- 1 : 2022/10/24(月) 10:48:31.60 ID:CaJdx00O0
-
ほっともっと「490円」メニューを、プロが高評価! 人気弁当チェーン“700円以下”おすすめ6選
https://www.cyzowoman.com/2022/10/post_408555_1.html~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当
https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/6201
560円(税抜:519円)
『肉野菜炒め弁当』は、キャベツ、玉葱、もやし、人参、枝豆の野菜と肉厚の豚バラ肉を炒め、宗田節のコクと豊かな風味にかつおの旨味を加えた、醤油味の特製だれを絡めた人気商品です。 - 2 : 2022/10/24(月) 10:49:06.98 ID:CaJdx00O0
-
ちょっと鉄板で焼いた焦げの匂いがまた良いんだわ
家では作れない味 - 3 : 2022/10/24(月) 10:49:09.43 ID:frvkS5gg0
-
(;´༎ຶん༎ຶ`)うん
- 4 : 2022/10/24(月) 10:49:26.01 ID:xa0XhKjy0
-
よくのり弁は話題に登るがこれもいいよね
- 5 : 2022/10/24(月) 10:49:33.47 ID:jqPBnuHkH
-
以下ホモ弁禁止
- 6 : 2022/10/24(月) 10:49:46.19 ID:EjBjbvea0
-
ファミリーナポリタンのコスパよ
- 7 : 2022/10/24(月) 10:50:38.34 ID:qBrjOp/D0
-
ほっともっと弁当種類多いけどおすすめあるか?
いっちの野菜炒め弁当もうまそう - 8 : 2022/10/24(月) 10:51:01.87 ID:6WjPRTca0
-
バレたか
- 9 : 2022/10/24(月) 10:51:14.10 ID:+7IK9R3jM
-
豆が余計すぎる
- 59 : 2022/10/24(月) 11:08:30.55 ID:5RO9bCFT0
-
>>9
うちは枝豆なくなったわ
芯が太いキャベツばかり麦ごはんに合うからよく頼む
- 10 : 2022/10/24(月) 10:51:26.19 ID:hri/u5a60
-
うまいよなそれ
- 11 : 2022/10/24(月) 10:52:03.20 ID:B+lrPa2Nr
-
ホモ弁ではこれと海苔弁しか買った事がない
- 12 : 2022/10/24(月) 10:52:10.19 ID:lzvX8suN0
-
このスレは宣伝
- 13 : 2022/10/24(月) 10:52:32.88 ID:MDVeCMqXd
-
肉野菜炒めに枝豆入れたヤツはもっと評価されていい
部長くらいには昇進してて欲しい - 14 : 2022/10/24(月) 10:52:44.34 ID:bojGKFym0
-
店によって味が違うってケンモメンが言ってた
- 15 : 2022/10/24(月) 10:53:01.73 ID:eLmfC8Nl0
-
マクドに対するモスみたいなもん?
- 16 : 2022/10/24(月) 10:53:23.90 ID:I+5IqajU0
-
春秋ののり弁祭りなくなってから全然行ってない
- 17 : 2022/10/24(月) 10:53:54.52 ID:gd6SoeRN0
-
肉と玉ねぎだけをタレで甘辛く炒めたベタな焼き肉弁当が食べたいぽよ
- 18 : 2022/10/24(月) 10:54:36.12 ID:Kgf9pPt70
-
カツが微妙
- 19 : 2022/10/24(月) 10:54:51.22 ID:K8h7l3L10
-
先週唐揚げ弁当50円引きやってたから頼んでみたけど
揚げ置きの古いやつで美味くなかった - 20 : 2022/10/24(月) 10:55:02.74 ID:FiJGH33h0
-
脂でギッタギタ
- 21 : 2022/10/24(月) 10:55:03.98 ID:kG0WRc+1a
-
やよい軒とほぼ同じ味に感じる
- 22 : 2022/10/24(月) 10:55:04.11 ID:y9wj+GHt0
-
うわグリーンピース入っとるやん
- 32 : 2022/10/24(月) 10:58:01.61 ID:CaJdx00O0
-
>>22
いやこれ枝豆やで
安心しろ - 23 : 2022/10/24(月) 10:55:27.86 ID:9A+l1fiF0
-
高過ぎるわ
- 24 : 2022/10/24(月) 10:55:36.83 ID:31mLtLSM0
-
家で再現できないんだけど何が違うんだ?
