ラーメン屋店主がブチギレ「パスタは1500円でもいいのにラーメンは1500円ダメなのはおかしい、B級グルメ扱いされたくない」

1 : 2022/09/20(火) 16:25:24.76 ID:dsuhHVMQd
2 : 2022/09/20(火) 16:25:54.51 ID:WYWf2bvQ0
東京なら最近のラーメンって1200円ぐらいが普通やろ
3 : 2022/09/20(火) 16:26:00.84 ID:p/1/U1KHd
ラーメン屋のイキリっぷりは異常
特に二郎系
4 : 2022/09/20(火) 16:26:26.93 ID:wPUjgn9N0
回転率がね
5 : 2022/09/20(火) 16:26:28.38 ID:fv5xejR4a
パスタと違ってインスタ映えしないやんラーメンは
6 : 2022/09/20(火) 16:26:42.34 ID:FUiZ5ede0
1500円で出せばいいじゃんで
7 : 2022/09/20(火) 16:26:52.74 ID:myEWRHhk0
何回この話すんの?
8 : 2022/09/20(火) 16:26:54.57 ID:EplDpkle0
かと言ってラーメン1杯で1時間とか居座られたらキレるんだろ
13 : 2022/09/20(火) 16:28:12.07 ID:p/1/U1KHd
>>8
よく行く二郎系は遅いやつの丼強制的に下げてたw
15 : 2022/09/20(火) 16:28:25.88 ID:il0YPllod
>>8
ほんこれ
回転数取るか客単価取るかの話
どっちもってのはアホ
9 : 2022/09/20(火) 16:27:28.98 ID:lmZuxqCqM
インフラや生活必需品でもないし上げたいなら上げたらいいと思うけど
10 : 2022/09/20(火) 16:27:31.05 ID:8wU4NiTT0
じゃあ4人がけのテーブル増やしてね、話はそれから
11 : 2022/09/20(火) 16:27:41.61 ID:MdqvyX+N0
需要と供給
女性はおしゃれな店で食べたいから内装や外装に凝った飲食店で多少高くてもok

で、ラーメン屋の魅力は?

