【ヨシ】ミキサーがメンテナンス作業中に急に作動 中にいた2人をその場で死亡確認

1 : 2022/01/10(月) 10:51:48.26 ID:WSojYZD/0
9日、東京・府中市のアスファルト製造工場で、男性2人がメンテナンス作業をしていたミキサーに巻き込まれ、死亡する事故がありました。

警視庁や東京消防庁によりますと、9日午後2時ごろ、東京・府中市四谷のアスファルト製造工場で、ミキサー内に男性2人が巻き込まれたという趣旨の119番通報がありました。

アスファルトをかく拌するミキサーに巻き込まれたのは、この工場の運営会社からミキサーのメンテナンスを委託された会社の作業員、田村勇さんと笠原光貴さんです。

ミキサー内で作業中に何らかの原因で機械が動き出し、巻き込まれたということです。

東京消防庁が通報からおよそ3時間後までに2人を救出しましたが、田村さんは現場で死亡が確認され、笠原さんも病院に搬送され、死亡が確認されました。

2 : 2022/01/10(月) 10:51:58.74 ID:WSojYZD/0
ミキサー内で作業中に巻き込まれ…2人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0c973529fc10e2f6686109f110f54e739cee35
3 : 2022/01/10(月) 10:52:07.61 ID:4aGDIsVw0
地元で草ァ!
4 : 2022/01/10(月) 10:52:25.76 ID:wfvVPaV1d
その場で…あっ…
5 : 2022/01/10(月) 10:52:44.57 ID:19ufx1r4d
誰がどう見ても死んでるからヨシ!
6 : 2022/01/10(月) 10:52:55.66 ID:TlhSE74mx
救助とは
7 : 2022/01/10(月) 10:52:59.61 ID:1PTATi6fd
ポチッとなってやったやつおるんやろうなあ
8 : 2022/01/10(月) 10:53:02.82 ID:7zfLaeVpM
ヨシッしちゃったのか
9 : 2022/01/10(月) 10:53:02.91 ID:k6dU+uBZ0
ミキサーって?
10 : 2022/01/10(月) 10:53:04.67 ID:AV+CH+YL0
ダブルチェックしろ!
121 : 2022/01/10(月) 11:02:42.37 ID:C5oe4DP3a
>>10
所詮ヒューマンエラーでるし
11 : 2022/01/10(月) 10:53:16.56 ID:bxnm8O85d
アスファルトのミキサーって粉砕とかやないからミンチにはならなさそう
でもボキボキにはなりそうやな
12 : 2022/01/10(月) 10:53:19.24 ID:tBPzWBfxd
工場勤務ってこれがあるから怖いわ
押すなよって言われたら押すガ●ジかいたら終わりや
186 : 2022/01/10(月) 11:08:15.69 ID:KjSCacJbd
>>12
ホントコレートン
13 : 2022/01/10(月) 10:53:24.19 ID:wa3xjgWgd
人から建物へ
14 : 2022/01/10(月) 10:53:24.94 ID:bxGQprkg0
委託会社だから、運営会社の分かってないやつが回したんやろなーwww
32 : 2022/01/10(月) 10:55:03.84 ID:Xu623DK70
>>14
え?今日メンテが入ってるとか聞いてないです。
みたいな
15 : 2022/01/10(月) 10:53:27.01 ID:e2hK4Li/M
電源生かしたままでメンテヨシッ!
16 : 2022/01/10(月) 10:53:30.25 ID:Mj1OZnlG0
日曜に仕事してたんか
23 : 2022/01/10(月) 10:54:15.88 ID:4De9Xsbra
>>16
日曜だからメンテしてたんだろ
29 : 2022/01/10(月) 10:54:57.03 ID:E+tHHVRv0
>>23
メンテも仕事やんけ
86 : 2022/01/10(月) 10:59:49.69 ID:4De9Xsbra
>>29
日曜で稼働が無いから委託された会社の人がメンテしてたんだろ
119 : 2022/01/10(月) 11:02:39.57 ID:E+tHHVRv0
>>86
メンテって委託でやってくれるんか
まあその方が確実か
133 : 2022/01/10(月) 11:03:52.09 ID:9VRnfWMad
>>119
機械の保守は業務委託契約や
34 : 2022/01/10(月) 10:55:24.40 ID:Mj1OZnlG0
>>23
アスペ怖いから絡まんといて
60 : 2022/01/10(月) 10:57:33.53 ID:rQDW7hMwr
>>34
負けてて草
92 : 2022/01/10(月) 11:00:08.53 ID:ofMPfsF40
>>34
貴様の"敗北"や
125 : 2022/01/10(月) 11:03:09.13 ID:hE7JWVi0M
>>34
そんなことも普通にわからないなんて地頭悪すぎやないか?
おそらく今後何やっても駄目やでお前
174 : 2022/01/10(月) 11:07:07.43 ID:AC8diGB60
>>34
おーい!障碍者!逃げんな!
224 : 2022/01/10(月) 11:10:20.46 ID:nBAnu4eS0
>>34
アスペがアスペ言ってて草
244 : 2022/01/10(月) 11:12:17.56 ID:ZrQ+Ed+Cd
>>34
ガチで障害ありそう
397 : 2022/01/10(月) 11:24:25.77 ID:1DhAaY310
>>34
お前の負けや
37 : 2022/01/10(月) 10:55:33.59 ID:BxEUVGAT0
>>16
交代しながら日曜も稼働してるようなとこもある
17 : 2022/01/10(月) 10:53:39.81 ID:BtQfte77d
救出された時は生きてたってなかったっけ?
18 : 2022/01/10(月) 10:53:43.65 ID:FRsOWaXH0
痛そう
19 : 2022/01/10(月) 10:53:45.60 ID:5i3baHg90
ミンチやんけ
20 : 2022/01/10(月) 10:53:57.15 ID:Lm6w7XaS0
現場でってことは…
21 : 2022/01/10(月) 10:54:02.78 ID:gj2+ExGtd
ヒエッ…
22 : 2022/01/10(月) 10:54:15.65 ID:bxnm8O85d
まともならメンテ入るときブレーカー落とすからポチってやられても平気なんだよなあ
ポチっでおかしいな?と思わずにブレーカー上げ直すほどのやつは殺意あるし
112 : 2022/01/10(月) 11:02:07.25 ID:OhVSl0tp0
>>22
そもそも電源板、作業版前にコーン置いてメンテナンス表示するだろ普通は
24 : 2022/01/10(月) 10:54:19.33 ID:WLLJ6VA50
殺人じゃねーの?
