- 1 : 2022/09/22(木) 13:48:37.06 ID:0IYSxBM9H
-
「女性の賃金が低いのは、ゆるい仕事を望むからでしょ」なぜそんな"クソリプ"が蔓延するのか
旧安倍政権が女性活躍推進を口にし始めたころ、男女の賃金格差について書いたら、「それはそもそも女性がゆるい職業や働き方を望むからでしょ? ゆるく働きたいけど給料は欲しいなんて、女はずるいよね」と、どこかの男性読者からいわゆる「クソリプ」を頂戴した。
なぜ日本の女性が「ゆるく」働くことを望まずとも選択せざるを得ないか、このクソリプの主は想像もできないようだった。女たちは望んでない。納得もしていない。
「女はこれをするべき」と社会に用意された生き方や役割の選択肢が他にないのだと、なぜ理解できない?あきれるほどの無知をあっけらかんと披露してくるこの人物は、周りを観察し本質を見通す力のない残念な人なのだな~、仕事(も家事も当然)できないんだろうな~、しかも周りの女たちには完全に諦められ放棄されているのだろうな~、と憐あわれんだ。
- 2 : 2022/09/22(木) 13:48:52.74
-
事実じゃん
- 3 : 2022/09/22(木) 13:48:58.53
-
事実なんだよなあ
- 4 : 2022/09/22(木) 13:49:32.34
-
>あきれるほどの無知をあっけらかんと披露してくるこの人物は、周りを観察し本質を見通す力のない残念な人なのだな~、仕事(も家事も当然)できないんだろうな~、しかも周りの女たちには完全に諦められ放棄されているのだろうな~、と憐あわれんだ。
事実を指摘されて精神勝利
まるでケンモメン
- 16 : 2022/09/22(木) 13:52:35.30 ID:fIaDmkOL0
-
>>4
記事でこれ書くのひでーな
ツイッターでやってろよ - 5 : 2022/09/22(木) 13:50:11.87 ID:h1Vg++qd0
-
職業選択の自由
同一労働同一賃金が守られているかかがすべてでしょ - 6 : 2022/09/22(木) 13:50:13.15 ID:aIrXzAzn0
-
男も低いんだが😅
- 7 : 2022/09/22(木) 13:50:15.57 ID:cip1rhzGa
-
掃除のおばちゃんとか給食のおばちゃんとか楽な仕事は大体女がやってるよね
- 8 : 2022/09/22(木) 13:50:41.33 ID:aIrXzAzn0
-
むしろ女のが稼げるじゃん
イージーだよ - 9 : 2022/09/22(木) 13:51:01.21 ID:bmM4P24h0
-
なにしたいの?→事務したい!
- 10 : 2022/09/22(木) 13:51:31.68 ID:RmMrn4QTr
-
事務職大好きま~んww
- 11 : 2022/09/22(木) 13:51:39.15 ID:HS56nzIO0
-
ガチで生産ってものに取り組むなら
女にそれは任せられねえよ
本当はわかってるだろ - 12 : 2022/09/22(木) 13:51:39.58 ID:i7DnvvT0M
-
むしろ楽な仕事の女性独占って切り口のほうがあるよ
男性差別のほうが普通に見過ごされてるし - 13 : 2022/09/22(木) 13:51:54.96 ID:LnS6UuL0M
-
昔は女さんの残業時間上限規制があったからその名残りかな。
- 14 : 2022/09/22(木) 13:52:00.60 ID:WAMtt0JK0
-
まるで男がハードな仕事してるかのような言い方
- 15 : 2022/09/22(木) 13:52:22.79 ID:Yzjl/sUp0
-
TikTok見てると外国でアジアで女の人が結構きつい肉体労働してるの見るな
- 17 : 2022/09/22(木) 13:52:53.98 ID:bl4PrP6D0
-
まんさんが向かないのは「何かを判断する仕事」でない?🤔
- 18 : 2022/09/22(木) 13:52:56.01 ID:aeRb/F6L0
-
>>1
正論じゃん - 19 : 2022/09/22(木) 13:53:04.74 ID:yVf9GHLWr
-
