鈴木宗男、釧路空港の計器着陸装置がメンテナンス中のため着陸できず、空港管理者の怠慢とブチ切れ

1 : 2022/09/25(日) 01:55:11.38 ID:2cNmdrMU0

鈴木宗男氏 釧路空港が霧で着陸できず「空港管理者の怠慢」事前の連絡なく 彼岸供養間に合わず

日本維新の会の鈴木宗男衆院議員が24日、公式ブログに新規投稿。この日、釧路空港が濃霧だったため着陸できなかったことに、対して「空港管理者の怠慢で、多くの人が迷惑した」とつづった。

 宗男氏は「7時40分発で釧路に向かったが、釧路空港が霧のため着陸できず羽田に引き返す」と記述。「故郷足寄町大誉地の曹洞宗興誉寺干与総代を務めており、お彼岸供養にお参りし、その後、馬頭観音様のお参りをする予定だったが、間に合わなくなった」という。

 さらに「釧路空港は霧のため時々欠航になる。そのため東京-釧路便は、全日空、日本航空も霧でも降りれる装置を付けているが、なんと釧路空港の機械が修理中とのことである。空港管理者の怠慢で、多くの人が迷惑したことになる。前もって知らせてほしかったと悔やんだ次第だ。次の予定のため千歳に変更した」と記載した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/316684a99366a6118d415f2d7d61b20652c02a07

2 : 2022/09/25(日) 01:55:31.14 ID:2cNmdrMU0
これがプーアノンの限界
3 : 2022/09/25(日) 01:56:40.65 ID:wg6DOh5H0
こいついつも周囲に当たり散らしてるな
5 : 2022/09/25(日) 01:57:08.98 ID:/RTUUVJ+0
引き返すならば、千歳とかには降りられないのかね
6 : 2022/09/25(日) 01:58:24.07 ID:KlFBwib20
じゃあ無理にやれって言うのか?儀典長案件かな?
7 : 2022/09/25(日) 01:59:31.24 ID:cuOCf+TX0
機内で暴れてたりしてたら楽しい
俺は鈴木宗男だぞ!!とかCAに怒鳴ってねーかなマジで
8 : 2022/09/25(日) 01:59:36.13 ID:l+xBan520
まず居眠りしてる議員に対して怠慢だと言え
9 : 2022/09/25(日) 02:00:09.32 ID:FStBQl5k0
何様だよ壺カル党議員風情が
10 : 2022/09/25(日) 02:00:29.85 ID:KUOIOWMr0
なおロシア製なら何も言わない
11 : 2022/09/25(日) 02:02:08.87 ID:4ja2z/go0
彼が維新の重鎮なのは知られて欲しくないです
12 : 2022/09/25(日) 02:02:49.47 ID:vqvkz6wq0
修理が予定されてたなら前もってアナウンスしてほしかった気持ちは分かる
そうではないなら仕方ない
13 : 2022/09/25(日) 02:03:55.66 ID:+OpFMvfsa
・他人に高圧的な態度を取ることで有名な鈴木宗男(当時、自民党議員)が、国際交流基金へ電話をかけ「国会議員の鈴木だ」と名乗った際、
応対した高円宮がひれ伏した態度を取らないことに激昂し、相手が高円宮とも知らずに「俺を知らないのか! 貴様、名前を名乗れ!」と喚き散らした。
高円宮は冷静沈着に「高円宮憲仁親王と申します」と返答した。
後日、電話の相手が本当に高円宮であったことを知った鈴木は謝罪したい旨を第三者を介して申し入れたが、高円宮は一切受け入れずに断っている[8]。
20 : 2022/09/25(日) 02:09:24.15 ID:O2DQPkdK0
>>13
やっぱり議員は定年制にした方がいいよな?今はまさにすべてが老害議員の鶴の一声で日本がダメになってるわ
30 : 2022/09/25(日) 02:26:29.51 ID:Q1BliD8aM
>>13
高円宮はただの職員だろ
選挙で選ばれたムネオのほうが偉いのは当然
33 : 2022/09/25(日) 02:33:27.32 ID:3tfVIXr30
>>30
じゃあなんで謝ろうとしたんだ?
14 : 2022/09/25(日) 02:04:47.53 ID:Sz2iz+ms0
日本中の空港にILS複数設置しろと?
それとも補用品全て用意しとけと?

維新シネ

15 : 2022/09/25(日) 02:06:02.37 ID:VukXsjGz0
いつまで権力者のつもりなんだな
16 : 2022/09/25(日) 02:06:51.49 ID:cuOCf+TX0
せめて怒るならテメーの事で怒ってねーで
建前でも一緒に乗っていた他の乗客国民のためにって言う建前でキレろバカ
17 : 2022/09/25(日) 02:06:54.38 ID:N7ESWjgB0
帯広に大体おりるけどな
引き返すってかなり早い段階で決まったんだろうな
18 : 2022/09/25(日) 02:08:22.87 ID:uRCqWS5c0
千歳から釧路って陸路で半日くらいかからないか?
中標津とかじゃないんか
19 : 2022/09/25(日) 02:08:59.67 ID:VyUv8Vg8a
安全装着だろ?
こういう態度の圧は大事故を招くことに繋がるからやめた方がいいのでは…
22 : 2022/09/25(日) 02:11:11.04 ID:yRyQmjGJ0
釧路空港のHPに載せるくらいはしたほうが良かったかもしれない
23 : 2022/09/25(日) 02:12:39.57 ID:VyUv8Vg8a
宗男の娘って防衛副大臣やってたんだよね
日本は…
24 : 2022/09/25(日) 02:13:36.45 ID:4WFxGKlE0
絵に書いたようなクレーマー
25 : 2022/09/25(日) 02:14:05.64 ID:O2DQPkdK0
やっぱり道民って無理だわ
26 : 2022/09/25(日) 02:15:11.73 ID:Cl9LOPOY0
VORアプローチでやれよ
高度は高度計と地形図で何とかなる
27 : 2022/09/25(日) 02:18:08.22 ID:yTVbq0rk0
これは文句出るわ
28 : 2022/09/25(日) 02:18:25.09 ID:3tfVIXr30
引き返す可能性があることを承知で搭乗したんじゃないの?
29 : 2022/09/25(日) 02:25:01.85 ID:K2eVDp7O0
マジで道民って天候やメンテナンスでの中止について事前アナウンスせんからな
札幌の主要観光地ですらこれと変わらん
どこでもアナウンスせず、当日の朝に張り紙貼って終わり
全部これ
31 : 2022/09/25(日) 02:30:28.70 ID:jt/t/yNY0
お前もかよ
32 : 2022/09/25(日) 02:32:55.24 ID:2YdC+h/q0
足寄なら帯広空港じゃ駄目だったのか?
34 : 2022/09/25(日) 02:39:03.25 ID:IxPkC+cY0
バイデンオレたちにもスティンガーくれよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664038511

コメント

タイトルとURLをコピーしました