25 : 2022/01/10(月) 10:54:36.77 ID:E+tHHVRv0
ヨシ!
26 : 2022/01/10(月) 10:54:42.64 ID:fvk0/axx0
(ここでミキサー動かしたらどうなるんやろ……)
27 : 2022/01/10(月) 10:54:49.86 ID:bxGQprkg0
せめて痛みを感じる前に亡くなっててほしいわ
28 : 2022/01/10(月) 10:54:56.26 ID:W4H82poSd
電源落とすと復旧に時間かかるのでそのまま作業でヨシ!
をやってるんやがワイの工場もヤバいか?
35 : 2022/01/10(月) 10:55:27.95 ID:bxnm8O85d
>>28
ヤバいやろ
人の命かかってるねんで
58 : 2022/01/10(月) 10:57:23.52 ID:s9hcofdU0
>>28
最後の一行ここで聞いてる時点でヨシ現場になってるんやで
30 : 2022/01/10(月) 10:54:57.05 ID:jkV5J2ZZ0
どうして…
31 : 2022/01/10(月) 10:54:57.59 ID:M3vwm+9N0
ヒヤリハットやん
40 : 2022/01/10(月) 10:55:51.66 ID:cViN5X3y0
>>31
いやもう労災やろ
51 : 2022/01/10(月) 10:56:31.65 ID:y/CRzsnH0
>>31
緊急会議や…
33 : 2022/01/10(月) 10:55:08.47 ID:QfVmmEZxd
その場で死亡確認って…
38 : 2022/01/10(月) 10:55:38.23 ID:x6ZYbHZZ0
なんでもと電源を落とさないんです?
39 : 2022/01/10(月) 10:55:40.28 ID:wcvOf4AVr
二人死んでハットしたからヒヤリハット
41 : 2022/01/10(月) 10:55:51.75 ID:ZdKmLCDR0
スレタイはやや誤りだろうが
42 : 2022/01/10(月) 10:55:52.85 ID:YCq/wM4pd
43 : 2022/01/10(月) 10:55:55.84 ID:KDdCXxiG0
なんらかの原因ってなんだよ
45 : 2022/01/10(月) 10:55:59.25 ID:6HjkPwDW0
アスファルト工場のミキサーってどんな感じなん
46 : 2022/01/10(月) 10:56:00.90 ID:F5WYdZeM0
ヨシっ!してなかったからやろ
47 : 2022/01/10(月) 10:56:01.97 ID:V9OFV6Q60
なんかグルグル回る奴に服が巻き込まれて
バランバランになる動画みたいに辛そう
49 : 2022/01/10(月) 10:56:16.24 ID:Eh8lcAkXr
ヨシ!👈😹
56 : 2022/01/10(月) 10:57:17.86 ID:PJMCjTL/0
セメント樽の中の手紙やん
57 : 2022/01/10(月) 10:57:20.18 ID:mgJxEOmh0
ミンチになったらしいな
59 : 2022/01/10(月) 10:57:23.84 ID:kOBWASO1r
後頭部にバーコード付いたハゲが近くにおったんやろなぁ
61 : 2022/01/10(月) 10:57:33.85 ID:hx52SznYd
ロックしろよ
62 : 2022/01/10(月) 10:57:57.59 ID:YsA2NnD5d
笠原さんよく細切れにならんかったな
病院行きなら一応原型はあったってことやろ
78 : 2022/01/10(月) 10:59:20.23 ID:bxnm8O85d
>>62
多分足だけで逃げ出せたけど出血多量でダメやったとかやないんかな
99 : 2022/01/10(月) 11:00:42.87 ID:w2LoegKL0
>>62
昨日ニュースで見たけど一人死んでて一人は意識あるって言ってたわ
根性凄い
63 : 2022/01/10(月) 10:58:07.21 ID:N/nhEalK0
分電盤から落としてなんなら見張り置いとくくらいせんとな
90 : 2022/01/10(月) 11:00:05.38 ID:y/CRzsnH0
>>63
ロックアウト掛けたらええと思う
128 : 2022/01/10(月) 11:03:21.48 ID:uzOubt/ca
>>90
ロックアウト切断して電源入れるぞ
141 : 2022/01/10(月) 11:04:22.64 ID:y/CRzsnH0
>>128
そこまでいくと明確な殺意あるやろ草
183 : 2022/01/10(月) 11:08:06.73 ID:uL0jjRIz0
>>141
でも指示書には『やれ』って書いてあるから…
65 : 2022/01/10(月) 10:58:19.67 ID:INM/j7dD0
わりと近いところでこんな凄惨な事故起きとったんか
66 : 2022/01/10(月) 10:58:22.71 ID:1onbi2Tsd
何らかの原因って何なんやろなぁ
67 : 2022/01/10(月) 10:58:23.25 ID:98kcpnRS0
人間ジュース完成したんか
68 : 2022/01/10(月) 10:58:24.27 ID:HZcUmPmC0
69 : 2022/01/10(月) 10:58:25.96 ID:lmKN2AVh0
うっかり作動させちゃった奴いたら過失致死ぐらいになるのか?
81 : 2022/01/10(月) 10:59:35.97 ID:sfForWRo0
>>69
管理者はなんらかの罪になるんやないか
188 : 2022/01/10(月) 11:08:23.69 ID:rdGR7viFa
>>69
死人に口なしだから適当にいいのがれできるからヨシ!
70 : 2022/01/10(月) 10:58:27.73 ID:jJPQiKGM0
スイッチ押した奴が犯人とちゃうか?
71 : 2022/01/10(月) 10:58:31.65 ID:7Wt/+a8h0
こんな仕事してる奴らは総じて底辺だから問題なし代わりはいくらでもいる
72 : 2022/01/10(月) 10:58:45.79 ID:5xr7xxzqr
ぽちっとな
73 : 2022/01/10(月) 10:58:48.91 ID:uELT7iKEd
エ口同人RPGに似たようなシチュエーションあったよな
74 : 2022/01/10(月) 10:58:59.90 ID:mgJxEOmh0
工場とか絶対悲惨な死に方するのによく働けるよな
75 : 2022/01/10(月) 10:59:00.90 ID:WovMlhQGd
男塾の試合でありそう
77 : 2022/01/10(月) 10:59:14.39 ID:FNdC7ENc0
これが漫画でヤクザがよくやる死体処分の方法なんか?
80 : 2022/01/10(月) 10:59:34.65 ID:qazZMAkv0
グググ…グチャッ!やん
82 : 2022/01/10(月) 10:59:36.29 ID:ARZDBp8q0
二人の身体がくっついてそう
