- 1 : 2022/07/24(日) 02:41:17.84 ID:lS7sLvqO9
-
[2022/07/23 12:41]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262565.html22日、宮城県登米市でドジョウを捕りに出掛けた71歳の男性の行方が分からなくなりました。男性は23日朝、用水路に沈んでいるのが見つかり、死亡が確認されました。
死亡したのは、登米市の農業・梅本昭雄さんです。
警察によりますと、梅本さんは22日午後3時ごろ、家族に「ドジョウを捕りに行く」と言って自宅近くの用水路に出掛けたまま、行方が分からなくなっていました。
用水路の近くでは梅本さんの車が見つかっていて、警察や消防が23日早朝から捜索したところ、午前7時半すぎ、用水路に沈んでいる梅本さんを発見しました。
用水路は幅およそ5メートル、深さ2メートルほどで、警察は用水路で流された可能性が高いとみて調べています。
- 2 : 2022/07/24(日) 02:42:22.24 ID:804QHEPn0
-
どんぐりだったか
- 3 : 2022/07/24(日) 02:42:43.39 ID:LevIlunA0
-
土用の丑の日にどぜうとはね
- 5 : 2022/07/24(日) 02:43:28.11 ID:804QHEPn0
-
>>3
鰌を餌に鰻ろうとしてたのかも - 4 : 2022/07/24(日) 02:42:49.57 ID:LFGZLS7T0
-
鰻の代用にドジョウか・・・
- 15 : 2022/07/24(日) 02:49:37.71 ID:NyMhu6F20
-
>>4
遺伝子操作でやってほしいわ
うなぎマジ高杉で食えん
昨日もスーパーで眺めただけで帰ってきたわ
悲しい - 30 : 2022/07/24(日) 02:55:48.98 ID:kurqUhe20
-
>>15
うちの近所のスーパーでも大量に売れ残ってたわ。
タイムサービスになっても値下げしないから全く売れず、結局は破棄だろう。
とにかくびっくりする値段だから売れるはずもなく、かなりの赤字だろう? - 42 : 2022/07/24(日) 03:01:58.86 ID:50fJXOuP0
-
>>15
なるほど
デカくすればいいかもしれない
けどそれだと穴子でもいいのかな? - 48 : 2022/07/24(日) 03:06:20.48 ID:2jtMKN1P0
-
>>42
実は、アナゴもそんなに余裕があるほどとれてるわけじゃないのよね。
人気の差で値段がって面もあるのよね。 - 6 : 2022/07/24(日) 02:44:02.32 ID:DNNP3lkN0
-
こんなんばっかりやないかあんたら
- 7 : 2022/07/24(日) 02:45:10.85 ID:8kOX5y+X0
-
迷惑配信で退場!
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv337841368 - 8 : 2022/07/24(日) 02:45:40.27 ID:A6IpyhSw0
-
愉快なサザエさん
- 9 : 2022/07/24(日) 02:45:53.22 ID:Yd0aOdpv0
-
ドジョウって食べてみたいんだけど、まだ機会がないな
柳川鍋っておいしいの? - 14 : 2022/07/24(日) 02:48:45.02 ID:RlGkN79A0
-
>>9
開きを卵で閉じた柳川がオススメ丸鍋は好き嫌いのランクが上がる
- 17 : 2022/07/24(日) 02:50:14.87 ID:LevIlunA0
-
>>9
浅草のどじょう専門店に一回くらいは食べに行ってみては?
