- 1 : 2022/08/13(土) 11:39:25.04 ID:eZ2ni9Wq0
-
youtu.be/LSF-0NsvuU8?t=1148
発言概要
・(酷すぎて)ゲームにならない。一緒にオンラインやってる人に迷惑がかかる
・23時半までは帯域制御掛かってる
・クレームがいくと帯域制御を解除するが今度は別のところが混むようになる
・設備投資してほしい - 2 : 2022/08/13(土) 11:39:34.00 ID:eZ2ni9Wq0
- 3 : 2022/08/13(土) 11:39:59.19 ID:eZ2ni9Wq0
- 125 : 2022/08/13(土) 11:59:51.40 ID:cqeAxd1Wr
-
>>3
こういうリツイートキャンペーンって口コミ封56する目的もあるのか、なるほど - 196 : 2022/08/13(土) 12:08:10.84 ID:gXHkaQvz0
-
>>3
やることがセコいなソニー - 198 : 2022/08/13(土) 12:08:17.02 ID:17oQx4dX0
-
>>3
この火消しのやり方ほんと腹立つわ - 5 : 2022/08/13(土) 11:40:19.84 ID:eZ2ni9Wq0
-
どーすんのこれ
- 6 : 2022/08/13(土) 11:40:28.17 ID:SNh5iReF0
-
いっぱい宣伝してるところはアカンな
- 7 : 2022/08/13(土) 11:40:35.72 ID:eZ2ni9Wq0
-
これがソニーグループのやり方か・・・
- 8 : 2022/08/13(土) 11:40:46.26 ID:asehIOaQ0
-
ネット回線は電力系が1番だわ
- 12 : 2022/08/13(土) 11:41:39.22 ID:SNh5iReF0
-
>>8
auひかりは遅かったなぁ
今のイオ光は調子いいけど - 9 : 2022/08/13(土) 11:40:54.04 ID:iD4g9CUm0
-
NUROは安いなりにゲーマーに人気でゴミだから仕方ない
- 10 : 2022/08/13(土) 11:41:08.98 ID:7CkkKtly0
-
個人向けの帯域保証だして
- 11 : 2022/08/13(土) 11:41:29.44 ID:KQWgeZ6Q0
-
所詮NTTのダークファイバー借りてるだけだし人が増えたらこうなるのは分かりきってたこと
- 186 : 2022/08/13(土) 12:07:45.07 ID:h7feP7om0
-
>>11
これな
原理的に高品質高価格か低品質低価格しか
やりようがないのに
何で早い安いと宣伝してしまうのか - 13 : 2022/08/13(土) 11:41:39.46 ID:6/+1PpJ10
-
安かろう悪かろうの典型的な例だな
- 14 : 2022/08/13(土) 11:41:46.28 ID:BShZYPKy0
-
ベストエフォートだから!!
できたらやるから!! - 15 : 2022/08/13(土) 11:41:47.77 ID:rxe6J+TV0
-
早いところと遅いところがあるみたいだな
知り合いのとこは爆速らしい
俺の住んでるとこは開通していない - 16 : 2022/08/13(土) 11:41:54.36 ID:BD/3SAIG0
-
永年愛用してきたフレッツ光から乗り換えて正直後悔してる
- 17 : 2022/08/13(土) 11:41:58.29 ID:F0gKnNef0
-
ソニーが人増やしてるおかげでフレッツが少し快適になったわ
- 43 : 2022/08/13(土) 11:45:23.71 ID:6RBkfBlB0
-
>>17
うちも以前は200M契約で夜中10Mbps程度だったけど、いつの間にか150Mbpsは出るようになってたわ
まあ高いんだよなぁフレッツ プロバイダ別だしさ 今は亡きもっともっと割駆使してやっと同等だわ - 18 : 2022/08/13(土) 11:41:58.33 ID:Ah7CItbx0
-
うちのマンションにこれ入ったけどゴミなのか
- 19 : 2022/08/13(土) 11:42:09.97 ID:j8HWosaNM
-
うちのマンションこれしか選択しないから仕方なく使ってる
工事いらんやつでおすすめのとかありますか? - 94 : 2022/08/13(土) 11:56:08.08 ID:RAMz1B5q0
-
>>19
工事がいらないかどうかなんて携帯屋運営のスマホ回線テザリングか
そのマンションに回線が通ってるかどうかの2つしかないだろ
前者で済むと思えるならそれまでだし後者ならお前の住所の部屋番号まで晒さないとそこに通ってるかどうか判別出来ない - 20 : 2022/08/13(土) 11:42:12.24 ID:z2pSJRkd0
-
すっかり情弱の代名詞になったな
- 21 : 2022/08/13(土) 11:42:15.60 ID:ZJjCnybI0
-
OCNも本当に酷かった
40分電話で大声で怒り散らしたら違約金なしで解約できたわ - 22 : 2022/08/13(土) 11:42:26.53 ID:M1YU0MdX0
-
単純に人増えすぎて混んでるんだよね
AUみたいに独自で回線持ってるところじゃないと混む - 23 : 2022/08/13(土) 11:42:43.65 ID:JLDS04Pl0
-
出始めの頃はnuro最強って言われてたのに今はもうゴミなのか
- 34 : 2022/08/13(土) 11:44:09.86 ID:eOCD2ebIa
-
>>23
人少ない頃良かったのは事実だろう
そこから人集めだけ全力で、見合うだけの設備投資や回線増強してないと思われる - 24 : 2022/08/13(土) 11:42:45.09 ID:6WrPJAIXM
-
マジかよ
自宅のは安定してるわ
それまで使っていたフレッツが酷すぎてNTTに相談しても改善されなかったから
NUROには感謝すらしているぐらいなのに - 25 : 2022/08/13(土) 11:42:55.58 ID:OP++/jHm0
-
一時期のステマがひどかったわ
- 26 : 2022/08/13(土) 11:43:05.72 ID:QUkf2iUnM
-
フレッツより速いってみんな言ってたのは嘘やったんか?
