今1番必要な政策って「20代~30代社会人の免税」だよな

1 : 2020/06/04(木) 14:39:01.457 ID:JKvOBtVJa
ね?
2 : 2020/06/04(木) 14:39:32.102 ID:vm7KgLXhM
こ?
3 : 2020/06/04(木) 14:40:33.271 ID:jgdpYGYAd
ひ?
4 : 2020/06/04(木) 14:42:27.509 ID:OEuiVhpa0
ん?
5 : 2020/06/04(木) 14:43:02.066 ID:dYeQYGTQ0
その世代への資金の提供かな
10万ないし20万
8 : 2020/06/04(木) 14:44:29.957 ID:JKvOBtVJa
>>5
そんなの浪費して終わりじゃん
6 : 2020/06/04(木) 14:43:15.777 ID:qeO6/tJNr
わ?
7 : 2020/06/04(木) 14:43:50.296 ID:jgdpYGYAd
はい終了
9 : 2020/06/04(木) 14:44:36.740 ID:WxRDLfR3d
免税より資金提供だな
結局稼げない奴は稼げないままだし
問題はそもそも働く気のない奴が多い事だな
11 : 2020/06/04(木) 14:45:09.651 ID:JKvOBtVJa
>>9
資金提供したら働く気ない奴が増えるだけじゃん
12 : 2020/06/04(木) 14:46:34.076 ID:WxRDLfR3d
>>11
今回みたいなバラマキじゃなくて仕事してる奴限定にすりゃいい
浪費されようがその世代は元気になんだろ
14 : 2020/06/04(木) 14:48:12.341 ID:dYeQYGTQ0
>>12
きっついなそれ
下支えしてるやつらに死人がでてきて日本おしまいだわ
16 : 2020/06/04(木) 14:48:44.954 ID:JKvOBtVJa
>>12
それだと自分で稼がなくても金が貰えるっていう状況に慣れて自分で稼ごうって意欲が削がれない?
俺は間違い無く削がれる
13 : 2020/06/04(木) 14:47:28.635 ID:ZRkKv17f0
上の世代が作ったインフラを只で使ってる癖に、 お前らは次世代に何を残すの?
18 : 2020/06/04(木) 14:50:49.952 ID:JKvOBtVJa
>>13
それを言ったらどの世代も同じじゃね?
スレタイの世代は次世代に何かを残す為動く環境を上の世代に削られていってる世代なんだが
21 : 2020/06/04(木) 14:51:47.462 ID:dYeQYGTQ0
>>13
ここはそれすらできてない連中の集まりでは?
政治経済をしらなそうな低学歴の集まり
15 : 2020/06/04(木) 14:48:14.607 ID:SY/9aVUaa
ニートに払う必要はない
働いてる人が報われるような保証が欲しい
17 : 2020/06/04(木) 14:50:25.936 ID:Yt23JDrn0
なんに使われてるか分からない税金とジジババの数を減らして欲しいね
19 : 2020/06/04(木) 14:51:30.955 ID:Su8ACBif0
ガンガン国が借金して国民にばらまきまくること
20 : 2020/06/04(木) 14:51:40.076 ID:VmXufk30d
独身も省いていいよ
子供のいる家庭や不妊治療に手厚くしてくれ
25 : 2020/06/04(木) 14:54:30.805 ID:JKvOBtVJa
>>20
20代30代の段階で省くのは将来設計の段階で挫折するから良くない気がする
22 : 2020/06/04(木) 14:52:51.674 ID:WWxGCdNXM
その世代は産まれたときから不景気で
搾取されることに疑問も感じないような被害者ではあるけど
いつも自己責任と言っているように
搾取されていることにも国の運営に失敗していることにも気付かないのは自己責任と言うほか無い
諦めろ
24 : 2020/06/04(木) 14:54:16.608 ID:ESGkuHolM
どうせ世代対立煽りだろ
この手のやつは自分の老後に必要な貯金が増えることが全く頭にない
若年層は所得が増えても増えた分は貯金に回さなくちゃいけないし消費を支えてる高齢者の所得が減って消費が冷え込むだけだ
27 : 2020/06/04(木) 14:57:43.053 ID:dYeQYGTQ0
>>1 合ってるんだけどその世代は自分でお金すらも生み出せないのが多いからな
29 : 2020/06/04(木) 15:02:08.791 ID:JKvOBtVJa
>>27
難しいなぁ
28 : 2020/06/04(木) 15:00:14.584 ID:dYeQYGTQ0
今回の10万円政策は運が良過ぎたんだな
30 : 2020/06/04(木) 15:02:27.621 ID:8emt9wv50
1が老人なる頃は今より老人の割合高くなってるから
その時は自分の取り分減らして若者を助けてあげるんだ
31 : 2020/06/04(木) 15:03:31.762 ID:olihhDiv0
年金払ったの全部返金して制度終了
これでいいよ
32 : 2020/06/04(木) 15:04:34.590 ID:aLuH5wUVM
一番金がいる時期に金稼げないんだから保証なけりゃ子供なんて産まないわな
33 : 2020/06/04(木) 15:06:32.155 ID:JKvOBtVJa
そもそもの問題は政治家が年寄りばっかりで
日本が年寄りや金持ちに有益な政策しかしない国になってる事だよな
そしてそれを変えるにも若者は無気力無関心なままだから現状が変わる事などないっていう実状

コメント

タイトルとURLをコピーしました