ちいかわ、うさぎ死亡で大炎上

1 : 2022/08/18(木) 10:56:22.68 ID:ajaH697up
取り急ぎ
2 : 2022/08/18(木) 10:57:59.81 ID:KZO71oK10
生きてるやろ
3 : 2022/08/18(木) 10:58:48.95 ID:fq7gatUr0
うワァ~!
4 : 2022/08/18(木) 10:59:54.19 ID:ajaH697up
うさぎ、鉱石になる
レス4番の画像サムネイル
5 : 2022/08/18(木) 11:00:34.15 ID:pNBB16u20
まあこれまでもシルバニアみたいにもなってたし
6 : 2022/08/18(木) 11:00:39.87 ID:ajaH697up
そして鉱石になったうさぎの運命
レス6番の画像サムネイル
7 : 2022/08/18(木) 11:01:09.74 ID:qKa91PiT0
どうせナガノが飽きたらウサギが全部ぶっ壊して解決にするだろ
12 : 2022/08/18(木) 11:03:06.08 ID:AU0iIhgE0
>>7
突然マレーグマを出して欲しい
8 : 2022/08/18(木) 11:01:25.31 ID:pNBB16u20
あかんわ
ダーブラに石にされたピッコロみたいになっとる
9 : 2022/08/18(木) 11:01:30.54 ID:1Eb22xDMa
こうゆうのはどうせ助かるのがわかってるからつまらんのよね
本当に殺したら作者すげえとなるけどさ
22 : 2022/08/18(木) 11:12:35.95 ID:vqxp+OGB0
>>9
でも殺した瞬間は意外性あるけどそんなの読みたくないよな
36 : 2022/08/18(木) 11:21:41.87 ID:TwFxn4lIa
>>22
読みたいよ
次の回でまたしれっと生きてたりして良いし
38 : 2022/08/18(木) 11:23:18.75 ID:X4arFP5K0
>>36
一貫性がなくておもんない
43 : 2022/08/18(木) 11:28:07.73 ID:/BkSq5o3a
>>38
話のオチで毎回4ねば一貫性あるやろ
47 : 2022/08/18(木) 11:30:12.14 ID:bAztrMzd0
>>43
これまでの流れとの一貫性はどう取るつもりなの?
49 : 2022/08/18(木) 11:31:36.60 ID:IwQt0Chz0
>>43
ポピーザクラウン?とかいうCGアニメは
ちょくちょく死んでたけど全く気にならんかったな
56 : 2022/08/18(木) 11:34:56.25 ID:dGPEdlGo0
>>43
ハチワレ「なんてこった!🐰が殺されちゃった!」
橋本「ウワーッ(このひとでなし!)」
29 : 2022/08/18(木) 11:17:55.27 ID:bAztrMzd0
>>9
それただの意外性重視の流れだよね
10 : 2022/08/18(木) 11:01:40.20 ID:7DkdB2np0
ポケモンの新作から着想を得て居るのだろうか
11 : 2022/08/18(木) 11:02:46.00 ID:4chAnwHK0
おんねこに負けて焦ったんか?
13 : 2022/08/18(木) 11:04:53.52 ID:mlAR9UoU0
全身が石になってるっていうのに目がビー玉にって言ってるのは
なんか意味があったりするんかね?
15 : 2022/08/18(木) 11:06:46.88 ID:TwFxn4lIa
ブーム終わったら本当に死ぬパターンのif本出して欲しい
16 : 2022/08/18(木) 11:07:35.77 ID:hdbsBsyf0
結構過酷な世界だよな
19 : 2022/08/18(木) 11:10:13.87 ID:oP/JtRvI0
言うて次の更新でしれっと戻っとるやろ
20 : 2022/08/18(木) 11:10:35.60 ID:Y3uy+v7L0
どうせ復活するやろ
21 : 2022/08/18(木) 11:11:23.94 ID:Y5nteVqM0
石化したウサギも石に取り憑かれた白豚とハチワレにカーンカーンて削られて
お土産石としてあちこちにばらまかれるんか
23 : 2022/08/18(木) 11:13:30.47 ID:hsMvI02N0
めざましテレビ(やめてくれ…これ以上はやめてくれ…)
25 : 2022/08/18(木) 11:15:13.53 ID:8qiE1mjy0
>>23
どうせ適当にアニオリ入れて無難なゴミに仕上げるやろ
33 : 2022/08/18(木) 11:19:58.11 ID:bWq/GNu/0
>>25