- 30 : 2022/08/13(土) 11:43:30.69 ID:7CkkKtly0
-
>>26
過疎時間帯は速いぞ - 46 : 2022/08/13(土) 11:45:37.62 ID:QUkf2iUnM
-
>>30
過疎時間はフレッツでも問題ないやんけ - 27 : 2022/08/13(土) 11:43:11.26 ID:bZu9z2wI0
-
宣伝しまくってるわりに糞らしいな
フレッツでよくね - 28 : 2022/08/13(土) 11:43:23.32 ID:5yQXnucO0
-
JCOMだろ
- 29 : 2022/08/13(土) 11:43:24.43 ID:KQWgeZ6Q0
-
てか吉田なら普通にNTT東の10G回線契約できる立地住宅に住んでるだろ
わざわざ情弱御用達のNUROなんてなんで使ってんだ - 31 : 2022/08/13(土) 11:43:50.03 ID:EM9UQnXi0
-
>>29
マンションとかだと無理だったはず - 32 : 2022/08/13(土) 11:43:56.87 ID:eTsoFkqx0
-
帯域食う配信サービスに課税しろよ
もしくはインフラ屋の値上げを受け入れるべき - 33 : 2022/08/13(土) 11:44:09.81 ID:5yQXnucO0
-
どこにもNUROって断定できる要素ないのになんでNUROって思ったん?
- 35 : 2022/08/13(土) 11:44:15.25 ID:nsX8Vryo0
-
FF14信者って一日中ゲームやってんでしょ
こわ - 36 : 2022/08/13(土) 11:44:19.19 ID:6fRfW7fS0
-
都心部で有名になって会員が増えるとクソみたいな回線速度になるのはどこでも同じ
大手の場合の速度は地域によるとしか言えない - 37 : 2022/08/13(土) 11:44:20.30 ID:qaskpPlxM
-
結局今はイオ光が安定じゃないか?
- 38 : 2022/08/13(土) 11:45:01.21 ID:sXMYnry50
-
わざわざ自宅の電話にかけてきた時点でこうなることは分かってた
お察し能力が試される - 39 : 2022/08/13(土) 11:45:09.79 ID:e83FHNM2M
-
なんでNUROの品質落ちたの?
以前は業界最高品質と速度が出るみたいに謳ってなかったっけ?
出始めは人いなかったから快適だっただけなの? - 192 : 2022/08/13(土) 12:07:56.13 ID:8lyNreOO0
-
>>39
人が増えてもその人数に合わせた回線増強をしなかった - 40 : 2022/08/13(土) 11:45:09.84 ID:+g8Hkc/w0
-
あんな面倒臭い工事して速度遅いとか罰ゲームかな?
- 41 : 2022/08/13(土) 11:45:18.17 ID:TuxAMxGq0
-
NUROは情弱しか使ってないだろ
選ぶやつの頭が心配だよ - 42 : 2022/08/13(土) 11:45:22.58 ID:4qp6WHtG0
-
廃ゲーマー人口が減ったら快適になるぞ
- 44 : 2022/08/13(土) 11:45:25.05 ID:1oe2JkHO0
-
いまADSLなんだがどこがおすすめ?
- 52 : 2022/08/13(土) 11:46:25.99 ID:KQWgeZ6Q0
-
>>44
普通に光コラボのどっかでいいと思うよ
ドコモ使ってるならドコモ光、OCNなら~とかで用途に合わせて - 45 : 2022/08/13(土) 11:45:25.70 ID:OUUvQbgMr
-
NURO出始めは凄い早いって言われてた気がするけど最近は悪い話しか聞かないね
- 47 : 2022/08/13(土) 11:45:39.66 ID:n8DmJ2bL0
-
それ光なんか?www
- 48 : 2022/08/13(土) 11:45:45.95 ID:z/vUpvOCd
-
それだけ人が多いんじゃないの
- 49 : 2022/08/13(土) 11:45:52.44 ID:jFjNtPNO0
-
OCNがうんちブリブリだったからnuroにしたけど快適になったよ
- 50 : 2022/08/13(土) 11:46:16.07 ID:ZFSf96eb0
-
通信は使う人が増えれば増えるほど個々が使える通信量が減るから有名なところはやめてた方がいい
- 51 : 2022/08/13(土) 11:46:18.51 ID:XErUIJU30
-
ネトゲってそんなに帯域使うか?