ま●こってほんとうに他人任せだよね
マジ
そんで被害妄想のかたまり
害悪がすぎる - 20 : 2022/09/22(木) 13:53:10.23 ID:i7DnvvT0M
-
しかしひどい記事よな
男叩きは主観でオッケーを象徴してる - 21 : 2022/09/22(木) 13:53:29.11 ID:8ZWnWoMn0
-
主婦は家事があるからとか言ってパート何十年も続けたりするしな
パート何十年も続けるならちゃんと働いたほうがええやろ・・・ - 22 : 2022/09/22(木) 13:53:37.51 ID:JgHh00WW0
-
女さんはきつい仕事振られるとセイリなんで~って言って逃げるからな
- 23 : 2022/09/22(木) 13:53:38.03 ID:DbLYRejn0
-
生産性がクソほどもないババアイライラで草 チラシの裏にでも書いとけやw
- 24 : 2022/09/22(木) 13:54:20.72 ID:yDTzb/bD0
-
語学得意な女はITに来いよ
- 25 : 2022/09/22(木) 13:54:21.78 ID:dpWS9w310
-
>>1
女は総じて社会性が低いのは否定できない - 26 : 2022/09/22(木) 13:54:31.23 ID:MNNd4CnDd
-
嫌儲の書き込みを見ていればいかに女に比べて男が優れているのかよくわかる
- 27 : 2022/09/22(木) 13:55:13.05 ID:JHi87WiM0
-
まあ時給が同じでも給料は低くなってしまうデータはある
子育てとかの問題だけど - 34 : 2022/09/22(木) 13:57:44.01 ID:etcHJWHt0
-
>>27
逆にいえば同じ年収で滅茶苦茶労働時間が少ない - 28 : 2022/09/22(木) 13:55:38.26 ID:9hfxPmh20
-
反論できずに発狂して終わりかよ
ゆるい仕事だなぁ - 29 : 2022/09/22(木) 13:55:48.35 ID:etcHJWHt0
-
事実だから
- 30 : 2022/09/22(木) 13:56:14.49 ID:h1Vg++qd0
-
ってか結局まともな反論ないまま記事終わるんかい…
- 31 : 2022/09/22(木) 13:56:34.26 ID:cOmoDa490
-
事実だししゃーない
- 32 : 2022/09/22(木) 13:56:56.65 ID:9hfxPmh20
-
男と同レベルでバリバリ働きたいなんて女全体の1%くらいじゃね
そもそも肉体労働出来ねえクセにイキってんじゃねえぞ - 33 : 2022/09/22(木) 13:57:20.61 ID:cOmoDa490
-
稼ぎたいなら稼げる仕事をしなよ
世の中甘くないよ - 35 : 2022/09/22(木) 13:57:58.33 ID:KIdKDBB30
-
対立煽ってほくそ笑む下衆い稼業
- 36 : 2022/09/22(木) 13:58:13.16 ID:gH9TF1BR0
-
ノーワクノーペイは当たり前のことだろ
- 37 : 2022/09/22(木) 13:58:48.95 ID:27VY3ucI0
-
キツめの仕事の看護師の給与高いのがそれを表してる
- 38 : 2022/09/22(木) 13:59:04.32 ID:zRHsfD6r0
-
実際そうだからな。女は責任と重いものもたないし
- 39 : 2022/09/22(木) 13:59:15.26 ID:1LhcxgFx0
-
賃金は業種で決まる
医師薬剤師看護師は男女関係ない事務職は男女関係なく低い
- 40 : 2022/09/22(木) 14:00:21.07 ID:vHoW9gONa
-
女だけど事実だと思うわ
女の肉体がまず労働向きじゃないし妊娠出産子育てでブランクがでる
男みたいにずーっと働くなら文句はあると思うけどね
妊娠出産子育てで数年仕事できないのならその分男と給料の差がでるの当たり前じゃん - 41 : 2022/09/22(木) 14:01:10.89 ID:KlfIEJAXd
-
でもさ売春婦の年収入れると平均収入はまんさんのが高くなるんやないの?