245 : 2022/01/10(月) 11:12:24.38 ID:nBAnu4eS0
>>82
エッッッッ
84 : 2022/01/10(月) 10:59:47.93 ID:KDdCXxiG0
今の日本の仕事なんて資格資格&経験だから代わりなんてそうそういないぞ
87 : 2022/01/10(月) 10:59:49.75 ID:/DQ0s8H7r
かわいそすぎるわ
88 : 2022/01/10(月) 10:59:52.42 ID:L0CYYpQc0
すげえ悲鳴で周り騒然となってそう
89 : 2022/01/10(月) 11:00:04.31 ID:FNdC7ENc0
こう言うメンテをペッパー君とかにやらせるべきやな
104 : 2022/01/10(月) 11:01:23.10 ID:V9OFV6Q60
>>89
危険な場所のメンテをロボット化出来たら儲かりそう
123 : 2022/01/10(月) 11:02:55.50 ID:zfMsYlKyp
>>104
いうてロボットより人間の方が安いからなあ多少死んでも新しいの雇えばええし
91 : 2022/01/10(月) 11:00:07.08 ID:T0qcB42hp
現場で死亡が確認ってもう人の形を成してなかったってこと?
94 : 2022/01/10(月) 11:00:17.22 ID:Cu2Ny8iR0
このアスファルト使える?
95 : 2022/01/10(月) 11:00:21.04 ID:400RVOHb0
こんな仕事ようやるわ
死亡率高いやろ
96 : 2022/01/10(月) 11:00:26.16 ID:5r1gzhDRa
バキくらいでしか見ない擬音が聞こえてきそう
97 : 2022/01/10(月) 11:00:27.54 ID:nurOxZUF0
なんで電源落としてないの?
98 : 2022/01/10(月) 11:00:30.66 ID:xx4AbX4V0
素人やけどこういうのって電源落としてから作業するんとちゃうんか?
101 : 2022/01/10(月) 11:01:00.43 ID:nhdOzRTQ0
ミンチよりひでぇや
102 : 2022/01/10(月) 11:01:09.18 ID:HOC36et50
中で作業中にいきなり動き出したときの絶望感ヤバそう
105 : 2022/01/10(月) 11:01:25.78 ID:psYO3jpP0
コンセントから抜かんとメンテしてたんか?
117 : 2022/01/10(月) 11:02:31.84 ID:y/CRzsnH0
>>105
コンセントなんか?
106 : 2022/01/10(月) 11:01:27.16 ID:xSoy6bSD0
女がトラに噛まれたニュースの方が話題になるという事実
107 : 2022/01/10(月) 11:01:29.39 ID:6HjkPwDW0
中に入ってる時にウィンウィン動き出した時の絶望感ヤバそう
108 : 2022/01/10(月) 11:01:45.89 ID:XRG/7Q6ld
男塾工場
109 : 2022/01/10(月) 11:01:53.80 ID:V+2Dy6nIr
こういうのって内側から即座に停止できる安全装置とか付いてないんか?
116 : 2022/01/10(月) 11:02:31.83 ID:XRG/7Q6ld
>>109
機械動かす度に安全装置粉々になるけどええか?
130 : 2022/01/10(月) 11:03:36.18 ID:x6ZYbHZZ0
>>109
コンクリで埋まってそう
110 : 2022/01/10(月) 11:02:02.20 ID:v37KvjUc0
ブレーカー切っとけよ
111 : 2022/01/10(月) 11:02:04.66 ID:HOC36et50
人生の最期が無限QTEとか
113 : 2022/01/10(月) 11:02:10.63 ID:kOBWASO1r
ライオンシュレッダーとどっちがマシなんや?
115 : 2022/01/10(月) 11:02:21.49 ID:FuRzG1Xx0
こういのがあるから怖いんだよな
周りを信用出来ないからワイには無理やわ
118 : 2022/01/10(月) 11:02:33.51 ID:ijsow8QX0
鉄道の人身事故だと肉片かき集めて棺に入れるときにできる限り顔面を復元するらしいが
こういうケースはどうするんやろな
184 : 2022/01/10(月) 11:08:06.89 ID:XSijFzoU0
>>118
ワイの知り合いがトラックにカマ掘られてペチャンコになって死んだ時
おでこしか見えへんようになってたわ
219 : 2022/01/10(月) 11:09:59.65 ID:ijsow8QX0
>>184
ヒェッ…
228 : 2022/01/10(月) 11:10:40.57 ID:pcwaot9pa
>>118
バラバラなのを復元する仕事もあるしな💀
122 : 2022/01/10(月) 11:02:47.36 ID:sqDgF24i0
ミキサーというか粉砕機?に人が落ちる動画見たことあるんやけど
また見たいわ
129 : 2022/01/10(月) 11:03:27.29 ID:XRG/7Q6ld
>>122
エイリアンの1か2で死ぬほど見たヤツやな
124 : 2022/01/10(月) 11:03:05.39 ID:PhQoiFEE0
ヒエッ
127 : 2022/01/10(月) 11:03:11.67 ID:HUuT1chfa
ミキサー猫
131 : 2022/01/10(月) 11:03:38.39 ID:gxhMjxBPr
これ混ざりきってたら葬式どうすんだ?コンクリートの塊を棺桶に入れるんか
140 : 2022/01/10(月) 11:04:19.77 ID:ZHld3Lce0
>>131
文字通り石棺や
132 : 2022/01/10(月) 11:03:49.98 ID:z6smr6Hj0
なんで電源落ちてないの?
142 : 2022/01/10(月) 11:04:34.09 ID:/xFuEE2R0
>>132
再開するのに時間かかるから
148 : 2022/01/10(月) 11:05:07.55 ID:x6ZYbHZZ0
>>142
日曜のメンテちゅうやから別の理由やろ
135 : 2022/01/10(月) 11:04:01.08 ID:2O0gdMvv0
なんで3時間もかかんねん
137 : 2022/01/10(月) 11:04:08.37 ID:qw7PkxEHp
アスファルト身体を切りつけながら
139 : 2022/01/10(月) 11:04:16.03 ID:NfGoOthTr
笠原さん20歳前後らしいが
こんな死に方したくないな
143 : 2022/01/10(月) 11:04:48.67 ID:q+mwrzDm0
正直工場の巻き込み事故って絶対わざと殺してるのあるよな
同じ職場の人間なら人間関係発生してるし衝突することもあるわけでイラっとしてついやっちゃったやつおるやろ
153 : 2022/01/10(月) 11:05:36.18 ID:on7vtkGn0
>>143