- 77 : 2022/08/13(土) 11:54:10.19 ID:n8DmJ2bL0
-
>>51
そんなに使わんはずやが - 79 : 2022/08/13(土) 11:54:34.18 ID:pS88dwbH0
-
>>51
pingが悪いと遅延してチームに迷惑なんだよ、ネトゲすんなら他を選ぶわ - 102 : 2022/08/13(土) 11:57:21.47 ID:jnNrrL05d
-
>>51
nuroはパケロスしまくるからネトゲだと論外になる - 53 : 2022/08/13(土) 11:46:25.99 ID:M1YU0MdX0
-
NTTが高いけど高品質次点でAU
- 54 : 2022/08/13(土) 11:46:30.04 ID:6fRfW7fS0
-
マンションの場合配線用の穴の余裕があるかどうか、外装からの取り込みできるかどうかで選択肢が変わる
- 70 : 2022/08/13(土) 11:53:27.66 ID:WmAtT7tv0
-
>>54
マンションVDSLだけど
各フロアMDF間がまともに線通せる余地がなくて
更にMDFから各戸へ通せるような管も無くて詰んでるわ - 87 : 2022/08/13(土) 11:55:15.08 ID:Fl+mgDKiM
-
>>70
うちもそのパターンだったけど電柱から4階のベランダまで光ファイバー直引きして貰ったわ - 141 : 2022/08/13(土) 12:02:05.32 ID:WmAtT7tv0
-
>>87
1階2階とかはよく聞くけど4階でも直引き出来るんだ
たまたま近くの良いとこに電柱あったのかも知れないけど
でも電柱の高所位置で直で路が出来るのもそれはそれで怖いな
あとベランダは共用部扱いでアンカー打ちとかも簡単には出来なそうだけどどう引き込んでるかも気になる
管理部会とかで承認通ったのかな - 193 : 2022/08/13(土) 12:07:56.71 ID:Fl+mgDKiM
-
>>141
分譲じゃないから管理会社の人に許可貰って引いて貰った
うちはエアコンの室外機にフックかけるだけで、アンカー打ちはなかったな
そこらへんは施工する業者とか環境にはよると思う - 117 : 2022/08/13(土) 11:59:02.89 ID:6fRfW7fS0
-
ちょっとマイナーだけど電力系が実は安定してるが、利用者次第
>>70
そのへん知らないとあとから後悔するんだよな
最悪だいたい装備されてるケーブルテレビ屋ににげるしかなくなる - 167 : 2022/08/13(土) 12:05:32.20 ID:WmAtT7tv0
-
>>117
普通はあまり気にしない部分ではあるけど
鯖立てるかP2PやFPS全力勢はちゃんと考えておかないと駄目だろうね
でもたかが電話線でも80Mbps出たりするし頑張ってくれてるのが意外だわ
pingはやっぱうんこだけど - 56 : 2022/08/13(土) 11:46:37.16 ID:iUBejlse0
-
これもFF14の宣伝なのか、ユーザー激減しているから必死なのだなあ
- 57 : 2022/08/13(土) 11:46:37.60 ID:Hu8bchGR0
-
NUROもJPNEなの?
