有識者「包丁はセラミックにしとけ。ステンレスにしてもどうせ研がない」⇒カボチャ民発狂

1 : 2022/08/11(木) 20:19:12.66 ID:c10mEXHOM
(ヽ´ん`)「包丁はセラミックにしとけ。ステンレスにしてもどうせ研がない」⇐マジ? [581480879]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660185528/

9 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 0ba2-P9m4)[sage] 2022/08/11(木) 11:43:06.48 ID:hBNQ5VjC0
セラミックはカボチャ生で切ったら折れるけどいい?
なんのメリットもないゴミの中のゴミだぞあれは
存在そのものがジョーク
もちろん研がないと切れなくなる

11 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (テテンテンテン MM8b-Q62B)[] 2022/08/11(木) 11:45:06.93 ID:tTh2Qma+M
セラミックはカボチャ切れないゴミ

23 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW a995-QGB7)[] 2022/08/11(木) 11:48:48.21 ID:h97nMJgt0
カボチャなんか切らねえよ主婦かお前ら

22 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 9187-qs2z)[] 2022/08/11(木) 11:48:17.89 ID:S3tRP+Gh0
カボチャはレンチンしてから切れよ

27 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (アウアウウー Sa55-u4Iz)[] 2022/08/11(木) 11:49:33.46 ID:JxaLP7yVa
カボチャ民顔真っ赤で草

47 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 61b6-GbTH)[sage] 2022/08/11(木) 11:54:44.78 ID:DwMQ+ZqG0
カボチャぶった切ろうとしたら折れたから二度と買わない

333 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (アウアウウー Sa55-u4Iz)[] 2022/08/11(木) 17:45:08.14 ID:SYVVn4ina
(ヽ゜ん゜)「カボチャ!カボチャ切ると欠ける!」

2 : 2022/08/11(木) 20:19:43.63 ID:LSXJgMFs0
てす
3 : 2022/08/11(木) 20:19:59.82 ID:dECaNxcDp
普通に切れ味悪いしわざわざセラミック買う意味がわからん
4 : 2022/08/11(木) 20:20:12.11 ID:OCg+GMZn0
研ぐから。
5 : 2022/08/11(木) 20:20:28.40 ID:p6pY4oGc0
セラミック刀が欠けちゃった
6 : 2022/08/11(木) 20:20:38.94 ID:g4dg4YVOa
カボチャなんてカット済みの買えよ
7 : 2022/08/11(木) 20:20:42.70 ID:mS5Dc6ZK0
研がないにせよセラミックを選ぶ理由にならんやら
8 : 2022/08/11(木) 20:20:43.30 ID:kKNctsWs0
セラミックは切るんじゃなくて潰すだからな
9 : 2022/08/11(木) 20:20:58.61 ID:+X/XrFKar
黙れよこのドテカボチャ
10 : 2022/08/11(木) 20:21:00.59 ID:SkOm1Og60
かぼちゃなんか食わないわ
11 : 2022/08/11(木) 20:21:26.10 ID:OxqrJgbW0
カボチャ割る時はナタでやってる
12 : 2022/08/11(木) 20:21:45.13 ID:P2zxFDvb0
いうほどカボチャ切るか?
13 : 2022/08/11(木) 20:21:45.68 ID:e3FaFr1m0
言うほどカボチャまるごとレンチンできるか?
14 : 2022/08/11(木) 20:21:59.99 ID:6OjGUsTv0
>>13
それはできる
27 : 2022/08/11(木) 20:27:34.80 ID:+X/XrFKar
>>14
一人暮らしならまるまる一個は買わんから小さいレンジでも入るし
家族おるならそれなりにデカいレンジあるから入る
15 : 2022/08/11(木) 20:22:08.22 ID:4ACKf+L+0
カボチャ切る時はカボチャ切り機つかうやろ
16 : 2022/08/11(木) 20:22:22.51 ID:MekMgVGm0
ケンモメンでカボチャといえば空き地に種まくやつだろ
17 : 2022/08/11(木) 20:22:34.48 ID:N+Q102xc0
サルにセラミック包丁は早い
なんでもチカラまかせに切ってるだけのサル
18 : 2022/08/11(木) 20:22:38.84 ID:2SF+jSTZ0
カボチャ嫉妬民見苦しい
19 : 2022/08/11(木) 20:22:48.97 ID:a+IrKngF0
研げばいいだけじゃねバカカスw
20 : 2022/08/11(木) 20:22:52.91 ID:wkGqvttvd
ナンキンの美味い季節やな
21 : 2022/08/11(木) 20:23:47.49 ID:4ACKf+L+0
あんな硬いものに包丁を力いっぱい突き立てるのは怖いよ
糸鋸でくるりと一周してから切ろう
22 : 2022/08/11(木) 20:23:57.97 ID:ioJS2U7ua
ていうか包丁なんて2本ぐらいは持ってるやろ
23 : 2022/08/11(木) 20:24:05.55 ID:4inRzXLGp
今日はハロウィン🎃だったか
24 : 2022/08/11(木) 20:24:24.22 ID:kKNctsWs0
カボチャは自家栽培のコスパいいから育ててるケンモー多いんやろな
28 : 2022/08/11(木) 20:28:46.21 ID:503rU5aJ0
>>24
変な水あげて枯らしそう
25 : 2022/08/11(木) 20:24:41.58 ID:GkksdbOx0
斬るのは未熟な我が心
26 : 2022/08/11(木) 20:27:10.78 ID:6OjGUsTv0
実際問題セラミックの包丁使う理由なんや?
刃持ち?
29 : 2022/08/11(木) 20:29:41.37 ID:O4FF+NuPa
そもそもハーフサイズ買うしそのままレンチンして刃入れるやろ
30 : 2022/08/11(木) 20:29:42.86 ID:pgt6ZiBh0
包丁どうせ研がんからセラミックにしとくって奴はそもそも大した料理しないからカボチャ切ることなんかないやろって話やで
35 : 2022/08/11(木) 20:30:53.86 ID:YjFI/ra3d
>>30
料理毎日のようにする主婦でも磨がない人多いぞ
31 : 2022/08/11(木) 20:30:01.47 ID:ALWGT59R0
かぼちゃで欠けるなら遅かれ早かれにんじんでも欠ける
32 : 2022/08/11(木) 20:30:11.71 ID:YjFI/ra3d
そもそもセラミックでカボチャを切れないってのが嘘やからな
どんだけ下手なん
33 : 2022/08/11(木) 20:30:41.20 ID:6Yfnnrly0
言うほどカボチャなんて切るか?
34 : 2022/08/11(木) 20:30:50.96 ID:ALWGT59R0
研ぐのなんて皿洗いより手間いらん、2分で終わる
36 : 2022/08/11(木) 20:31:05.95 ID:3yXwXZvs0
カボチャ食うとか昭和か
40 : 2022/08/11(木) 20:33:32.92 ID:EhpeYVyD0
>>36
天ぷらうまいやろ
38 : 2022/08/11(木) 20:32:57.09 ID:HIHm4+fC0
シャープナーでちょちょいとやるだけやろ
セラミックとかゴミすぎて料理やらん方がええわあんなん
41 : 2022/08/11(木) 20:33:40.90 ID:ZlIGtIya0
レンチンできる有能おるやん
42 : 2022/08/11(木) 20:35:05.75 ID:uARzIbDpa
毎日料理するけどカボチャ家で切ったことねぇわ
43 : 2022/08/11(木) 20:35:19.54 ID:7Ab2ddJz0
一人暮らし8年したけど家でかぼちゃ切る機会一回もなかったぞ
45 : 2022/08/11(木) 20:37:12.14 ID:h9vypTwFd
>>43
ワイはポタージュたまにつくるわ
ちな彼女が食欲がない時にポタージュ作ったら感激してくれた
49 : 2022/08/11(木) 20:38:56.24 ID:ioJS2U7ua
>>45
何回か作ったことあるけど、アレ裏ごしとかめんどいんだよな
かと言ってやらないとザラザラした食感残って滑らかにならんし
44 : 2022/08/11(木) 20:35:25.80 ID:bJHhajYJ0
包丁研がない奴なんかおるんか
純粋にどんな飯作ってるのか気になる
47 : 2022/08/11(木) 20:38:00.84 ID:dtc0QzCtd
かぼちゃの煮物作れ
厚揚げと一緒に炊け
48 : 2022/08/11(木) 20:38:38.15 ID:WeY8eOK00
カボチャ切るのとか指持ってかれそうでようやらんわ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660216752

コメント

タイトルとURLをコピーしました