9時開店の皮膚科に8時40分に到着→12時に診察終了…一体何が起こったんだ…?

サムネイル
1 : 2022/10/17(月) 12:00:48.54 ID:hiL/LWDOr

https://www.womenshealthmag.com/jp/beauty/a41540337/how-to-unclog-pores-202210c13/

皮膚科医が認めた毛穴ケアの6つの方法

2 : 2022/10/17(月) 12:01:36.78 ID:6ePbjz8D0
爺さん婆さんと若者はまじで分けてほしい
3 : 2022/10/17(月) 12:01:46.70 ID:jYYYB/WwH
ディズニーランドより待たされる
4 : 2022/10/17(月) 12:01:47.01 ID:SxtiMSUOH
東京の皮膚科って毎朝凄い行列になるよね
あれなんでなの
23 : 2022/10/17(月) 12:06:19.53 ID:vkzFLhbSa
>>4
東京だけじゃなくて
クソ田舎でもクソ待たされるぞ
5 : 2022/10/17(月) 12:01:47.22 ID:BYYT0U5Oa
皮膚科なんて特にジジイとババアの巣窟だからやたら時間かかるよな
6 : 2022/10/17(月) 12:02:22.98 ID:BeMQmnnX0
今はコロナ対策で完全予約制では?
8 : 2022/10/17(月) 12:02:29.86 ID:dnoJHs/0a
予約しろ
14 : 2022/10/17(月) 12:04:13.79 ID:1hrmPo/z0
>>8
予約しても予約どおりに進まないから
結局は待たされることになるよ
9 : 2022/10/17(月) 12:03:01.09 ID:zAITxk//p
午後イチで行けばジジババ寝てるから空いてるぞ
10 : 2022/10/17(月) 12:03:10.65 ID:1hrmPo/z0
皮膚科にかかると混んでて
半日どころか1日の2/3はつぶれる
11 : 2022/10/17(月) 12:03:15.63 ID:St+MeYAza
美容皮膚科行け
12 : 2022/10/17(月) 12:03:42.79 ID:oGgdMz1O0
どうせ予約してなかったんだろ
29 : 2022/10/17(月) 12:07:15.79 ID:vkzFLhbSa
>>12
予約は当日のみ受付
ネット予約は開店後だから現地で並んだ方が早く呼ばれる
それでもこの時間だよ
13 : 2022/10/17(月) 12:04:12.29 ID:7AGIkSmG0
3時間ぐらい待たせる割に予約システムクソすぎない?
電話でれなかったら5時間待たされたわ
15 : 2022/10/17(月) 12:04:17.60 ID:gOO0hZTY0
皮膚科は大概今予約制
予約無しのハゲは当然後回し
16 : 2022/10/17(月) 12:04:17.58 ID:XfcBViJPa
14時会計で薬ゲットは15時か
17 : 2022/10/17(月) 12:04:32.65 ID:+lfE3ohfM
会計が終わるのが1時、薬が出るのが1時半
18 : 2022/10/17(月) 12:04:48.80 ID:aWc1TIVw0
予約しても待たされるしなぁ
19 : 2022/10/17(月) 12:05:10.62 ID:xBHC3qLf0
それで10秒診察だからなあほんと舐めてるわ
20 : 2022/10/17(月) 12:05:14.53 ID:7mz4Txg2M
水虫の市販薬の値段を下げれば医療費削減になるのでは🙄
21 : 2022/10/17(月) 12:05:25.27 ID:hM29EBRMd
俺の行ってる皮膚科なんてもう待合室無いからな。
完全予約制で受付から即、中待合で受診して先生のところで会計済ましてそのまま帰るスタイルだわ。
22 : 2022/10/17(月) 12:06:04.79 ID:VNkK1g+U0
老人会
予約制にしろよ
24 : 2022/10/17(月) 12:06:26.99 ID:nDCilg9O0
それを見込んで午後から行ったら午後からは入院患者優先で
5時半になったことがある
25 : 2022/10/17(月) 12:06:34.84 ID:0KoRHuWx0
あるあるすぎる
26 : 2022/10/17(月) 12:06:55.01 ID:dw2AtgSH0
皮膚科って地獄だよなガキはうるせえし
27 : 2022/10/17(月) 12:06:55.75 ID:nicWZ0KY0
8時くらいにいくと既にジジババたくさんいるからなw
28 : 2022/10/17(月) 12:06:58.85 ID:0ZPUPSOMH
予約してんのに何でこんなに待たされるんだよ、客入れすぎたろ
30 : 2022/10/17(月) 12:07:20.73 ID:P19InphGd
混んでるとこだと医者はそんなもんじゃね
31 : 2022/10/17(月) 12:07:47.65 ID:K3cDCmVda
年寄りは病院がコミニケーションできる場だと勘違いしてる奴多いと思う。実際井戸端会議してる風景よく見るし
33 : 2022/10/17(月) 12:08:24.89 ID:ILGRr1nm0
早くいけば早く診てもらえるとみんな思うから午前中は混むんだよな
遅く行った方が待ち時間少なかったりする
34 : 2022/10/17(月) 12:08:30.25 ID:3E5R0lto0
なんなら予約しても2時間とか待たされるからな
遊びに来てるジジババ4ねよ
35 : 2022/10/17(月) 12:08:31.52 ID:3YB+g2r30
皮膚科あまりにも混んでるから
耳鼻科で皮膚科で貰う薬もだしてもらってるわ

多少皮膚が痒いくらいで半日つぶしたくないよ

36 : 2022/10/17(月) 12:08:34.62 ID:3fRTeh/g0
近所の耳鼻科もこんな感じ
良いところほど予約制じゃないんだよな
37 : 2022/10/17(月) 12:09:08.11 ID:ewRwHF2o0
受付時間前にジジババが大量に並んでるのやばい
こっちはしんどいから最速で行ってるのに昨日も来たのよ😚とか談笑してるし
38 : 2022/10/17(月) 12:09:23.58 ID:Rninw5Sha
近所の皮膚科は午後診の予約がその時間あたりだな
39 : 2022/10/17(月) 12:09:45.15 ID:KCdLqDdjr
地域社会でお金回して景気浮揚しよう
40 : 2022/10/17(月) 12:09:53.08 ID:pEylsZ9y0
いかにもヤバそうでなければ内科で十分でしょ
ステロイドとかいつもかかりつけの内科で貰ってる
41 : 2022/10/17(月) 12:10:20.15 ID:+m7taiVAd
予約してもダラダラジジババが時間を伸ばしていくので1時間プラスは覚悟がいる
42 : 2022/10/17(月) 12:10:26.79 ID:zT4ZrdG+0
ワクチン
免疫低下
帯状疱疹

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665975648

コメント

タイトルとURLをコピーしました