- 1 : 2022/07/25(月) 09:13:16.941 ID:xsBkoEBx0
-
いい加減やめてもっとちゃんと標識読めない奴を取り締まる試験にしろよ
- 2 : 2022/07/25(月) 09:14:17.538 ID:zVRGHtV00
-
その通り
- 3 : 2022/07/25(月) 09:14:29.245 ID:XK3wH77/M
-
でも覚えたろ?
- 4 : 2022/07/25(月) 09:15:09.753 ID:rZWql3ukM
-
あれ日本語じゃなくてパターン認識問題と化してるよな
条件を示す文が出てきたらバツって言う - 5 : 2022/07/25(月) 09:17:31.867 ID:vWIRGH1G0
-
引っかけ問題自体は100歩譲って許すにしても、答えが論理式として破綻してる問題は誰か止めろよ
条件式は条件外のことについては言及してないんだが
- 6 : 2022/07/25(月) 09:18:57.745 ID:ECjcMmRQM
-
日本語下手なやつが利権で試験作成者になってるとしか思えない
- 7 : 2022/07/25(月) 09:20:24.846 ID:WsSJjmG20
-
夜は気をつけて運転しなければならない←✕
昼間も気をつけなければならない - 8 : 2022/07/25(月) 09:21:53.081 ID:OVy0IwOI0
-
ほんと何の意味もない言葉遊びの問題って
作ってる奴処分したほうがいいわ
自動車運転を許可できるか診断する問題なんだぞあれ - 9 : 2022/07/25(月) 09:22:58.819 ID:2CuJC3vs0
-
そもそも問題のレベルが低過ぎる
あれでいいなら引っ掛け無くして実地試験を厳しくしてくれ - 10 : 2022/07/25(月) 09:23:39.768 ID:7g+3v5uIa
-
よく考えたら試験の回答って発表されてないよな
- 11 : 2022/07/25(月) 09:23:41.275 ID:zDIBcaLm0
-
原付は一般道を時速50km/hで運転してはいけない→×
- 18 : 2022/07/25(月) 09:27:14.768 ID:r7Q5hGoB0
-
>>11
これがまかり通る国でプログラミング教育とか一生無理だよな
パソコンとかやらせてる場合じゃない - 29 : 2022/07/25(月) 09:34:56.974 ID:nkz+zJ3+M
-
>>11
ふぁ?!答えはなんなん? - 39 : 2022/07/25(月) 09:39:29.625 ID:taK2I5cc0
-
>>29
30km以上だから - 32 : 2022/07/25(月) 09:35:55.519 ID:/uL2SE3Sd
-
>>11
なにこれ - 34 : 2022/07/25(月) 09:37:17.290 ID:am/OWqFsa
-
>>11
緊急時の場合はその限りではない とか? - 12 : 2022/07/25(月) 09:24:26.527 ID:oKDfv8Ke0
-
イッチは頭良いからそう思うんだよ
運転免許はバカでも取るからそういう問題もなくちゃ行けない - 13 : 2022/07/25(月) 09:24:40.864 ID:CNC3QvTHM
-
日常会話で免許試験風の喋り方してくるやついたらガ●ジだと思っちゃうよな
- 14 : 2022/07/25(月) 09:25:59.409 ID:jXz1DHPbr
-
マジレスすると簡単に満点続出させないための措置
- 22 : 2022/07/25(月) 09:28:53.654 ID:75mx9qkj0
-
>>14
適切な問題を出して難易度調整しろや
警察も知らんようなマニアックな問題でいいから日本語が破綻してるクソ問題で調整すな - 15 : 2022/07/25(月) 09:26:03.163 ID:xnVB9pcK0
-
論理的に破綻してる言葉遊び問題よりも標識の意味を問うとかにしてくれよ
あとは最近の流行りとしてあおり運転に関する法律を理解してるかとか - 21 : 2022/07/25(月) 09:27:51.262 ID:OVy0IwOI0
-
>>15
それがおかしいって言ってんだ
運転免許に必要な知識を得たんなら満点でいいだろ
なんで意味不明な言葉遊びに付き合わされるんだ - 16 : 2022/07/25(月) 09:26:04.988 ID:UwDg8JRL0
-
意地悪な問題は外してもほかでちゃんと正解してれば合格はできるようになってるらしいぞ
- 17 : 2022/07/25(月) 09:26:39.251 ID:8RLwsJtW0
-
作者の気持ちを考えられない理系ってやっぱ糞だな
文系はこういうの得意だから - 19 : 2022/07/25(月) 09:27:37.779 ID:3yAHmPxz0
-
2択を外す不運な奴は運転向いてないってことだぞ
- 30 : 2022/07/25(月) 09:35:30.120 ID:nkz+zJ3+M
-
>>19
ええいままよの運転を推奨すな - 20 : 2022/07/25(月) 09:27:48.537 ID:4wXGbpk00
-
そんな問題見たことない
- 23 : 2022/07/25(月) 09:29:13.782 ID:h+mbmX9HM
-
でも分かってるならそのとおりに適応すればいいのでは?
やれてんだろ? - 25 : 2022/07/25(月) 09:31:53.676 ID:EQa2k+/D0
-
>>23
適応した結果みんな免許取ってるわけだが、だからと言って出題を許してるわけではない - 24 : 2022/07/25(月) 09:31:02.144 ID:Qeu2P8Ydd
-
公務員試験もこういうクソ問題あって投げたわ
ド理系だから解説見るたびにイライラすんねん - 26 : 2022/07/25(月) 09:32:00.579 ID:eWTt3hVsa
-
過去問あるから良いけど初見でこの手の問題出されたら絶対間違えるよな
- 27 : 2022/07/25(月) 09:32:37.301 ID:lbxl4ZOta
-
晴れの日は
なら❌
晴れの日も
なら⭕ - 28 : 2022/07/25(月) 09:34:11.527 ID:eqQQirrT0
-
あの問題は数学的におかしいからな
高一の論理と集合をやり直してきてほしい - 31 : 2022/07/25(月) 09:35:50.581 ID:wlBxt3cO0
-
ガ●ジ炙り出し試験
文句言ってるお前らはつまり - 33 : 2022/07/25(月) 09:37:05.017 ID:6mX+SqMuH
-
学習障碍者を弾くためにやってんだろ
再教習受け続けて卒業できないやつと同じ - 37 : 2022/07/25(月) 09:38:32.358 ID:nkz+zJ3+M
-
>>33
言葉遊びという過程でしか弾けないんですか?
もっと本格的に運転に役立つような知識問題でテストしたほうが有益では? - 35 : 2022/07/25(月) 09:37:29.264 ID:aw+f6b9B0
-
取った当時は何も考えず勉強してたけど改めて見ると糞みたいな問題文だなw
マルバツやめて4択位にしてまともな問題分にした方がよっぽどマシだわ - 36 : 2022/07/25(月) 09:38:07.946 ID:d7Lu9sJqp
-
オマエラみたいな発達を炙り出すためだろw
- 38 : 2022/07/25(月) 09:38:51.161 ID:eqQQirrT0
-
>>36
我々が問題提起してるのに?
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658707996
コメント