「GT-Rなのに5ナンバー?」通行人が通報 盗難車と判明、逮捕に

サムネイル
1 : 2022/10/17(月) 21:07:32.37 ID:qIqcJjdh9

「GT―Rなのに5ナンバー?」――。通報者のそんな疑問が容疑者の逮捕につながった。

 愛知県警捜査3課などは17日、いずれも住所、職業不詳、尾関謙司(53)と後藤昌志(39)の両容疑者を盗品等保管容疑で逮捕したと発表した。認否は明らかにしていない。

 同課によると、今月14日、名古屋市中川区のコインパーキングに駐車中の日産「スカイラインGT―R」(1994年式)が「5ナンバー」だったことを不審に思った通行人が通報。捜査員が確認したところ、盗難車と判明し、翌日駐車場に現れた2人を盗難車を保管した疑いで現行犯逮捕した。

 ナンバープレートの地域名の横にある「分類番号」で5から始まる「5ナンバー」は、排気量2000㏄以下などの小型乗用車に割り当てられている。GT-Rは排気量が2000㏄を超えるため、3から始まる「3ナンバー」が本来のナンバーで、そこに通行人が気付いた。

 同課では、ナンバープレートは別の場所で盗まれ、取り付けられたとみている。【森田采花】

毎日新聞 2022/10/17 18:32(最終更新 10/17 19:58) 427文字
https://mainichi.jp/articles/20221017/k00/00m/040/176000c

2 : 2022/10/17(月) 21:08:36.35 ID:IL8iwo/C0
よく気づいたなw
3 : 2022/10/17(月) 21:08:39.66 ID:8y2pVIyf0
GT-Rエンブレムが偽物という可能性は考えなかったのか
13 : 2022/10/17(月) 21:10:56.43 ID:1USCmCdn0
>>3
5ナンバーでおかしいって時点で
外観見ても気づくでしょ
19 : 2022/10/17(月) 21:11:49.35 ID:OKO9QfV50
>>3
その頃はR33だから全部3ナンバーやで
38 : 2022/10/17(月) 21:14:24.68 ID:8tgtRhMf0
>>19
R33GT-Rは1995年1月発売だから
この記事の1994年製はR32だろ?
61 : 2022/10/17(月) 21:18:28.93 ID:YADO+DNP0
>>19
素人?GTSTタイプMのRへのバッヂエンジニアリング品だったら捜査員に無駄な労力支払わせることになるよ
これだからニワカわってゆわれるよ?
68 : 2022/10/17(月) 21:20:52.53 ID:Aqc0Wy4R0
>>61
GTS-tとGTRを見間違ったりするかよ。
77 : 2022/10/17(月) 21:22:16.69 ID:NB/eK2Lc0
>>68
だよな
フェンダーが全然違う
94 : 2022/10/17(月) 21:25:13.98 ID:W3AI2fuE0
>>61
33の頃ってタクシーくらいじゃね?5ナンって
113 : 2022/10/17(月) 21:28:10.75 ID:czt3m2Og0
>>61
全然ちゃうわw
お前には同じに見えんのか?
32 : 2022/10/17(月) 21:13:25.16 ID:2sUm1YSK0
>>3
内装がちゃうやろw
57 : 2022/10/17(月) 21:17:22.03 ID:/As5pvi70
>>3
オーバーフェンダーになっててサイズからして3ナンバー
154 : 2022/10/17(月) 21:34:30.30 ID:0PW7xZJe0
>>3
R32のGTRはナンバー見なくてもブリスターフェンダーで分かる
159 : 2022/10/17(月) 21:35:57.02 ID:WHiHVXlp0
>>3
昔R32所有してたのかもな
安いグレードなのかGT-Rなのかはフェンダーの膨らみ見れば一発でわかるよ所有者なら
4 : 2022/10/17(月) 21:08:52.25 ID:appBF2IQ0
車盗む割に無知なんだな
5 : 2022/10/17(月) 21:09:02.36 ID:4Tg/jy9c0
なんでそんなことしってるの?
8 : 2022/10/17(月) 21:10:11.88 ID:PEZ6IxNw0
>>5
車買える層はわかるだろ
6 : 2022/10/17(月) 21:09:55.88 ID:EgjjgUXh0
俺の実家(農家)の軽トラにもGT-Rエンブレム貼ってるけど
違法じゃないぞ
7 : 2022/10/17(月) 21:10:05.65 ID:rBHupOx00
昔タイプMにGTRのエンブレム付けてた奴居たな
12 : 2022/10/17(月) 21:10:41.59 ID:fch31g2Q0
>>7
フェンダー見れば一発で分かるんだけどな
24 : 2022/10/17(月) 21:12:22.26 ID:1USCmCdn0
>>12
タイプMにRのブリスターフェンダー換装する人もいたよね
燃料タンクで気づくとかあったなー
83 : 2022/10/17(月) 21:23:34.94 ID:ab3fLBdP0
>>7
GTS-t typeMはGT-R買えない貧乏人扱いだったよなw
2LNAのGTSが一部で渋い車扱いされてるのが納得いかんわw
108 : 2022/10/17(月) 21:26:54.22 ID:ZvqIiX170
>>83
しょうがないやろ
その時俺は20歳だったんだよー
127 : 2022/10/17(月) 21:29:50.39 ID:NB/eK2Lc0
>>108
そうだそうだ
でも21歳くらいのときにS15に変えちゃった
9 : 2022/10/17(月) 21:10:16.91 ID:X+YMwhS50
R34が1500万とか以上なまでに値上がりしてるんだよな
25 : 2022/10/17(月) 21:12:22.33 ID:zHm9eWy70
>>9
アメリカ向けにいい値で売れるからな
10 : 2022/10/17(月) 21:10:26.97 ID:zHm9eWy70
スイスポにGTRのエンプレムつけてただけだろ
44 : 2022/10/17(月) 21:15:20.56 ID:Qv0yPM600
>>10
現行スイスポは3ナンバーじゃないっけ?
11 : 2022/10/17(月) 21:10:36.45 ID:pltG1hap0
通報人が優秀
51 : 2022/10/17(月) 21:16:39.52 ID:KlOLq+aG0
>>11
見てみぬ振りしなかったのは偉いな
14 : 2022/10/17(月) 21:11:13.84 ID:ilp2tZT+0
53で盗難車とは人生おわってんねwwwwww
15 : 2022/10/17(月) 21:11:16.10 ID:hP5ZGEjP0
そりゃバレるわ
よく堂々と公共の駐車場なんかに停めてたなw
85 : 2022/10/17(月) 21:23:48.10 ID:0NXYfP320
>>15
盗んだ後コインパーキングで寝かすんだとさ
GPSつけた車をアジトに直搬入を防ぐためとか色々言われている
16 : 2022/10/17(月) 21:11:29.53 ID:paSBFTa70
犯人よ、何故5ナンバーのプレート盗んでくるw
31 : 2022/10/17(月) 21:13:13.87 ID:TOI5Hu6Z0
>>16
28年前の年式だから
なかなかないだろ
17 : 2022/10/17(月) 21:11:33.02 ID:7PKjXtAF0
>>1
意味わからねーよ!
18 : 2022/10/17(月) 21:11:34.20 ID:Ebg6f7JU0
マニアな通行人すごいな
20 : 2022/10/17(月) 21:12:07.26 ID:jM8G6afM0
エンブレムチューンかもしれんだろw

こないだコペンにポルシェのエンブレム貼ってるやつ見かけたぞw
何も似てないんだけどwww

21 : 2022/10/17(月) 21:12:09.36 0
車に詳しくないけどGT-Rって32って有名?
34のGT-Rもあるの?
GT-Rってのは日産車なのはわかるけど数字は知らないや
71 : 2022/10/17(月) 21:21:08.07 ID:W3AI2fuE0
>>21
R32はデビュー当時、グループAって言うツーリングカーレースが盛んで、そのレースで勝つ為に生まれ、海外のクルマを差し置いて連戦連勝したクルマとしてめっちゃ有名
その後R33、R34と3代にわたってスカイラインのレーシングモデルを務め、今では国内外問わず絶大な人気を集めているんだよ
ちなみに、今は新車価格時の2〜5倍になっていて、とてもじゃないけど買えない
22 : 2022/10/17(月) 21:12:15.23 ID:pSNdAABT0
近所にワゴンRなのに白ナンバーが止まってる
通報した方がいいのかな
34 : 2022/10/17(月) 21:14:19.45 ID:TOI5Hu6Z0
>>22
右上にワールドカップのマークなかったら即通報とか聞いた
35 : 2022/10/17(月) 21:14:20.28 ID:4Md1Yng20
>>22
希望ナンバーだろ
36 : 2022/10/17(月) 21:14:22.53 0
>>22
軽自動車じゃないコンパクトカーとしてのワゴンRもあったよなー
148 : 2022/10/17(月) 21:33:44.23 ID:HgMB2+Pb0
>>22
封印付いてないから盗難車だよ
通報しとけ
23 : 2022/10/17(月) 21:12:18.07 ID:N+9ftPVr0
2000cc以下が5ナンバーだと?どういう記者だよ
26 : 2022/10/17(月) 21:12:25.83 ID:0e/9zI4I0
これは5ナンバー差別にならないか?
27 : 2022/10/17(月) 21:12:29.25 ID:OsWGZP5J0
盗難防止なんとかならないのか?
28 : 2022/10/17(月) 21:12:54.71 ID:Ccmhpqwg0
あほだな
33 : 2022/10/17(月) 21:13:31.84 ID:IzF38L4L0
素晴らしい
37 : 2022/10/17(月) 21:14:24.34 ID:H91W4TNr0
この通行人は優秀
39 : 2022/10/17(月) 21:14:36.41 ID:qGlyNVFO0
俺ならGTS-Tとかって思っちゃうわ
40 : 2022/10/17(月) 21:14:57.44 ID:deqBskCK0
安全性能で全幅が増えまくりだから
今や5ナンバーの行き残りって1000ccクラスのコンパクトカーだけだしな
昔のBセグメントでも1800超えてたりするから
山道や田舎道の対向が辛すぎる
140 : 2022/10/17(月) 21:31:41.75 ID:kokLrSzL0
>>40
いかにカローラが優秀かだね。
41 : 2022/10/17(月) 21:14:59.21 ID:pBYLJi320
この通行人はヒマ人
58 : 2022/10/17(月) 21:17:40.83 ID:paSBFTa70
>>41
確かに自分一人だったら気が付いても通報したりしないけど、車好き数人と歩いてて見つけたらノリで通報しちゃうかも
43 : 2022/10/17(月) 21:15:12.09 ID:i2XIpe4O0
親父が乗ってた34がすげえ値段で売れたの思い出したわ
60 : 2022/10/17(月) 21:18:20.67 ID:KlOLq+aG0
>>43
きれいに乗ってたら、買値の倍くらいで売れそうだよな
実は大衆車乗り継ぐよりお得
45 : 2022/10/17(月) 21:15:21.14 ID:XvDJaj7W0
なんかスゲー
要するに軽トラの黄色いナンバープレートをスカイライン普通車がつけてたってこと?
それぐらいだったら僕にも分かるかも
46 : 2022/10/17(月) 21:15:24.74 ID:2fZfM2EJ0
これはいい話
もしかして、5ナンバーのランクルもあるかな
48 : 2022/10/17(月) 21:16:19.41 ID:vFBhXZIW0
外ナンバーとか分かりにくいのを偽造したら良かったかも
49 : 2022/10/17(月) 21:16:25.00 ID:KbCnYaTL0
通報者が行動力も含めて有能すぎるわ
55 : 2022/10/17(月) 21:17:08.81 ID:MK5yNkPp0
>>49
コンプライアンス違反で内部通報だろうな
50 : 2022/10/17(月) 21:16:27.94 ID:RND6IrNE0
こんな通報でも警察動いてくれるんだな
87 : 2022/10/17(月) 21:23:58.58 ID:TOI5Hu6Z0
>>50
流しのPCに連絡するだけ
簡単なお仕事
52 : 2022/10/17(月) 21:16:43.57 ID:8XaIdX3E0
これは良い通報
53 : 2022/10/17(月) 21:16:49.74 ID:NB/eK2Lc0
通報者GJ
俺なら疑問に思っても素通りするな
54 : 2022/10/17(月) 21:16:58.08 ID:EeJWchVY0
車盗難のソーシャルネットワークの情報発見や検挙率は素晴らしい。
警察も検挙につながった情報提供には報奨金出すとかすべき
56 : 2022/10/17(月) 21:17:15.51 ID:/yft4vfF0
すげーな、レプリカの可能性もあるだろうに
つか、盗難車って輸出されずに国内で出回るのか
59 : 2022/10/17(月) 21:17:47.19 ID:LKHaVFDn0
脱税1ナンバーも逮捕してくれ
62 : 2022/10/17(月) 21:18:43.99 ID:LD+RB6iP0
最初のGT-Rはベレット
64 : 2022/10/17(月) 21:20:08.96 ID:0clw1Rz40
窃盗犯としては初心者すぎる
黒幕が別にいる
66 : 2022/10/17(月) 21:20:33.13 ID:gYpQX8/Q0
わっはは よくぞ見破った明智君
69 : 2022/10/17(月) 21:21:05.86 ID:09JHXeUN0
盗難した車はナンバー細工して近くのコインパーキングに置いて
ほとぼりがさめたところで海外にもっていくらしいから
盗まれたらコインパーキング探しまわれって言うけど
ほんまその通りやな
72 : 2022/10/17(月) 21:21:32.02 ID:eFAGrJid0
初代スカイラインGT-Rとか3000万から5000万とかの値段だもん
ケンメリGT-Rとかも4000万は最低する
73 : 2022/10/17(月) 21:21:39.34 ID:Tj7tY/4q0
この通報発見者は俺と同類の匂いがする。
俺の場合は分類番号より県名地名の部分マニアだがなw
だから俺は色んな車の全国各地の地名県名が
見られる大規模テーマパークなどの
駐車場にいると最高に気分が黄葉できるぜ w
102 : 2022/10/17(月) 21:26:22.41 ID:TOI5Hu6Z0
>>73
紅葉でないのはワザと?
112 : 2022/10/17(月) 21:27:59.91 ID:Tj7tY/4q0
>>102
間違えた(´・ω・`) 高揚するぜw
74 : 2022/10/17(月) 21:21:43.60 ID:I6hqvEbR0
>>1
低クラスなんじやねーの?
75 : 2022/10/17(月) 21:21:46.06 ID:hB5pb3DG0
オリンピックの記念ナンバーを知らなくて路線バスが白ナンバーで運行してたから写真撮ってTwitterに晒したらボコボコにされたわ
96 : 2022/10/17(月) 21:25:17.93 ID:KzgPzJ780
>>75
笑った
76 : 2022/10/17(月) 21:22:05.44 ID:OKgV49PN0
よほど車に関心なきゃ気づかないな
82 : 2022/10/17(月) 21:23:27.16 ID:0clw1Rz40
>>76
普段から名義変更してる車の営業とかだったらすぐ気づくわ
132 : 2022/10/17(月) 21:30:16.81 ID:hm681qVd0
>>82
だからそれ、車に関心ある人じゃんw
104 : 2022/10/17(月) 21:26:25.50 ID:Tj7tY/4q0
>>76
車のナンバー地名マニアならすぐに
看破できる。この犯人は3ナンバー
付けとけばバレにくかったのになw
78 : 2022/10/17(月) 21:22:17.79 ID:ZKAyNdm40
中川は車マニアが多いから
