ゆとりなんだがライター使ったことないって会社の人に言ったら笑われた

1 : 2020/06/07(日) 07:33:43.430 ID:jvrZcFjMa
マッチなら点けられるぞ
2 : 2020/06/07(日) 07:34:23.112 ID:LeASxNOYM
缶切りで同じようなことあったがライターはないわ
4 : 2020/06/07(日) 07:34:56.631 ID:jvrZcFjMa
>>2
タバコも吸わないし使う機会無いわ
3 : 2020/06/07(日) 07:34:25.854 ID:yZB03Pgka
チャッカマンなら使える
5 : 2020/06/07(日) 07:34:58.004 ID:uxXPXlUk0
墓参りくらいいけ
7 : 2020/06/07(日) 07:35:29.460 ID:jvrZcFjMa
>>5
墓参りはマッチな家なの
12 : 2020/06/07(日) 07:37:16.146 ID:uxXPXlUk0
>>7
ちょっと風あるだけでマッチだと線香につけれないだろ
13 : 2020/06/07(日) 07:37:48.234 ID:jvrZcFjMa
>>12
つくつく
その為に風を避けるものもあるし
21 : 2020/06/07(日) 07:46:19.192 ID:qOvkbrse0
>>12
ねじった新聞紙にマッチで火をつけてそこから線香に移すだけでいいじゃなーい
27 : 2020/06/07(日) 07:53:14.105 ID:bBPlHJJ10
>>21
紙留めされた束丸ごと付けるから
風が強いと点くまでに手が燃えちゃう
ジェットライターかチャッカマンか屋外用ろうそくだな
6 : 2020/06/07(日) 07:35:18.839 ID:HrXpACkv0
花火するときどうするんだよ!
8 : 2020/06/07(日) 07:35:51.382 ID:f4BY9Kkb0
まあ使う機会そう無いもんな
9 : 2020/06/07(日) 07:36:00.713 ID:HVZ1DqkQ0
線香はチャッカマンだろ
10 : 2020/06/07(日) 07:36:03.145 ID:fh8Hb6sa0
そりゃ笑われても仕方がないわ
11 : 2020/06/07(日) 07:36:33.338 ID:1tYYIv7B0
ワインオープナーとかがむずい
14 : 2020/06/07(日) 07:39:16.221 ID:qnVxayJvd
陰キャ
15 : 2020/06/07(日) 07:39:39.484 ID:BXOXDrRO0
もはやゆとりとか関係ないだろ
16 : 2020/06/07(日) 07:40:14.500 ID:UyRETLPh0
火遊びしないで育つとか良い子かよ
17 : 2020/06/07(日) 07:41:53.254 ID:3EYs4q/V0
BBQ、花火
18 : 2020/06/07(日) 07:43:20.538 ID:jvrZcFjMa
>>17
点火する役にたまたま当たらなかったんだと思う
19 : 2020/06/07(日) 07:44:44.878 ID:Ne+Za5vg0
ドライバー使った事無い奴もいるらしいな
20 : 2020/06/07(日) 07:46:12.659 ID:DJZZNxek0
調整バカにして火柱立てるとかはやった
22 : 2020/06/07(日) 07:47:01.728 ID:BEZi11Ma0
そういう人居てもおかしくないと思うわ
むしろそれが普通なんじゃないか?
俺もここ10年以上はライターにすら触れてないわ
23 : 2020/06/07(日) 07:47:30.286 ID:BDIAzjqE0
タバコのせいにするなよ 一般常識レベルだろw
24 : 2020/06/07(日) 07:48:56.275 ID:jvrZcFjMa
>>23
ライターの使い方じゃないぞ
使ったことがあるかないかが話題だぞw
25 : 2020/06/07(日) 07:50:54.761 ID:BXOXDrRO0
俺もゆとり世代だけど子供の頃学校の帰り道とかで落ちてるライター拾って遊んでたぞ
擦らない方のヤツは破壊して中のカチッて鳴るヤツを取り出して遊んでた
31 : 2020/06/07(日) 07:57:05.152 ID:5s4DK4wIa
>>25
オラは擦る方ので遊んでた
石を擦るところをゆっくり回すと発火しないで粉だけ出るからそれを蒔いて着火してたな
ショボい爆竹みたいで好きだった
26 : 2020/06/07(日) 07:51:36.616 ID:svDWrQlid
マッチは常備してますっていってやれ
28 : 2020/06/07(日) 07:53:58.754 ID:fh8Hb6sa0
マッチは湿気るとアウトだからライターの方が有用。
そもそも、ライター使ったことないって、マッチで火炎瓶に着火してたんか?
29 : 2020/06/07(日) 07:55:05.413 ID:jvrZcFjMa
>>28
なに、お墓参りの話?
30 : 2020/06/07(日) 07:56:59.140 ID:pv47JBGS0
>>1
放火するときもマッチか…
32 : 2020/06/07(日) 08:01:26.144 ID:fh8Hb6sa0
マッチは片手で点火できないから不便だろ。
33 : 2020/06/07(日) 08:02:08.054 ID:jvrZcFjMa
>>32
それはそう
34 : 2020/06/07(日) 08:02:59.421 ID:xBG0m/5kd
うちにはメタルマッチ使えるゆとりがいるぞ
35 : 2020/06/07(日) 08:03:00.609 ID:YrcBO89/r
そういやライター使ったことないな
仏壇や墓参りでろうそくに火を着けるのはマッチだしBBQはチャッカマンだもんな
36 : 2020/06/07(日) 08:05:54.215 ID:bHBBtSsD0
オイルライターの使い方わからなくて家燃やしたオッサンがいるぐらいだからな
ライター使えないゆとりがいても不思議じゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました