最近のコンテナハウス、おしゃれでエアコンもギンギンに効く。150万円。もうこれでよくないか?👉

1 : 2022/08/14(日) 10:26:27.86 ID:8V5PUbjGM
2 : 2022/08/14(日) 10:26:34.70 ID:8V5PUbjGM
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
3 : 2022/08/14(日) 10:27:17.52 ID:O7a3qLoJM
おわり?
4 : 2022/08/14(日) 10:27:25.95 ID:WHSxjDjk0
断熱さえしっかりしてくれればコンテナだろうがベニヤ板だろうがなんでもいいぞ
5 : 2022/08/14(日) 10:27:26.61 ID:o4nmLCwJ0
夏暑くてヤバいらしいじゃん
12 : 2022/08/14(日) 10:29:31.19 ID:ezsuelbid
>>5
断熱ちゃんとしてるなら古い家より快適やろ
17 : 2022/08/14(日) 10:29:59.39 ID:8V5PUbjGM
>>5
27度でキンキンに冷える
狭いから
7 : 2022/08/14(日) 10:27:35.68 ID:b8WAkNfB0
コンテナ事務所とかカフェはぼちぼち見かける
8 : 2022/08/14(日) 10:27:51.39 ID:TBG7UfGS0
海外基準の断熱性能あるならいいよ
9 : 2022/08/14(日) 10:28:49.24 ID:g7C7RpL10
あちあち壁で肉焼けそう
10 : 2022/08/14(日) 10:29:00.23 ID:MIqa5Yq10
それ仮設住宅でしょ
何が悲しくてそんなの買うんだよ
20 : 2022/08/14(日) 10:30:28.47 ID:ev0BINJk0
>>10
雨風が凌げるだけでじゅうぶんだろ
お前は恵まれすぎている
もうちょっと生活水準を落とすことに慣れた方がいいぞ
24 : 2022/08/14(日) 10:32:27.45 ID:MIqa5Yq10
>>20
一理あるけど、生活水準を落としたくないから
嫌な仕事でも苦労してこなしてんだよ俺は
44 : 2022/08/14(日) 10:37:24.19 ID:HXb4msm+0
>>24
死ぬ時に後悔しない方が大切だよな
思い返せばクソライフなんて最悪だよ
11 : 2022/08/14(日) 10:29:10.10 ID:8V5PUbjGM
50万円