- 42 : 2022/09/22(木) 14:01:43.60 ID:rOHMAQB8M
-
フォークリフトさえ乗れないんだから笑うよな
ドライバーの女だって男より簡単な荷物を優遇して貰ってるし - 43 : 2022/09/22(木) 14:02:07.54 ID:JVesWcq/0
-
ただの事実だろ
女は結婚して育児優先で仕事抑える方向で進学も就職も考えてるし
男は大黒柱やるつもりで進学も就職も考えてる
その結果が平均賃金の差 - 44 : 2022/09/22(木) 14:05:33.59 ID:KqnviTaF0
-
実際問題として家庭と両立させようとするとゆるめの仕事をせざるを得ないってのはあるだろう
男は仕事と家庭を両方選べるけど女はどちらかを選ぶ感じにはなりがち - 49 : 2022/09/22(木) 14:06:54.25 ID:IAshDXmAM
-
>>44
男は下降婚してわざわざ扶養か専業主婦雇ってるから仕事を選べるんだろ
女が男の人生歩くのはいつでもできるっての… - 52 : 2022/09/22(木) 14:07:33.93 ID:JVesWcq/0
-
>>49
いつでもできるのになぜやらない? - 50 : 2022/09/22(木) 14:06:57.38 ID:JVesWcq/0
-
>>44
>男は仕事と家庭を両方選べるけど女はどちらかを選ぶ感じにはなりがちこれは間違いで
女が自分より働いて稼ぐことを男に求めているだけ
夫から俺が家事やるからお前フルタイム&残業で稼いで来いよと言われて喜んでやる女なんていない - 59 : 2022/09/22(木) 14:10:50.93 ID:KqnviTaF0
-
>>50
家事っていうか1番のネックは子育てよ
出産で物理的に影響出るのは女だけなわけだしな
腹の中で育ててるうちに愛着がわいて子供が小さいうちは自分の手で育てたいってなる女も多い
幼児はすぐに体調を崩してお迎えが必要になるから産みっぱなしでガッツリ仕事専念は難しいのもあるし - 45 : 2022/09/22(木) 14:05:46.35 ID:fuSdUWJS0
-
テレ東のつべで女記者二人が建築現場のdxを取材してきましたとかいう動画で建築やってるやつに女が誰もいなくて笑っちまった
- 46 : 2022/09/22(木) 14:05:56.84 ID:VBTTEKAY0
-
力仕事できないやん
- 47 : 2022/09/22(木) 14:06:10.28 ID:6T/jd0wl0
-
実際インフラの仕事でまんさんなんて居ないぞ
ホワイトカラーのエンジニアですらまんさんなんて圧倒的少数
まんさんって本当に仕事何してんの? - 48 : 2022/09/22(木) 14:06:38.04 ID:YvX1N08A0
-
事実だからな
- 51 : 2022/09/22(木) 14:07:31.01 ID:I9XjDeQL0
-
力仕事は全部男がやってる風刺画像がめちゃくちゃ刺さってるんだよなぁ
- 53 : 2022/09/22(木) 14:07:35.13 ID:WHofwEkX0
-
女って総合職でも30代になったらすべからく産休育休に入るよな
- 54 : 2022/09/22(木) 14:07:43.84 ID:dxcX/zvx0
-
男並みに働いている女は男並みに給料貰ってるよ
- 55 : 2022/09/22(木) 14:07:47.14 ID:H0w4jZv40
-
いや、ほんまそれやろ
ガッツリ稼ぎたいならトラックとか
タクシーやれば稼げるのに
それはやだってわけだろ - 56 : 2022/09/22(木) 14:08:11.14 ID:fnaSzLai0
-
事務とかの職を譲れよ
- 57 : 2022/09/22(木) 14:09:58.57 ID:JVesWcq/0
-
サラリーマンの中で高給になる全国転勤あるキャリアを選ぶ女がどれだけいるんだよっていう
- 58 : 2022/09/22(木) 14:10:31.32 ID:F4EzkMmG0
-
事務か店員しかしないじゃん
男女平等なら土方やれよ - 60 : 2022/09/22(木) 14:11:01.31 ID:Z8XUGStua
-
滅茶苦茶効いてて草
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663822117
コメント