- 1 : 2022/07/25(月) 12:50:26.05 ID:4AVuAgCh0
-
中立国スイス「NATOとの合同軍事演習を検討」
ロシアのウクライナ侵攻の影響で、中立国のフィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)の
加盟を推進しているなか、中立国のスイスもNATO加盟国との合同軍事演習を検討するなど、西側に傾いている。ロイター通信によると、スイスの国防省の安全保障政策責任者、
パエルビ・プッリ氏は16日、「NATO国家との合同軍事演習や
武器弾薬の補充などを含め報告書を策定している。
スイスとNATO指導部が周期的に高官級会談を推進することも論議されるだろう」と明らかにした。プッリ氏は、スイスが第1、2次世界大戦に参加しなかったのは、
「中立」が目的ではなく、中立がスイスの安全に有利だったためとし、
状況によっては中立を放棄することが国益になるという考えを明らかにした。
また、「窮極的に中立国の概念を解釈する方法に変化があり得る」と繰り返し強調した。これに先立ち13日、
米ワシントンを訪れたスイスのアムヘルト国防相も、「スイスが米国主導の軍事同盟と緊密に協力しなければならない」と明らかにし
https://www.donga.com/jp/article/all/20220518/3390022/1 - 2 : 2022/07/25(月) 12:51:03.59 ID:0mp9jg2I0
-
はい
- 3 : 2022/07/25(月) 12:51:20.26 ID:sdfa/p/G0
-
俺も朝立やめたよ
- 5 : 2022/07/25(月) 12:52:21.18 ID:9TTMf1Ar0
-
>>3
それは年のせい - 4 : 2022/07/25(月) 12:51:39.09 ID:bdfRFSTU0
-
バカさよ憧れのスイス
- 6 : 2022/07/25(月) 12:52:38.32 ID:l33hAm5C0
-
打算的コウモリ
- 7 : 2022/07/25(月) 12:53:19.26 ID:lbuohaQp0
-
嫌われ者のスイスまですり寄り始めたか
- 8 : 2022/07/25(月) 12:53:35.53 ID:NAJJO8Q60
-
いいね現実路線じゃん
日本も早く改憲しろ
集団幻覚はやめておけ - 9 : 2022/07/25(月) 12:54:00.03 ID:NzAd2tvo0
-
パヨカスって全て自分に都合のいい表面しか見てないからな
- 10 : 2022/07/25(月) 12:54:05.67 ID:EpgwPAhS0
-
まぁ中立宣言するのは勝手だけど
実際に長いあいだ独立を保てたのは
日本と一緒で地理的要因がほとんどだもんな - 11 : 2022/07/25(月) 12:54:38.34 ID:6htrWkns0
-
時代とともに変わるのは当然やな
- 12 : 2022/07/25(月) 12:54:45.97 ID:DuD5kwuY0
-
巻き込まれ論の信奉者も第二次世界大戦でナチスドイツに協力した過去を反省しないといけないからな
- 13 : 2022/07/25(月) 12:54:53.11 ID:qPocLn8I0
-
正直過ぎて潔い
- 14 : 2022/07/25(月) 12:54:56.35 ID:8aDlEmAk0
-
まあ当たり前としか
パは実利より理念が大事だから分からんだろうが - 15 : 2022/07/25(月) 12:55:12.07 ID:R5dRcSdJ0
-
スイス銀行も終わり?
- 16 : 2022/07/25(月) 12:55:27.89 ID:zlbypKPT0
-
何をもって中立と呼ぶかなんて所詮は個人の主観でしかないからね
難癖付けて戦争ふっかけるヤツがいるんじゃもうどうしようもない - 17 : 2022/07/25(月) 12:55:54.59 ID:ub4uePow0
-
わろたw
中立は安全じゃないんだよな基本w - 25 : 2022/07/25(月) 12:57:50.82 ID:atJ5XngM0
-
>>17
見方変えれば孤立無援だもんな
あくまで手段の一つでしか無いわな - 48 : 2022/07/25(月) 13:06:44.10 ID:slFC4uRa0
-
>>25
日本は中立しろという意味不明なこと言ってるやつに聞かせてやりたい - 27 : 2022/07/25(月) 12:58:12.31 ID:gfqywJ3C0
-
>>17
九条は安全らしいぞ。
領海、領空侵犯されてもなにもしないからかな? - 30 : 2022/07/25(月) 12:58:47.95 ID:ub4uePow0
-
>>27
世界中が採用してないから危険w - 52 : 2022/07/25(月) 13:07:43.06 ID:IowpesE50
-
>>27
九条があれば安心安全で恒久平和らしいけど
なぜか原発が攻撃されるらしいんだよな…🤔 - 59 : 2022/07/25(月) 13:09:58.24 ID:3Od00zzp0
-
>>52
そもそも9条はあくまで日本からは戦争をしないという位置づけで、他国が宣戦布告してきたら結局戦争になるんだけどな
なせがそれを理解できず9条があるから日本は戦争状態になることはないと思い込んでる人がいる - 35 : 2022/07/25(月) 13:00:38.86 ID:ms2aIhw90
-
>>17
連合国に空爆されたりナチスに侵攻計画立てられたりしてるからな - 54 : 2022/07/25(月) 13:07:58.06 ID:3Od00zzp0
-
>>17
ベルギーは中立国だったけどナチスに攻められたからな - 18 : 2022/07/25(月) 12:56:32.89 ID:pDrg92jH0
-
そもそも徴兵制はあるわ、あのウヨのバイブルな民間防衛を配布したわって国なんだから、そこを崇めている自称中立革新とかいたらはなから脳がたりんやろ
- 19 : 2022/07/25(月) 12:56:35.96 ID:IBp+vJ+f0
-
高原赤コウモリ
- 20 : 2022/07/25(月) 12:56:52.37 ID:M2LIHyCm0
-
今は中立がそんなに危険な状況なのか?
- 47 : 2022/07/25(月) 13:05:51.58 ID:DL1DzzaT0
-
>>20
一国分の抑止力と、多数国の軍事力を背景にした抑止力のどちらが強力なのかて話。 - 53 : 2022/07/25(月) 13:07:56.79 ID:ub4uePow0
-
>>20
スイスは露宇戦争で実質EU側についた軍事的な動きをしてるし
すでに中立ではないw
そのことについて、此度言葉を添えたんだろう - 21 : 2022/07/25(月) 12:57:02.04 ID:FQnQyIRT0
-
中立といっても戦争しない訳じゃないんだよあ
- 22 : 2022/07/25(月) 12:57:07.95 ID:0ScKQXPJ0
-
平和って言われてる国は危ない
特に日本はスパイが入り放題だし - 23 : 2022/07/25(月) 12:57:43.12 ID:ub4uePow0
-
国民全員が銃器持って戦争の用意してる国だしね
- 24 : 2022/07/25(月) 12:57:47.52 ID:UHGweqM50
-
ただのご都合主義
フリーアナリストみたいなもんだ - 26 : 2022/07/25(月) 12:58:00.50 ID:Q86rEu1a0
-
パヨクは次はどこに寄生するんだ?