まあゼロではないやろなぁ…
169 : 2022/01/10(月) 11:06:45.16 ID:x+caL6iy0
>>143
疑いがあっても殺人で立件するのは会社側が止めるやろしな
闇に消えていった殺人労災は氷山の一角やと思うわ
144 : 2022/01/10(月) 11:04:50.30 ID:Vkl68TBR0
BLOOD-Cやん
146 : 2022/01/10(月) 11:04:52.76 ID:/u++HVyg0
こういうメンテはロボットでさせられる様にせな事故減らんぞ
いくら安全対策してても限界あるしさ
180 : 2022/01/10(月) 11:07:46.07 ID:gVd64p9k0
>>146
ロボットは繰り返し作業、シーケンス作業みたいなのしかコスパ良くない
メンテナンスのような判断基準が多数あって共通化されてない処理は本物の人工知能ないとね
147 : 2022/01/10(月) 11:04:54.53 ID:WQrVnIWk0
今年初めて笑った
150 : 2022/01/10(月) 11:05:15.00 ID:RA+wmjEJ0
殺人定期
151 : 2022/01/10(月) 11:05:25.47 ID:kTnet8xI0
ミキサーってことは2人が1人になってた可能性もあったのなや?
152 : 2022/01/10(月) 11:05:30.29 ID:eYukfzADd
意識あるのが一番嫌やろ
救出まで3時間かかったってことは3時間苦しんで結局死んだんやん
即死のほうがええわ
210 : 2022/01/10(月) 11:09:38.74 ID:QPc1fAyf0
>>152
なんでそうなる?
既に亡くなっていた遺体収容に3時間かかった場合でも救出と表現するぞ
256 : 2022/01/10(月) 11:13:07.39 ID:9VRnfWMad
>>210
救出されたときに意識があったって別ソースにある
154 : 2022/01/10(月) 11:05:37.71 ID:ljBAhg4c0
境遇考えるとちんこシナシナですよ
155 : 2022/01/10(月) 11:05:38.01 ID:sLfaR68Ma
人災だろ
156 : 2022/01/10(月) 11:05:39.03 ID:WudjlyHW0
こんなん生き残ってもトラウマハンパないやろ
157 : 2022/01/10(月) 11:05:44.24 ID:h1xbYnCj0
メンテ会社がメンテしてるのにこの醜態はいかんでしょ
158 : 2022/01/10(月) 11:05:52.44 ID:r1hoSSzp0
結局あかんかったのか
160 : 2022/01/10(月) 11:06:03.82 ID:Vumdn4F/x
材料入れられた段階で逃げろよ
162 : 2022/01/10(月) 11:06:16.70 ID:mMNk9+qZ0
どういう心境やったんやろ
この世の地獄やろ
164 : 2022/01/10(月) 11:06:25.41 ID:SKMAIDZNa
スイッチオンした奴が
仮にいたら逮捕案件?
会社が隠すかな
165 : 2022/01/10(月) 11:06:29.16 ID:VDFE2eN1d
ヨシとか言って笑い話にしとるけど現実死んだ連中も家族もたまらんわなぁ
167 : 2022/01/10(月) 11:06:31.38 ID:lexbbDU1d
死ぬ時意識あったんかな
168 : 2022/01/10(月) 11:06:35.07 ID:mLWLTMiI0
これメンテ知らない奴が電源入れたのかなあ
現場に話伝わってないとかよくある話
170 : 2022/01/10(月) 11:06:49.56 ID:1eX9+380d
こういうメンテってドローン飛ばしてヨシ!じゃあかんの?
171 : 2022/01/10(月) 11:06:51.25 ID:l1XaFkT5a
ヒエッ
可哀想すぎる
172 : 2022/01/10(月) 11:06:52.28 ID:BWNOsFKz0
状況わからない中で勝手に想像して死んだ人叩くなよ
いくらj民でもそれくらいの分別はあって欲しい
173 : 2022/01/10(月) 11:07:00.28 ID:6DxvL4juM
現場猫は?
176 : 2022/01/10(月) 11:07:17.65 ID:sqWqkoAB0
(ΦωΦ)ヨシ!
179 : 2022/01/10(月) 11:07:45.20 ID:Vumdn4F/x
材料なんも入ってないのに動かすガ●ジがいたとかやばいdろ
181 : 2022/01/10(月) 11:07:54.12 ID:+MufU1iTp
ロシアだかで巨大高速旋盤に飛び込んだ奴見たけど一瞬で血飛沫で霧散してたな
187 : 2022/01/10(月) 11:08:22.23 ID:98kcpnRS0
>>181
即死ならまだマシやろな
198 : 2022/01/10(月) 11:08:50.77 ID:x+caL6iy0
>>181
そっちのが痛みなくてマシだよね
ゆっくり動くミキサー機に巻き込まれたら暫く身体潰されながら苦しむんやで
182 : 2022/01/10(月) 11:08:04.71 ID:dN31KyUs0
>>1
地元や
どこかわかったわ
185 : 2022/01/10(月) 11:08:11.84 ID:qazZMAkv0
ロボットにやらせればーってもう何年も前から作っとるやろ
技術足りないだけで
194 : 2022/01/10(月) 11:08:40.29 ID:zVUKwLUId
>>185
そのロボットをメンテナンスするのも人なんやで
189 : 2022/01/10(月) 11:08:25.04 ID:lmKN2AVh0
少なくともメンテする時は電源供給完全に断ってからだろ普通は
204 : 2022/01/10(月) 11:09:19.03 ID:Hp7XEO1Ed
>>189
その電源を勝手に入れたかもしれない
190 : 2022/01/10(月) 11:08:37.54 ID:ytm8F01L0
2人分わけわけするの大変そうやんかわいそうに
192 : 2022/01/10(月) 11:08:38.64 ID:hE7JWVi0M
かわいそうやな
人間いつ死ぬかホントわからんな
といってもやはりリスクマネジメントは大事やな
いつ死ぬかわからんけど確率を下げていく行動をとることは大事やな
つまりずっと家の中にいるのが一番なんや
214 : 2022/01/10(月) 11:09:55.56 ID:Ibw+uX6eM
>>192
ずっと家の中に居て稼げるなら完璧やな
195 : 2022/01/10(月) 11:08:40.31 ID:35FjFSFj0
他殺やろこれ
196 : 2022/01/10(月) 11:08:41.87 ID:0FIcfsN30
せめて瞬時に頭破壊されてくれていれば
197 : 2022/01/10(月) 11:08:42.35 ID:FfHfBycgd
現場が朝礼とかで今日はミキサーの点検くるんでって全員に周知させて点検の作業員は点検中のボタンの辺りに作業してますって貼り紙貼っとけばええだけやん