- 25 : 2022/10/24(月) 10:55:40.00 ID:txi0uV5OM
-
枝豆な
- 26 : 2022/10/24(月) 10:56:06.10 ID:lM++Xk+10
-
わかる
ほも弁で一番うまい - 27 : 2022/10/24(月) 10:56:21.36 ID:1febktSq0
-
肉減ったけどな
- 61 : 2022/10/24(月) 11:11:23.04 ID:5RO9bCFT0
-
>>27
一時期減ってその後アホみたいに増えて
また減ったなホイコーロー弁当も豚肉余るくらい入ってたけど
毎回売り切れてたから一回しか買えなかったな - 28 : 2022/10/24(月) 10:56:32.47 ID:oX91DDRna
-
俺の地区じゃ、ホカ弁系統の弁当屋は複数あったのに
今では他がなくなってほっともっとばかりになっちゃって
弁当を買う時に選択肢が減ってしまったのが痛い - 29 : 2022/10/24(月) 10:57:33.83 ID:2tGHTozUa
-
量少なくてコスパ悪いから使わねえ
- 30 : 2022/10/24(月) 10:57:40.38 ID:EgEGQszT0
-
>>1
豆入ってるし、キッチンオリジンはえのき?が入ってるし
原材料高騰で大変なのは分かるが変なかさ増しやめてほしい日高屋とかのがオーソドックスで餅は餅屋なのだなと
- 31 : 2022/10/24(月) 10:57:51.48 ID:rguxBJsfd
-
セールの時のカツ丼以外食わねえわ
- 33 : 2022/10/24(月) 10:59:09.44 ID:JNvYeqcG0
-
30年前くらいからある
- 34 : 2022/10/24(月) 10:59:24.57 ID:jJ3P15GtM
-
肉野菜炒めなんてもう字面からして不味そうなのに普通にうめんだわ。ほっともっとはタレを作ってるやつに有能がいるんだろな
味付けに失敗がない - 35 : 2022/10/24(月) 10:59:26.63 ID:SFiWJMqH0
-
>>1
あーうまそうじゃん - 36 : 2022/10/24(月) 10:59:27.67 ID:QZEvZtlt0
-
地元のホモ弁しょっちゅう行ってたのに近年あった一斉閉店でここまで閉店してしまった
- 37 : 2022/10/24(月) 10:59:50.01 ID:OIQWE6WM0
-
とりめし大好き
- 38 : 2022/10/24(月) 10:59:50.14 ID:f8nHcB52d
-
もう中身が…でほっともっと ほっかほっか亭 かまどや 全部酷い
以前の半分で使ってる食材も極力減らして入れ物が前のままなんでスッカスカ
自分は少食だからいいが食べざかりとかほんまにかわいそう
手抜き弁当ですらお腹が満たないって - 39 : 2022/10/24(月) 11:00:06.18 ID:6CJ+vaks0
-
オリジンでええやん
- 40 : 2022/10/24(月) 11:00:42.13 ID:UmNidlDqa
-
これだけ食べてたら体重減るね
お米抜きで - 41 : 2022/10/24(月) 11:00:54.82 ID:2Az5YIoM0
-
それにからあげ2個プラスしてる
- 42 : 2022/10/24(月) 11:01:01.01 ID:Z6ctVUsS0
-
自分で作れる問題
- 43 : 2022/10/24(月) 11:01:17.78 ID:3shr28aa0
-
うまいけどタンパク質が少なすぎるし意外にも脂質が多い
せめてサイドメニューで何かプラスしたほうがいいぞ - 44 : 2022/10/24(月) 11:01:22.29 ID:k0wlMXXSM
-
野菜炒めなんて自分で作れるだろ
- 45 : 2022/10/24(月) 11:02:19.13 ID:xa0XhKjy0
-
>>44
分かってないなー無知を晒しちゃってさー - 46 : 2022/10/24(月) 11:02:59.00 ID:S7jOkV8N0
-
肉野菜炒め好きな奴おるよなー
ワイは馬鹿にしてたけどビッグのり弁美味いわナポリタンうめえ - 47 : 2022/10/24(月) 11:03:07.20 ID:TS9r8Zbw0
-
>>1
近所のほっともっとの肉野菜炒め弁当、玉ねぎの辛味が強くて苦手だわ
それと家族にはキャベツ炒め弁当って言われてる - 48 : 2022/10/24(月) 11:03:27.24 ID:voJTdmF10
-
コンビニ含め何処もそうだけど
幕の内弁当、1000円超えてもいいからもっとイイの販売して欲しいわ
なんだかショボいのばっかなんだよね - 56 : 2022/10/24(月) 11:07:11.42 ID:+o2UxBPV0
-
>>48
デパ地下で1500円ぐらいで売ってるような弁当を
地代安いとこで1000円ぐらいで売ってほしい - 49 : 2022/10/24(月) 11:04:06.02 ID:vk80/HqX0
-
透明容器が食欲なくす
裏から申し訳程度に敷いてあるパスタ見ると落ち込む - 50 : 2022/10/24(月) 11:04:29.40 ID:uZH2NWQ20
-
のり弁と肉野菜炒めのおかずのみで注文することが多い
- 51 : 2022/10/24(月) 11:04:44.52 ID:3ulTPkV4a
-
昔食ってたけど油が凄いよな
- 52 : 2022/10/24(月) 11:04:49.12 ID:S7jOkV8N0
-
幕の内は明らかに落ちるよな
安くて豪華そうだけど駄目や - 53 : 2022/10/24(月) 11:04:52.60 ID:TkYmEdEO0
-
謎のうま味タレ使ってるよな
- 54 : 2022/10/24(月) 11:05:41.99 ID:S7jOkV8N0
-
チキン南蛮うめぇんだわ
昔がもっと美味かったけど - 55 : 2022/10/24(月) 11:06:48.36 ID:TPQ0e1+30
-
唐揚げが年々悪化している。ほっかぼか亭に誤って元に戻って欲しい。親子丼だけは認める
- 57 : 2022/10/24(月) 11:07:21.34 ID:5RO9bCFT0
-
>>1
これ人によって味が全然違う
もの凄い塩辛い人と、薄すぎる人がいて
毎回真ん中の味来い!と祈ってるわ昼に行っても客少ないのは助かる
- 58 : 2022/10/24(月) 11:07:33.55 ID:voJTdmF10
-
揚げ物の茶色まみれの弁当はイヤだ
- 60 : 2022/10/24(月) 11:10:04.52 ID:KdWgM1o0M
-
おろしチキン竜田弁当も美味しいのに話題にならない
- 62 : 2022/10/24(月) 11:12:07.31 ID:Em5+mrKG0
-
のり弁値上げしちゃったのが痛い
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666576111
コメント