- 1 : 2022/08/06(土) 18:43:21.55 ID:aANfD6dQ0
-
高速SAの駐車場で…停車中の中型貨物車に軽乗用車が衝突 軽運転の30歳男性が死亡 助手席の男性も重傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd93966895ad54831aad71d6017634e3e6945ab - 2 : 2022/08/06(土) 18:44:08.63 ID:2UQadT0V0
-
駐車場でどうやったらここまでへこむの?
- 7 : 2022/08/06(土) 18:45:21.79 ID:A4FzZswk0
-
>>2
コツンと当たっただけ - 81 : 2022/08/06(土) 19:04:36.63 ID:+eg0lxlb0
-
>>2
貨物VS軽だからちょうどボンネットが下に入り込んでフロントガラスに荷台が直撃するんで大してスピード出てない筈
ギロチンみたいに上持ってかれてる事故画像がスピード出てるパターン - 3 : 2022/08/06(土) 18:44:11.37 ID:nruWAlEO0
-
何キロでこうなる?
- 4 : 2022/08/06(土) 18:44:13.66 ID:b0DnL74J0
-
買えないんだから軽なんだろw
- 62 : 2022/08/06(土) 18:57:00.40 ID:a6aI1knk0
-
>>4
フィットやノートあたりのほうが安いよ
金額じゃなく、サイズの問題が大事
都内だと道が狭いからね - 66 : 2022/08/06(土) 18:58:02.47 ID:b0DnL74J0
-
>>62
都内なら乗らない方がいいだろw - 5 : 2022/08/06(土) 18:44:44.27 ID:XX1Z8NZb0
-
駐車場で停車中の車に突っ込んでこうなる時点で根本的に/ae@
- 6 : 2022/08/06(土) 18:44:49.04 ID:LQkWrMfF0
-
戦車にでも乗ってろww
- 8 : 2022/08/06(土) 18:45:29.50 ID:8K6XddMJ0
-
>>1
ターボ車なのはわかったが車種なんだろう - 11 : 2022/08/06(土) 18:46:40.49 ID:aANfD6dQ0
-
>>8
車種わからんw - 50 : 2022/08/06(土) 18:54:08.38 ID:4ZhE/ssf0
-
>>8
ダイハツかスズキかホンダだな - 58 : 2022/08/06(土) 18:55:19.98 ID:D1r0fub30
-
>>50
お、おう - 60 : 2022/08/06(土) 18:55:37.63 ID:32AcvKIW0
-
>>50
俺は三菱と見た - 9 : 2022/08/06(土) 18:45:36.54 ID:30U6W+7Y0
-
北海道では一停無視した軽がトラックを横転させてた。
- 10 : 2022/08/06(土) 18:46:33.01 ID:cwaYmYAY0
-
だからと言って
普通車なら助かったわけでもない - 12 : 2022/08/06(土) 18:46:52.35 ID:VX2GgScG0
-
板金10万円コース?
- 13 : 2022/08/06(土) 18:46:57.32 ID:Or3b/Fse0
-
駐車場でこうなるってプリウスロケット?
- 14 : 2022/08/06(土) 18:47:00.51 ID:iB6r6pq90
-
普通車だとこうならないの?