レス11番の画像サムネイル

19 : 2022/08/14(日) 10:30:17.10 ID:Cgdda3d10
>>11
詰所か50万もするんだな
45 : 2022/08/14(日) 10:37:55.24 ID:HXb4msm+0
>>19
ネットで麻痺してるけどモノってそもそも高いんだぞ
13 : 2022/08/14(日) 10:29:36.45 ID:NuoiJ4TX0
B地区とかにあるキン肉ハウスみたいな家って住み心地いいのか?
14 : 2022/08/14(日) 10:29:38.47 ID:U8pVPtZN0
田舎のクソ安い土地を買って別荘にしたい
15 : 2022/08/14(日) 10:29:48.03 ID:65t3faBN0
コンテナって保冷商品用とかでもとから高断熱なコンテナって無いのかしら?
16 : 2022/08/14(日) 10:29:48.80 ID:09ap+Yse0
建設事務所じゃないんだから
21 : 2022/08/14(日) 10:30:53.02 ID:UaUutn5B0
塀壁パーツの組み立てなんやな
本物のコンテナではさすがにな
22 : 2022/08/14(日) 10:31:06.05 ID:Qu2iuUX20
ガレージがほしいな
23 : 2022/08/14(日) 10:31:44.25 ID:lDJnpWrd0
地震は?
25 : 2022/08/14(日) 10:32:34.71 ID:mbQXvh/E0
高い金出して犬小屋建てるよりもええかもしれんな
26 : 2022/08/14(日) 10:32:35.81 ID:IKQlc/HV0
海の近くに週末釣り用の別宅としてほしいわ
27 : 2022/08/14(日) 10:32:54.69 ID:Y/+9tMMw0
コンテナの上にでかい日除け付けたい
28 : 2022/08/14(日) 10:33:05.00 ID:C6ikHY7E0
いいやん
29 : 2022/08/14(日) 10:33:50.46 ID:E2u3Q5P00
欲しいけど上下水道通すの高い
30 : 2022/08/14(日) 10:34:05.10 ID:kof/oGgI0
そんなおしゃれじゃなくていいから安くしろ
32 : 2022/08/14(日) 10:35:10.29 ID:jjko+KNL0
家ごと引っ越しできるよな 中身まるごと
33 : 2022/08/14(日) 10:35:12.65 ID:W55Zqm1F0
雨がうるさそう
34 : 2022/08/14(日) 10:35:43.88 ID:qaK75Arv0
いや土地代は?
35 : 2022/08/14(日) 10:35:54.90 ID:vlMY+YfE0
ええやん
田舎とこれでいいわ
36 : 2022/08/14(日) 10:35:57.91 ID:135YfgT60
農作業小屋としてなら
37 : 2022/08/14(日) 10:36:07.18 ID:ZP9rSZMj0
家はおまけ程度でいい
でっかいガレージとスタジオが欲しい
38 : 2022/08/14(日) 10:36:07.25 ID:qP6Sftw70
この値段なら問題起きてから対処でもいいレベルだな
39 : 2022/08/14(日) 10:36:38.60 ID:ym/U6y4Ma
意外と悪くないなどうせ一生独りだし
断熱しっかりして耐雪もしっかりしてれば
田舎に戻ったら建てたいわ
40 : 2022/08/14(日) 10:36:43.00 ID:X0jQ3B3l0
水害で流れていきそう
47 : 2022/08/14(日) 10:38:23.68 ID:cnYlSx8a0
>>40
むしろ災害でも買い換え簡単だわな
41 : 2022/08/14(日) 10:36:59.58 ID:qaK75Arv0
もうここまで来たらパネルと枠買ってきて自分で組んだら10万ぐらいだろ
42 : 2022/08/14(日) 10:37:14.36 ID:ROAbj0yj0
窓必要か?🤔
43 : 2022/08/14(日) 10:37:19.66 ID:FrV6z/xz0
恥ずかしくて無理だわ
46 : 2022/08/14(日) 10:38:18.10 ID:+aFpR9Hy0
断熱性能低そう
電気代で死ぬんじゃね
48 : 2022/08/14(日) 10:39:06.20 ID:qaK75Arv0
狭いから電気代はほぼかからないと思う
狭いとエアコン1台で余裕だし
49 : 2022/08/14(日) 10:39:09.96 ID:/65cf7HM0
ゴクウの家みたいな発砲スチロールハウス安くしてくれや
50 : 2022/08/14(日) 10:39:30.57 ID:HJTpcIrt0
家って無駄に高いよな
51 : 2022/08/14(日) 10:39:38.99 ID:F7jjKecw0
ええな
52 : 2022/08/14(日) 10:39:48.86 ID:szvCloRb0
土地から買って、こういう家を建てるにはどうしたら良いん?
SUUMOとかだと、建築条件付土地しか売ってない。
53 : 2022/08/14(日) 10:39:55.08 ID:ml5XFiwt0
土地込みで500万で建つようになったら呼んで
54 : 2022/08/14(日) 10:40:04.45 ID:CQPy8DDAH
水周りは?
55 : 2022/08/14(日) 10:40:29.86 ID:tZKAD/G90
タイニーハウスやん
56 : 2022/08/14(日) 10:40:36.48 ID:5QyjKPIma
これでいいよな
断熱性能が足りないなら自分でブルーシートでも張ればいいし

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660440387

コメント

タイトルとURLをコピーしました