他にすればよかったのにマヌケ
愛知車検場もあるから
車関連会社もたくさんあるから
目立つ
79 : 2022/10/17(月) 21:22:18.53 ID:kKS7ewkp0
近所にシボレーのエンブレムのワゴンRいるんだが、それも盗難車か?
90 : 2022/10/17(月) 21:24:18.48 ID:hCd7ywzg0
>>79
レクサスエンブレムのハイエースみたいなものだからセーフ
101 : 2022/10/17(月) 21:26:08.73 ID:h1zlD4rm0
>>79
うちの近所の人は車高ペッタンコのアリストに何故かレクサスのエンブレム付いてるわ…怪しいな
80 : 2022/10/17(月) 21:22:35.59 ID:pBYLJi320
通報でわざわざ見に行く警官もヒマやな
98 : 2022/10/17(月) 21:25:42.74 ID:0NXYfP320
>>80
直ぐツイに上がるから行かないと批判の的になるぞw
151 : 2022/10/17(月) 21:33:59.91 ID:kokLrSzL0
>>80
110番の場合は対応する義務があるから困ったら最寄りの警察署よりも110だよ。
164 : 2022/10/17(月) 21:37:14.51 ID:IGzBGorh0
>>80
国産車盗難は日本中で起こってるから大規模窃盗団逮捕に繋がるかも知れないだろ
172 : 2022/10/17(月) 21:39:35.84 ID:3FBVYK6d0
>>164
だとしたらコインパーキングじゃなくて移動先まで尾行すればよかったのにな
法律的にダメなのか?
81 : 2022/10/17(月) 21:22:48.42 ID:+sufga600
これは違うけどR-32のGTS-tでもGT-Rとはフェンダーの厚みが全然違うからパッと見でもはっきりわかるけどな
84 : 2022/10/17(月) 21:23:41.64 ID:AmyGELsp0
R32当時GTS-TにGT-Rのグリルリアスポしてる奴結構いたな
86 : 2022/10/17(月) 21:23:58.48 ID:+v49Syw60
GT-Rなのに4ドア?
97 : 2022/10/17(月) 21:25:29.31 ID:ab3fLBdP0
>>86
2ドアにもGT-Rじゃないグレードあるで
88 : 2022/10/17(月) 21:24:04.57 ID:Sj+5sWJQ0
40年以上前のスカイラインジャパンですら400万以上するからな
89 : 2022/10/17(月) 21:24:18.08 ID:M6wwaKGn0
俺の友達はR32 GTS-T Type MにGTRのエンブレム付けてたな
5ナンバーだから誰が見てもすぐにバレてた
91 : 2022/10/17(月) 21:24:33.03 ID:xMdmw1nz0
知ってる人は知っている
知らない人は覚えなくてもいいや
何はともあれ通報者グッジョブ
92 : 2022/10/17(月) 21:24:40.91 ID:ETaEKGzw0
軽自動車にローレルのエンブレム付けてる貧乏人もしょっぴけよ
93 : 2022/10/17(月) 21:24:59.31 ID:21GgZ6YD0
軽トラにベンツマーク貼っつけてるあいつは今後通報されんのかな
99 : 2022/10/17(月) 21:25:50.22 ID:8eeQDAQm0
蛇の道・・・(´・ω・`)
100 : 2022/10/17(月) 21:26:05.26 ID:a3XqBLaB0
オイオイお手柄じゃねぇか😁
103 : 2022/10/17(月) 21:26:23.12 ID:09JHXeUN0
高い車買う余裕あるんならGPS付けるぐらいしないとな
105 : 2022/10/17(月) 21:26:30.38 ID:L7typx990
テレビのニュースだと時価40万円って言ってたな。
近所にR32GTRを大事にしてる人いるけど、40万ならさっさと処分してくれと思うわ
日曜の朝からマフラーうるさいんだよ
109 : 2022/10/17(月) 21:26:56.01 ID:W3AI2fuE0
>>105
その10倍が相場だよ
118 : 2022/10/17(月) 21:28:56.31 ID:0clw1Rz40
犯人が日本人でない可能性もあるよ
佐藤とか田中とかコンビニでも名札つけてる中国人やブラジル人店員いるだろう
要は通名ってことね