- 15 : 2022/08/06(土) 18:47:10.12 ID:7NTWed8C0
-
価格設定の高さが異常
- 16 : 2022/08/06(土) 18:47:30.99 ID:8NKgLM+Q0
-
どっこい生きてる
- 43 : 2022/08/06(土) 18:53:11.84 ID:NPYtFt4r0
-
>>16
墓の中 - 17 : 2022/08/06(土) 18:47:31.71 ID:5HqD5Xx40
-
後ろはスライドドアだから車種は絞られそう
- 18 : 2022/08/06(土) 18:47:39.10 ID:wpavcNDN0
-
バイク事故で2台廃車にしてピンピンしてる俺は怖いものなしよ(´・ω・`)
- 20 : 2022/08/06(土) 18:48:17.96 ID:O7bvbRLP0
-
>>18
バイクは人体と車体の損傷率が比例する - 24 : 2022/08/06(土) 18:49:08.35 ID:cwaYmYAY0
-
>>20
しない
バイクは逃げられる - 19 : 2022/08/06(土) 18:47:58.68 ID:gPMLLehT0
-
駐車場をどんな速度走ってればこんなになるんだよw
- 21 : 2022/08/06(土) 18:48:30.27 ID:TCnNDR/70
-
日本車はペラペラのふにゃふにゃ。安全を犠牲にした安物便利道具。
軽はその最たるもの。世界で通用しない規格のものを売っている。 - 25 : 2022/08/06(土) 18:49:53.66 ID:b0DnL74J0
-
>>21
もっとペラペラのふにゃふにゃのEVでいいんだよ。安くしろ
- 37 : 2022/08/06(土) 18:52:25.52 ID:TCnNDR/70
-
>>25
貧乏人は中古買っとけ。 - 45 : 2022/08/06(土) 18:53:34.44 ID:b0DnL74J0
-
>>37
ペラペラのふにゃふにゃより中古の方が危ないからw - 41 : 2022/08/06(土) 18:53:05.89 ID:6M6pCCkA0
-
>>21
装甲車にでも乗ってろ - 23 : 2022/08/06(土) 18:48:58.38 ID:8IiuVsqa0
-
命も軽
- 26 : 2022/08/06(土) 18:50:30.26 ID:UIbEODe+0
-
(命の価値が)軽(い底辺向けの)自動車
- 27 : 2022/08/06(土) 18:50:32.61 ID:wljbC7gp0
-
それあなたの感想ですよね?
- 28 : 2022/08/06(土) 18:50:39.56 ID:AGWY8JMv0
-
駐車場で衝突って居眠りでもしながら減速せずに高速アタックしたのか?
- 29 : 2022/08/06(土) 18:50:50.60 ID:rtPDlBH20
-
> 会社員・國吉勝さん(30)が大腿骨を折るなどして病院に搬送されましたが、出血性ショックで死亡しました。助手席にいた男性も重傷です。
> 中型貨物車に乗っていた男性(23)にケガはありませんでした。この差よ
- 30 : 2022/08/06(土) 18:51:13.39 ID:HzHYugBw0
-
街乗りはいいけど高速は怖い
100キロ超えると接地感がほぼ無くなってちょっとした段差で飛んでいきそうになる - 48 : 2022/08/06(土) 18:54:05.20 ID:W44XButj0
-
>>30
そう思うんだがね
120ぐらいで飛ばしてる軽多いよ - 67 : 2022/08/06(土) 18:58:28.19 ID:yhdvQbBj0
-
>>48
ドイツ車だと調子良く走ってると、気が付くと150くらい軽く出てる。
安定感、剛性感、パワーがアウトバーン仕様。 - 31 : 2022/08/06(土) 18:51:18.38 ID:oNqwoZLZ0
-
逆に感心した
こんな安っぽい軽でも運転席の形状はほとんど変わらずキープするのね
技術屋さん凄いわ - 32 : 2022/08/06(土) 18:51:31.25 ID:EYccvYuF0
-
ツブれないように鉄パイプみたいなの入れるとやっぱり重くなるのかな
- 36 : 2022/08/06(土) 18:52:20.74 ID:Or3b/Fse0
-
>>32
衝撃が運転手に全部行って死ぬ - 33 : 2022/08/06(土) 18:52:04.42 ID:h1q2/o4l0
-
自殺じゃねーか
- 34 : 2022/08/06(土) 18:52:09.23 ID:9tOqjs2c0
-
デイズルークスかなあ
- 35 : 2022/08/06(土) 18:52:19.47 ID:lf83Zqiz0
-
鉄骨運んでるトラックに突っ込むと大体こんな感じで潰されるよね車種関係なく死ぬよ
- 38 : 2022/08/06(土) 18:52:33.53 ID:EB2CRGpk0
-
今軽でも140万くらいするぞ
- 39 : 2022/08/06(土) 18:52:39.22 ID:jWG4ffK30
-
どんだけスピード出してたんだよ 自爆じゃん・・
- 40 : 2022/08/06(土) 18:52:55.93 ID:iP6wgarO0
-
こんなのは今までさんざん言われて分かった上で乗っているんだから放っておいてやれよ
- 42 : 2022/08/06(土) 18:53:07.06 ID:aom9EF6y0
-
駐車場でなぜこうなる?
