マジレス頼む。窃盗したとしてもTwitterに晒すことないよな?やりすぎだよな?

1 : 2022/07/28(木) 09:23:26.563 ID:h2Gf+F/V0
なんとか削除してほしいんだが
2 : 2022/07/28(木) 09:24:10.435 ID:KWXNNX230
加害者が言う事じゃない
5 : 2022/07/28(木) 09:24:43.522 ID:h2Gf+F/V0
>>2
Twitterって数年経ったら削除されるとかある?
8 : 2022/07/28(木) 09:25:36.195 ID:KWXNNX230
>>5
そいつが凍結されるか、垢削除したらあり得るな
9 : 2022/07/28(木) 09:26:13.033 ID:h2Gf+F/V0
>>8
じゃあ無理じゃん!Twitterに晒すのってモザイク必要だろ相手の気持ちになれよ
3 : 2022/07/28(木) 09:24:13.086 ID:M5Z5Rt9C0
あなたの側にいる弁護士があなたの側にいます。
4 : 2022/07/28(木) 09:24:31.281 ID:v61UMFjkr
お前がもし窃盗されたらTwitterに書き込まないのか?
7 : 2022/07/28(木) 09:25:22.987 ID:h2Gf+F/V0
>>4
俺は相手の気持ちを考えられるから警察に被害届出して後のことは警察に任せるよ。
14 : 2022/07/28(木) 09:28:04.541 ID:v61UMFjkr
>>7
相手の気持考えるなら泣き寝入りするのが一番相手のためになるよね
10 : 2022/07/28(木) 09:26:29.592 ID:VUgO9Zdtd
顔出てるのか
11 : 2022/07/28(木) 09:26:42.720 ID:6Z2jm84P0
むしろ晒してほしい
12 : 2022/07/28(木) 09:27:00.324 ID:2+Crvrscp
まzt窃盗された相手の気持ちを考えろ
19 : 2022/07/28(木) 09:29:32.871 ID:h2Gf+F/V0
>>12
ニュース動画ではモザイク付けてるのにTwitterではモザイクかけないで晒してるやつを許せない
13 : 2022/07/28(木) 09:27:16.110 ID:vsKHoOJId
相手の気持ち=犯罪者の気持ち
を考えられるのか。俺にはさっぱりw
15 : 2022/07/28(木) 09:28:19.019 ID:h2Gf+F/V0
>>13
いや、反省してるんだから過去のことは水に流せといってる
謝ったのに削除しないでTwitterで拡散されて本当に削除できなくなる可能性もあるんだし
18 : 2022/07/28(木) 09:29:10.153 ID:VUgO9Zdtd
>>15
謝ったって
盗ったモノか金は返したのか?
25 : 2022/07/28(木) 09:31:17.299 ID:vsKHoOJId
>>15
過去の事は水に流せwwwwww
どの口が言うwwwwww
16 : 2022/07/28(木) 09:28:19.316 ID:CDPjPpPU0
令和のネットリテラシーはガバガバ
そういう何でもネットに晒す人は付き合いやめた方がいいよ
友人の晒した写真から個人情報漏洩とかあるから
17 : 2022/07/28(木) 09:28:34.930 ID:6Z2jm84P0
相手の気持ちを考えて晒すかもね
嫌な気分になってくれればそれでいい
20 : 2022/07/28(木) 09:29:33.416 ID:8S9oCKqB0
実名とか晒してんならダメかもな
21 : 2022/07/28(木) 09:30:14.225 ID:1OqpG6rb0
普通、まず警察に連絡
その後Twitterなりなんなりで晒す