- 58 : 2022/08/13(土) 11:46:54.57 ID:nEVhFrOF0
-
2015年から2016年くらいは天下だったろ
今は普通のプロバイダ使えば300Mbpsくらいいけるし使う理由ない - 59 : 2022/08/13(土) 11:46:58.31 ID:mN1VjpFc0
-
ひろゆきは吉田に論破されてたな
- 60 : 2022/08/13(土) 11:47:16.86 ID:6X7EMcWiM
-
CMバンバン流したり営業かけまくってる所はこういうのがあるから嫌なんだよな
- 61 : 2022/08/13(土) 11:47:20.27 ID:VI+sP7nT0
-
これ前から問題になってんじゃん
APEXなんかの大規模アプデがあると回線ゴミになるってやつ - 62 : 2022/08/13(土) 11:47:25.01 ID:MpEBxfG30
-
ステマが酷いNuro
さすがソニー系 - 63 : 2022/08/13(土) 11:48:49.46 ID:6RBkfBlB0
-
回線なんて結局「ベストエフォート」で全部有耶無耶になるからほんとガチャなんよな
種別、地域、時間帯…
帯域保証なんてやったら料金10倍じゃすまんだろうし - 64 : 2022/08/13(土) 11:50:10.75 ID:bfo0HlOv0
-
FF7リメイクグラでカムラナート撃破までを描くFF11オフライン・ガンビットエディションまだ
- 65 : 2022/08/13(土) 11:51:03.51 ID:oPjj/RPj0
-
フレッツ光はIPoE始まってから巻き返してきたな
OCNでさえOCNバーチャルコネクト使えば夜間帯はNURO光より速いからな - 66 : 2022/08/13(土) 11:53:02.08 ID:G/9o8Kw20
-
名前出してないじゃん
jcomだろ - 81 : 2022/08/13(土) 11:54:35.84 ID:oPjj/RPj0
-
>>66
回線四本も引ける吉田の家に集合住宅向けのjcomがあるわけねーだろガ●ジ - 67 : 2022/08/13(土) 11:53:23.96 ID:kKvB4nK40
-
10Gbpsにしよう
- 68 : 2022/08/13(土) 11:53:24.43 ID:ASAmMP+a0
-
回線は住んでる場所にもよるからな
- 69 : 2022/08/13(土) 11:53:26.21 ID:XRDqSr270
-
jcomかソフトバンクか
- 71 : 2022/08/13(土) 11:53:29.41 ID:wLZHKpJm0
-
あの宣伝やっぱり詐欺だったかw
- 72 : 2022/08/13(土) 11:53:38.66 ID:zkRmkNCe0
-
そりゃあんだけ宣伝したら加入者も一気に増えるし混むだろうな
これまで速かったのはすいてたからだろ? - 73 : 2022/08/13(土) 11:53:46.64 ID:Q9S2hhYy0
-
DaiGoが広告塔やってるとこだろ
バカが口コミ多いとこに集るからどんどん混雑してくんだよw - 74 : 2022/08/13(土) 11:53:47.52 ID:qYbxiZk60
-
都会だととっととIPV6 IPOEに変えちゃったほうがいいな
田舎と違って転入し続けるから網終端装置が軽くなるなんてありえないわ - 75 : 2022/08/13(土) 11:53:55.36 ID:6rftR4kL0
-
ここて営業ダメダメだろ
俺が住んでるところマンション建ち並んでるがいかんせん古いからか全部対象外
そこは大量の客が見込めること見越して先に設備投資しておくものだろうに - 76 : 2022/08/13(土) 11:54:05.69 ID:QWB+k2WA0
-
楽天ひかりに比べたらマシだろ
IPOEで繋いでるとクラロワすらラグだらけでまともにできない - 85 : 2022/08/13(土) 11:55:05.24 ID:nqTR/Xz3p
-
>>76
それはクラロワが終わってるだけでは? - 99 : 2022/08/13(土) 11:56:44.64 ID:QWB+k2WA0
-
>>85
PPPoEや他社IPOEだと発生しないから楽天のクロスパスの問題だと思うぜ - 78 : 2022/08/13(土) 11:54:33.42 ID:E3Mk3tbm0
-
我が家はVDSLで100Mbpsがマックス、ただ80Mbps以上でほぼ安定してるんだけど
このnuroはそれ以下って話? - 82 : 2022/08/13(土) 11:54:37.01 ID:l9AtXRDZ0
-
みんなインターネットを使うようになってパンクしとる
スマホしか使わんやつは大人しく携帯回線使っとけ - 83 : 2022/08/13(土) 11:54:44.07 ID:mZJYji9R0
-
吉田から名指しは草
よほどnuroユーザーからの(筋違いな)クレーム多いのかしら - 84 : 2022/08/13(土) 11:54:59.85 ID:Hu8bchGR0
-
ソネットも4月から遅くなったけどそれはJPNEからの大幅値上げが背景だと思われる
v6IPoEよりv4PPPoEで繋いだほうがゲームが快適だった - 136 : 2022/08/13(土) 12:01:15.03 ID:7VHxzB3d0
-
>>84
JPNEの値上げじゃなくてNUROに優先的に設備投資する為の金が必要だからJPNEから卸してもらってる帯域を削っただけ
当然夜間とかピークタイムは買った分の帯域から溢れるから公平制御がかかるようになった
結局NUROで一年間980円キャンペーンやってる皺寄せはどこかでカバーしないとならんからな - 153 : 2022/08/13(土) 12:03:16.09 ID:Hu8bchGR0
-
>>136
なるほど しわ寄せ食らってるだけかw - 86 : 2022/08/13(土) 11:55:08.53 ID:zpLn/DmGd
-
安かろう悪かろう
- 88 : 2022/08/13(土) 11:55:42.39 ID:fa6kN7bEr
-
テストする
- 89 : 2022/08/13(土) 11:55:43.91 ID:5HPTnzVnH
-
NUROって高いけど品質良いじゃなかったっけ
- 90 : 2022/08/13(土) 11:55:47.19 ID:g3kJnzLT0
-
国内への投資は優先順位低いよ
経済成長してない国に投資するわけないだろ爆笑 - 91 : 2022/08/13(土) 11:55:55.18 ID:RbLA+k9X0
-
定額サービスの限界だわ
1%のユーザーが全通信の90%ぐらい使ってそう - 92 : 2022/08/13(土) 11:55:56.50 ID:8tAalmPr0
-
海外のサーバーでやるゲームでping下げる方法ある?