- 28 : 2022/07/25(月) 12:58:20.25 ID:81/sPAmu0
-
日本も臨機応変に変わらなきゃいけないんだよ
今までこうだから、責任負いたくないから決断できない政治家しか居ないのが日本にとっての癌 - 29 : 2022/07/25(月) 12:58:32.79 ID:e0cDU7qG0
-
スイス幻想をもう使えないパヨク
- 34 : 2022/07/25(月) 12:59:30.64 ID:atJ5XngM0
-
>>29
そもそもスイス幻想も屁理屈のネタでしかなかったしな - 31 : 2022/07/25(月) 12:58:48.07 ID:6pgDaz4H0
-
中立を保つには関係国全ての要求を突っぱねられるだけの軍事的裏付けがないといかん
普段から軍事に金かかるし大変だ - 39 : 2022/07/25(月) 13:01:46.16 ID:YH0OnSxk0
-
>>31
努力が不要な平和なんてないだけだわな - 32 : 2022/07/25(月) 12:58:56.49 ID:6h9kaZHk0
-
もう、ウクライナ勢を支援して中立は破棄済みよね。F-35導入はNATO連携の布石。
- 33 : 2022/07/25(月) 12:59:27.51 ID:ub4uePow0
-
たまたま一時的に中立にしてただけで、
中立なんて別に大事な理念ではありませんでしたw - 36 : 2022/07/25(月) 13:01:05.63 ID:6h9kaZHk0
-
パ「世界が日本から孤立していく」
- 37 : 2022/07/25(月) 13:01:26.29 ID:CSMoWDhS0
-
僕も中立しやめよー
- 38 : 2022/07/25(月) 13:01:26.91 ID:k/STZOF90
-
コスパ激悪だからな
高橋洋一が言うように同盟国が多いほど安全 - 40 : 2022/07/25(月) 13:01:50.11 ID:AzZUFIG20
-
スイスって近年まったく戦争したことなくないか?
- 41 : 2022/07/25(月) 13:03:39.51 ID:ub4uePow0
-
>>40
WW2でドイツを戦争してるよ
航空機を撃墜したろされたりがあった
空爆されてるしな - 42 : 2022/07/25(月) 13:03:43.67 ID:tHg5K5t30
-
中出しは安全じゃない
- 43 : 2022/07/25(月) 13:04:32.86 ID:vxedePWk0
-
wikiより世界平和統一家庭連合
文鮮明は『ニューズウィーク』誌(1976年)でのインタビューにて、「世界を支配するつもりはないということですね?」と質問され以下と答えている。
もちろんです。政治的に支配するつもりはありません。世界を支配するのは神様であって、私は神様の位置に立つつもりはありません。しかし、神様の霊が私を通して語られるのであり、語っているのは神様です。だからこそ、多くの若者が私に従うのです。
- 44 : 2022/07/25(月) 13:04:47.25 ID:WptwB4o70
-
永世中立って国防とか武力を放棄してるわけでもないのにパヨクは何でもて囃すんや?
- 46 : 2022/07/25(月) 13:05:37.32 ID:TFH1USfR0
-
>>44
祖国が攻められないからw - 50 : 2022/07/25(月) 13:07:20.57 ID:ms2aIhw90
-
>>44
馬鹿だから - 51 : 2022/07/25(月) 13:07:37.60 ID:6h9kaZHk0
-
>>44
革命的祖国敗北の為には、自軍が邪魔だから - 45 : 2022/07/25(月) 13:05:26.50 ID:OdG/xCh60
-
長岡藩の例もあるしな
- 49 : 2022/07/25(月) 13:06:58.40 ID:asa2DAc60
-
スイスは軍事国家やと思われてるが実は人口たった一千万人の金持ち老人の国で激弱やからなw
- 55 : 2022/07/25(月) 13:08:44.00 ID:4+qPkqQB0
-
アメリカのポチには関係ない話
- 56 : 2022/07/25(月) 13:08:53.31 ID:MvabFyI60
-
球場の理念を守っていれば戦争にはならない、これは本当
安全かどうかの保障はない - 58 : 2022/07/25(月) 13:09:56.97 ID:ub4uePow0
-
>>56
なるよw
軍事独裁国家の一員になるんだからw
次の戦争の尖兵にされるよ - 57 : 2022/07/25(月) 13:09:15.20 ID:/X/XHsTK0
-
まぁそりゃそうだ、デメリットになるならやらんわ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658721026
コメント