ひろゆき「ドル円は152円まであがる!お小遣いチャンスです」→150円にすら届かず145円まで下落www

1 : 2022/10/27(木) 11:23:18.47 ID:YOG61CfA0

ソース
レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

ひろゆき「ドル円は152円まであがります
小心者の人は150円で利確したほうがいいかもねw」

150円にすら届かず145円まで下落

http://5ch.net

ひろゆき…🥹
一体なぜ…

2 : 2022/10/27(木) 11:24:16.75 ID:PILlsmgF0
あがる、あがるとは言ったが
7 : 2022/10/27(木) 11:25:47.18 ID:QrVr95p90
>>2
まあ日足センターで抵抗してるからまだわからんけどな
ファンダメンタルズ的には織り込み済みの利上げ観測後退なので下げが強い
4 : 2022/10/27(木) 11:25:21.80 ID:24brUzeW0
ひろゆきってあんま投資とかやらなそうだよな
5 : 2022/10/27(木) 11:25:24.18 ID:m+mjyT0c0
たらこチャンス!(チャンス)
6 : 2022/10/27(木) 11:25:46.65 ID:o6llzO/I0
また上がるかもしれんが次の利上げ幅次第やろ
8 : 2022/10/27(木) 11:25:56.14 ID:I/M1EbhK0
為替取引は今後も続くわけで、老衰国家の通貨は基本的に安くなって行くよ。
一時的な要因以外、円高に戻る要因は何も無い。
32 : 2022/10/27(木) 11:35:24.50 ID:o6llzO/I0
>>8
為替相場というものを何も分かってないなw
10 : 2022/10/27(木) 11:26:49.19 ID:BP5h7Tk10
調整下げが終わったら152は普通にありえるぞ
11 : 2022/10/27(木) 11:27:00.61 ID:A0OajYLT0
まーた素人がバレてしまったか
こいつ何にでも首突っ込むけどほんと知識がうっすいよな
12 : 2022/10/27(木) 11:28:02.97 ID:fuL32GER0
ひろゆきは何事も浅知恵なんだよ
13 : 2022/10/27(木) 11:28:10.39 ID:Aumck82a0
ドル売り続いてるらしく介入要らずで円高になってるなw
14 : 2022/10/27(木) 11:28:15.93 ID:NfDH0Nfv0
専門外のことに口出ししないほうがいいよ
15 : 2022/10/27(木) 11:28:29.13 ID:q3zkzskv0
ほんこいつしんでくんねーかな
16 : 2022/10/27(木) 11:28:31.00 ID:NxUKFSZ20
イケハヤかよw
19 : 2022/10/27(木) 11:28:59.58 ID:q3zkzskv0
>>16
そういやあのハゲ今何してんの?
17 : 2022/10/27(木) 11:28:39.81 ID:A535hYif0
将来的にはなるんじゃない?
18 : 2022/10/27(木) 11:28:51.28 ID:dLAdo8oT0
昔だったら、お金返して!AAが出てくる頃
20 : 2022/10/27(木) 11:29:26.79 ID:hiUQYjfY0
何で身体ユサユサ揺らさないと喋れないのかが謎
何かの病気?
21 : 2022/10/27(木) 11:29:40.52 ID:jT+CvDt00
信じてドル買った馬鹿結構いそうw
12月から利下げの予想が出てるのに
26 : 2022/10/27(木) 11:31:23.14 ID:BP5h7Tk10
>>21
利上げ幅縮小でしょ
41 : 2022/10/27(木) 11:38:23.65 ID:YV7dEjGZ0
>>26
実質のドル売りじゃん
22 : 2022/10/27(木) 11:29:45.40 ID:5WNRcHO80
さすが逆神
23 : 2022/10/27(木) 11:29:53.65 ID:XBw6D+uV0
これで何人が大損こいたの?🙄
ひろゆきは賠償しろよ
24 : 2022/10/27(木) 11:30:57.13 ID:NsGcMeba0
「人の話を真に受けて投機をする人ほバカです」
25 : 2022/10/27(木) 11:31:15.55 ID:gDUxLDn00
いつの発言かと思ったら介入後か。
ファンダ、見てないのか。
27 : 2022/10/27(木) 11:31:48.61 ID:FouzEvcj0
靴磨きが話題にしたら終わり
28 : 2022/10/27(木) 11:33:49.96 ID:rFWwNXbj0
勝手にすぐ戻ると勘違いするのやめてもらってもいいですか?
いつまでって言ってませんよね?
20年以内に戻る可能性は高いと思うので
29 : 2022/10/27(木) 11:33:57.00 ID:CnrMqd7U0
150円超えたらまた介入するだろ
30 : 2022/10/27(木) 11:34:46.75 ID:G8VXxNiY0
ひろゆきって経済初心者だろ?
相場で食ってきた人間でもないし信用するほうがおかしいわ
31 : 2022/10/27(木) 11:34:59.52 ID:Zrjdbj250
FXするやつ、バカですw
って言ってそう
33 : 2022/10/27(木) 11:35:34.34 ID:iuCDayjm0
まだ分からないんじゃ?
アメリカがまだまだ利上げ続けるよって言いだしたいくんじゃね?
34 : 2022/10/27(木) 11:35:44.43 ID:RP6UkP6Z0
FRB番記者のリークあった当日のアメリカ時間に介入したから明らかに今までのとは違うって僕言いましたよね?
35 : 2022/10/27(木) 11:36:36.21 ID:Ceva84si0
これに文句言ってるヤツって短期でしか見てないからなw
36 : 2022/10/27(木) 11:36:49.00 ID:bODbBi6b0
>>1
下落じゃないよ
ド素人
39 : 2022/10/27(木) 11:37:31.09 ID:msMnpvau0
今更騒ぐ馬鹿が出てきたってことはあとは上がるだけだな
40 : 2022/10/27(木) 11:37:42.98 ID:CnrMqd7U0
来年アメリカは不景気になるみたいだから
来年には円高になりそう
42 : 2022/10/27(木) 11:39:11.61 ID:bBZIaf480
俺たちのひろゆきが、また日本を救ってしまった
43 : 2022/10/27(木) 11:39:47.42 ID:TrFfS2SI0
アメリカが不景気になると円安になるぞ
44 : 2022/10/27(木) 11:40:00.89 ID:Zv7O2gzs0
ここらあたりがピークだろ
あとは円ショタのチキンレース
45 : 2022/10/27(木) 11:40:05.30 ID:9ffGXZR10
日銀の会合とか今後のアメリカの指標で一気に円安になる可能性もある
46 : 2022/10/27(木) 11:40:10.35 ID:0Z9iPX8t0
日銀介入してないのか
47 : 2022/10/27(木) 11:40:28.03 ID:RdvzNubK0
ひろゆき介入

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666837398

コメント

タイトルとURLをコピーしました