仕事バンバン投げてきて対応できないと失格の烙印押されるんやが

1 : 2020/06/02(火) 11:49:12.72 ID:H3jJ3ONHx
ブラックよな?

要件定義に失敗してむりくり運用して
出てくる不具合全部ワイに投げて解決できないとダメだわみたいな感じで言われるんやが

なんJ民よ、これがIT業界だ

2 : 2020/06/02(火) 11:49:34.52 ID:FimXgn8l0
新人?
5 : 2020/06/02(火) 11:49:49.34 ID:H3jJ3ONHx
>>2
3年目
3 : 2020/06/02(火) 11:49:39.55 ID:H3jJ3ONHx
経験ある奴ほど自分の責任にならないように誘導してくる
気付けば全部ワイの責任や
4 : 2020/06/02(火) 11:49:42.43 ID:tny66AxAM
みんなそれをこなしてきてるのにお前はできないの?
6 : 2020/06/02(火) 11:50:02.51 ID:H3jJ3ONHx
>>4
みんなできないからワイに投げるんやで
7 : 2020/06/02(火) 11:50:22.17 ID:O0lPFdd60
世の中そんなもんやろ
8 : 2020/06/02(火) 11:50:33.44 ID:3aLiPYmYd
色んな言葉おぼえて騙りたがる時期だよね
頑張って
大体言い訳だから
9 : 2020/06/02(火) 11:51:02.00 ID:N9n2DONUa
失格の意味が分からん
失格になったらどうなるんや
10 : 2020/06/02(火) 11:51:14.66 ID:nhcnq4+na
自分が無能なことを棚に上げて周りのせいにするのは正解やで
そうじゃないと鬱になるからな
11 : 2020/06/02(火) 11:51:40.48 ID:zwGiDdCFa
全員それを乗り越えてお前より上の立場なんやで
その環境が正しいとは言わんがそこで生きる気なら乗り越えんとな
12 : 2020/06/02(火) 11:52:16.29 ID:H3jJ3ONHx
残業するな
でも仕事はバンバンなげる
スゲジュールベーズでワイがやるなら3ヶ月くらいさきになるけどいいですか?ってきいても「じゃあ出来ないなら他の人に頼むわ」
で、そのほかの奴はワイに質問しにきてワイが説明して結局ほとんどわいの時間が拘束されてわいがやってるようなもん
13 : 2020/06/02(火) 11:53:13.75 ID:8oTEE1gt0
失格ってなに?給料受け取る権利が失われるの?
15 : 2020/06/02(火) 11:54:29.05 ID:H3jJ3ONHx
>>13
陰湿なことしてくるぞ
ワイがやる作業なのにワイを宛先から外したり、無視したりや
ワイが不満を言うてるからやとおもうけど
14 : 2020/06/02(火) 11:53:36.88 ID:H3jJ3ONHx
全体スケジュールの6割の担当がワイで定例会はわいがほとんど喋ってて草はえますよ

なんで遅れるの?とか聞いてくると笑ってしまう
このスケジュールみて原因に気付けない上司とかやばすぎる

16 : 2020/06/02(火) 11:54:34.56 ID:eu8hzhyv0
この時間のなんJはこどおじしかおらんから仕事の話なんて出来んぞ
17 : 2020/06/02(火) 11:54:40.25 ID:H3jJ3ONHx
はぁしねまじで
18 : 2020/06/02(火) 11:54:46.09 ID:3aLiPYmYd
ずっと喋ってるとか無能の証明だろ
周りが被害者やん
19 : 2020/06/02(火) 11:55:00.28 ID:tny66AxAM
つまり遅れてる原因はお前ってことに
20 : 2020/06/02(火) 11:56:19.96 ID:H3jJ3ONHx
>>19
せやで
遅れる理由は作業配分がおかしいからじゃないですか?って言いまくってる
なのにそれはみんなスルーしてさらに上の上司や客に説明するときはワイが遅れてるってなる
21 : 2020/06/02(火) 11:56:40.07 ID:gTqWuPoxp
三年目くらいで小さな仕事が集中してくる時期に俺が全体見てるって勘違いしちゃう奴ってどこでもあるあるなんやな
25 : 2020/06/02(火) 11:57:41.65 ID:3aLiPYmYd
>>21
多少余裕も出てきて言葉で増幅できるからね
22 : 2020/06/02(火) 11:56:57.92 ID:TPvVFqiP0
毎日綱渡りしてる気分やろ?
23 : 2020/06/02(火) 11:57:16.81 ID:c5433MXJ0
内川聖一「 いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか」

チックみたいに他企業にFA宣言や

24 : 2020/06/02(火) 11:57:25.06 ID:JTbOyZtv0
ようはほうれんそうが出来ないガ●ジってことやな
26 : 2020/06/02(火) 11:58:38.01 ID:F1PteVLu0
失格で済むならええ
零細ブラック企業は代わりがいない
27 : 2020/06/02(火) 11:59:19.88 ID:9sCKfZGA0
転職したほうがええやろ
28 : 2020/06/02(火) 12:00:01.88 ID:BmDsUmi10
転職したらええやろ
29 : 2020/06/02(火) 12:01:09.49 ID:BWX3Kzwnd
質問に答えないようになったら一流やで
30 : 2020/06/02(火) 12:04:59.68 ID:509zXZyc0
そうならないように入社したときから人間関係をちゃんとしておくんやで
さっさと転職して次に行かせや
31 : 2020/06/02(火) 12:05:05.95 ID:H3jJ3ONHx
はあああああああお昼休みなしになったんごおおおおおお
32 : 2020/06/02(火) 12:05:22.32 ID:5kbMNgd/0
辞めればええやん
ワイが辞めたら困るのそっちやろ
33 : 2020/06/02(火) 12:05:59.18 ID:H3jJ3ONHx
引き継ぎなんもせんとやめたろかな
34 : 2020/06/02(火) 12:06:15.38 ID:DIO9md72x
つまり無能では?

コメント

タイトルとURLをコピーしました