- 93 : 2022/08/13(土) 11:55:59.36 ID:9wZ/YHNSM
-
ぬろ光
- 95 : 2022/08/13(土) 11:56:13.29 ID:oW4VJILN0
-
工事が必要で乗り換えにくいNUROにするから
- 96 : 2022/08/13(土) 11:56:16.54 ID:t4S+8tuza
-
うちのマンション導入済みらしいけどどうしようかな?
- 97 : 2022/08/13(土) 11:56:16.87 ID:9wZ/YHNSM
-
ぬろ
- 100 : 2022/08/13(土) 11:56:53.03 ID:g3kneue80
-
ipv6なのに夜遅いとかあり得るのか
- 121 : 2022/08/13(土) 11:59:28.16 ID:Hu8bchGR0
-
>>100
v6屋さんに満足にお金払えないとそこで制限かけられる
ソネットの場合一律値上げには至ってないけど2年割廃止された
あとフレッツじゃない人は追加料金払えばv6屋さんからの制限なしのもオプションである - 101 : 2022/08/13(土) 11:56:55.37 ID:WN1NQTKE0
-
高いけどau使っとけばハズレないというのに
- 103 : 2022/08/13(土) 11:57:28.98 ID:pTPnEWP3M
-
大泉洋がやってるのは大抵胡散臭い
- 104 : 2022/08/13(土) 11:57:29.15 ID:03A4oLly0
-
発展途上国より回線の質が低いで有名なわーくに
- 105 : 2022/08/13(土) 11:57:32.70 ID:RxC/3EIp0
-
そこまでゲームする人間なのにランキングサイトで上にいるような回線選ぶから悪い
- 106 : 2022/08/13(土) 11:57:35.64 ID:dipxEX+Y0
-
ワイOCN、高みの見物
- 107 : 2022/08/13(土) 11:57:44.02 ID:lPppeoOW0
-
NUROとか配信者がやたらこれにしたわとか宣伝してたけどやっぱまずかったのか
- 108 : 2022/08/13(土) 11:57:47.84 ID:RbLA+k9X0
-
いくら設備増強しようがヘビーユーザーがその分さらに使うだけで結局圧迫は変わらん
- 109 : 2022/08/13(土) 11:58:02.34 ID:GLwXZfL20
-
NTT以外の回線網も使うとかしないと無理だろう
- 110 : 2022/08/13(土) 11:58:08.05 ID:B7y4hmoxM
-
NUROは東京23区と営業が出没してない田舎だけ軽い
他の地域は代理店の営業が限界まで詰め込んでくるから死亡 - 111 : 2022/08/13(土) 11:58:17.01 ID:Au/FLcIq0
-
>>1
Bフレッツ最強なんだよな
業務回線並みに安定してる - 144 : 2022/08/13(土) 12:02:17.45 ID:u67pU8Ttd
-
>>111
Bフレッツなんてとっくにサービス終了してるぞガ●ジ - 112 : 2022/08/13(土) 11:58:24.35 ID:Ux5By53n0
-
人気になると…ってやつだな
- 113 : 2022/08/13(土) 11:58:29.62 ID:nE1TmQ170
-
あい
- 114 : 2022/08/13(土) 11:58:45.75 ID:FnDid33o0
-
出始めにnuro最強って言われてたけどそいつらが広めまくった結果人が多くなってて重くなりすぎておもろ
- 115 : 2022/08/13(土) 11:58:50.15 ID:E5KCuQ+00
-
nuroって最速じゃなかったっけ
- 149 : 2022/08/13(土) 12:02:57.99 ID:mReBFQtx0
-
>>115
常時安定してるとは言ってないのでセーフ - 116 : 2022/08/13(土) 11:58:50.91 ID:4/Natpyp0
-
うん?
- 118 : 2022/08/13(土) 11:59:14.04 ID:1rHsWXkP0
-
戸建てなのにアップロードが夜のゴールデンタイムが1MB切るんだが?
ダウンロードはマシだけど、テレワークでデータアップすることが多いからもう切り替えようと思ってる - 119 : 2022/08/13(土) 11:59:21.09 ID:MSKAw3Jh0
-
エグゼクティブ(笑)様なら専用線を引けばいいじゃん
なんで一般大衆の使う安い共同利用回線にケチつけてんの?
そんなの共同利用者にヘビーユーザーがいたら遅くなる運ゲーでしょ - 120 : 2022/08/13(土) 11:59:25.72 ID:kLfFKCAu0
-
吉田の評価なんてマグレじゃないの?
