最近の若者「金いらない、手取り15万でいい、楽したい」 ←ヤバ過ぎ

サムネイル
1 : 2022/10/10(月) 01:27:29.502 ID:EXTVqgkk0
どうしてこうなった?
2 : 2022/10/10(月) 01:28:04.874 ID:NUYSeHvi0
俺はそのボーダー手取り20だなぁ
3 : 2022/10/10(月) 01:28:14.855 ID:Y0PhUXMc0
最近の若者スレって何年も前から進化しないよな
4 : 2022/10/10(月) 01:28:19.915 ID:ouvPs5bo0
いやでもわかる。
でも独身で金も子供もなくて何もしないのはヤバいな
5 : 2022/10/10(月) 01:28:29.850 ID:emuf1kmv0
ソースは?
6 : 2022/10/10(月) 01:28:51.126 ID:+iufV8gmd
俺手取り22万だわ
7 : 2022/10/10(月) 01:28:52.490 ID:7NbUEiU40
俺は楽して50欲しい
8 : 2022/10/10(月) 01:29:18.094 ID:jQgSWn9C0
金がなくても幸福に暮らせるようになったって事じゃない?
9 : 2022/10/10(月) 01:29:21.743 ID:P+QfUP67r
こいつらは老後ジサツするしかないけどそんな度胸あんのかよw
10 : 2022/10/10(月) 01:29:28.952 ID:YNHCCuWM0
結婚欲が出てくると変わる
11 : 2022/10/10(月) 01:29:31.000 ID:nNOWc6l00
ネットが出来て好きなゲーム買えてたまに国内旅行できるくらいで良いよな
12 : 2022/10/10(月) 01:30:17.542 ID:g27uVM8/0
楽して50万なんてずうずうしいことは言わない、働かずに30万くれ
13 : 2022/10/10(月) 01:30:53.154 ID:GVjwmj2C0
金いる、手取り7万、長時間労働、休みなし
14 : 2022/10/10(月) 01:31:13.036 ID:j4DnaDTy0
ヤバイのは昇進してもたいして上がらない給料
24 : 2022/10/10(月) 01:35:54.394 ID:NUYSeHvi0
>>14
そう
責任と労働時間は爆発的に増えるのにそれに賃金が追いついてこない現状を他の上司をみて知ってるから向上心なんかよりプライベートで稼ぐか満足度をあげる方に力を使った方がマシなんだよね
27 : 2022/10/10(月) 01:42:14.954 ID:WirHS3Vs0
>>24
無能すぎて出世も昇給もできない奴がそれ言ってたわ
15 : 2022/10/10(月) 01:31:15.751 ID:yYiPNP3G0
貧乏とか暴力とかの苦痛が取り除かれた時、人は何を求めるかだなぁ
16 : 2022/10/10(月) 01:32:14.952 ID:+CTaEy/N0
役職持って頑張ったところでそんな給料が変わらないからってのが大事なところなのにそこを飛ばすな
17 : 2022/10/10(月) 01:32:53.933 ID:FIghaG/a0
別にそれでもいいけど、
何年経っても15万だな

30になる頃には楽な仕事ばかりし続けて
なんのスキルも持たないから転職も厳しい

18 : 2022/10/10(月) 01:33:05.421 ID:28VrsZO4a
俺はそれだわ
必要最低限生きる金があれば楽しく生きていけるしそうなると次は現状維持したくなる
19 : 2022/10/10(月) 01:33:17.555 ID:J0nwfUiB0
最近の若者には向上心ってものがないのか
俺等が若い頃は…っておじさん湧いてこいよ
20 : 2022/10/10(月) 01:33:24.995 ID:EQYbjIiL0
俺は手取り100万で楽したい
21 : 2022/10/10(月) 01:33:53.520 ID:Wz9lXLT50
俺おじさんだけど向上心無いわ
22 : 2022/10/10(月) 01:34:43.692 ID:Vd8N4oq80
無料の娯楽が無限にあるから
23 : 2022/10/10(月) 01:35:49.816 ID:mhFZP7U60
手取15は無理ゲーやろ
25 : 2022/10/10(月) 01:36:15.070 ID:X5zxSABt0
飯がうますぎる
26 : 2022/10/10(月) 01:37:36.873 ID:SHKt2oUh0
スマホがあれば娯楽が満たせるようになったし結婚もしないし子供もいらないからそこまでお金が必要なくなったってことだろ
28 : 2022/10/10(月) 01:43:52.602 ID:NUYSeHvi0
随分ムキになってくるんだな()
29 : 2022/10/10(月) 01:43:53.800 ID:0piTub+J0
がんばって仕事しても手取り給与は増えないで増えるのは税金と仕事と責任だけ
がんばって家庭作っても誰も援助なんてしてくれなくて老後資金も貯められずに死ぬまで働く未来が待ってるだけ

割と真面目にこの国でがんばる意味ってある?