12 : 2022/09/20(火) 16:27:45.04 ID:BYA8U3470
店がゆっくり出来ないだろ
14 : 2022/09/20(火) 16:28:25.60 ID:CfbvEObf0
1500円なら定食食べるな
16 : 2022/09/20(火) 16:28:31.36 ID:Y1aDXyG90
ダメなんていってないだろ
客がつかんだけ
17 : 2022/09/20(火) 16:28:33.96 ID:LKlGmtaT0
1500円で売ればいいじゃん
18 : 2022/09/20(火) 16:28:34.11 ID:J2us6dN/0
オシャレな内装整えてから言ってね
19 : 2022/09/20(火) 16:28:35.35 ID:Ab85p6g/0
たしかに iPhoneとAndroidみたいなもんやな
20 : 2022/09/20(火) 16:28:56.99 ID:JWDPy05Z0
1,500円で出せばええやん
21 : 2022/09/20(火) 16:28:57.09 ID:g9IycTkOM
1500円なら2時間は居座るが
経営者としてその覚悟はあるの?
22 : 2022/09/20(火) 16:29:30.07 ID:URGYTqX+0
パスタは席料込みだから
23 : 2022/09/20(火) 16:29:30.10 ID:aQ2YW9Irp
ホリエモン『一万のラーメンつくったわ』
24 : 2022/09/20(火) 16:29:35.53 ID:qor6tZZ60
パスタは場所代もあるんちゃうの
だらだら過ごせるみたいな
行かないけどそんな印象
ラーメンは回転率重視な気がする
25 : 2022/09/20(火) 16:29:48.29 ID:tcp4MEhi0
20分で店追い出されるからな
トロトロ食ってんじゃねーよみたいな感じで
26 : 2022/09/20(火) 16:30:23.70 ID:WYWf2bvQ0
ケンモメンのパスタはサイゼリアの500円が基準
27 : 2022/09/20(火) 16:30:41.06 ID:KD2GiejS0
500円のそれなりの味で十分
コスト掛けすぎだろ
28 : 2022/09/20(火) 16:30:46.23 ID:/ABy6Nlv0
まあなんだかんだでクソほど値上げ成功した筆頭だよな
昔はほんと安かった
29 : 2022/09/20(火) 16:31:17.20 ID:i3obLxAKa
B級国民が食いに行くところ相手しといて何言っとんや
30 : 2022/09/20(火) 16:31:33.42 ID:HWGrforsp
最近都会だと普通に超えとるやろ
何もなしが900円とかで何かついたら1100円以上になる
31 : 2022/09/20(火) 16:31:39.15 ID:LA8H8+T60
ラーメンなんて化調ドバドバの文字通りのジャンクだろ…
それでB級グルメとかファストフードと言われたくないとか脳みそ腐ってんのか?
32 : 2022/09/20(火) 16:31:44.89 ID:Bm3w55as0
割とマジで、女どもがゆっくりできる店なら流行るんじゃね
一蘭も似たようなもんだし
47 : 2022/09/20(火) 16:34:19.70 ID:hE/eVkwQ0
>>32
あーそれはあるな
ラーメンは早食いしてすぐ席開けなきゃいけない空気だし
33 : 2022/09/20(火) 16:31:54.98 ID:t+Cd5zruM
ネト🏺「じゃあ日本から出てけよ!」
34 : 2022/09/20(火) 16:32:09.61 ID:p/1/U1KHd
パスタ屋なら1500円出したら
サラダか軽い前菜、パスタ コーヒー プチデザートまで出すところもあるし
高級店でもないなら最低でもミニサラダ、パスタ、コーヒーは出る
48 : 2022/09/20(火) 16:34:25.83 ID:/ORVU4Xv0
>>34
ラーメンに合う前菜とデザートが思い浮かばないな
62 : 2022/09/20(火) 16:37:46.80 ID:9/HqrpMV0
>>48
高菜とかいいだろ(適当)
36 : 2022/09/20(火) 16:32:46.11 ID:81+Ykq4T0
日本にあるリーズナブルな中華料理と格式高いイタリア料理の違いなのかね
38 : 2022/09/20(火) 16:32:57.45 ID:SqBtYDvd0
ラーメン屋は居心地が最悪だからなあ
39 : 2022/09/20(火) 16:32:59.51 ID:F+0d9zUU0
じゃあパスタ屋すればいいじゃん
40 : 2022/09/20(火) 16:33:00.58 ID:8UUy/gN0d
いやパスタ1500円アウトだろ
メニューの上の方その値段だったらペペロンチーノとか頼むわ
41 : 2022/09/20(火) 16:33:18.46 ID:j2+0lz+g0
カウンターで食うスパゲティなんかパンチョだけだろ
43 : 2022/09/20(火) 16:33:35.04 ID:HWGrforsp
>>41
サンチョって召使いおったよな
42 : 2022/09/20(火) 16:33:24.49 ID:Bm3w55as0
よく考えたら、ラーメン屋は臭いからゆっくりしたくても出来ないのか
44 : 2022/09/20(火) 16:33:38.62 ID:pNluw/ny0
パスタより手間かかってんだろ
45 : 2022/09/20(火) 16:34:12.77 ID:aeI9D6pO0
パスタ安そうだしな
46 : 2022/09/20(火) 16:34:19.32 ID:RmK6FQ/m0
1500円のパスタは見え料とか場所代が入ってるんよ
52 : 2022/09/20(火) 16:35:20.88 ID:HWGrforsp
>>46
パスタ1500円だと他も頼んで3000円は超えるもんな
店の業態が違うやろ
49 : 2022/09/20(火) 16:34:49.25 ID:RHMM71i60