16も任せてるんだっけ
頼ってたらバタバタ倒れていきそうだぞ - 200 : 2022/08/13(土) 12:08:40.01 ID:lmibxmw40
-
>>120
一度完全に死んだネトゲを復活させるのって不可能だからな
これを成し遂げたのはFGOとFF14のみ
だからこそFGOのあいつも神の如き評価を得てる
吉田はカサノバレベルや - 122 : 2022/08/13(土) 11:59:33.84 ID:lgzVZstf0
-
やっぱ回線借りてるだけだからな
人増えたらどうにもならんわ - 123 : 2022/08/13(土) 11:59:35.73 ID:Hm5PJlCd0
-
>>1
高かろう良かろうが売りじゃないの?
ぷららより月2000円くらい高いよな - 124 : 2022/08/13(土) 11:59:49.45 ID:l7PEnRsb0
-
猫CMで大人気のNURO光が?
人が集まりすぎたニャー - 126 : 2022/08/13(土) 12:00:02.06 ID:/tqBj4BL0
-
ピン ダウンロード速度 アップロード速度
12 ms 1006.79 Mb/s 618.40 Mb/s
So-net敗北を知りたいすなあ
- 127 : 2022/08/13(土) 12:00:05.36 ID:yDdlJoa70
-
春先までは評判良かったのにな
フレッツが一時ドコモとセット割で利用者大幅増加した影響で
半年くらい映像配信は止まって見てられんしゲームもキツくて乗り換えようか考えたくらいだった - 129 : 2022/08/13(土) 12:00:30.14 ID:799Wzlqe0
-
結局こういうのって住んでる場所とかわりと運ゲーなだけじゃね
- 145 : 2022/08/13(土) 12:02:20.55 ID:IMkSfneE0
-
>>129
住んでる場所ってかプロバイダの基地局、もっと言えばどのサバマシンに当たるかによる
固定IP製じゃない限りそこはIPガチャをするたびに変えられるから一応ユーザー側でも多少コントロールは効く - 130 : 2022/08/13(土) 12:00:33.11 ID:BDwVyh2b0
-
都内でNUROわざわざマンションの理事に頼んで、回線引いたけどネトフリ見るだけでたまに止まる。
- 143 : 2022/08/13(土) 12:02:16.47 ID:SNh5iReF0
-
>>130
ジェイコムとイオ光あるのになんでわざわざNURO引いたんやろって思ってたけどお前みたいなやつの仕業やったんか
まあみんなNUROに行ってくれたら俺様は快適やわ - 131 : 2022/08/13(土) 12:00:40.84 ID:m3p5GDdUd
-
ダークファイバー使ってるから速いんじゃなかったの?
- 142 : 2022/08/13(土) 12:02:14.20 ID:Au/FLcIq0
-
>>131
むしろダークファイバー使ってるから遅いんだろ
マンション限定のUコム光レジデンスは、95パーくらい自社回線だから
超最速だぞ - 132 : 2022/08/13(土) 12:00:44.73 ID:DpdYS4jO0
-
やっぱりか、フレッツ光から乗り換えたら超絶遅くなってCM見る度にイライラするわ
- 139 : 2022/08/13(土) 12:01:41.94 ID:Hu8bchGR0
-
>>132
クレーム入れていい
原因も聞いておいてくれ - 133 : 2022/08/13(土) 12:00:51.20 ID:4TpZr9Az0
-
ここ速い回線の代名詞じゃなかったのか
- 134 : 2022/08/13(土) 12:00:56.30 ID:IMkSfneE0
-
ファンファンフォーティンってudpだからパケットロスによる被害はそこまで被らんでしょ
- 155 : 2022/08/13(土) 12:03:29.16 ID:VI+sP7nT0
-
>>134
今は知らんけど昔はping高いやつ一人いると無理ゲーだった - 135 : 2022/08/13(土) 12:01:06.51 ID:UI8lZlFM0
-
単純にFFの方がゴミなんじゃね
ルータがゴミとかは聞いても帯域云々は他じゃ聞かないし - 137 : 2022/08/13(土) 12:01:32.05 ID:NVrt9Yug0
-
夜9:00~11:00くらいはしょうがないんじゃないの
社畜が一斉に接続するから - 154 : 2022/08/13(土) 12:03:24.74 ID:WN1NQTKE0
-
>>137
何がしょうがないんだ
ちゃんとしたところは体感で感じられる程遅くならんぞ - 171 : 2022/08/13(土) 12:06:10.47 ID:l7PEnRsb0
-
>>137
おれんとこの1GB回線はいつでも800Mbpsでてるは - 138 : 2022/08/13(土) 12:01:36.21 ID:sh9x9h5a0
-
eo光にするわ
- 151 : 2022/08/13(土) 12:03:04.30 ID:6fRfW7fS0
-
>>138
来るな
俺の帯域を圧迫するんじゃねえ - 146 : 2022/08/13(土) 12:02:42.69 ID:F0gKnNef0
-
ff14は会員数は増えてるらしいよ
部門売上は減ってるが - 148 : 2022/08/13(土) 12:02:49.69 ID:lmibxmw40
-
pppoeで接続してんじゃねえの?
