- 1 : 2022/08/13(土) 10:34:35.60 ID:h3LCfXCSd
-
テレビドラマのノリ期待して観たらかなり違ったわ
- 2 : 2022/08/13(土) 10:35:29.24 ID:NHa2BqlTd
-
小説もめちゃ読みやすいし面白いで
- 3 : 2022/08/13(土) 10:35:34.48 ID:IvLhPy1J0
-
堤がイケメンな点以外は
- 5 : 2022/08/13(土) 10:36:29.54 ID:h3LCfXCSd
-
>>3
イケメンやとあかんの? - 9 : 2022/08/13(土) 10:39:59.61 ID:IvLhPy1J0
-
>>5
能力はあるがブサイクで社会に馴染めない男に分け隔てなく接してくれる親子に対する感情が動機やろ
コミュ障で補っていたけど顔がいいならほっとかないだろと - 12 : 2022/08/13(土) 10:42:17.98 ID:h3LCfXCSd
-
>>9
それは原作の話?
映画見る限りではその点に違和感はなかったけど - 19 : 2022/08/13(土) 10:46:23.76 ID:RmLuc2Or0
-
>>12
原作だと塚地みたいなキモいおっさんやぞ - 4 : 2022/08/13(土) 10:35:56.60 ID:SgqCGz+70
-
アパートの前が公衆便所なんだけど、上手いこと便所の写り込みを避けててスゲーと思ったw
- 6 : 2022/08/13(土) 10:38:29.72 ID:bwduOum50
-
最後の柴咲コウの台詞全削除で
- 7 : 2022/08/13(土) 10:39:13.68 ID:riSprLGN0
-
なんか娘がエッチだったのは覚えてる
- 8 : 2022/08/13(土) 10:39:44.89 ID:mcNi8StV0
-
DVのシーン必要なのは分かるけど当時怖かったわ
- 10 : 2022/08/13(土) 10:40:42.63 ID:r+7hgBut0
-
いうほど堤真一てイケメンか?
- 14 : 2022/08/13(土) 10:43:41.81 ID:h3LCfXCSd
-
>>10
本人はカッコいいとは思うけど作中ではそうは見えんかったな - 11 : 2022/08/13(土) 10:41:35.73 ID:QmEKvH3p0
-
娘がぐうかわ
- 13 : 2022/08/13(土) 10:43:14.78 ID:uMqOVBgqM
-
堤真一がダンカンだったはずなんだよな
- 15 : 2022/08/13(土) 10:44:01.48 ID:UxWiRfw7d
-
視聴者「(ホームレスなら別にええか…)」ってなってんの酷い
- 27 : 2022/08/13(土) 10:58:40.84 ID:bu3e/vhg0
-
>>15
だよな。
「ホームレスの命は軽い」って、当たり前に思ってるわけだからな。「ホームレスの命なんてどうでもいい」と聞くと非難するくせに、
この作品で「堤真一の気持ち、愛に感動した」ってなるのはなんだかなあ。 - 16 : 2022/08/13(土) 10:44:23.13 ID:qYw4xnXM0
-
ドランクドラゴンの塚地くらいのイメージやわ
- 17 : 2022/08/13(土) 10:44:55.49 ID:GehWt51A0
-
まつなんとかやすこ美人すぎて草
- 18 : 2022/08/13(土) 10:45:38.59 ID:CZH+GspA0
-
堤真一なのは、やっぱりやまとなでしこ意識してなんかな
- 20 : 2022/08/13(土) 10:46:30.60 ID:0zulNaroa
-
小説しか知らんけど
主人公イケメンの時点でクソやん - 21 : 2022/08/13(土) 10:48:02.95 ID:rRCGtfy9d
-
この時役のために髪の毛抜いたんじゃなかった?
- 22 : 2022/08/13(土) 10:49:56.55 ID:HIwDASpl0
-
ガリレオの最終回で学芸会みたいなクオリティの自爆拘束椅子が出てきたときは笑ったわ
- 23 : 2022/08/13(土) 10:53:01.95 ID:FLbpM7Q4a
-
原作の容疑者Xの献身しか読んでなかったから柴咲コウが謎の相棒キャラになっててびっくりしたわ
- 24 : 2022/08/13(土) 10:53:17.71 ID:mAh6sI040
-
東野圭吾は読みやすいからいいよな
- 25 : 2022/08/13(土) 10:55:15.43 ID:6/Tm9OKK0
-
最後の死体発見シーンいらん
石神号泣で終わりでよかった - 26 : 2022/08/13(土) 10:55:39.66 ID:rRCGtfy9d
-
独房の四色問題のシーン本当に良いシーンだわ
- 28 : 2022/08/13(土) 10:59:01.66 ID:QPYzcNELr
-
犯人がイケメンすぎるって批判あるけど
塚地が知的キャラやってたら見る気失せるしちょうどええやん
それにコミュ障感や髪型で不細工なの十分表現できてた
ほんまもののガチブサイクが長々出てると苦痛や - 29 : 2022/08/13(土) 10:59:18.69 ID:Z8S8nMIR0
-
ダルマの石神やのに…
- 30 : 2022/08/13(土) 10:59:24.14 ID:HZ3ax8000
-
派手に名作やろ
- 31 : 2022/08/13(土) 10:59:32.01 ID:57AAOhVId
-
ガリレオの映画の副題ちゃうんか?
- 32 : 2022/08/13(土) 10:59:36.71 ID:jAXn40ss0
-
見たけど駄作やない?
- 33 : 2022/08/13(土) 10:59:56.64 ID:6/Tm9OKK0
-
ワイは六角さんのイメージだったな
- 34 : 2022/08/13(土) 11:00:42.87 ID:gfZzcJTt0
-
あれアンフェアやわ
- 35 : 2022/08/13(土) 11:01:11.11 ID:jP3UfUmT0
-
そういや禿げてるって設定もなくなってたな
- 36 : 2022/08/13(土) 11:02:03.88 ID:QPYzcNELr
-
今でも最愛聞くとウルッとくるぐらいに好きやったわ
- 37 : 2022/08/13(土) 11:05:18.64 ID:jTFM2z62d
-
最後の母娘のムーブがクソすぎて胸糞
- 38 : 2022/08/13(土) 11:06:44.31 ID:wBwAVVrQ0
-
歯の治療痕と指紋しか判別方法ないんか?
- 39 : 2022/08/13(土) 11:08:35.69 ID:qKXd6cl60
-
謎の雪山シーン好き
あれマジで福山と堤がロケしてたんか?
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660354475
コメント