>>105
アホか低走行の上物ならオークションで1000万円以上だわ

106 : 2022/10/17(月) 21:26:31.01 ID:i6qKb1x/0
まぁ常識だよな
107 : 2022/10/17(月) 21:26:51.70 ID:W0fBwLso0
GTRに乗りたければ横浜駅の日産に行けばタダで運転させてくれるのに。
110 : 2022/10/17(月) 21:27:14.42 ID:YS4r3kpr0
>>1
GT-Rマニアにしかわからんだろそれ
111 : 2022/10/17(月) 21:27:47.33 ID:Ztrv+nqs0
イニシャルdでボロクソだった33Rが湾岸ミッドナイトでは大活躍で良かった
117 : 2022/10/17(月) 21:28:54.06 ID:M6wwaKGn0
>>111
ハチロクが大活躍するような漫画でボロクソ叩かれてもなぁ
114 : 2022/10/17(月) 21:28:21.49 ID:jF1LOBnG0
クイズなら結構な人数が当てられそうだけど、通行人が通報はやるな
好事家か業界の人な気がする
115 : 2022/10/17(月) 21:28:32.11 ID:+v49Syw60
フェラーリみたいな排気音の軽トラとか
116 : 2022/10/17(月) 21:28:50.44 ID:/vF2oyyE0
大したもんだ
勲章ものだぞ
120 : 2022/10/17(月) 21:29:04.02 ID:ouMVV3/u0
よく見てたな
121 : 2022/10/17(月) 21:29:11.91 ID:0NXYfP320
まあコインパーキングにレア車あるか探してたんだろう
5ナンバーでなくても多分変なとこ見つけて通報してただろうね
122 : 2022/10/17(月) 21:29:14.89 ID:MK5yNkPp0
平成2年頃に495万で買ったわ、そういえば
しかし、今まで持っておくってのは無理だな、やはり最新の思想で最新の設計の車がいい
人によるだろけど
124 : 2022/10/17(月) 21:29:32.65 ID:dhIAx+G40
901運動の頃の日産はホント輝いていたんだけどな
125 : 2022/10/17(月) 21:29:35.13 ID:j2iqgXqV0
うるさいポンコツはガンガン盗難されて海外に逝ってほしい
騒音車両の運転手に大怪我させてもお咎め無しにしてくれよ
心置きなく半殺しにするから
126 : 2022/10/17(月) 21:29:44.49 ID:W0fBwLso0
俺のサンバーは農道のポルシェ
129 : 2022/10/17(月) 21:30:01.03 ID:mJ5WPZYH0
GTRは8ナンバーだからな
135 : 2022/10/17(月) 21:30:42.49 ID:W0fBwLso0
>>129
それはパトカー
130 : 2022/10/17(月) 21:30:05.86 ID:0qtVhJ5L0
こういうの詳細に報道しちゃダメだと思う。
次から対策されてしまうじゃん。
131 : 2022/10/17(月) 21:30:07.86 ID:Ekuw4ppK0
まーレースではシエラを駆逐したゴジラだけど
鈍重な牛というイメージが拭えない。
133 : 2022/10/17(月) 21:30:21.35 ID:TRm/eg2T0
R32のGTSは5ナンバーだからステッカーチューンならおかしくはないが、、、
当時はよく見たような。
134 : 2022/10/17(月) 21:30:22.64 ID:fzHFwmWu0
ダイハツなのにレクサスマーク?
136 : 2022/10/17(月) 21:30:46.74 ID:qfAggckg0
私も偽造かナンバープレートが車と合わないのを見た事がある、その車動いたので通報は出来なかったな
137 : 2022/10/17(月) 21:30:55.72 ID:NjYoe6rc0
>>1
馬鹿だから捕まる
138 : 2022/10/17(月) 21:31:15.43 ID:Oz1EaK5Y0
昔のニュースかと思ったらまたなのか
139 : 2022/10/17(月) 21:31:39.33 ID:xSFZc+kY0
これ公開しない方がよかったんじゃね?
141 : 2022/10/17(月) 21:31:57.61 ID:cH25EZ650
コナン「おい服部」
服部「これは使えるでぇ」
142 : 2022/10/17(月) 21:32:00.17 ID:tU5405CH0
アパートに毎日ナンバーを付け替えてる
外国人が居るから警察に通報したけど