もう今pppoeで繋げたら大体のプロバがゴールデンタイムに帯域制限かけてて
使い物にならねえからな
OCNとかpppoeだと1mbpsとかしか出ないゴミだがipoe接続なら一転神プロバになるしな - 150 : 2022/08/13(土) 12:03:01.96 ID:6F13cLoI0
-
初期nuro最強って言われてたのは人少なかっただけなんか・・・
- 157 : 2022/08/13(土) 12:03:41.36 ID:SNh5iReF0
-
>>150
広告やろ - 152 : 2022/08/13(土) 12:03:15.97 ID:Wq0pGMPc0
-
分散したからか遅いと評判だったフレッツが安定してて速さがウリのとこが遅くてちょっと面白い
- 156 : 2022/08/13(土) 12:03:39.18 ID:yg56n2MN0
-
結局人の数なのよ
NUROに人増えたから臨機応変に回線増強できるか?
無理や - 158 : 2022/08/13(土) 12:03:46.18 ID:k7jt9skW0
-
jcomの上り10Mのやつか?
ネトゲしないから俺はこれで十分や - 160 : 2022/08/13(土) 12:04:44.78 ID:dEb1x+Dm0
-
工事もクソ遅いし回線も遅いとか終わってるな
- 161 : 2022/08/13(土) 12:04:53.72 ID:i47NCaeK0
-
吉田いがいとバカだな
金あるのに - 162 : 2022/08/13(土) 12:04:56.01 ID:RxC/3EIp0
-
やっぱりクソ速いわけではないけど常に300Mbpsで一日中安定してるプロバイダですわ
- 163 : 2022/08/13(土) 12:05:04.89 ID:yd6mt00g0
-
正直NUROの初めから使ってるけど一回も遅いと感じたことはない
AU光も一回も遅いと感じたことはなかったが
一戸建ては高い分安定するんだろうな
遅いとか言ってんのマンションタイプだろ - 164 : 2022/08/13(土) 12:05:13.54 ID:UoLU8ROb0
-
電話して工事日になっても来ないから再度掛けたら対象外地域言われたわ
最初に分かるやろ - 165 : 2022/08/13(土) 12:05:22.00 ID:0PrXdtJo0
-
やっぱ、ちゃんと広帯域制限かけてるんやなー🤔
- 166 : 2022/08/13(土) 12:05:26.22 ID:p5zrrub60
-
どんだけ酷いんだと思ったけどツイッターとか見ると100メガくらい出てて遅スギイイ!とか吠えてるの見て
それくらいなら良くね?と思ってしまったわ
このくらいあれば十分じゃないの?自宅で公開サーバでも立ててるのか? - 178 : 2022/08/13(土) 12:06:32.99 ID:jnNrrL05d
-
>>166
TwitterならNURO パケロスで調べてみればいいよ
ゲームは速度なんてどうでもいいんだわ - 205 : 2022/08/13(土) 12:09:10.03 ID:IMkSfneE0
-
>>178
揚げ足取るけどネトゲにとってどうでも良いのは太さであって速度(ping)こそ一番大事だぞ
まぁ一番重要なのはパケロス率だけど - 168 : 2022/08/13(土) 12:05:43.39 ID:C3yvLBBt0
-
J:COMつらいんよ
やめたいんよ - 169 : 2022/08/13(土) 12:05:59.75 ID:Hu8bchGR0
-
光クロスが都心だけとか専業なのにやる気なさすぎ
- 170 : 2022/08/13(土) 12:06:10.05 ID:B7y4hmoxM
-
eo光5ギガコースのワイ、高みの見物
- 173 : 2022/08/13(土) 12:06:17.31 ID:qIuEty1X0
-
NURO光から余計なウィルス対策ソフトとかのサービスを削った
fon光 税込4,378円だからNUROとくらべて800円ぐらい安いからオススメ - 174 : 2022/08/13(土) 12:06:19.01 ID:QWB+k2WA0
-
そもそも事業者転用できない回線とか初めから選択肢に入らないだろw
頭悪すぎる - 175 : 2022/08/13(土) 12:06:23.52 ID:JW25E16U0
-
ゲーマーは迷惑行為やめろよ
- 176 : 2022/08/13(土) 12:06:27.03 ID:Ss6lZUrp0
-
2700円だから助かってる
- 177 : 2022/08/13(土) 12:06:29.36 ID:/e0lIEPT0
-
もうどこ使おうがIPOE接続できるようになってるんだし
ゲームで困るほど遅いとかそんなプロバイダあるの? - 184 : 2022/08/13(土) 12:07:40.77 ID:Hu8bchGR0
-
>>177
IPoEは万能じゃない ニフティでも悲惨なことになった - 179 : 2022/08/13(土) 12:06:37.07 ID:9PSFyY4K0
-
菅も光回線の価格破壊してから消えろよ
- 180 : 2022/08/13(土) 12:06:51.39 ID:In8zSjp70
-
今はかったら下り930 上り230だったわ
最初の1年は1000円なのはええな - 181 : 2022/08/13(土) 12:06:52.69 ID:kxsa+wHh0
-
NUROってソニーじゃなかったっけ?