ホンマ土方ってアホやな
206 : 2022/01/10(月) 11:09:24.24 ID:uL0jjRIz0
>>197
そこまでやってなお分からん奴っているぞ
218 : 2022/01/10(月) 11:09:59.30 ID:x6ZYbHZZ0
>>197
その周知させるやつが忘れてて事故ったのに
メンテ業者に押し付けて逃げたやつおるわ
226 : 2022/01/10(月) 11:10:34.15 ID:BWNOsFKz0
>>197
言っても忘れるかいつもの流れでスイッチ入れる奴もいるんだよなぁ
251 : 2022/01/10(月) 11:12:48.11 ID:dN31KyUs0
>>197
甘いなそれでもやらかす奴が出てくるんや
405 : 2022/01/10(月) 11:25:21.68 ID:ahNLX77P0
>>197
そもそもこんだけデカい設備やとメンテの日は作業員休みやで
200 : 2022/01/10(月) 11:09:00.96 ID:XRG/7Q6ld
こういう人を殺しかねない重機はボタン3つつけて同時に押すとどれかがスイッチになってるようにしよう
事故あった時に誰も責められないように
202 : 2022/01/10(月) 11:09:13.45 ID:sx0Lx9mNr
誰かが途中で電源入れたんか?
どういうことなんや
203 : 2022/01/10(月) 11:09:14.03 ID:35FjFSFj0
普通電源断つもんちゃうの
怖くてやってられんで
207 : 2022/01/10(月) 11:09:24.74 ID:IsOVABbL0
戦艦大和の主砲の艦内装弾部を掃除中に操作されて死んだ人おったし、内部に人おるのに機械動かすアホは定期的に出る
208 : 2022/01/10(月) 11:09:30.70 ID:+MqQfn/40
片方の人は意識あるまま病院に運び込まれて死んだって地獄すぎやろ
211 : 2022/01/10(月) 11:09:41.91 ID:sNnmEGJDM
怖E
215 : 2022/01/10(月) 11:09:56.85 ID:hb4bYXyn0
飲食店で床に落とした食い物をまあいいかってそのまま出すタイプの人間が危ない現場にいるとこうなるからな
248 : 2022/01/10(月) 11:12:39.11 ID:rdGR7viFa
>>215
わいや3秒ルール適用してるわ
あとわいの職場なんて愛着微塵もないからむしろ潰れてくれって考えで働いてる
216 : 2022/01/10(月) 11:09:57.96 ID:oXr+pdsd0
その場でってどのレベルで認定されんの?
233 : 2022/01/10(月) 11:11:16.51 ID:i80aUVFX0
>>216
首が胴体から分離してるとか
あきらかに頭か胴がつぶれてるとか
221 : 2022/01/10(月) 11:10:03.71 ID:bIzPY/CW0
普通ポチしても動かないように電源落とすやろ
落とすの怠ったか電源入れ直してまでポチしたバカがおるかやろ
232 : 2022/01/10(月) 11:11:10.59 ID:BxEUVGAT0
>>221
後者ありそう
222 : 2022/01/10(月) 11:10:08.03 ID:/B12v1Mo0
中ただの空洞で回転してもゴロゴロするだけのかわいらしいアトラクション想像してたわ
230 : 2022/01/10(月) 11:10:53.39 ID:6OBBOQn+0
>>222
ミキサーやぞ
果物ミキサーする中にハムスター入るようなもんやろ
223 : 2022/01/10(月) 11:10:09.32 ID:rERDHdEia
三時間後に救出されて意識あったってのが一番怖いわ
グチャグチャになりながら意識だけは辛うじて残ってるとか生き地獄やん
225 : 2022/01/10(月) 11:10:25.84 ID:7CHpfO6od
なんか自然現象で動いたみたいなノリやめろや
227 : 2022/01/10(月) 11:10:36.66 ID:nx7QMo930
同じ敷地内やけど違う会社の違う作業しとるところで事故おこったらテンション上がるよな
234 : 2022/01/10(月) 11:11:21.76 ID:sfForWRo0
>>227
大学で余所の学部の実験室が爆発したって聞いたときはテンション上がったわ
242 : 2022/01/10(月) 11:11:57.05 ID:nx7QMo930
>>234
対岸の火事やな
そんでその事故のせいで作業ストップして日程が圧縮されてイライラするまでかワンセットや
266 : 2022/01/10(月) 11:14:05.99 ID:rdGR7viFa
>>227
同じ会社の別の部署でもテンション上がるわ
当分休みやラッキーってな
299 : 2022/01/10(月) 11:16:09.97 ID:nx7QMo930
>>266
同じ会社やと意味のないお達しが強めになるからなぁ
違う会社で他人事って感じが理想やな
231 : 2022/01/10(月) 11:10:59.97 ID:VklTPm800
普通コンセント抜くとかブレーカー落とすとかせんか?
235 : 2022/01/10(月) 11:11:27.20 ID:uwTafWQBd
電源アイソレ、メンテ表示ヨシ!
237 : 2022/01/10(月) 11:11:30.99 ID:64el2kvP0
この手のスレにやたらと工場に詳しい奴ワラワラ湧くの何なんや
238 : 2022/01/10(月) 11:11:34.08 ID:M85mjE7/0
労働災害って油断とか舐めてる意識とかが出てくると起こるよな
難しいとこやで
239 : 2022/01/10(月) 11:11:35.81 ID:Yr+b0GVaa
こういう事故ってほんとに勝手に作動することあるらしいで
テレビが勝手につくように
240 : 2022/01/10(月) 11:11:37.56 ID:oizV+oDOa
何で救出に三時間も掛かるん?
機械止めて引っ張り出すだけちゃうの?
255 : 2022/01/10(月) 11:12:58.19 ID:x6ZYbHZZ0
>>240
手足巻き込んでたんやろ
人力でモーター回して緩めるのに時間かかったとかそんなやろ
243 : 2022/01/10(月) 11:12:12.14 ID:dkwA2Uuud
何を見てヨシ!って言ったんですか
250 : 2022/01/10(月) 11:12:41.13 ID:uL0jjRIz0
>>243
手元の指示書やろな
257 : 2022/01/10(月) 11:13:08.99 ID:i80aUVFX0
>>243
いつもはよかったからしゃーない
246 : 2022/01/10(月) 11:12:24.41 ID:XmLHO1/00
東京消防庁と警視庁によりますと2人は作業員の男性とみられ、ミキサーの中から助け出されましたが、40代とみられる男性が心肺停止の状態で、20代とみられる男性は意識はあり、病院で手当を受けているということです。警視庁は、事故の原因などを調べています。