半年たっても放置@北関東
158 : 2022/10/17(月) 21:35:52.10 ID:Oz1EaK5Y0
>>142
本当に毎日変わってるならTwitterとかに挙げたらよくない?
143 : 2022/10/17(月) 21:32:03.23 ID:IGzBGorh0
今GT-Rは盗難されて海外で売られまくってるのクルマ好きなら誰でも知ってるからな
176 : 2022/10/17(月) 21:40:58.40 ID:Vr8X0qag0
>>143
R32とか状態良かったら3000万超える価格で取引されてるしな
今ちょっと調べたら最高額の物は5500万とかなってて吹いたわw
144 : 2022/10/17(月) 21:32:13.26 ID:dhIAx+G40
俺は初代プリメーラUKに一目惚れだったよ
実際後で所有したし
145 : 2022/10/17(月) 21:32:49.92 ID:DwBmUTeH0
俺のプリウス30系ちゃんも盗まれ無いように気をつけないとな
146 : 2022/10/17(月) 21:33:07.13 ID:ZKAyNdm40
普通なら弥富のヤードに
持って行くか
最近は窃盗団が利用する
稲沢だろうね
147 : 2022/10/17(月) 21:33:28.02 ID:0clw1Rz40
ワイパーに不自然に名刺とかチラシが挟んである車は盗まれる前の段階だからマジで気を付けた方がいい
今平気で泥棒いるからね
149 : 2022/10/17(月) 21:33:50.23 ID:4VERgR/e0
GT-Rなのに3ナンバー?
箱スカ、ケンメリ
152 : 2022/10/17(月) 21:34:27.06 ID:L22yKCK20
軽自動車なのにベンツのエンブレムは
見たことあるよ
157 : 2022/10/17(月) 21:35:24.83 ID:4VERgR/e0
>>152
K660だなそりゃ
155 : 2022/10/17(月) 21:34:35.16 ID:1RkjjB5Q0
盗人は両手ちょん切れよ
156 : 2022/10/17(月) 21:35:03.44 ID:G7EAYLFd0
僕も見ました ダイハツの軽にレクサスのエンブレムですた
162 : 2022/10/17(月) 21:36:29.91 ID:qviA8o2s0
つーか、ナンバーは誰のよ
163 : 2022/10/17(月) 21:36:45.77 ID:qaJdA/V+0
車の盗難って簡単に捕まりそうだけど捕まらないよね
警察もやる気無いし
168 : 2022/10/17(月) 21:38:14.37 ID:qP11lbEy0
>>163
現行犯でもなけりゃ逮捕って難しいんよ。
165 : 2022/10/17(月) 21:37:22.17 ID:qP11lbEy0
ただのスカイラインをGT-R風にしてた可能性。
166 : 2022/10/17(月) 21:37:39.43 ID:d6V95mgv0
GTRなのに5ナンバー?妙だな…
167 : 2022/10/17(月) 21:37:54.17 ID:qfAggckg0
2年ぐらい前から発売された車なのに少し古いナンバープレートがついている。と車に詳しい人なら分かる時がある。
169 : 2022/10/17(月) 21:38:33.58 ID:aX8v1wpg0
知ってたとして、気づいたとして、どんな動機で通報したんだろ? 登録おかしくね?って程度の疑問ちゃうの
170 : 2022/10/17(月) 21:38:39.20 ID:DReOZdNZ0
こういうの良く気付くなあ
ナンバーとか全然見ないわ
174 : 2022/10/17(月) 21:39:53.03 ID:dhIAx+G40
>>170
スポーツカー好きはブリフェンやオバフェンで瞬時に気付く
171 : 2022/10/17(月) 21:39:28.09 ID:hB5pb3DG0
古いアメ車をずっと乗ってる人は8ナンバーの場合があるから勘違いして通報したりするなよ
177 : 2022/10/17(月) 21:41:02.94 ID:WZ50YZJO0
GT-R知らなくても車格で「これが5ナンバーってなくね?」てわかるわな。
盗まれたオーナーからすれば、車泥棒の車に対する興味無さ加減にまず腹立ちそう。
178 : 2022/10/17(月) 21:41:04.63 ID:IX7RJt2m0
そんなん気にして見たことないわ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666008452

コメント

タイトルとURLをコピーしました