こうだよな?
Twitterに晒して◯日までに来たら警察には言わないとか馬鹿すぎるわ

22 : 2022/07/28(木) 09:30:47.822 ID:zNA5v0LHd
Twitterでお前の顔なんて見ちゃいねぇよ

自意識過剰か

23 : 2022/07/28(木) 09:30:48.577 ID:Di8Xdrc+a
謝っとけば全てノーサイドに出来るとかお花畑か
24 : 2022/07/28(木) 09:31:12.546 ID:6Z2jm84P0
謝られても返されてもそれで良いわけでもないしな
28 : 2022/07/28(木) 09:31:43.182 ID:6Z2jm84P0
どんな風に晒されてるの?
そのツイート次第だし見てみたいわ
29 : 2022/07/28(木) 09:32:07.838 ID:PzONx3KHM
警察とか司法で処理されたの?
30 : 2022/07/28(木) 09:33:02.974 ID:dSmqIIgVa
法律的にはいけるだろうけど
まさに盗人猛々しい話だから
リアル知り合いならリアルでの立場はますます無くなるだろうな
32 : 2022/07/28(木) 09:33:41.471 ID:t7nbOgLA0
返したのかだけ知りたい
33 : 2022/07/28(木) 09:34:18.549 ID:Wrhy4IHK0
マジレスだけど
ざwまwあwwww
34 : 2022/07/28(木) 09:34:54.496 ID:PzONx3KHM
無人販売所は防犯コスト下げて儲けてるくせに盗まれたら顔ネットで晒して脅迫って発想すごいな
39 : 2022/07/28(木) 09:35:31.980 ID:4+Fw//Hxp
>>34
ネットの発展でコスパが上がってるなw
41 : 2022/07/28(木) 09:36:02.584 ID:h8vaL8Y10
>>34
セキュリティガバガバやから盗んだろ!ってガ●ジの方がヤバいの気づけよ笑
48 : 2022/07/28(木) 09:38:16.457 ID:PzONx3KHM
>>41
無人販売所は鍵かけない家と同じなんだよガ●ジ。経営者がコストダウンの判断でやってる。
42 : 2022/07/28(木) 09:36:25.021 ID:Wrhy4IHK0
>>34
「盗んだら顔晒しますよ」
って抑止力も織り込んでの無人販売ビジネスだからね
少しは「思考」しようね😜
44 : 2022/07/28(木) 09:37:00.704 ID:Di8Xdrc+a
>>34
無人なんだから盗まれたら泣き寝入りしろってこと?
35 : 2022/07/28(木) 09:34:57.129 ID:Is1B8+jI0
バカだw
37 : 2022/07/28(木) 09:35:10.040 ID:h8vaL8Y10
万引きした方が悪い
38 : 2022/07/28(木) 09:35:10.314 ID:8ULz3vT4d
なんか、PS5パクるやつとか度々晒されてるよな
40 : 2022/07/28(木) 09:35:33.751 ID:PzONx3KHM
ネットリンチが防犯のこういう時代がくるのか?
45 : 2022/07/28(木) 09:37:15.312 ID:PzONx3KHM
今後、個人店はレジうち全員クビにしてカメラ回して盗人はネットでさらし首にする…こんな時代でええんか?
47 : 2022/07/28(木) 09:37:54.756 ID:4+Fw//Hxp
>>45
まず盗むな
50 : 2022/07/28(木) 09:38:47.041 ID:PzONx3KHM
>>47
そら当たり前だけど泥棒にそれいっても仕方ないだろ
52 : 2022/07/28(木) 09:39:28.813 ID:Z7m85WiX0
>>50
仕方ないから防犯カメラとネットがあるんだろ
46 : 2022/07/28(木) 09:37:39.339 ID:GcRdCakj0
人もの盗む奴は社会に要らないんだよ
49 : 2022/07/28(木) 09:38:28.234 ID:NPn13bLH0
>>1のレスが止まったな
53 : 2022/07/28(木) 09:39:45.513 ID:9zXJbm12M
>>49
また盗みに行ったよ。今家開いてるからね
54 : 2022/07/28(木) 09:40:11.456 ID:WeEAmMqn0
なんで犯罪者の気持ちなんて考えないといけないの?

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658967806

コメント

タイトルとURLをコピーしました