Xamarin死す 2024年5月1日サポート終了へ

1 : 2022/08/25(木) 09:08:31.82 ID:YWp/ay5/M

Xamarinのサポートは2024年5月1日で終了。マイクロソフトが.NET MAUI関連のロードマップを示す
https://www.publickey1.jp/blog/22/xamarin202451net_maui.html

2 : 2022/08/25(木) 09:10:33.80 ID:YWp/ay5/M
マイクロソフトは8月9日にオンラインイベント「.NET Conf Focus on MAUI」を開催し、.NET MAUIが今後.NETのメジャーバージョンアップと同時にバージョンアップしていくこと、
そしてXamarinのサポートが2024年5月1日で終了することなど、今後のロードマップを示しました。

.NET MAUIはシングルコードベースでWindows、macOS、iOS、Androidのユーザーインターフェイスを構築できるフレームワークです。今年の5月にバージョン1.0となり正式リリースされました。

合わせてXamarinが2024年5月1日にサポート終了になることも示されました。
Xamarinでユーザーインターフェイス部分を担っていたXamarin.Formsは、.NET MAUIがその後継となっています。

つまりXamarinは、.NETおよび.NET MAUIに吸収される形となり、単独のフレームワークとしてはその役割を終えることになるのです。

3 : 2022/08/25(木) 09:11:01.06 ID:ZIDXSFs60
志摩リン、嘘だよな…?
4 : 2022/08/25(木) 09:11:39.54 ID:oRhhOzM+0
マイクロソフトの女性社員のアレ
5 : 2022/08/25(木) 09:12:34.54 ID:b1MWixDn0
これ系は絶対こうなるから触らない方がいい
6 : 2022/08/25(木) 09:13:30.46 ID:qCJCJcZ30
なんだっけこれiosとなんかをあれするやつだっけ
むかーしちょっとみたことある
7 : 2022/08/25(木) 09:13:48.83 ID:psi/LxFs0
なんかマイクロソフト自体にも派閥あるよな
同じことを実現するためにMS純正でも何通りかあるような
WSLでUnix界隈のも出て来てカオスになってるよな
8 : 2022/08/25(木) 09:14:13.39 ID:FD9eUaior
オタサーの姫今なにやってんの?
9 : 2022/08/25(木) 09:16:27.90 ID:d8xkyGAnM
ぎゃははwwwwww
10 : 2022/08/25(木) 09:16:51.92 ID:qlO2Is0TM
xamarin.iosとxamarin.androidはどうなるの
13 : 2022/08/25(木) 09:18:18.40 ID:GNnGnPJuM
>>10
MAUIに移行しろとMSは言ってる
11 : 2022/08/25(木) 09:17:49.45 ID:GNnGnPJuM
無くなるけどまういに移行するだけやからなくなることはない
12 : 2022/08/25(木) 09:17:51.58 ID:O2h9Abu80
ふーん…(何もわからない)
14 : 2022/08/25(木) 09:18:38.04 ID:nNZDsbRc0
VBはまだ戦える
15 : 2022/08/25(木) 09:18:46.60 ID:x4SIeM3C0
松屋巨乳のイメージしかない
16 : 2022/08/25(木) 09:19:05.00 ID:SoNt5eb10
あのCOCOAでも使われているのにどうして😢
MAUIになったってFlutterとか使ってるようなエンジニアには見向きもされてないでしょ
17 : 2022/08/25(木) 09:19:32.01 ID:do5XbY6+0
React Nativeもさっさと4ね
26 : 2022/08/25(木) 09:27:30.93 ID:Xz9+vIQtH
>>17
最近は復活気味でしょ
18 : 2022/08/25(木) 09:19:59.76 ID:/GVFcOVf0
Xamarinするにはまず人脈♪
19 : 2022/08/25(木) 09:20:07.81 ID:vOCPNsqR0
ザマリンは人脈
20 : 2022/08/25(木) 09:21:07.74 ID:/dDMXksL0
XamarinはC#でiOSやAndroidに対応したモバイルアプリケーションを開発できるフレームワークとして登場し、2016年2月にマイクロソフトが買収しました。
21 : 2022/08/25(木) 09:22:27.98 ID:lSaqoKsRM
じゃーまりんって読むことしかしらん
22 : 2022/08/25(木) 09:23:16.18 ID:B6Sw7V5SM
たかがAPIのガワアプリでしかないのに
Xamarin使ってクソ重いアプリを作り出したCOCOAはどうなるんですか
29 : 2022/08/25(木) 09:30:44.17 ID:5SQ70Esdp
>>22
ガワアプリなんてレンダリングエンジン拝借して作るだけなのにね
23 : 2022/08/25(木) 09:24:16.35 ID:hMOxiuSBM
日本MS(株)は何をやっているんだい?
27 : 2022/08/25(木) 09:27:45.45 ID:do5XbY6+0
>>23
あの外様のバカ達がいなければ
もっとマシになってたと思うんだがなー色々と
24 : 2022/08/25(木) 09:25:05.07 ID:GNnGnPJuM
MSは今後ネイティブアプリはMAUIでWebアプリはBlazorで行く戦略を出してる
そしてゆくゆくはMAUIとBlazorも統合され単一の.NETプロジェクトでネイティブもWebも動くアプリを作れるようにする戦略を打ち出してる

まぁ要はMSのFlutterやが

25 : 2022/08/25(木) 09:26:25.35 ID:/BCFb27v0
エバンジェリスト(笑)が布教活動してたよな
どう責任取るんだよ
28 : 2022/08/25(木) 09:28:14.11 ID:GNnGnPJuM
デプロイ王子とは何だったのか
30 : 2022/08/25(木) 09:32:52.01 ID:3BUsNkYe0
html であれこれデザイン凝ったりreact系より
ほぼオールインワンのネイティブのライブラリのほうが好きだな
js系より組織で統率取れそうだしサポート厚いし
でもザマリンとかより普通にgoogle apple がそれぞれ用意したやつ使っとけよ特に後進国の日本人なんか
31 : 2022/08/25(木) 09:34:12.93 ID:v3HNBQ5e0
ネイティブアプリ安泰?
32 : 2022/08/25(木) 09:34:31.54 ID:uOAaT5sqd
ちょまどさん元気?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661386111

コメント

タイトルとURLをコピーしました