- 1 : 2022/08/14(日) 19:11:27.94 ID:V3d/UOAy0
-
誰も買ってないんか?
- 2 : 2022/08/14(日) 19:12:25.72 ID:aem4Cz9b0
-
Googleってとこ以外中途半端ちゃうか
- 3 : 2022/08/14(日) 19:12:28.28 ID:zYXxUxhvM
-
おいくらなん?
- 5 : 2022/08/14(日) 19:13:22.48 ID:V3d/UOAy0
-
>>3
54000くらい - 7 : 2022/08/14(日) 19:15:07.71 ID:zYXxUxhvM
-
>>5
そら話題にならんわ
せめて4万切らんとな - 10 : 2022/08/14(日) 19:15:26.44 ID:3hEf3sUi0
-
>>7
性能考えたらクソ安いけどな - 6 : 2022/08/14(日) 19:13:28.33 ID:jYCnZy+L0
-
>>3
ごまんえん - 4 : 2022/08/14(日) 19:12:52.80 ID:vIyBWQad0
-
90hzに出来るらしくて草
- 8 : 2022/08/14(日) 19:15:08.11 ID:xsbRm7wM0
-
文字起こしアプリはちょっと気になるけど
- 9 : 2022/08/14(日) 19:15:11.03 ID:3hEf3sUi0
-
買ったわ
到着待ち - 11 : 2022/08/14(日) 19:16:08.69 ID:Mzw4Ex2a0
-
相変わらず激アツらしいが
- 12 : 2022/08/14(日) 19:16:44.47 ID:Z81/vcfW0
-
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/12/LR
そんな高級端末買えないよ
セールでシャオミ買う - 14 : 2022/08/14(日) 19:17:02.19 ID:qzU/o0WgM
-
高え
SDカード使えない
当然DSDVとかでもない
機能が足らない - 16 : 2022/08/14(日) 19:17:38.03 ID:xsbRm7wM0
-
>>14
SDは使えない機種のほうが主流になってきてるやん - 29 : 2022/08/14(日) 19:22:07.33 ID:3hEf3sUi0
-
>>16
まー世の中のほとんどの人は使ってないってことにメーカーが気付いてしまったんだろうな - 15 : 2022/08/14(日) 19:17:30.67 ID:ZPSqnMHVr
-
むしろなんGで異常に評価されてるやろ
所詮pixel aシリーズよ - 17 : 2022/08/14(日) 19:17:45.40 ID:bk5UQfpH0
-
Xperia買うよりマシやろ
- 18 : 2022/08/14(日) 19:17:48.32 ID:wWYD7S4z0
-
グーグルの端末って耐久性どう?
- 19 : 2022/08/14(日) 19:18:22.87 ID:Z81/vcfW0
-
>>18
ゴリラガラス3やから強化ガラス貼らなあかんよこれは - 21 : 2022/08/14(日) 19:19:29.02 ID:zYXxUxhvM
-
SoCはよくわからん
メモリ6Gストレージ128Gと普通
せめて8G256Gならな - 28 : 2022/08/14(日) 19:22:06.66 ID:LRJerAIwa
-
>>21
SoCは爆熱Tensorやろ - 22 : 2022/08/14(日) 19:19:52.76 ID:QyD+wSVF0
-
こんなん買うならOPPO Reno5Aでええやろ
- 23 : 2022/08/14(日) 19:19:57.80 ID:hNQjUvJK0
-
今まさに使ってるけどほんとにあちあちになる
- 24 : 2022/08/14(日) 19:20:13.55 ID:GSoxLBc70
-
情弱ワイ、XPERIA 10 IVを購入
不具合多すぎてイライラ - 30 : 2022/08/14(日) 19:22:19.61 ID:bk5UQfpH0
-
>>24
動画性能が酷いんやろ? - 25 : 2022/08/14(日) 19:20:53.29 ID:WdsNiNSdp
-
googleの時点でゴミ
- 26 : 2022/08/14(日) 19:20:56.93 ID:l912froR0
-
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 3/12/DT
この端末当たり個体なのかしらんが未だにバッテリーのヘタリもないし
動作でおかしなところもないから買い替える必要がないんやが - 27 : 2022/08/14(日) 19:21:41.32 ID:F5WTnUPDd
-
カッコ悪いからだろ
- 31 : 2022/08/14(日) 19:22:31.66 ID:xry5ZhOCa
-
ワイはこれ使ってる
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-55B/12/LR - 32 : 2022/08/14(日) 19:22:52.14 ID:VWJjaxsea
-
サイクロップスカメラがね
- 33 : 2022/08/14(日) 19:23:29.71 ID:LRJerAIwa
-
SDは使用度というよりセキュリティ的なもんやろ
泥端末で写真よく撮る層からしたら必須に近い - 34 : 2022/08/14(日) 19:24:16.45 ID:Z81/vcfW0
-
>>33
いうて世界のGoogleクラウドやぞ安心安全やろ - 41 : 2022/08/14(日) 19:26:26.51 ID:xsbRm7wM0
-
>>33
その写真をPCへ転送するときにわざわざカード取り出すわけでもないやろし
本体メモリの容量が足りてりゃそれでよくね?