- 44 : 2022/08/06(土) 18:53:32.50 ID:D6fv+E7v0
-
高速乗らないなら軽が一番
- 46 : 2022/08/06(土) 18:53:39.81 ID:b5XsyjVT0
-
自衛のためにもクロカンだわ
みんなクラッシャブルゾーンになってくれ - 55 : 2022/08/06(土) 18:54:54.51 ID:iP6wgarO0
-
>>46
クロカンだろうと簡単に潰れるように作られてる - 70 : 2022/08/06(土) 18:59:06.20 ID:b5XsyjVT0
-
>>46
自分ARBバンパーいいすか? - 47 : 2022/08/06(土) 18:53:53.36 ID:xxb296tV0
-
軽で高速は怖い
- 54 : 2022/08/06(土) 18:54:53.64 ID:6ySaO74u0
-
>>47
大型車に挟まれないように注意してるわw - 51 : 2022/08/06(土) 18:54:45.56 ID:wpavcNDN0
-
衝突実験って走って自重でバリアに突っ込むから、車重の軽い車ほど強度は弱くなる、ってこと。
- 53 : 2022/08/06(土) 18:54:51.99 ID:xdBAmmAE0
-
軽自動車だと死亡、普通車は障碍者だったらどっちを選ぶの
- 56 : 2022/08/06(土) 18:55:04.39 ID:QiqL0t9r0
-
都会だから車なんていらない タクシー レンタカー
結論 都会で駅近に住めるようにがんばる - 72 : 2022/08/06(土) 19:00:18.82 ID:I4oHecm90
-
>>56
まあこれよな
ステータス以外で、持つ理由がほぼない - 57 : 2022/08/06(土) 18:55:05.76 ID:N2d9oIev0
-
もう軽自動車は何かと接触したらガソリン全てばらまきながら爆発する機構を義務化したほうが良いんじゃね?
- 59 : 2022/08/06(土) 18:55:21.43 ID:R0K/ntMC0
-
事故ったのSA駐車場かよ
- 61 : 2022/08/06(土) 18:55:41.28 ID:FazrpQiR0
-
高速以前の問題だわ
60キロでもこうはならんでしょ - 63 : 2022/08/06(土) 18:57:03.71 ID:vIEvav6n0
-
完全に正面から行ってるし前見てなかったか居眠りでしょ
- 64 : 2022/08/06(土) 18:57:12.14 ID:WjZYrl880
-
ここまで激しくぶつかったら軽も普通車も変わらんでしょ
- 65 : 2022/08/06(土) 18:58:02.26 ID:0xc+6YRj0
-
ボクシングと同じで重い奴が強い。物理的にぶつかるんだから当たり前。
軽ければ吹っ飛ぶ。吹っ飛ばないのであれば衝撃はそのまま本体へ。そして、天井上げて車高を高くすればヒョロガリなだけ。
燃費良くするために軽くするし、広くしたいからヒョロる。 - 68 : 2022/08/06(土) 18:58:44.90 ID:b0DnL74J0
-
>>65
中型貨物車と同じ重さにするか?w - 69 : 2022/08/06(土) 18:58:58.50 ID:8K6XddMJ0
-
後部はスライドか。ルークスかな
- 71 : 2022/08/06(土) 18:59:58.70 ID:M/qPTrCk0
-
廃車ソムリエ、車種は?
- 73 : 2022/08/06(土) 19:00:58.07 ID:g/vLJiU80
-
saについたって安心して寝落ちかな?
