- 1 : 2022/09/11(日) 15:10:34.01 ID:CAP_USER9
-
9/11(日) 14:08配信
東スポWeb井上咲楽がクレカ不正利用被害を語る「楽屋で定規の代わりに使っていた」
タレントの井上咲楽が11日、TBS系「アッコにおまかせ」に出演し、クレジットカードが不正利用され、100万円以上の被害を受けた事件について語った。
井上は1日にツイッターで「私のカード、100万以上勝手に使われてた…どこから漏洩したんだろう」「私のクレジットカードなきたい。。ブランドものめっちゃ買われてました 700円とか細かいのも使われてた…」などと報告していた。
井上は「まずクレジット会社から、不正利用されてませんかというメールが来たんですけど、絶対、不正利用されるわけがないから、そのメールがウソなんじゃないか、そこをまず疑った」という。
それでもカード会社から「鬼のように電話が来て、どこどこで40万使いましたか、どこどこで50万使いましたかと聞かれた」という。井上は「思い当たる節はなくて、電話で気づきました」と説明した。カード会社は「それまでに一回も使ったことがないようなお店で使っていたので、不審に思った」「今まで(利用した)額とあまりにも違う額だった」ことから確認のため連絡を取った。すぐに対応できたことで「(利用金額は)引き落とされない」と説明されたという。
井上によればカードを落としたわけでもないし、普通のサイトでしか買い物をしたことがなく、思い当たる節がないという。「あるとすれば、電車の中で、カバンの中でコソコソ、カード番号を読み取っていたり、それが電車の窓に反射したのか」とスキミングの可能性に言及。もしくは「楽屋で線を引くためにカードを定規代わりにしていた」ことぐらいだとか。
番組では専門家の意見として不審なメールに注意し、添付ファイルを開かないなどのフィッシング詐欺対策や、スキミング対策としてICチップのカードの使用を呼びかけた。
さらに、番組ではカードの不正利用についてのアンケートを視聴者に実施。結果は約7割が「ない」と回答。「1度ある」「2度以上ある」が合わせて約3割だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3320b24999136768d9518f28b6afb9d561141365 - 2 : 2022/09/11(日) 15:11:33.70 ID:w7biPk+S0
-
雑誌の袋とじ破るのに使うわ
- 4 : 2022/09/11(日) 15:12:30.89 ID:0T6t0Pji0
-
>>2
カードの厚みでは使えない - 17 : 2022/09/11(日) 15:20:37.52 ID:5eiu6wjt0
-
>>4
使えないとしたら
おまえが不器用なだけペーパーナイフ代わりにするのは
よくやる - 21 : 2022/09/11(日) 15:24:43.49 ID:8OfkmUbS0
-
>>4
プロはカードの一辺だけ紙ヤスリで薄くするんだよ - 3 : 2022/09/11(日) 15:12:01.23 ID:0T6t0Pji0
-
引き落とされないんじゃん
- 5 : 2022/09/11(日) 15:13:52.27 ID:msfoXD6r0
-
スキミングはそうそうないよ
ネット通販で過去に使った店から漏れたんだろうよ - 6 : 2022/09/11(日) 15:14:35.78 ID:3YNbpPcW0
-
かしこに見られたいのかアホに見られたいのかどっちだ
- 7 : 2022/09/11(日) 15:14:45.70 ID:5f1lYtFe0
-
3割が被害って凄いな
金銭目的の犯罪は刑罰強化した方が抑止になるから最高刑を死刑まで上げてくれ - 8 : 2022/09/11(日) 15:14:56.56 ID:Tobv1GBe0
-
定規に使うような不正な使い方してちゃいかん
- 9 : 2022/09/11(日) 15:15:42.28 ID:FDVPSs0/0
-
>>1
定規の代わりにしてもいいけど、すぐ財布にしまったんだよな?置きっぱなしはあかんで。 - 10 : 2022/09/11(日) 15:16:15.78 ID:mlypo7lw0
-
店員に一瞬でもカード預けるような場面は覚えといた方が良い
- 11 : 2022/09/11(日) 15:16:36.87 ID:8hIamG550
-
クレカを定規の代わりにするのこの人ぐらいだろ
- 12 : 2022/09/11(日) 15:17:18.74 ID:+LrqhUgU0
-
飲み屋のカード預けるシステム全部禁止にしてほしい
- 13 : 2022/09/11(日) 15:17:27.34 ID:AIfje9Pw0
-
楽屋に置きっぱなしにしてるからだろ。
- 14 : 2022/09/11(日) 15:17:47.78 ID:QGXla9Il0
-
その普通のサイトってどこよ?
- 15 : 2022/09/11(日) 15:18:22.89 ID:4lnh8x/Y0
-
ちょっと前にこのはなしのスレがあったな
- 16 : 2022/09/11(日) 15:18:51.18 ID:tjT/Ncdf0
-
楽屋だろ、どう考えても
- 18 : 2022/09/11(日) 15:22:26.33 ID:lMxvxt1D0
-
これのどこがニュースなの?
- 19 : 2022/09/11(日) 15:23:08.87 ID:6NiLBCzI0
-
売るの必死だなあ
- 20 : 2022/09/11(日) 15:23:58.47 ID:6lCES7dv0
-
自分で普通と思ってるサイトで普通じゃないところがあったんだろ
- 22 : 2022/09/11(日) 15:25:07.11 ID:/uRS39ZW0
-
うるせえ!抱かせろ!
- 26 : 2022/09/11(日) 15:28:48.50 ID:UMBxGBBu0
-
>>22
俺でよければ - 23 : 2022/09/11(日) 15:25:43.61 ID:m8dmjJ4a0
-
クレカってセキュリティガバガバだからな
カードに必要な情報全て書いてあるから
最近ようやくカード番号載せないカードとか出てきたけど - 24 : 2022/09/11(日) 15:26:10.64 ID:aSwiFmY60
-
不正利用のメールはほぼ詐欺やで
- 25 : 2022/09/11(日) 15:26:12.23 ID:zxq03vuE0
-
中川翔子臭がする
- 27 : 2022/09/11(日) 15:28:58.08 ID:Fsi3rhYX0
-
定規を黙って使われたってことな?
- 29 : 2022/09/11(日) 15:34:05.20 ID:2+TJ7vFq0
-
誰も信じるな
仕事中預けて管理してる奴ですら - 30 : 2022/09/11(日) 15:34:26.59 ID:/2IqWhMX0
-
こいつオナラするんだよな。
しかも卵が腐ったようなニオイの屁。もう完全に汚いイメージになった
- 31 : 2022/09/11(日) 15:34:58.04 ID:Ch+Ky8uD0
-
定規は草
- 32 : 2022/09/11(日) 15:35:10.74 ID:2mF4W4wU0
-
結局は保険だから金銭損害はなし。
- 33 : 2022/09/11(日) 15:35:46.06 ID:vONNFblY0
-
スキミングは過去に色々騒がれたけど
カード被害の原因は圧倒的に店で使ったときにナンバーを控えられるケースだよね
やはりナンバーレスカードを持つ方がいい
後はアップルペイみたいにスマホにカード機能を入れること - 34 : 2022/09/11(日) 15:36:54.91 ID:VCGaMKZo0
-
犯人はテレビ局関係者って言いたいの?
- 35 : 2022/09/11(日) 15:37:41.99 ID:b+azA7sJ0
-
定規代わりにはしちゃうよね解るw
そのまま放置したってことはないだろうけど - 36 : 2022/09/11(日) 15:37:51.52 ID:P/VKiHat0
-
そんな擦るようなエピソードか?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662876634
コメント