43 : 2022/10/10(月) 01:56:20.075 ID:0QxSCOaW0
>>29
お前か零細企業に努めてるだけでは?
48 : 2022/10/10(月) 01:59:35.926 ID:0piTub+J0
>>43
2~30代の所得の中央値は350万前後だしこの国全体でそんなに給与もらってる人間はいないよ
55 : 2022/10/10(月) 02:03:25.783 ID:0QxSCOaW0
>>48
ちゃんと男性で検索したか?
30代なら中央値で余裕で400万越えてたぞ
30 : 2022/10/10(月) 01:45:04.929 ID:q7iS//G20
給料安いから時間売って残業で稼いでるおっさんとか見てるとあぁはなりたくないなって思うだろ普通
31 : 2022/10/10(月) 01:47:25.888 ID:WirHS3Vs0
俺は好きなことを仕事にできたから全力で働いてる
33 : 2022/10/10(月) 01:49:11.885 ID:0piTub+J0
>>31
仕事が好きなやつはそうしたらいいよ
でもそれをそうじゃないやつに押し付けるなよ
34 : 2022/10/10(月) 01:51:21.931 ID:WirHS3Vs0
>>33
押し付けてないよ
むしろ残業規制だなんだの、仕事嫌いな人たちの声を押し付けられてるよ
36 : 2022/10/10(月) 01:51:35.427 ID:FIghaG/a0
>>33
押し付けられない会社に行けよ
どうせ面接で成長したいですとか言ってんだろ?
32 : 2022/10/10(月) 01:47:55.708 ID:+p3A8lr70
何もかもゆとりが悪い
35 : 2022/10/10(月) 01:51:30.634 ID:yPLYuLgi0
好きなことを仕事にできたやつなんてごく一部の少数派だよ
ほとんどのやつはクソがって思いながら働いてるのが実態だろ?
37 : 2022/10/10(月) 01:53:42.316 ID:uzc8ZJLp0
残業しろとかは言わないけど
金が発生してる以上は好き嫌いで手を抜くのはアウトだろ
49 : 2022/10/10(月) 02:00:04.491 ID:q7iS//G20
>>37
手をできるだけ抜くやつが要領いいんだよ

タモリも言ってるだろ仕事を真面目にやるやつは馬鹿だって遊びを真面目にやれって

38 : 2022/10/10(月) 01:54:01.208 ID:AQKWHCNr0
楽したいが叩かれるのマジで謎
42 : 2022/10/10(月) 01:54:56.306 ID:NUYSeHvi0
>>38
だよな
勝手に好き好んで責任ある立場に上がってんだからこっちに矛先向けないで欲しいよな
39 : 2022/10/10(月) 01:54:03.761 ID:pzI3A0rw0
そりゃ車はいらないし男女は付き合う前から罵り合うからな
ほしいもんもないのに働くわけがない
40 : 2022/10/10(月) 01:54:15.161 ID:I6grFZ2z0
若者「金欲しい、手取り20万は欲しい、贅沢したい」 ←こっちの方がヤバい
45 : 2022/10/10(月) 01:57:47.674 ID:cwUU3V//M
金あってもしたいことも欲しいものもないからな
50 : 2022/10/10(月) 02:00:48.172 ID:Jdh4WtHqd
給料が上がることなく忙しさだけ増してる上の人間を見てる
そして日本の経済を見ればこれが変化して給料が上がるなんてのは夢だと若者はわかってる
ならせめて自分の時間を大切にらくしたいとなる
51 : 2022/10/10(月) 02:01:51.437 ID:mU++0gGR0
手取り月に100以上あるけどめちゃくちゃ忙しいぞ
53 : 2022/10/10(月) 02:02:18.647 ID:AQKWHCNr0
クビにならない程度に手を抜いて金貰えばいいのに
何故かこれに文句つける社畜が多い
54 : 2022/10/10(月) 02:02:38.121 ID:GBp71wjSa
ソープ通いやネットコンテンツに課金でもしてなければ金なんかマジで多くは必要ないわな
57 : 2022/10/10(月) 02:05:17.407 ID:pPkaIs970
頑張って成果上げた結果ボーナスも出ずに社長の車が2000万円クラスにランクアップしただけだったからなにかが崩れた
58 : 2022/10/10(月) 02:05:40.906 ID:NUYSeHvi0
「この程度でいい」と納得してる人間に対して
勝手に忙しい忙しいってやってるだけなのに何故か噛み付いてくるよな
余裕ないんだな

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665332849

コメント

タイトルとURLをコピーしました