アニオリは大歓迎だけど3分アニメの声優が全く成長させる気のないド素人ってのがフジテレビが凋落した原因がまんま出てると思うわ
ちびまる子ちゃんを国民的キャラクターに育て上げた曲とは到底思えん
26 : 2022/08/18(木) 11:15:15.23 ID:AU0iIhgE0
>>23
やめて欲しいのはそのクソみたいなアニメだよ
34 : 2022/08/18(木) 11:20:01.50 ID:nf6vbuuCd
>>23
ナガノ「だからなんだってんだよ」
24 : 2022/08/18(木) 11:14:55.52 ID:zf7EE+MZ0
最近は完全被害者ムーブして無害生物してるけど
半年前くらいはファンも「ちいかわってもしかして怪物側……???」って感じだったよな
28 : 2022/08/18(木) 11:17:37.43 ID:2gANPic0d
どこで炎上してるのか早く教えて
30 : 2022/08/18(木) 11:18:34.03 ID:qBIDf1U/0
流れ的には面白いけどどうせ無難におわるの見えてるからなぁ
32 : 2022/08/18(木) 11:18:38.75 ID:cMhRtiULM
ムカつく漫画やなマジで
37 : 2022/08/18(木) 11:22:30.61 ID:4wk5GtGT0
シーサー人気凄いから
不人気うさぎを消したんやな
39 : 2022/08/18(木) 11:23:54.45 ID:tgC7WhyJa
いきなり時間停止マレーグマ出てこないかな
40 : 2022/08/18(木) 11:25:00.32 ID:CHmSnGNFr
石化したうさぎを取り憑かれたちいかわとハチワレが砕こうとする時にシーサーが恩返しに助けに来るんだよ
41 : 2022/08/18(木) 11:25:35.28 ID:mlAR9UoU0
ウサギが外に出たの、このまま中におって石になると
カンカン削られてしまうし橋本とハチワレも石になってしまうから
外に出て二人に何とかしてもらおうと思って外に出たんかな、と思ってしまう
44 : 2022/08/18(木) 11:28:51.17 ID:vgVFHz5/r
ワイの力じゃ!
45 : 2022/08/18(木) 11:29:22.89 ID:mydE0gOGa
ちいかわってほのぼの作品だと思ってたわ
しぬんか?
59 : 2022/08/18(木) 11:36:46.53 ID:UeJMCbCp0
>>45
アニメ版はほのぼのに改編された
64 : 2022/08/18(木) 11:37:51.77 ID:bAztrMzd0
>>59
原作となんか変わったことあったん?
46 : 2022/08/18(木) 11:29:42.38 ID:ShpSmsu/p
ちいかわシャドウみたいなのは悪い存在なんやっけ?
48 : 2022/08/18(木) 11:30:58.07 ID:3JkFoRFrd
これでウサギ殺したらナガノ見直すわ
51 : 2022/08/18(木) 11:31:59.31 ID:gUfu+eOx0
ちょっとメイドインアビスみたいだな
53 : 2022/08/18(木) 11:32:36.03 ID:rkph/IEb0
化け物になったり石になったり忙しい奴らやな
54 : 2022/08/18(木) 11:33:16.97 ID:4XKYFH9za
これってちいかわ族使ってやばい怪異を封じ込めとるみたいな感じちゃうんか?Dクラス職員みたいなもんやろ
55 : 2022/08/18(木) 11:34:07.47 ID:guS4QwNw0
これほんまゆ虐だよな
58 : 2022/08/18(木) 11:36:04.92 ID:SmgmfTFe0
うさぎは精神がどう考えてもおかしいし
モモンガのように怪物と中身が入れ替わったちいかわなのでは?
そういうちいかわは時間がたつと石化してしまうとか
60 : 2022/08/18(木) 11:37:37.08 ID:BUZuFtmj0
そんなんいうたってナガノだし…
61 : 2022/08/18(木) 11:37:38.92 ID:35i5Xr5Yp
石化欠損とかえっちやん
62 : 2022/08/18(木) 11:37:45.10 ID:pQIpbAvR0
アニメはエルデンリングの世界に飛ばされてた YouTubeでみたわ
63 : 2022/08/18(木) 11:37:49.70 ID:ukSs91kD0
なんやこれ頭おかしくなっとるの?
目が変やし
67 : 2022/08/18(木) 11:40:39.56 ID:H8UNlvewM
どうせオデかカブト王が無双して解決やろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660787782

コメント

タイトルとURLをコピーしました