格ゲーを流行らすにはどうすればいいんだい?

1 : 2022/09/03(土) 10:19:13.48 ID:EgdOYbab0
とりあえずコマンド表を試合中も画面に表示してくれ
2 : 2022/09/03(土) 10:19:51.52 ID:YFmTWGx80
まず諦めます
3 : 2022/09/03(土) 10:19:52.21 ID:bUmpgYgmM
自動戦闘にする
戦闘プログラムを組んで戦わせる形で
4 : 2022/09/03(土) 10:20:39.34 ID:1jeRFAaxM
今時コマンド入力で技出すとかワロてまうわ
5 : 2022/09/03(土) 10:20:44.63 ID:e5evo+2/0
初心者狩りしない
6 : 2022/09/03(土) 10:20:51.30 ID:XyCa6FZe0
まずは全国の人にストツーをやらせることやな
オセロみたいにとりあえず遊べるようにする娯楽になればええ
7 : 2022/09/03(土) 10:22:09.14 ID:FqLVvGV3a
このスレ延々立ててるよな
8 : 2022/09/03(土) 10:22:57.30 ID:P2KlfI6Nr
エ口い女キャラが最近おらんよな
9 : 2022/09/03(土) 10:23:19.89 ID:qmrX6Tzj0
スマブラが答え出しとるやん
10 : 2022/09/03(土) 10:23:46.76 ID:2BeuDA5ca
とりあえず今月6日からGBVS無料やで
一番初心者向けの格ゲーや
12 : 2022/09/03(土) 10:25:58.23 ID:6HdTABLg0
ボタンひとつで必殺技出させろ
スマブラがなんで流行ったのか考えろ
21 : 2022/09/03(土) 10:28:52.92 ID:2BeuDA5ca
>>12
GBVSなら出るぞ
コマンド入力しなくても出せるようにしたから初心者から上級者まで簡易コマンドで昇竜拳や
ワンボタンではないけどスマブラだってスティック同時入力だし
13 : 2022/09/03(土) 10:26:14.56 ID:0wwywabz0
運要素を盛る
15 : 2022/09/03(土) 10:26:33.27 ID:0+Mre5VD0
スマブラ新作が無料になれば流行るぞ
スマブラにあらずは格ゲーにあらず
16 : 2022/09/03(土) 10:27:06.92 ID:10SEU5h80
コマンド覚えゲーをやめる
17 : 2022/09/03(土) 10:27:46.67 ID:n3qCEBEl0
バトロワにする
29 : 2022/09/03(土) 10:31:16.58 ID:XyCa6FZe0
>>17
ナラカブレイドポイントって格闘バトロワならあるで
18 : 2022/09/03(土) 10:28:00.18 ID:Xyq63T/L0
まずやってない人からすると未だにアケコン必須みたいに思われてるからパッドが強いことを普及しないと
24 : 2022/09/03(土) 10:30:20.16 ID:2BeuDA5ca
>>18
evoの賞品がアケコンなのがゴミだよなー
入賞したやつ殆どがパッド勢でいらねぇ!ってなったの草やった
44 : 2022/09/03(土) 10:36:48.27 ID:Xyq63T/L0
>>24
トロフィーみたいなもんだからそれはいいけど格ゲー=アケコンのイメージからは脱却しないとアカン
50 : 2022/09/03(土) 10:38:55.44 ID:aEkXO/jKa
>>44
イメージよりも実際にレバーのほうが操作しやすい面があったりするからなあ
むろん個人差はあるだろうけど
19 : 2022/09/03(土) 10:28:12.21 ID:aEkXO/jKa
今の世の中はジャンル以前にまともなゲームが流行ること自体が稀なところもあるからなあ
20 : 2022/09/03(土) 10:28:43.56 ID:HpiQyIWaa
ジャック・オーの尻穴の匂いはつんっとくる刺激臭やとおもうんや
22 : 2022/09/03(土) 10:29:04.40 ID:V9CXMXGYd
みんなでギルティやろで
23 : 2022/09/03(土) 10:29:42.38 ID:dvrE/ekM0
今どき横スクロールのみってシステムが古いよな
26 : 2022/09/03(土) 10:30:42.75 ID:2BeuDA5ca
>>23
鉄拳ありますよ?
27 : 2022/09/03(土) 10:31:01.03 ID:aEkXO/jKa
>>23
スマブラに飛び火しそう
25 : 2022/09/03(土) 10:30:20.35 ID:VoT7VRO70
オープンワールドにする
28 : 2022/09/03(土) 10:31:10.69 ID:SbYYcB2S0
基本形をストリートファイターじゃなくてスマブラにする
30 : 2022/09/03(土) 10:31:57.44 ID:8qeD3VEsM
鉄拳以外格ゲーを辞める
31 : 2022/09/03(土) 10:32:24.20 ID:4mQ4+tcM0
スマブラでええやん
ジジイか?
32 : 2022/09/03(土) 10:32:51.54 ID:EgdOYbab0
読み合いが画面に反映されんのがあかんわ
やってる側は高度な読み合いで動いてるんやろうけど見てる側はただ小技が引っかかっただけにしか見えん
38 : 2022/09/03(土) 10:35:13.51 ID:aEkXO/jKa
>>32
それは実際の格闘技とかにも当てはまりそう
相撲の駆け引きとか素人目じゃ分からんだろうし
33 : 2022/09/03(土) 10:32:52.58 ID:rj9PmJlZ0
ストVのキャラデザうんちすぎる
36 : 2022/09/03(土) 10:33:49.42 ID:1W5P8Qys0
基本プレイ無料や
37 : 2022/09/03(土) 10:34:50.35 ID:TT5p5Oy60
別にアケコン必須なのは構わんけど前世代アケコンだとラグが発生する仕様にすんなカス
ワイはそれでスト5を見限った
45 : 2022/09/03(土) 10:37:28.12 ID:PVgjDY8m0
>>37
ラズパイ基板改造でどうにかならんか?
39 : 2022/09/03(土) 10:35:31.52 ID:R6my3PJM0
格ゲープロの化石ジジイ共に媚びつつカジュアルに遊びたい世代に迎合していくって無理ゲーだろ
41 : 2022/09/03(土) 10:36:00.48 ID:etvtFq/w0
スマブラ流行ってるやろ
42 : 2022/09/03(土) 10:36:01.01 ID:PVgjDY8m0
コマンドなくして猶予もガバガバにすりゃええ
初心者がお手軽に思い通りに動かせるのが重要や
49 : 2022/09/03(土) 10:38:15.83 ID:2BeuDA5ca
>>42
なってるぞGBVSで

猶予なんてのもスト5もGGSTもガバガバだぞ
GBVSは当初猶予少なくてどこが初心者向けやねん!ってツッコまれたが今はガバガバになったぞ

43 : 2022/09/03(土) 10:36:32.70 ID:t+VxJUSj0
1vs1だと力関係がはっきりしちゃうから3vs3くらいの6人同時チーム対戦のモードを作る
んで、操作慣れてきた奴らが少しずつ1vs1もやりだす
46 : 2022/09/03(土) 10:37:47.70 ID:vfnZAslz0
FFのキャラで格ゲー作ろうや
48 : 2022/09/03(土) 10:38:15.52 ID:PVgjDY8m0
>>46
エアガイツを信じろ
47 : 2022/09/03(土) 10:37:51.66 ID:EgdOYbab0
コマンドあるのはええが
波動拳と昇龍拳を同じボタンにして誤爆するのはやめてくれ
51 : 2022/09/03(土) 10:39:26.35 ID:2BeuDA5ca
格ゲーやってないエアプの○○しろ!○○しないから格ゲーは流行らない!
大抵すでにやってるんだよ今の格ゲーは

なのになんでやらないの?(泣)

52 : 2022/09/03(土) 10:39:47.16 ID:4SzthxtX0
コミュニティを充実させるのが重要やろ
53 : 2022/09/03(土) 10:39:47.31 ID:fJsBIx0Q0
スマブラ桜井「スマブラは格闘ゲームなんでしょうかね🤔」
ゲーマー「あんなもん格闘ゲームやない、パーティーゲームや😡」
ゲーマー「いや格ゲーやろ、なんでそんな頑なやねん」

任天堂「(格ゲーなんて化石ジャンル扱いは困る…)スマブラは対戦アクションゲームです☺」

54 : 2022/09/03(土) 10:40:00.39 ID:EgdOYbab0
新しい箱コンの十字ボタンめっちゃ昇龍拳入力しやすいわ
デュアルショックもあれ方式にしろ
55 : 2022/09/03(土) 10:40:19.96 ID:dvrE/ekM0
ブキなしで戦うFP視点の格ゲーとか面白いんじゃね
56 : 2022/09/03(土) 10:40:21.31 ID:cBvQ4cnd0
新規参入はもうええ
ワイが辞めるまで穏やかに衰退してくれたらええ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662167953

コメント

タイトルとURLをコピーしました