- 182 : 2022/08/13(土) 12:07:37.99 ID:l/kePfoe0
-
5~6年前にマンション引っ越して戸建てタイプ引いたから未だに爆速だわ
ちょっと前にあったエペかなんかのアプデのときだけ糞になったけど - 183 : 2022/08/13(土) 12:07:38.45 ID:7+MA/2Vs0
-
Tweetキャンペーンで火消ししてるのが草
- 185 : 2022/08/13(土) 12:07:43.37 ID:sizsqoXs0
-
夜間v6接続よりもv4の方が安定してるから意味分からんわ
- 214 : 2022/08/13(土) 12:09:53.59 ID:nqTR/Xz3p
-
>>185
コロナ渦でIPoE契約がめっちゃ増えた結果だろうね
VPNも各種IPoE対応させてるところもあるし - 187 : 2022/08/13(土) 12:07:48.02 ID:ASAmMP+a0
-
高くても品質いいところほしいよな
現行あるやつは高いだけでだめらしいな - 188 : 2022/08/13(土) 12:07:48.19 ID:P00NtG+Z0
-
文句あるなら訴えてこい😤
ジャップ企業は常にこれ
懲罰賠償がないので裁判なんて怖くない - 190 : 2022/08/13(土) 12:07:53.47 ID:9VOKzqE60
-
情弱のおかげでやっとNTT回線空いてきたから静かにしてくれ
- 191 : 2022/08/13(土) 12:07:55.96 ID:JpD4HgtL0
-
マンションタイプの場合、加入者4世帯集めろとかふざけた事言われたんでやめて正解だったわ
なんでお前らがやるべき営業活動を、客がやらなきゃいけないんだよ
さっさと潰れちまえクソが - 209 : 2022/08/13(土) 12:09:34.85 ID:8lyNreOO0
-
>>191
自分なんて人を集めて申し込みして回線工事待ちだったのにそれからぶっちされて連絡もないよ
支払いのクレカだって登録したのに - 197 : 2022/08/13(土) 12:08:16.46 ID:THT4TlB60
-
マンションオーナーからnuro光許可でたらしく今度住人に説明会やるらしい
今ドコモ光で時間帯によっては遅いんだよね
このスレみるまでnuro最速とばかり思ってたから乗り換える気満々だったわ… - 199 : 2022/08/13(土) 12:08:28.39 ID:6bFqjRrD0
-
地域によるだろうな
酷いところだと評判悪くなるから仕方がない
これはどこの回線でも同じこと - 201 : 2022/08/13(土) 12:08:49.53 ID:S0zaH8Bz0
-
キンタマみたいな面してるくせに自己顕示欲が半端ないおっさん
自分を詩人としてゲーム内に登場させる自己愛のすさまじさ
キモ過ぎてFFは二度とやらないってきめた - 203 : 2022/08/13(土) 12:08:57.16 ID:i47NCaeK0
-
てか吉田レベルだと会社から来てるような専用の回線つなげてると思ってたわ
- 204 : 2022/08/13(土) 12:09:01.28 ID:t88iwHoS0
-
eo光は関西だけだが他の電力系も同じく自社ファイバー網メインのとこは快適だと思うぞ
- 207 : 2022/08/13(土) 12:09:15.56 ID:/9dvdVOJM
-
設備投資しようにも政府が中華設備排除しようとするしコロナでリモートワークで回線圧迫されるわ材料入らなくなったわだからな
いい噂が出回ると人が増えて間に合わなくなってゴミ回線になるのは世の常 - 208 : 2022/08/13(土) 12:09:18.13 ID:GRM7vGVg0
-
文句言ってるやつはVDSLだからでしょ
- 212 : 2022/08/13(土) 12:09:41.40 ID:Au/FLcIq0
-
コミファ光も、独自回線なので早いらしい
(auの系列なので、au回線なのかもしれんが)
地域限定だし、しかも長野とかだとエリア外扱いになって、NTT回線を借りてるだけなので100Mに落ちる - 213 : 2022/08/13(土) 12:09:47.30 ID:FDLau+Bh0
-
やたら宣傳sh千得るところは怪しいと持ってニューロはパスした
- 215 : 2022/08/13(土) 12:09:54.92 ID:8TQmWCEx0
-
未だにNURO使ってるやつなんておるんか
- 216 : 2022/08/13(土) 12:09:59.34 ID:yg56n2MN0
-
ff14だけに絞って帯域制限してるってこと
わからんか?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660358365
コメント