1500円で売れるものなら売ってみろ
50 : 2022/09/20(火) 16:35:02.73 ID:el9/1dGxp
パスタは食べ終わったら直ぐに追い出されたりしないだろ
コーヒーをゆっくり飲んでお喋りできる
51 : 2022/09/20(火) 16:35:20.47 ID:Wei8Q9fV0
ラーメン屋とか居心地悪い所に1000円も出せるかよ
53 : 2022/09/20(火) 16:35:21.31 ID:2Lejj4WN0
500円で美味くて健康にいいもん出してから偉そうにしろ
54 : 2022/09/20(火) 16:35:29.69 ID:7Zyxo7jz0
ワイのしってるパスタは大盛りで780円やが?
55 : 2022/09/20(火) 16:35:38.77 ID:uQ+GWnUX0
女って何で食ったあと店出るって習慣がないの?
良家のお嬢様育ちなの?
56 : 2022/09/20(火) 16:35:52.60 ID:p/1/U1KHd
ラーメン屋で1時間粘れるとこって日高屋くらいだろ
57 : 2022/09/20(火) 16:36:47.52 ID:HWGrforsp
>>56
日高屋でも酒飲まないで座ってたら白い目で見られるやろ
63 : 2022/09/20(火) 16:37:59.85 ID:p/1/U1KHd
>>57
日高屋は基本無関心が多い
69 : 2022/09/20(火) 16:38:49.90 ID:WBEYaIRqa
>>56
酒ありなら天一も1時間いれるよ
58 : 2022/09/20(火) 16:37:21.69 ID:mpUzqKT/0
食ったらとっとと出ろなラーメン屋と
食後にコーヒー啜りながらグダグダお喋り楽しむパスタ屋じゃ違くない?
59 : 2022/09/20(火) 16:37:22.34 ID:+7FrcSSx0
店主の好きな値段で売れば良いじゃんよ・・・
60 : 2022/09/20(火) 16:37:26.05 ID:5r5yQLLZ0
例えが悪い
回転寿司とかにしろ
61 : 2022/09/20(火) 16:37:43.55 ID:WBEYaIRqa
スパゲティよりラーメンのが食べたい
1500円払ってもリピートしたいラーメンには出会えても、スパゲティは全然出会わなかったよ
唯一どっかの店の夏限定の和風スパが美味かったけど、すぐなくなってしまった
64 : 2022/09/20(火) 16:38:01.69 ID:tbWNhm10M
やればいい
秋葉原のほん田はその値段で行列作ってるぞ
65 : 2022/09/20(火) 16:38:08.02 ID:qT4pT2DEx
1500円のパスタ屋はキレイな調理服で油汚れなんか壁にはない
ピカピカにしている
700円で特盛りの葉す多屋でさえそのレベル
66 : 2022/09/20(火) 16:38:16.66 ID:6ipvoYQxd
接客は?
店の雰囲気は?
67 : 2022/09/20(火) 16:38:45.47 ID:/ogiSCmj0
ドリンクとラーメンで1時間粘っていいなら好きにしろ
68 : 2022/09/20(火) 16:38:49.31 ID:Rg6TL9vOa
全部テーブル席にしてクソみたいな接客やめればいいよ
70 : 2022/09/20(火) 16:38:58.00 ID:N0R1o/yN0
料理人としての"格"が違うよね
71 : 2022/09/20(火) 16:39:02.23 ID:Wei8Q9fV0
ラーメンとパスタは比較にならない
比べるならカレーとか丼モノやハンバーガーだろ
72 : 2022/09/20(火) 16:39:06.36 ID:qvqTlmci0
>>1
勝手に1500円にすりゃいいじゃん
売れるも売れないもおまえのせいなんだし
73 : 2022/09/20(火) 16:39:10.33 ID:CBBhaxv/0
ラーメンってすぐ伸びるからセカセカと食べるけど、パスタって伸びないからダラダラ食べても問題ないよね
これがラーメン屋で居座れない理由なんだろうと思う
81 : 2022/09/20(火) 16:40:09.28 ID:WYWf2bvQ0
>>73
パッサパサになってくっつくぞ
74 : 2022/09/20(火) 16:39:19.11 ID:m+UsCIud0
2時間いてええなら
75 : 2022/09/20(火) 16:39:26.69 ID:geV6ybZu0
じゃあ店を小綺麗にしろ
76 : 2022/09/20(火) 16:39:28.68 ID:TbZ0L1YH0
1500円払ってもいい料理と環境を作ればいいんじゃね
2000超えは今の世間じゃは?ってなるだろうけど1500円なら行ける気がするけどな
77 : 2022/09/20(火) 16:39:43.19 ID:CzUzr6zV0
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
78 : 2022/09/20(火) 16:39:56.67 ID:s62420Xk0
実際原価も手間も圧倒的にラーメンのほうが上だからな
ペペロンチーノなんて駅のかけそばレベルだから実際300円でも儲け出るよ
79 : 2022/09/20(火) 16:39:57.26 ID:46XZOhpY0
今までの客層と決別して新たな客層を開拓する気ならいいんじゃね
今までの客を相手に高い金出せっていうのなら筋違いだけど
80 : 2022/09/20(火) 16:39:57.82 ID:/E9dBSrY0
>>1
ラーメンは素早く食べるもので
パスタはゆっくりおしゃれに食べるもんだぞw
82 : 2022/09/20(火) 16:40:17.15 ID:RItBjVZ50
その分、ラーメン屋は回転率いいじゃん

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663658724

コメント

タイトルとURLをコピーしました