現場で死んだ方は心肺停止やな

247 : 2022/01/10(月) 11:12:34.63 ID:Un+E+F+M0
現場で確認…あっ
249 : 2022/01/10(月) 11:12:39.40 ID:XCQAHbn90
ロックアウトしました!(引っ掛けただけ)
252 : 2022/01/10(月) 11:12:48.14 ID:rU852/QKM
コンセントくらい抜いとけよ
253 : 2022/01/10(月) 11:12:52.78 ID:+MqQfn/40
本来はブレーカー落とした上にブレーカーをロックアウトして電源ボタン前に貼り紙付けて作業だろうけど
実際どこまで安全対策してたんやろな

まさかロックアウト切断してブレーカーあげた上に張り紙無視してボタン押す奴はいないだろうし

260 : 2022/01/10(月) 11:13:52.04 ID:uzOubt/ca
>>253
けど上司からやれって言われたから…
258 : 2022/01/10(月) 11:13:13.82 ID:JAbA0vmK0
>>1
何らかの原因って誰かがうっかりスイッチ押した以外ありえんやろ
261 : 2022/01/10(月) 11:13:53.42 ID:SffiU3GKx
撹拌する羽に掴まってれば生き延びれない?
263 : 2022/01/10(月) 11:13:54.29 ID:eCCq3twL0
ワイの職場でカットライン精機の点検を電源落とさずにやってたら上司に「死んだらどうすんやアホ!」ってガチで怒鳴られたわ
268 : 2022/01/10(月) 11:14:09.29 ID:dxOFENNq0
>>263
えぇ…
271 : 2022/01/10(月) 11:14:22.34 ID:Xks+yDdB0
>>263
当たり前定期
274 : 2022/01/10(月) 11:14:34.98 ID:i80aUVFX0
>>263
怒ってくれてよかったな
275 : 2022/01/10(月) 11:14:36.22 ID:+MqQfn/40
>>263
残念でもないし当然
まともな上司に感謝しろ
277 : 2022/01/10(月) 11:14:43.93 ID:BsBVgP7e0
>>263
誤作動したらお前がカットされてたんやで
283 : 2022/01/10(月) 11:15:05.72 ID:s6x7+GCR0
>>263
怒ってくれるだけ有情やろ
285 : 2022/01/10(月) 11:15:15.22 ID:y/CRzsnH0
>>263
まともな上司でよかったやん
288 : 2022/01/10(月) 11:15:34.75 ID:uL0jjRIz0
>>263
パワハラだと思ってそう
289 : 2022/01/10(月) 11:15:39.63 ID:C1UAMlowH
>>263
クビ飛んでもおこしくないな
303 : 2022/01/10(月) 11:16:24.04 ID:8CaIAbA5d
>>289
クビが飛ぶ(物理)
290 : 2022/01/10(月) 11:15:39.70 ID:gVd64p9k0
>>263
作業員死んだら現場監督者や作業管理者の責任になるからやめろ😠
305 : 2022/01/10(月) 11:16:28.82 ID:uL0jjRIz0
>>290
ほーん関係あるかボケはよ4ね上司(首スパー)
ってなってりゃよかったんな
293 : 2022/01/10(月) 11:15:49.64 ID:uz9OGs7V0
>>263
わいも精機メンテの仕事やってた事あるけどこんなガ●ジが職場におらんくて良かった😨
308 : 2022/01/10(月) 11:16:43.33 ID:C6zDy5S20
>>263
下手すりゃ上司の首飛ぶどころか会社まで潰れるんやぞ
自覚持ってやれよ
337 : 2022/01/10(月) 11:19:04.40 ID:sqWqkoAB0
>>308
小規模どころか中規模の土建屋ですら死亡事故出すと仕事貰えんくなって飛ぶ可能性あるからな
313 : 2022/01/10(月) 11:17:04.70 ID:muetia2B0
>>263
こう言うやつが事故起こすんやろな
338 : 2022/01/10(月) 11:19:09.84 ID:lmKN2AVh0
>>263
有能上司
340 : 2022/01/10(月) 11:19:15.21 ID:fno7EYY30
>>263
当たり前やろ…
400 : 2022/01/10(月) 11:24:47.73 ID:Er2vefSN0
>>263
当たり前だよなぁ?
264 : 2022/01/10(月) 11:14:00.37 ID:ybMCUq9h0
ご安全に
272 : 2022/01/10(月) 11:14:22.45 ID:ScbgV8WPr
20代でこの亡くなり方はキツイわ
273 : 2022/01/10(月) 11:14:29.10 ID:rsh/+nr3p
コンクリートのミキサーってどんなもんなん?
279 : 2022/01/10(月) 11:14:45.97 ID:Vumdn4F/x
材料いれてないし動いてない機械があるなあ。。。
電源入れて動かしたろ!

そうはならんやろ

284 : 2022/01/10(月) 11:15:13.06 ID:X4KP+3h90
押すなよ押すなよ!
286 : 2022/01/10(月) 11:15:22.35 ID:EozgluhA0
痛い痛い
想像するだけで痛い
287 : 2022/01/10(月) 11:15:31.23 ID:oZQozgg9a
この猫工事現場の看板に描いてあったんやけどやばいとこのやつなん?
297 : 2022/01/10(月) 11:15:58.19 ID:i80aUVFX0
>>287
何万回も死んだ伝説の猫や
295 : 2022/01/10(月) 11:15:52.72 ID:vLCoudGBd
こういう死に方だけはしたくない
296 : 2022/01/10(月) 11:15:57.45 ID:lq6HvLeC0
工場はこういう事故があるから嫌やわ
300 : 2022/01/10(月) 11:16:12.30 ID:v2PQBvndd
アイツがやった
302 : 2022/01/10(月) 11:16:18.98 ID:BphAEaLS0
死んでるヨシ!
307 : 2022/01/10(月) 11:16:33.66 ID:LblgJKOMd
絶望やったろうな
309 : 2022/01/10(月) 11:16:49.19 ID:0hFD8zu60
止まってるやんけ気の利くワイが動かしとくわ ポチッ
310 : 2022/01/10(月) 11:16:50.44 ID:eq/qS6Rha
殺人やろなぁ
318 : 2022/01/10(月) 11:17:16.42 ID:hzMCGcgt0
ロックアウトしないから
319 : 2022/01/10(月) 11:17:17.09 ID:200ato3h0
押すとか押さんとか以前に、中に入る時は電源を受電盤から隔離するよね?
320 : 2022/01/10(月) 11:17:19.83 ID:N/nhEalK0
制御盤落としてもモーターだけ別系統だったりすんねん
改修入った古い設備とかは注意せんとな
321 : 2022/01/10(月) 11:17:20.20 ID:QmYfcZmAd
カワイソス
322 : 2022/01/10(月) 11:17:23.11 ID:KrmDEuf6p
自分のクビが飛ぶ(物理)

