022/10/27(木) 11:35:40.15 ID:t9iKnVhJM
-
>>20
レイテンシがいらない動画配信サービスはCDNでなんとかなる。
で、同じ手法でドケチ配信をスポーツもやろうとしたらリアルタイム性が低すぎると叩かれて苦戦してるのがDAZNて形なのよね。 - 38 : 2022/10/27(木) 11:40:34.91 ID:rM5ZYeKcM
-
>>28
動画配信でCDN使うのはわかる HLS対応してるのも多いだろうし
でもクラウドゲーミングってサーバサイドで動的にゲームを実行しなきゃいけないからCDN的に世界中に配信できるわけじゃないっていう - 22 : 2022/10/27(木) 11:30:45.31 ID:9zPL7oPZ0
-
ゲーミングPCも買えないような貧困層しか利用しないよな
- 23 : 2022/10/27(木) 11:31:41.42 ID:NhwwOqVUa
-
これは俺も覇権取ると思ってたが見事に頓挫したな
- 24 : 2022/10/27(木) 11:32:51.75 ID:y9p/VM5O0
-
阿部寛のホームページとか馬鹿にしてるけど化石掲示板も同じレベルだしな
肩書が化石掲示板の元管理人 - 33 : 2022/10/27(木) 11:37:02.61 ID:t9iKnVhJM
-
>>24
化石掲示板はレスポンスがめちゃくちゃ遅いw
阿部寛HPのが技術は上てことなのかもね
外部掲示板使うと爆速でビビることがある - 25 : 2022/10/27(木) 11:33:16.54 ID:1httqY/f0
-
エッジでできるならエッジでやった方が楽やし
- 26 : 2022/10/27(木) 11:34:20.11 ID:23sC+Keo0
-
tvゲームの本質は
入力に対するリアクション、レスポンス
そこに毎回ラグが入るのはあり得んわな - 27 : 2022/10/27(木) 11:34:52.41 ID:1PY/Be690
-
そんなことより沖縄は?w
- 29 : 2022/10/27(木) 11:35:43.63 ID:xW6AJGvP0
-
つまり、ダメってことか
- 31 : 2022/10/27(木) 11:36:39.46 ID:9XwwAL9T0
-
YouTubeは既にユーザーは抱えてたからな
昔は動画共有プラットフォームの収益化が困難で、Google本体としてもAdWordsの広告ちっとでも処理出来ればいいやみたいな感じだったし
ほぼゼロから始めるサービスで赤字を抱え続けるのとはわけが違う - 32 : 2022/10/27(木) 11:36:50.03 ID:6T+93W6Ra
-
光回線だと大体問題ない
- 34 : 2022/10/27(木) 11:37:40.93 ID:6QczDWCk0
-
ひろゆき「iphoneは売れない」
ひろゆき「任天堂スイッチは売れない」
こいつ先見の明なさすぎだろ
- 35 : 2022/10/27(木) 11:38:46.46 ID:5k/OLKu/0
-
これ以前にもクラウドゲーミングプラットフォームは腐る程あったし一つも成功してない
- 36 : 2022/10/27(木) 11:39:19.68 ID:nA803JQE0
-
Stadia撤退直後にクラウドゲーミング最適化したChromebook出たんよな
本来はStadia用に作ってたけど、それを畳むことを条件にXboxやGeforceブランドを使えるようにしたんだろうか - 37 : 2022/10/27(木) 11:39:43.33 ID:Kzii91cf0
-
ほんと馬鹿だよな
センスないし性格の歪んだダサいだけのおっさんじゃん
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666837074
コメント