- 74 : 2022/08/06(土) 19:01:12.30 ID:eR/b6CZN0
-
維持費やすいけど簡単にしねるよ
軽自動車のフレームは力ある人なら素手で曲がるからね - 75 : 2022/08/06(土) 19:01:23.24 ID:evI4LUBw0
-
SA内でゼロヨンでもやってたのか?
運転手に問題ありすぎる - 76 : 2022/08/06(土) 19:01:54.47 ID:wpi/CAws0
-
相手は駐車中だったって
どれだけスピード出してたんだ? - 77 : 2022/08/06(土) 19:02:28.50 ID:Q5+LiOIj0
-
トラックの荷台の位置がやばい
運転手直撃だろあれなんとかしろよ - 78 : 2022/08/06(土) 19:04:02.56 ID:jJ/dCOFa0
-
SAでこんなまでなる事故って・・・
- 79 : 2022/08/06(土) 19:04:14.76 ID:klNgNgO60
-
高速に乗らなければ問題ない
- 80 : 2022/08/06(土) 19:04:23.13 ID:6065t0Ss0
-
停車中のトラックなら壁みたいなもんだろ、そりゃこうなるわ
- 82 : 2022/08/06(土) 19:04:46.11 ID:+HSXR+Tl0
-
HONDA のN-BOXかな…
ちがうか…
- 83 : 2022/08/06(土) 19:05:21.48 ID:Afjwvs7B0
-
軽自動車?
邪魔かな - 84 : 2022/08/06(土) 19:05:43.37 ID:f1QttcvV0
-
まだ軽ってわかるくらいには形残ってるじゃん
ボディ進化したよな - 85 : 2022/08/06(土) 19:07:08.44 ID:i4Ye7Tal0
-
ボーッとして減速しないでSAに進入したんだろ
- 86 : 2022/08/06(土) 19:07:53.08 ID:y4xWK1+i0
-
事故ニュースで死亡はいつも軽
安い命 - 87 : 2022/08/06(土) 19:08:45.52 ID:9aOVy1qD0
-
こういうの見るとベンツに乗りたくなるが
ジムニーが取り回し良過ぎて乗り換える気にならない - 88 : 2022/08/06(土) 19:08:47.64 ID:+uXO4zSa0
-
買い物程度なら軽が便利
それ以外は - 89 : 2022/08/06(土) 19:08:55.97 ID:s0w+KMHJ0
-
>>90
トラックのボディ下に潜り込んでると思う
ルーフの真ん中が一番めくれあがってるトコがシャーシに当たってるんじゃないかな - 90 : 2022/08/06(土) 19:09:24.07 ID:HHg7ld8v0
-
走る棺桶w
- 91 : 2022/08/06(土) 19:09:37.15 ID:/rMuGbTe0
-
交通事故で人殺したら最低でも懲役5年は与えて欲しいわ
弱者に厳しい世界だから安倍が殺されたんじゃねーの? - 92 : 2022/08/06(土) 19:09:52.13 ID:GV7yMFOh0
-
駐車場でなんでこんな大破してんの?
止まってる車に突っ込む時点であれだが - 93 : 2022/08/06(土) 19:10:00.55 ID:7T5hUVCg0
-
AZ-1じゃないから安心安心
- 94 : 2022/08/06(土) 19:10:04.69 ID:GM4um+W/0
-
タントカスタムかな?
- 95 : 2022/08/06(土) 19:10:19.10 ID:EKohf+Xl0
-
軽は金掛けれないからモノコック構造に出来ないんだよね
- 96 : 2022/08/06(土) 19:10:21.70 ID:H0wzMEVw0
-
普通車でも軽でも国の衝突安全基準は
同じ
くだらん印象操作すんなよ
風説の流布 - 97 : 2022/08/06(土) 19:10:27.34 ID:MgF2f65T0
-
道央道輪厚PAからの一般道への出入りって駐車場から車の流れ逆走になったりしてちょっと怖い
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659779001
コメント