仕事のミス隠蔽時ワイ「隠しとこ…バレへんやろ!(笑)」

1 : 2020/06/07(日) 09:48:27.84 ID:d6H16IKRa
帰宅後ワイ「あかん…もしかしたら法に触れてるかもしれん…ワンチャン逮捕か!?(ネットで法律シラベー)」

あるあるよな?

2 : 2020/06/07(日) 09:48:42.27 ID:d6H16IKRa
これみんなもあるよな?
3 : 2020/06/07(日) 09:48:55.66 ID:4ndqWqHS0
どんだけヤバいミスしてんだよ
4 : 2020/06/07(日) 09:48:59.14 ID:d6H16IKRa
なんで隠蔽するときってなにも考えないでやっちゃうんやろ
5 : 2020/06/07(日) 09:49:18.73 ID:d6H16IKRa
きつい
6 : 2020/06/07(日) 09:49:30.67 ID:+bl1kpa0a
無いぞ
7 : 2020/06/07(日) 09:49:43.57 ID:d6H16IKRa
毎回家に帰って悩み狂うわ
8 : 2020/06/07(日) 09:49:48.04 ID:wE3pZ5nY0
は?
9 : 2020/06/07(日) 09:49:55.91 ID:d6H16IKRa
ないんか…
10 : 2020/06/07(日) 09:50:06.49 ID:1zxyM4QNM
なにやらかしてんねん
11 : 2020/06/07(日) 09:50:08.22 ID:wE3pZ5nY0
何やったか教えろ😠
12 : 2020/06/07(日) 09:50:20.69 ID:o4EJqMqTa
どんな規模のミスだよ
13 : 2020/06/07(日) 09:50:43.92 ID:KeigJwBv0
書類改竄とかやとマジで捕まることあるでー
14 : 2020/06/07(日) 09:50:47.68 ID:sCGpjdj70
一応通報してええか?
15 : 2020/06/07(日) 09:50:53.70 ID:d6H16IKRa
ないの?
16 : 2020/06/07(日) 09:50:56.92 ID:ICbkMdYA0
故意やないからセーフや
17 : 2020/06/07(日) 09:51:00.57 ID:0roDT5Wg0
パチンコやで車紛失した?
18 : 2020/06/07(日) 09:51:03.82 ID:d6H16IKRa
書類改竄はやってない
19 : 2020/06/07(日) 09:51:25.38 ID:Gts2+4X40
お前さんやばいやろ
20 : 2020/06/07(日) 09:51:49.86 ID:rHnHIzb10
得てして週末前に起こるんよな
21 : 2020/06/07(日) 09:51:55.96 ID:WzH1VsP80
顧客の契約書に勝手に認印押して審査流すのはアウトトか?
24 : 2020/06/07(日) 09:53:08.54 ID:GIB9Ax+M0
>>21
私文書偽造
30 : 2020/06/07(日) 09:55:35.38 ID:WzH1VsP80
>>24
公文書偽造よりは罪軽そうやね、サンガツ
22 : 2020/06/07(日) 09:52:06.82 ID:GIB9Ax+M0
頭悪そう
23 : 2020/06/07(日) 09:52:18.44 ID:eD8UNZRF0
コンプラ違反はあっても法律違反って相当やろ
25 : 2020/06/07(日) 09:53:22.51 ID:d6H16IKRa
コンプライアンス違反かもしれん
26 : 2020/06/07(日) 09:53:28.19 ID:k11dEJQKd
ワイも公文書改竄やったことあるで~
上司にやれって言われたんだから仕方ないよなぁ?
27 : 2020/06/07(日) 09:53:56.50 ID:GIB9Ax+M0
>>26
南無
28 : 2020/06/07(日) 09:55:18.39 ID:eD8UNZRF0
>>26
公文書はより罪おもいで
29 : 2020/06/07(日) 09:55:21.29 ID:/u4NR2/Vr
>>26
ワイも書類偽造くらいはやったで
上司の命令やからしゃーないよな
31 : 2020/06/07(日) 09:56:26.34 ID:kLIN4H8HM
ないないやで
32 : 2020/06/07(日) 09:56:28.97 ID:Rw4h07IJ0
ん?誰か判子押し忘れとるやんええわ押しといたろ
33 : 2020/06/07(日) 09:57:00.66 ID:H5RJbHxk0
割と誰もが通る道
34 : 2020/06/07(日) 09:57:41.33 ID:IkxhaDm70
アカン取引先のハンコ貰ってくるの忘れてたわ…まあいつも貰ってるから今回は電子ハンコで自分で押したろ!
35 : 2020/06/07(日) 09:57:48.48 ID:YOBKf6eF0
これくらいならバレへんやろ!
からの三ヶ月後辺りでバレて有耶無耶にするで
37 : 2020/06/07(日) 09:59:47.02 ID:d6H16IKRa
>>35
36 : 2020/06/07(日) 09:58:48.90 ID:y/dNOxkY0
やばそうなの抱えてても異動したら逃げ切りやぞ
38 : 2020/06/07(日) 10:01:27.76 ID:ZhHjEycl0
捨印押してくれてなかった時の絶望
39 : 2020/06/07(日) 10:02:42.57 ID:a5tJjzgo0
わかる
40 : 2020/06/07(日) 10:03:50.25 ID:KROSLwHa0
ワイも測定に1ヶ月かかるデータを上書きミスって消したことあるわ
まぁそのデータ使わずに乗り切れたからよかったけど
41 : 2020/06/07(日) 10:04:50.63 ID:MawrG1kn0
ワイ「要らん書類処分しよ」
上司「ついでにこれもシュレッダーしといて」
ワイ「かしこまり!」
ワイ(これシュレッダーしたらアカン書類ちゃうか・・・まあええか)バリバリ
上司「ワイ!!さっきの書類に○○混じってなかったか!!」
ワイ「確認してないんで分かりません(入ってて草)」
42 : 2020/06/07(日) 10:04:58.44 ID:hLUaw+uG0
決裁日の前日に死んだ奴の印鑑が押されてて草生えたわ
43 : 2020/06/07(日) 10:05:07.44 ID:kuz2XrBf0
(アレいやな音したなぁ動物だよな…イノシシだよな修理代いくらかなぁ)

なわけない

44 : 2020/06/07(日) 10:05:20.14 ID:cfDffoGya
社用車盗難被害隠滅ニキはその後どうなったんやろなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました