【独禁法】大手コンタクトレンズメーカー 改善策が認められ処分は免除

1 : 2020/06/04(木) 17:58:14.66 ID:fskRunXR9

大手コンタクトレンズメーカーの「クーパービジョン・ジャパン」が小売店に不当な条件をつけて商品を販売していた疑いがあるとして、
公正取引委員会の立ち入り検査を受けた問題で、メーカー側が申請した改善策が認められ行政処分は免除されることになりました。

公正取引委員会は去年6月、コンタクトレンズ製造・販売大手の「シード」、「日本アルコン」、「クーパービジョン・ジャパン」の3社が、
チラシやインターネットの広告に、一部のコンタクトレンズの価格を掲載しないよう要請していたとして、不当な条件をつけて取り引きする行為を禁じた独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査しました。

公正取引委員会によりますと、このうち「クーパービジョン・ジャパン」は、その後、独占禁止法などで定められた「確約手続き」の制度に基づき、
今後3年間、同様の行為を行わず、公正取引委員会に毎年状況を報告することや、定期的な監査や営業担当者に対する研修を行うことなど改善策を申請し、公正取引委員会がこれを認める決定をしたということです。

これによって、「クーパービジョン・ジャパン」の行政処分は免除されることになります。

「クーパービジョン・ジャパン」は、「確約計画を確実に履行するとともに、より一層のコンプライアンスの徹底を行います」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017

2 : 2020/06/04(木) 17:59:58.66 ID:uMAiQ+w20
アルコンのエアオプティクス使ってるわ
あかんやつだったのか
3 : 2020/06/04(木) 18:00:07.26 ID:xqGY+DJa0
クーパー線
4 : 2020/06/04(木) 18:01:12.04 ID:dSrBOR1O0
カウパービジョンってなんだ?
5 : 2020/06/04(木) 18:06:27.05 ID:5nypYJwc0
店舗によって価格がバラッバラなんだよね
6 : 2020/06/04(木) 18:06:38.50 ID:oNUyV+As0
クパァビジョンてなんだ?
25 : 2020/06/04(木) 20:13:46.79 ID:6Okv6zE80
>>6
To LOVEる で矢吹先生がやった
7 : 2020/06/04(木) 18:15:09.91 ID:ZyZx8WWy0
コンタクトだと光がダブって見えて長時間付けてられないや
8 : 2020/06/04(木) 18:16:04.51 ID:udlw+7pA0
今って1dayならどこが一番いいの
久しぶりに使ってみようかと思ったら生レンズなんてのが売っててよくわからん
12 : 2020/06/04(木) 18:39:26.00 ID:UR3RsFgt0
>>8
価格優先だとSEED 尼で両眼1ヶ月分2700円くらい
安いけどUVカット付きで保水力は問題ない
13 : 2020/06/04(木) 18:43:27.82 ID:udlw+7pA0
>>12
アルコンってどうなの
18 : 2020/06/04(木) 19:16:29.87 ID:/TXR5P+P0
>>13
高いけどトータルワン1択の状況
オアシスワンデーがそれに続く。

いろいろ試せばいいよ

27 : 2020/06/04(木) 21:23:13.79 ID:udlw+7pA0
>>18,20
ありがと
20 : 2020/06/04(木) 19:20:59.34 ID:UR3RsFgt0
>>13
アルコンって眼科の手術用ロボットとか
BtoBのイメージが強いな
10 : 2020/06/04(木) 18:32:04.06 ID:vc+D43Jp0
ネットで買えば眼科行かなくていいのに、店頭だとなんで強制で行かされるの?
29 : 2020/06/04(木) 23:25:13.62 ID:2Sam0Wss0
>>10
コロナのおかげで、今なら大手でも眼科のコンタクレンズ指示書なしでコンタクトレンズ買えるよ。
元々指示書無しで買える店のほうが安いけど・・・
11 : 2020/06/04(木) 18:37:09.13 ID:4B6MvJmp0
25年ずっとメニコン使ってるから関係ねえや
14 : 2020/06/04(木) 19:05:21.91 ID:Ow91SGa10
ワンデーはチバビジョンのはダメだったな
すぐに破れる
つけるときに破れて病院行ったわ
15 : 2020/06/04(木) 19:05:35.98 ID:Ze3+3LOJ0
JJがやすすぎるんだって
16 : 2020/06/04(木) 19:07:15.47 ID:a38biZq00
眼鏡のほうが飛沫防げるしメリットしかないのに
モデル、芸能人以外で着ける理由って??
19 : 2020/06/04(木) 19:18:40.74 ID:9bBa+27r0
>>16
一般人は外見どうでもいいって考えの方が異常
21 : 2020/06/04(木) 19:23:49.50 ID:UR3RsFgt0
>>16
0.1以下の強度近視だとメガネのレンズが牛乳瓶の
底みたいになるから重いし像は歪むし目は
小さく見られるし選択肢はコンタクトしかない
26 : 2020/06/04(木) 20:38:34.15 ID:a38biZq00
>>21
確かに強度近視は眼鏡だと像が小さく見えるから
コンタクトと眼鏡併用だと外界のサイズ感がめちゃくちゃになるな・・・
ああ、あとVR見るときとかもコンタクトのほうがいい
やっぱコンタクト必要だな
17 : 2020/06/04(木) 19:09:08.47 ID:ADGsmMMB0
大手っていったら、メニコンだろ?
22 : 2020/06/04(木) 19:32:02.28 ID:zJAhD5mz0
コンタクトにコロナウイルスがびっしりと
23 : 2020/06/04(木) 19:46:12.49 ID:T5TQYfia0
未だに折り込み広告は値段記載無いよ…
24 : 2020/06/04(木) 19:52:27.51 ID:vfVPNhNf0
クーパービジョンって昔で言うとチバビジョン?
28 : 2020/06/04(木) 23:04:33.26 ID:SLQnIUd10
シードもか

コメント

タイトルとURLをコピーしました