一回食べたらいいやという感じかな。 - 10 : 2022/07/24(日) 02:46:04.58 ID:RlGkN79A0
-
登米って農薬使ってないんだな
泥鰌が取れるってそれだけでかなり繊細な農法やってる証拠
- 11 : 2022/07/24(日) 02:46:38.89 ID:TsGMW/rk0
-
どぜう獲りがどぜうもんに
- 12 : 2022/07/24(日) 02:47:19.52 ID:QgGJ9A8H0
-
寿命やね
- 13 : 2022/07/24(日) 02:48:35.33 ID:rOORYbMx0
-
草を束ねてロープで縛る
それを用水路に仕掛ける
雨で流れが早くなった用水路のドジョウは束ねた草の中に避難する
それを網で掬う
これで凄まじい数のドジョウが獲れるのよ - 16 : 2022/07/24(日) 02:49:41.42 ID:57rzVMBZ0
-
この流れはいい感じ大雨降ったあとにどじょうか(・Д・)
- 18 : 2022/07/24(日) 02:50:31.87 ID:myL61TAm0
-
ドジョウ捕りがドジョウ
- 19 : 2022/07/24(日) 02:50:52.29 ID:tgSzo5pa0
-
どぜう鍋
- 20 : 2022/07/24(日) 02:51:13.84 ID:rOORYbMx0
-
ちなみにドジョウは同じ重さだとウナギの8倍の栄養がある
- 33 : 2022/07/24(日) 02:56:57.88 ID:aUZQaU+K0
-
>>20
すげー骨っぽくて食いずらいのにか。 - 46 : 2022/07/24(日) 03:05:10.65 ID:rOORYbMx0
-
>>33
唐揚げがいいらしい
俺は食った事ないけど - 39 : 2022/07/24(日) 02:59:57.33 ID:SsHCRIWp0
-
>>20
昔ビスコのCMでやっていたなぁ
今思うと意味不明w - 21 : 2022/07/24(日) 02:51:47.51 ID:Rm21u++c0
-
ああ、命より大事なドジョウが~!
ざばざば~で、死体になって口の中や鼻の穴からドジョウが出てきてこんにちは♪
- 26 : 2022/07/24(日) 02:54:50.05 ID:RlGkN79A0
-
>>21
オマエ、「ブリキの太鼓」って映画でウナギを釣るシーンが有るんだけど、知ってるか? w検索するのは自由だが、完全に自己検閲対象
見てみりゃ分かる w
- 22 : 2022/07/24(日) 02:53:17.92 ID:2jEve/mi0
-
ドジョウ捕りがドジョウになったか。
- 23 : 2022/07/24(日) 02:53:21.42 ID:hQ5VKmuY0
-
たかがドジョウで終わる人生
幸せだなあ - 24 : 2022/07/24(日) 02:54:28.39 ID:JcTHz75c0
-
いちおう用水路案件なんだろうが、どじょう・・・
- 28 : 2022/07/24(日) 02:55:12.37 ID:iU6skbBZ0
-
どんじょ取りさ行ってけぇってこね!!!
- 29 : 2022/07/24(日) 02:55:38.84 ID:aUZQaU+K0
-
ドジョウに反撃せれんだろうな。
- 31 : 2022/07/24(日) 02:55:57.22 ID:eXKVPxJb0
-
命を懸けてまで捕りたかったドジョウ。
さぞ美味いんだろうな。
気持ち悪いから俺は食ったこと無いけど。 - 32 : 2022/07/24(日) 02:56:55.08 ID:gVBFw2uC0
-
ドジョウなんか捕まえてどうするんだ?飼うのか?それとも何かの餌にでもするのか?
- 35 : 2022/07/24(日) 02:57:31.35 ID:aUZQaU+K0
-
>>32
鍋にして食べる。 - 38 : 2022/07/24(日) 02:59:40.66 ID:eXKVPxJb0
-
>>32
関西では太刀魚を釣る時の餌。 - 34 : 2022/07/24(日) 02:57:18.32 ID:+CJP0Jec0
-
>家族に「ドジョウを捕りに行く」と言って
なんかこう田舎のご老人らしくて良い世界だ
昭和どころか江戸時代だな - 36 : 2022/07/24(日) 02:57:53.36 ID:KvE1teNn0
-
水辺に行く人みんな気をつけてよ
- 37 : 2022/07/24(日) 02:58:08.60 ID:Rm21u++c0
-
卵とじにするとか、吸い物の具とか。
- 40 : 2022/07/24(日) 03:00:18.78 ID:Cg22V/8Q0
-
老害が
- 43 : 2022/07/24(日) 03:03:52.78 ID:Rm21u++c0
-
タイワンドジョウというのがある。
ライギョのことだ。 - 44 : 2022/07/24(日) 03:04:00.95 ID:ePSRJgC80
-
>>1
どんぐりころころ馬場チョップ - 45 : 2022/07/24(日) 03:04:36.80 ID:iwJJp4A60
-
ドジョウが棲んでるような自然環境が残ってるってうらやましい
- 47 : 2022/07/24(日) 03:05:54.90 ID:sCzHY7BF0
-
ドジョウに返り討ちにされたってわけか
ドジョウ強いな - 49 : 2022/07/24(日) 03:06:31.79 ID:agXlu1Ie0
-
駒形どぜう喰いたい
- 50 : 2022/07/24(日) 03:06:38.08 ID:w2JZNOdZ0
-
新しい!
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658598077
コメント