【超画像】一食で全ての栄養素が摂れる系、流行りはじめるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/10/16(日) 21:28:51.20 ID:EsLSSh89M
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/10/16(日) 21:29:05.83 ID:MVEk1RQBM
ふーん不味そうじゃん
3 : 2022/10/16(日) 21:29:12.85 ID:Gs/swGKc0
しぬよ
4 : 2022/10/16(日) 21:29:32.59 ID:jwYPjO+LM
まずい
5 : 2022/10/16(日) 21:29:33.58 ID:WAuAKK9w0
体に悪いものめっちゃ入ってそう
6 : 2022/10/16(日) 21:29:43.41 ID:UBAD3Mzy0
カロリーメイトあたりが生息域追われる感じ?
11 : 2022/10/16(日) 21:30:21.68 ID:2WPN1J5Ha
>>6
最高に頭悪そうなレス
8 : 2022/10/16(日) 21:29:59.04 ID:yRXzUVt20
こういうのええんか?
9 : 2022/10/16(日) 21:30:12.20 ID:8NLod+8P0
ワイはHUEL
他は高杉
10 : 2022/10/16(日) 21:30:14.48 ID:4LIBfbqq0
栄養考える奴がカップラなんか食うわけ無いだろ
53 : 2022/10/16(日) 21:40:20.33 ID:og7c5bqI0
>>10
だからこそやろ
何も考えないでカップ麺食いたい奴けどそれによって不健康になってる奴がターゲットなんやから
12 : 2022/10/16(日) 21:30:42.30 ID:Zl+V/02j0
完全メシですわ~
13 : 2022/10/16(日) 21:31:27.07 ID:xojr8THR0
1割非推奨してるやんけ
14 : 2022/10/16(日) 21:31:37.44 ID:rpIW5Muy0
一応栄養素取れるだけじゃなくて1日の摂取量とか間に合うん?
15 : 2022/10/16(日) 21:31:47.36 ID:89rY9IAo0
野菜は?
16 : 2022/10/16(日) 21:31:50.85 ID:SzkMY7DC0
ワイ栄養士やけど推奨してないぞ
19 : 2022/10/16(日) 21:32:49.20 ID:o6xFVaAUa
>>16
周りの管理栄養士はどっちに投票してたん?
17 : 2022/10/16(日) 21:32:11.91 ID:SH6u5RYu0
絶対ビタミン足りてないだろ
18 : 2022/10/16(日) 21:32:19.77 ID:ZDh5NXeH0
なんか味に違和感あるんよな
20 : 2022/10/16(日) 21:32:50.04 ID:UQrhwxX+a
クッソ不味いよなベース
値段倍にしていいから何とかしろ
あと変なvtuberが宣伝しててキモい
21 : 2022/10/16(日) 21:32:53.69 ID:n7I2a33yM
ラーメンも塩分脂質さえ高くなけりゃ完全栄養食とはよく言われてるの聞くな
26 : 2022/10/16(日) 21:33:32.14 ID:yRXzUVt20
>>21
それなんでもありやん
22 : 2022/10/16(日) 21:33:10.35 ID:1GgoC3nd0
ディストピア飯の実装も近いな
23 : 2022/10/16(日) 21:33:18.39 ID:JdG/vpnW0
消費者庁がちょっとだけキレそう
24 : 2022/10/16(日) 21:33:21.41 ID:LbiYh79Wa
たとえば朝これ食うとして
あとの2食用に味がしてカロリーがない食事までちゃんと開発しろや
25 : 2022/10/16(日) 21:33:27.55 ID:BJO2hA7O0
脂質は取り過ぎとかにならへん?
27 : 2022/10/16(日) 21:34:10.92 ID:Lc970O4N0
スレマ飯まだ生き残ってたんか
28 : 2022/10/16(日) 21:34:12.62 ID:uCoBlJCw0
ほぼ糖質と脂質と塩分やん
他の栄養素はほんの気持ち程度しかなさそう
29 : 2022/10/16(日) 21:34:14.05 ID:yZj4XZvTa
ラ王のやつクソ高くて草
誰がこんなん買うんや?
30 : 2022/10/16(日) 21:34:44.13 ID:PMZZnTA70
サプリ飲んだ方がまだマシ
あと最後の奴普通に不味い
31 : 2022/10/16(日) 21:35:02.40 ID:hRF4TqfF0
カレーは完全食だ問題ない
32 : 2022/10/16(日) 21:35:16.89 ID:BS9iU9rud
推奨ってこれなんなコンビニ飯とコレどっちがいいみたいな選択で9割みたいな感じやったで
33 : 2022/10/16(日) 21:35:46.43 ID:XqRfIqzz0
そんなこと言ったらハンバーガーも肉野菜炭水化物の完全食だよね
34 : 2022/10/16(日) 21:36:21.37 ID:vCC+NGL/0
世の中で信用できないもの
ふぁいなんしゃるぷらんなー(笑)
こんさる(笑)
39 : 2022/10/16(日) 21:37:12.17 ID:cdD5kmID0
>>34
急にどうした
35 : 2022/10/16(日) 21:36:44.78 ID:fQuGxm9V0
ラ王のやつは味はそこまで不味くはないが
とにかく臭い
36 : 2022/10/16(日) 21:36:58.14 ID:4Y+e9b2V0
色々種類食べないとマジで体おかしくなる
30超えて食費ケチってるやつはあほや
37 : 2022/10/16(日) 21:37:06.67 ID:wsZ6FAM80
残りの1割は反ワクか
38 : 2022/10/16(日) 21:37:06.94 ID:ChiL9voX0
日清てvtuber好きすぎやろ
40 : 2022/10/16(日) 21:37:12.41 ID:63gLkDRud
明日から毎日毎食この油そばだけ食うけど要するにそれでも🆗って事なんだろ?
41 : 2022/10/16(日) 21:37:16.60 ID:qFcQzp380
ほんとに入ってるんか?
42 : 2022/10/16(日) 21:37:25.80 ID:wubm2MDw0
一食で全ての栄養素が摂れる(一食に必要な栄養素が摂れる)
44 : 2022/10/16(日) 21:38:07.25 ID:jv9f9jCl0
炭水化物だけ
45 : 2022/10/16(日) 21:38:08.78 ID:t4gmLBcO0
サプリって何で全部入りの無いんやろか
個人毎にカスタマイズ出来たら最高だよな
54 : 2022/10/16(日) 21:40:47.71 ID:W+wTiG27a
>>45
くっそ高くなりそう
46 : 2022/10/16(日) 21:38:35.53 ID:BbdT+tC1M
カレーとかもふつうに栄養取れるぞ一部の栄養が不足してたり、逆にたくさん入りすぎてたり
47 : 2022/10/16(日) 21:38:37.93 ID:r6CgvctO0
何でこれビタミンC入ってんの?
サプリそのまま入れてる?
51 : 2022/10/16(日) 21:39:48.79 ID:BbdT+tC1M
>>47
さらにモリブデンとか銅とか普通なら考えないようなやつも入ってる
48 : 2022/10/16(日) 21:39:17.92 ID:braohXVm0
日清て深い部分で客を
49 : 2022/10/16(日) 21:39:22.00 ID:BbdT+tC1M
抗酸化サプリ飲むの早死するからな
50 : 2022/10/16(日) 21:39:32.34 ID:W+wTiG27a
摂れるわけねーだろ
52 : 2022/10/16(日) 21:39:58.99 ID:cwk7cFLX0
クククク⋯ 血はビタミン・ミネラル・タンパク質⋯ そして塩分が含まれている完全食だァ
55 : 2022/10/16(日) 21:41:10.97 ID:RM8k4UfN0
すべての栄養素ってなんやねん

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665923331

コメント

タイトルとURLをコピーしました