とは思うまあカードスロットがあったらあったででかいカード入れたくなっちゃうんだけど
- 35 : 2022/08/14(日) 19:24:33.48 ID:ASJNcqAFM
-
文字起こしアプリって絶対ほかの機種でも使えるやろ
出し惜しみしてないでgappsに入れろや - 36 : 2022/08/14(日) 19:24:43.95 ID:WdsNiNSdp
-
てかソフトはともかくハードに手を出すとかアホやろ
今まで尽く失敗してきたのに - 37 : 2022/08/14(日) 19:24:44.45 ID:zYXxUxhvM
-
MicroSD使えないのにストレージ128Gは少なすぎ
使えないなら最低でも256Gにしろ - 39 : 2022/08/14(日) 19:26:07.48 ID:MbzekVuW0
-
普通Motorola edge30 proだよね
- 40 : 2022/08/14(日) 19:26:10.88 ID:T/VoVqeh0
-
2000円ぐらいにならんのか?
- 42 : 2022/08/14(日) 19:27:16.60 ID:aJmicOGKr
-
グーグルフォトを無料にしとけばいいのにそれをやらないとか
- 45 : 2022/08/14(日) 19:28:57.49 ID:MbzekVuW0
-
>>42
米帝に独禁法だかでキレられたのがね - 47 : 2022/08/14(日) 19:29:49.17 ID:aJmicOGKr
-
>>45
はぁー…
米国政府使えねえ - 43 : 2022/08/14(日) 19:28:01.79 ID:p66YE4Ny0
-
aシリーズって色々ケチってて壊れやすそうだよな
- 44 : 2022/08/14(日) 19:28:32.97 ID:4XNmPJika
-
Qiが付いてりゃ買ってた
- 46 : 2022/08/14(日) 19:29:08.08 ID:vn6c3EDz0
-
XiaomiT11Proとどっちがいい?
10万以下のスマホで今迷ってる
いいのあれば教えてくれ - 50 : 2022/08/14(日) 19:30:17.31 ID:a0b6E0l80
-
>>46
シャオミならOPPOのがいいわ - 48 : 2022/08/14(日) 19:30:03.41 ID:FAWCjcWEM
-
その辺のミドルなんて相手にならないくらい優秀なのに
一般人こそこれが最適解やろ - 57 : 2022/08/14(日) 19:31:40.99 ID:zYXxUxhvM
-
>>48
いうほど優秀かな
メモリ6Gストレージ128Gで54000円て普通やろ - 60 : 2022/08/14(日) 19:33:52.50 ID:FAWCjcWEM
-
>>57
695使ってるミドル()とは比べもんにならんやろ
中華の888使ってるやつとかはカタログスペックなら上やけどね - 49 : 2022/08/14(日) 19:30:04.56 ID:Z81/vcfW0
-
ocnでredmi 11pro22000でmnpして即やめたらブラックリスト入るのはocnだけだよね?
他に影響ある? - 51 : 2022/08/14(日) 19:30:39.31 ID:aJmicOGKr
-
出荷台数増えてるらしいけど
自分以外で使ってる人を見たことがない - 52 : 2022/08/14(日) 19:30:52.86 ID:MVK7eiKad
-
14と7どっちがええかね
- 53 : 2022/08/14(日) 19:31:02.09 ID:ZS2ECOdt0
-
指紋認証の精度どうなん?
- 54 : 2022/08/14(日) 19:31:16.41 ID:s5AVGE3f0
-
90hzに出来るならバカ売れやのに頑なにスペック下げるな😡
- 55 : 2022/08/14(日) 19:31:21.56 ID:6rSupEuL0
-
キモい出っ張りカメラ消えたらしいから興味あるわ
6のときそれで敬遠したし - 56 : 2022/08/14(日) 19:31:27.01 ID:vIyBWQad0
-
Tensor君はちゃん最適化されるんやろな?
ベンチマークはええけどゲームはカクカクやし - 58 : 2022/08/14(日) 19:32:55.62 ID:MbzekVuW0
-
pixel7待とうかと思ったけどハードウェア的な進歩は大してなさそうだしいい感じの8+gen1端末を買っとくのが1番いいかも
6aは投げ売りを待っても遅くない - 59 : 2022/08/14(日) 19:33:48.33 ID:43SfpSICd
-
吉田製作所イチ押しの携帯
- 61 : 2022/08/14(日) 19:33:58.41 ID:rpiRiexs0
-
1円になってからスレ建てろ
- 62 : 2022/08/14(日) 19:34:17.73 ID:SIvU7lyT0
-
ちょっと高いよな
いつごろ投げ売り始まりそう? - 63 : 2022/08/14(日) 19:34:29.01 ID:/gOQTZBK0
-
pixel6が1円だったのに6a普通の値段で売れるんか?