上司のクビが飛ぶ

会社がなくなる
323 : 2022/01/10(月) 11:17:34.64 ID:C/L4fl3MF
よくよく考えたら工場とか土方って偏差値35-40くらいのやつが経験だけで戦ってるってやべえ現場だよな
372 : 2022/01/10(月) 11:22:04.28 ID:stFGZqDj0
>>323
なぜか独立したいとかで早稲田やら慶応卒やら高学歴が一定多数混じってるから大丈夫
324 : 2022/01/10(月) 11:17:45.59 ID:EozgluhA0
警官や救急隊って、悲惨な現場に吐いたりせーへんの?
326 : 2022/01/10(月) 11:17:55.20 ID:uL0jjRIz0
二言目にはパワハラとかいう奴とか特にヤバいと思うわ
コイツらは自分のお気持ちばっかり強くて他人の話聞かない傾向が強い
327 : 2022/01/10(月) 11:17:57.03 ID:+cjHw8kJd
河川敷沿いのかな?あそこ前にも従業員だかが四谷大橋から飛び降りたよね
329 : 2022/01/10(月) 11:18:01.80 ID:6J5wEnKna
労災?
330 : 2022/01/10(月) 11:18:12.43 ID:6zvvPCbqd
工場命かけすぎやろ
331 : 2022/01/10(月) 11:18:15.90 ID:ScbgV8WPr
どんなに危険な仕事でも毎日それ繰り返してたら気も緩むからヒューマンエラーは無くならないよな
PCでのデータ入力とかならミスしても打ち直せばええけどこういう仕事やとそれが死に直結するミスやから怖いな
332 : 2022/01/10(月) 11:18:46.26 ID:v9GVTxHA0
殺人の可能性は?
333 : 2022/01/10(月) 11:18:46.86 ID:M/Ef8Z2Sd
キングスマンでこんなんなかったか
334 : 2022/01/10(月) 11:18:50.42 ID:EyhIuGql0
電源落としとけばええのに
335 : 2022/01/10(月) 11:18:54.57 ID:7+4u7KHJd
ビルメンは値間違えたら死に至るから慎重やろうけど
この手のはそこまで危険を感じずやってたんちゃうかな
336 : 2022/01/10(月) 11:18:59.95 ID:mg6XKnQGd
日曜にこんな底辺作業やって死んじゃうような作業員たちにもちゃんと名前があるんやなって
何か感慨深いな
339 : 2022/01/10(月) 11:19:12.72 ID:uL0jjRIz0
>>336
広瀬すずおるやん
367 : 2022/01/10(月) 11:21:18.96 ID:dN31KyUs0
>>336
機械メンテって専門知識必要やし全然底辺じゃないぞ
375 : 2022/01/10(月) 11:22:23.32 ID:CuqaizFk0
>>367
いや底辺だよ
398 : 2022/01/10(月) 11:24:30.01 ID:gVd64p9k0
>>375
フィールドエンジニアとかメンテ系ってまあ良くはないけど底辺でもなくね
基本大卒で専門取ってないとやれない分野やん
378 : 2022/01/10(月) 11:22:28.21 ID:nx7QMo930
>>336
単純作業は否定できんがこいつらは知識いる方の技術職や
387 : 2022/01/10(月) 11:23:20.87 ID:qWInf/Hi0
>>336
祝日になんJやるような人間にそんなこと言われたくないと思う
396 : 2022/01/10(月) 11:24:17.17 ID:BYXaVEbx0
>>387
平日ならOKみたいに言うな
415 : 2022/01/10(月) 11:26:19.06 ID:Er2vefSN0
>>396
なんJ「底辺wwwww」
現場「なんJなんかやってる奴の方が底辺だぞ」