- 64 : 2022/08/14(日) 19:34:33.61 ID:1Ddr9g1qa
-
phone(1)?とかいうのはどうなん
- 69 : 2022/08/14(日) 19:35:25.66 ID:MbzekVuW0
-
>>64
真のバルミューダフォンやぞ
バルミューダが好きなら買い - 76 : 2022/08/14(日) 19:37:09.72 ID:0N2RYWSgp
-
>>69
nothingphoneをバルミューダと同列に語ると過激派わくぞ - 82 : 2022/08/14(日) 19:38:53.84 ID:QyD+wSVF0
-
>>69
流石にNothingに失礼やろ… - 80 : 2022/08/14(日) 19:38:28.34 ID:vIyBWQad0
-
>>64
バルミューダフォンのガワをまともなところに委託して価格を下げた程度 - 65 : 2022/08/14(日) 19:34:54.82 ID:5o/5yoC0d
-
最近pixel信者やたら見るけどどうしたんや
ハイエンドが終わっとるからか? - 72 : 2022/08/14(日) 19:36:16.94 ID:RuZfng5Wa
-
>>65
ハイエンド買うならiPhoneでええわってなってもうたからなぁ - 79 : 2022/08/14(日) 19:37:46.83 ID:hP/8TBw10
-
>>72
iPhoneとandroidは使用感の問題で一緒に扱うことはできんと思うが……
俺両方持ってるけど
どっちか使い慣れたほう使い続けたほうがいいんじゃないの - 66 : 2022/08/14(日) 19:34:55.02 ID:5clciaRO0
-
カメラ含めりゃ史上最高のミッドレンジやろ
- 67 : 2022/08/14(日) 19:35:01.24 ID:aJmicOGKr
-
印象に残らない名前なのかな
知名度も低い気がする - 68 : 2022/08/14(日) 19:35:18.77 ID:hP/8TBw10
-
スマホを話題にするってどういうこと?
大問題さえなけりゃ話題に出ることなんてないと思うが - 70 : 2022/08/14(日) 19:35:38.13 ID:OOnyYaO80
-
下取りにだしたpixel4a0円査定でブチギレですよ
普通に使ってて画面も割れてないやつなのに - 71 : 2022/08/14(日) 19:36:05.42 ID:k/X0aKdo0
-
GはXiaomiだから…
- 83 : 2022/08/14(日) 19:38:56.72 ID:zYXxUxhvM
-
>>71
Xiaomi Redmi Note 11のコスパはええよな
遊びで買ってみようか悩み中や
ワイXiaomi童貞やし - 73 : 2022/08/14(日) 19:37:05.28 ID:xDRzNSpM0
-
4XL→6proやけどわざわざ買い替えなくても良かったわ
- 74 : 2022/08/14(日) 19:37:06.57 ID:brYgp/sj0
-
良いよ
- 75 : 2022/08/14(日) 19:37:08.14 ID:tRLD8py00
-
熱くならないでバッテリーが2日くらい持ってカメラ性能が良いスマホ作って
- 81 : 2022/08/14(日) 19:38:44.44 ID:dcIYVXXIp
-
>>75
現行のスマホなら使わなきなどれも2日もつぞ
ガンガン使っても2日はバッテリーが進化せんと無理やろな - 77 : 2022/08/14(日) 19:37:39.35 ID:FAWCjcWEM
-
Googleだから知名度抜群
写真綺麗に撮れる
性能もまあまあ高い
アプデしっかりする
おまけに安い
iPhoneと戦えるはずなんやが - 78 : 2022/08/14(日) 19:37:45.69 ID:aJmicOGKr
-
折りたたみも出すらしいけど
高すぎて売れないだろうね - 84 : 2022/08/14(日) 19:40:15.80 ID:iYhXa8ch0
-
5aで十分やし
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/GR - 85 : 2022/08/14(日) 19:40:19.02 ID:brYgp/sj0
-
ちょっと重いゲームやると40度くらいになる
- 86 : 2022/08/14(日) 19:40:36.06 ID:4gEu4ooSM
-
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね - 87 : 2022/08/14(日) 19:40:56.27 ID:FAWCjcWEM
-
nothingこそBALMUDAに求めてたもんだよな
nothingはおさいふないから選択肢にならないけど - 88 : 2022/08/14(日) 19:41:00.74 ID:N9LnmK6X0
-
買い替えたほうがええんか
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5/12/DT
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660471887
コメント