一理ある

341 : 2022/01/10(月) 11:19:25.39 ID:19ufx1r4a
まあ次に活かそう
342 : 2022/01/10(月) 11:19:47.05 ID:Knnau4dod
どっちの破片かで揉めそう
343 : 2022/01/10(月) 11:19:52.00 ID:CXGuXK9Od
事案にはなってないだけでヒアリハット程度なら毎日のようにどこかで起きてるんやろうか
354 : 2022/01/10(月) 11:20:28.97 ID:BYXaVEbx0
>>343
そりゃそうやろ
その手の積み重ねが大事故なんやし
345 : 2022/01/10(月) 11:19:56.01 ID:KjSCacJbd
東海村のも言い辛いけど本人達勝手に簡略化してたからな
353 : 2022/01/10(月) 11:20:28.12 ID:uL0jjRIz0
>>345
バケツでウランは流石に擁護できへんわ
史上最高レベルのヨシッやアレは
364 : 2022/01/10(月) 11:21:01.47 ID:KjSCacJbd
>>353
ホントコレートン
366 : 2022/01/10(月) 11:21:14.39 ID:200ato3h0
>>353
原子力の初歩の知識があれば
媒体の容積で増倍率変わることくらい知ってるやろうしな
346 : 2022/01/10(月) 11:20:00.95 ID:200ato3h0
この中で所属企業で死亡労災が起きたことのない会社だけがこの作業者を叩きなさい
369 : 2022/01/10(月) 11:21:40.91 ID:8CaIAbA5d
>>346
弊社は15年ぐらい前に旋盤士の爺ちゃんが作業中に心臓発作で死んだぐらいや
347 : 2022/01/10(月) 11:20:09.49 ID:NFwK9TgLa
こういう事故とか起こる度にルールが厳しくなったいくから本当に迷惑なんだよな
死んだら自己責任でええやろ
363 : 2022/01/10(月) 11:20:53.14 ID:uL0jjRIz0
>>347
点検してた二人が電源入れたわけじゃないんだよなぁ
348 : 2022/01/10(月) 11:20:11.62 ID:C3pu63KHd
零細レベルやと時間掛かるから危なくてもこうやってね😘みたいなところあるよな
349 : 2022/01/10(月) 11:20:12.36 ID:ApW0th7e0
これ昨日のニュースだと1人は中で死亡、もう一人は病院に運ばれたが意識はあるって書いてたんだよな
351 : 2022/01/10(月) 11:20:20.17 ID:FPmGAzn/M
この業界のことはわからんけど
ミスしないための事前準備はちゃんとやるのかな
ミキサーの電源が入ったままミキサーの中に入ることが当たり前だったりしてないか?
370 : 2022/01/10(月) 11:21:46.87 ID:C1UAMlowH
>>351
普通そうする
電源の元から切って鍵かけて作業する本人が持ってたりする
377 : 2022/01/10(月) 11:22:26.44 ID:uL0jjRIz0
>>370
鍵かかってて作業できないンゴオオオオオ合鍵使うンゴォ←このレベルすらいる事に震えろ
392 : 2022/01/10(月) 11:23:40.66 ID:FPmGAzn/M
>>370
そうであれば単純ミスというより根本の作業体制に問題があるわな
355 : 2022/01/10(月) 11:20:30.31 ID:EKrHw5Ozd
そのままどっかの基礎に使うらしいな
357 : 2022/01/10(月) 11:20:40.52 ID:6J5wEnKna
一時期港湾の事務所いたけど現場に10年いたら一度くらい事故に遭いそうや
358 : 2022/01/10(月) 11:20:43.62 ID:CuqaizFk0
20代の子は最後母親に電話したいと訴えてたらしいな
359 : 2022/01/10(月) 11:20:47.34 ID:7u/a7JaLd
ヨシッ
360 : 2022/01/10(月) 11:20:48.11 ID:HKgVv9hKr
危険な仕事なのに現場には極めて知性の低いとんでもない馬鹿がウジャウジャいるって地獄だよな
382 : 2022/01/10(月) 11:22:59.87 ID:mn9nvFnH0
>>360
きつい・汚い・危険の3Kの仕事なんてイカれてるやつしかやるわけないよね
362 : 2022/01/10(月) 11:20:49.70 ID:F90PCnxl0
現場で死亡確認と病院で確認って違うんか?
383 : 2022/01/10(月) 11:23:01.93 ID:BYXaVEbx0
>>362
心停止くらいなら蘇生する可能性あるから運ぶ
既に腐ってたり死体ってより物体になってると運ばない
412 : 2022/01/10(月) 11:25:40.19 ID:F90PCnxl0
>>383
物体…😆
414 : 2022/01/10(月) 11:26:11.71 ID:jonMuBCXa
>>383
ぐっちゃぐちゃやったんやろな…
365 : 2022/01/10(月) 11:21:10.90 ID:fno7EYY30
教育行き届いてない中小企業でも電源落とすのが普通やと思うんやけどまさか落とした電源上げたんかこれ?
373 : 2022/01/10(月) 11:22:09.71 ID:lvWh43YY0
ロックアウトせんかったんか…
374 : 2022/01/10(月) 11:22:13.28 ID:DQTnJEQdd
妙だな…
376 : 2022/01/10(月) 11:22:23.47 ID:dkNBx6430
この前も似たような事故あったよな
379 : 2022/01/10(月) 11:22:48.62 ID:06Lxme1uM
納期は人の命より重い…
381 : 2022/01/10(月) 11:22:57.09 ID:BE0lpvY9a
食品でも部品でも製造業だけは嫌
自分がまともでも絶対ガ●ジおるし、そいつがなんかしたら死ぬとかこわすぎ
384 : 2022/01/10(月) 11:23:13.36 ID:ncqI5Fx70
これ絶対電源付けた奴いるやろ
390 : 2022/01/10(月) 11:23:31.94 ID:6J5wEnKna
JCOは燃料加工の工程において、臨界事故防止(臨界安全)を重視した正規のマニュアルではなく、「裏マニュアル」に沿って作業をしていた。一例を挙げると、原料であるウラン化合物の粉末を溶解する工程では、正規マニュアルでは「溶解塔」という装置を使用すると定められていたが、裏マニュアルではステンレス製のバケツを用いるという手順に改変されていた。しかも事故前日の9月29日からは、作業の効率化をはかるため、この裏マニュアルとも異なる手順で作業がなされていた。具体的には、濃度の異なる硝酸ウラニル溶液を混合して均一濃度の製品に仕上げる均質化工程において、「貯塔」という容器を使用するべきところを「沈殿槽」という別の容器を使用していた。貯塔は臨界に至りづらい形状(背が高く、内径が狭い)であったが、使用目的が異なる沈殿槽は非常に臨界に至りやすい構造(背が低く、内径が広く、冷却水ジャケットに包まれている)であった[1]。

その結果、濃縮度18.8%の硝酸ウラニル水溶液を不当に大量に貯蔵した容器の周りにある冷却水が中性子の反射材となって溶液が臨界状態となり、中性子線などの放射線が大量に放射された[1]。ステンレスバケツで溶液を扱っていた作業員は「ウラン溶液を溶解槽に移している時に青い光が出た」と証言している[5]。

東海村は裏マニュアルも無視してるのがライン越えてる

391 : 2022/01/10(月) 11:23:39.24 ID:T8hm9t4s0
これ怖すぎやろ
ミキサーってボロボロってレベルじゃねえ
393 : 2022/01/10(月) 11:23:45.82 ID:h2J9wgvA0
昨日の時点で1人は意識あゆって言ってたけどやっぱあかんのやな
394 : 2022/01/10(月) 11:23:49.27 ID:+MqQfn/40
ところでLOTO勝手に解除してブレーカー上げてスイッチ押して2人殺したら流石に殺人になるんかな?
401 : 2022/01/10(月) 11:24:53.61 ID:e5+LSkyz0
その場でってどゆこと本人が死にました言うたんか
404 : 2022/01/10(月) 11:25:18.97 ID:NFXr1rGR0
即死だったらどれだけよかったか
地獄の苦しみ味わって死ぬとか怖すぎだろ
406 : 2022/01/10(月) 11:25:21.96 ID:Th54hfHoM
レッドブロンクスかな
407 : 2022/01/10(月) 11:25:22.15 ID:Md5wsmaL0
工事現場って一人でもキチゲェいたら終わるよな
408 : 2022/01/10(月) 11:25:31.19 ID:ufqNydf90
アスファルトって熱いんやないっけ?
410 : 2022/01/10(月) 11:25:36.47 ID:aGJFavbua
電源を落としていたのに動いたらしい
416 : 2022/01/10(月) 11:26:19.35 ID:BE0lpvY9a
貼り紙だけは死ぬで
世の中のガ●ジ舐めすぎ
物理的に押すの不可能にせな事故は起きる
417 : 2022/01/10(月) 11:26:22.31 ID:aFeOYA+v0
ついこのまえも生コンの砕石いれるとこに2人落ちてしんどったな
419 : 2022/01/10(月) 11:26:23.36 ID:buBxrtOWM
殺したアホは罪悪感あるんかなぁ
ここまでアホやとしたこと理解出来へんのかな
421 : 2022/01/10(月) 11:26:52.26 ID:uL0jjRIz0
>>419
ないと思うで
420 : 2022/01/10(月) 11:26:52.22 ID:k/Fy9LG50
>この工場の運営会社からミキサーのメンテナンスを委託された会社の作業員

工場さぁ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました